- ベストアンサー
障がい者に、どの様な意識を持たれてますか。
障がい者に対しての意識アンケートです、私自身も障がいがあり、社会に再就職する為にどの様な意識を持って取り組めば良いかを考えている最中です。 皆様の意識、知識をお聞かせ願えれば幸いです。 知的障がい者、精神障がい者は、健常者である人から見た時に、どの様に感じていますか。 1)健常者の人に伺いますが、社会人(成人)の障がい者は、職場にて働いている人もいらっしゃると存知ますが、同じ目線で話が出来る間柄ですか。 健常者の人で同じ目線で話が出来ない方は、その理由を聞かせて下さい。 2)知的障がい、精神障がいをお持ちの方に伺いたいのですが、職場の中に於いて、健常者の方と上手く接することができますか。 障がいを持つ者としては、社会生活を営む上で、何に気を付けていますか。 3)業務上、健常者と障がい者の壁を感じた事、経験談があれば聞かせてもらえませんか。 4)ズバリ伺います。障がい者のここが嫌だな、直した方が良い点を聴かせて下さい。 気にならない人は、その理由も聴かせてもらえると幸いです。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
同じ目線ではありませんでしたよ。なんせ、向こう(障がい者)は正社員、こっち(健常者)は派遣社員でしたからね。それも「派遣なんてクズ」と思っているような正社員だったので、思いっきり向こうから「上から目線」で見られてました(笑) こいつがまたとんでもなく仕事ができないくせに威張り散らす最低の奴で、印鑑をもらいにいく(こいつのメインの仕事→印鑑押し)といつもスポーツ新聞読んでるかネットで遊んでいるかだし、一度日曜に受付番に入ったとき(窓口にこいつと私しかいない)なんか、私が電話に出つつ、窓口に来た患者さんの対応をしつつ、医者から「今すぐカルテもってこい!」という指示を受けているのに、菓子を食べながらスポーツ新聞読んで「オイオイ、巨人負けちまったじゃねーか」 で、そのせいで医者にカルテをもっていくのが遅れて(ちなみに、以上の業務はすべて「派遣業務」と決められているわけではなく、こいつがやっても全く問題は無い。他の社員はやってくれる。ていうか受付で菓子食べるのって普通に非常識だろう)医者に怒られたら「オイオイ派遣何やってんだよ! 派遣元に苦情言うぞ」 ちなみにこいつは公務員だったんだね。「障がい者雇用枠」で入ったんでしょう。入ってしまったからにはもうやりたい放題。かなり高給取りだったらしいですよ。いつも自慢していたから(ちなみに例の日曜出勤でも手当て1万円とか) 勿論ね、障がい者がみんなこいつみたいなクズだと思っている訳じゃないよ。でも「障がい者だからといってひとくくりにすることはできないし、いい人も悪い人もいる」ということには誰も異論がないはずなのに、実際出てくるのは「いい奴の障がい者話」ばっかりで、障がい者の悪口を言おうものなら「障がい者の悪口を言うなんて最低!」ってことになってしまう。これっておかしくね? だって障がい者には「悪い人もいる」はずじゃなかったっけ? 障がい者は頑張らなくていいのか? いや頑張れよ(笑) 大抵の健常者だって頑張っているんだからさ。できないことはやらなくていい。だけど、自分にできることならできるだけの力を尽くすのが社会人ってものじゃないのか? まあ、頑張らなくて手を抜きまくっても人の倍仕事できますって優秀な奴なら、健常者・障がい者問わず頑張らなくていいけど。それ以外の奴は頑張れよ。 というわけで 4)直して欲しいこと、というより「一緒に働く仲間として」障がい者に求めることは、「できることとできないことをしっかり意思表示すること」「助けがいる時は素直に助けを求める」こと。「できないこと」は言いにくいよね。それは判る。けどそれを避けて「障がいがあるからできないに決まってるじゃないか!」「障がい者である自分を助けてくれないなんてなんて冷たいんだ!」と後で逆ギレされても困る。「障がい」は自分にとっては身近であたりまえのことでも、健常者たちにとっては未知の世界。面倒くさがらず、自分の「障がい」の内容について、きっちり説明して理解を求めて欲しい。 くどいようだけど、障がい者がみんなそういう奴だと思っている訳じゃないよ。障がい者の友人もわりといるけど、大抵いい奴だよ。
その他の回答 (7)
- 神崎 渉瑠(@taloo)
- ベストアンサー率44% (1016/2280)
No.6です。 >2)知的障がい、精神障がいをお持ちの方に伺いたいのですが、職場の中に於いて、健常者の方と上手く接することができますか。 障害者に対して接し方と読み間違えました。 私自身、障害は持っていません。 言語障害、聴覚障害、記憶障害っぽい物はあるかもしれませんが、 検査などはしていませんので、法的(?)にはないも同然です。
- 神崎 渉瑠(@taloo)
- ベストアンサー率44% (1016/2280)
>1)健常者の人に伺いますが、社会人(成人)の障がい者は、職場にて働いている人もいらっしゃると存知ますが、同じ目線で話が出来る間柄ですか。 同じ目線にはなりません。 年上、先輩、上司には年上、先輩、上司への話し方、年下、後輩、部下には年下、後輩、部下への話し方をします。 年上の健常者と年上の障害者を比べて同じか、、、という問いでしたら、同じです。 >2)知的障がい、精神障がいをお持ちの方に伺いたいのですが、職場の中に於いて、健常者の方と上手く接することができますか。 上手いかどうかはわかりません。 相手の気持ちがわかりませんから。 >3)業務上、健常者と障がい者の壁を感じた事、経験談があれば聞かせてもらえませんか。 ノーコメント。 >4)ズバリ伺います。障がい者のここが嫌だな、直した方が良い点を聴かせて下さい。 手助けが欲しいこと、欲しくないことは人それぞれ違うはずです。(他人と同じ症状(障害)でも) 何十年も付き添った介護者なら言わなくても良いでしょうが、全員がそうではありません。 不要なら不要、必要なら必要を言ってほしいです。
お礼
taloo様、回答ありがとうございます。 障がいに関わらず、人と人、ですかね。 障がい者の方も善意のある方はいらっしゃいます。 お互いの人間関係ですから、難しいですね。
- cucumber-y
- ベストアンサー率17% (1846/10420)
右下肢に障害を持つ者なので1)2)は回答権ありませんね。 3)健常者の方はとかく「障害者だから頑張っている」と言いたがりますが、頑張っているわけでは無くそれが出来る程度の軽い障害だから出来ているだけだと分かって貰い難いです。 4)障害者としてちょっと名を売ったことが有り、多くの方の前で話すことも有るのですが「障害者が『頑張っている』ということで障害者を苦しめている」ケースが多いことを知ってもらいたいです。 前述した話とカブりますが健常者が喜ぶ「頑張った障害者」は単に「頑張れる程度の障害を持った者」であり、同じ等級でも大きく幅のある障害者なら「(本人の意思に関わらず)頑張ることも出来ない障害者」も大勢います。 それを自分は特別だと話すものだから(本人は気付いているはずです。)『私の身内の障害者は』と障害者の現状も全く知らない健常者が「頑張れる程度の障害を持った者」を基準に障害者の全てを知っているかのような論を垂れ流し、結果、「頑張ることも出来ない障害者」を苦しめているわけです。 『私の身内の障害者は頑張っているので健常者以上に元気でなんでもできます』 こんなことを言えるなら『障害』は無いということなので、手帳を自治体に返還させればいいだけの話なのに、誰もしません。 単なる心無い健常者の家族自慢で弱者である障害者を貶める原因を作っているのもまた障害者なのです。 弱者である証として『障害者手帳』が交付されている以上、もう『障害』を恥じて無理に頑張ることは止めましょう。 出来る範囲のことが出来ればいいのです。 健常者だって皆がオリンピックに出られるほど頑張っているわけではありません。 「障害者だから」と頑張りを求める想像力欠如、感動ドラマ鵜呑み健常者の無茶フリに付き合って辛い思いをするのもやめましょう。 私は肢体不自由の障害者団体に属しているものの、ご質問者さんの側のことには造詣が浅く肢体不自由者目線の回答となりましたこと申し訳ございません。
お礼
cucumber-y様、この度は、回答をありがとうございます。 又下に障がいをお持ちとのことですが、生活面は、大丈夫でしょうか。 私は、メンタル面なので体は支障ありませんが、心理面の病でして、何か心無い事を言われるなどすると、パニックになり、頭が重くなり寝込む日々が多々あります。 cucumber-y様の回答は、私には、多少難しいですが、意味は理解できます。 cucumber-y様の仰る通り、障がい者皆がスペシャルオリンピックに出場出来る事は、ありません。(精神障害者の場合参加資格が無かったと思います。) 障がいを持ちながら、お互いに付き合う感覚で行く事が大事だと、あるラジオで言ってました。 その通りだと思います。 障がいは違いますが、障がいと付き合う感じでいきましょう。 ありがとうございました。
- p-modell
- ベストアンサー率10% (43/427)
4)社会に参加しようとせず、同じ症状などの障害者同士でかたまり、それで満足している人は見ていて嫌だなあ~、と思います。 また、4級、3級障害者に時々みられる「めざせ!1級障害者」(年金が出る)という人は死ね、と思います。 障害者でも健常者の倍頑張る!という人もいます。 障害者には確かにハンデがありますが、その大部分は社会から理解されていないところが大きい感じもありますし、勘違いしている障害者も多いのが現実でしょうか。 家族に障害者がいるので辛口です。
お礼
p-modellさん、回答して下さり、ありがとうございます。 私は、同じ障がい者同士の集会などに参加します。 それは、この障がいの事をもっと知りたい、医師だけでは、得られない情報を聞けるから。 私もそれに類似するかもしれませんが、”目指せ年金”という時期もありましたが、今は、医師から、筋の通った話が聞ければ良いと感じています。 皆様からのお話を伺い、自身にも足りない点や改める点などが見つかりましたので、今後は、参考にしながら、日々、精進するつもりです。
- tada9999
- ベストアンサー率45% (107/233)
はじめまして。 現在、健常者とは言い難い状態のおっさんです。 (循環器・両肩(手術済み)・右ひざ・腰椎ヘルニア&脊柱管狭窄症による右足全体のしびれ・視力・右耳の聴力等に爆弾を抱えております。) 1)現在の状態になるまで同じ職場にいた聴力障害の方・同じ学校に通っていた幼馴染の知的障害の方が、知り合いにいますが、そろって前向きなのは良いのですが ”やれば出来るとムキになりやすく、出来なければ人や物に当たる” 方が多く、対処に困ったことがありました。よって同じ目線で語るには、相手の障害の程度や性格によると思います。これは、健常者の方でも同じ事が言えると思っております。 3)一つの仕事を覚えるのにかなりの時間を要したり色々ありますが、総じて言える事は一つの仕事を丁寧に集中して行うので健常者より障害を持っている方のほうが、職人としては尊敬できる人が多く(身体的・精神的な理由以外での)離職率がかなり低いので、上司としてはマイナス面を大幅に上回るプラスが存在するので有難いです。 4)障害の有無に限らず その人の性格による所が大きいので、特に障害があるからと言って嫌だな・改善して欲しいなと思ったことはないです。 それよりも、普段生活する空間(公共施設など)で、障害を持つ人にとってとても不便な点が多いのを逆に改善した方が良いと感じることが多いです。 例えば ・自動販売機の左利き・隻腕の方に対する配慮のなさ。 ・スロープ・自動ドアの有無。(有ったとしても閉じるのが早すぎるとか) ・歩道にある駐輪・看板。(車いす・視覚障碍者の通行の妨げになります。) 等々、あげればきりがありません。
お礼
tada9999様、この度は、回答をありがとうございました。 確かに、実際、障がい者に寄りけりの所は、ありますね。 似た障がい者でも前向きに生きている方もいらっしゃいますし。 私は、どちらかと言うと、後ろ向きかな。 私も仕事を覚えることには、人より時間を要しますが、慣れてくると、その仕事をこなすことに喜びを感じます。 逆に仕事に行って仕事を与えてもらえない、出来ないことは、自身の大きなストレスとなります。 公共施設は、バリアフリーが進んでいますが、一方で、田舎に行くとまだ遅れている感じは、しますね。 ありがとうございました。]
- 誠治(SEIZI・SAGE)(@romanda201)
- ベストアンサー率10% (293/2677)
ズバリ書きます 努力次第で 障害者は健常者以上の能力を 身に付ける事が出来ます!!! 心次第で如何様にもね! と言う事だそうです! 分ったあー?!
お礼
心掛け次第ですか・・・。 私には、真似できないかな~。 romanda201さんの様に性格を竹で割った様には、出来ません。 ハローワークでの就職活動が曲者で、障がい者は、面接前に企業に障害があることを伝えることになっています。 皆さんと対話して、何がおかしいかが、理解できました。 この度は、ありがとうございました。
yu_awaeddy さん、こんばんは。 私は健常者です。 1に関しての質問ですが・・・同じ目線以上の間柄でした。(私の師匠は障害者でした)上目目線での指図も無く、常に私目線で厳しく、優しく接して頂きました。 4に関しては・・・師匠が大きな心の器の方でしたので・・・師匠ですが・同じ血の通った人(健康な心の持ち主) 回答になってますか・・・ねっ?(o´д`o)=3
お礼
回答ありがとうございます。 障がい者の人が師匠なんて、立派な方なのですね。 障がい者が、健常者の師匠なんて中々出来る事ではありません。 私も人間が未熟な者で、あちらこちらで、人に尋ねてばかりで、中々、実行できません。 AnatatoWatashiさんの人柄がいいからでしょうね。 この度は、ありがとうございました。
お礼
bakiboko様、それは腹の立つ思いをされましたね。 もちらん、bakiboko様が仰る通り、全部の障がい者がその様な人ではありませんが、正直申しまして、私の話の聞く限りに於いては、その様な方が職場に多いのが現状です。 これには裏がありまして、障がい者を雇用すると、国から助成金の対象になるのです。 それと、300人以上の企業は、5人以上の障がい者を雇用する義務や、国や地方自治体でも1.8%の障がい者を雇用する法律があるのです。 ですから、bakiboko様の上司であるその障がい者も法律に乗っ取って雇用されたと推測されます。 別の話になりますが、私が以前にバスの乗降調査をしていた時に無料パスを悪用して、何度も同じ路線に乗っては降り、再び乗りという行為をしていました。 一般のお客様に迷惑行為はしてなかったと記憶していますが、支給されるものを逆に逆手に取って利用する方もいました。 同じ障がい者として、情けない限りです、お詫び申し上げます。 だから健常者からの溝が深くなるのですね。 ”出来る事を素直に伝える”簡単な様で難しいことです。 ”出来ないと逆ギレする”自身にも引っかかる部分があると思うので反省します。 ”障がいに付いて説明をして欲しい”これは、私が一番恐怖を感じている所でありまして、相手に障がいを伝えることに寄って引いてしまうじゃないか、就職なら、採用されないんじゃないか、という恐怖感があります。 貴重なご意見ありがとうございました。