• 締切済み

トイレの壁紙の隙間からカビが発生しています

トイレの場所は北東です。2階への階段の下にあり、その階段をはさんで北側にキッチンがあります。 見た目には問題ないトイレでした。 が、しかしカビ臭さが取れずに、どこからカビ臭い匂いが発生しているのかと思っていました(トイレの中を点検してばかりいました<笑) ある日仕事から帰ってみると、トイレを中心に水回りが一気にカビていました。 消毒しましたがトイレのみカビ臭い匂いが取れません。 よく見ると壁紙の隙間からカビがはえています。 これは壁紙の裏側にカビがはえてしまったということでしょうか? 拭いてもしばらくするとまた隙間からはえ出しています。 表面から消毒するだけではダメで やはり壁紙を貼り替えなくてはいけないのでしょうか? 貼り替えた場合はカビはおさまるのでしょうか? 主人は上から消毒すれば収まるのでは?とのんびりしていますが、健康上とても心配です。 どうぞよろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • okowa
  • ベストアンサー率48% (172/355)
回答No.2

>これは壁紙の裏側にカビがはえてしまったということでしょうか? その通りです。 >壁紙を貼り替えなくてはいけないのでしょうか? その通りです。 >貼り替えた場合はカビはおさまるのでしょうか? 収まりません。 例え滅菌後に張り替えても、切れ目から菌糸が伸び、クロス糊を栄養に繁殖します。 >上から消毒すれば収まるのでは? 収まりません。 下地がベニヤ等の場合、浴室用カビ取り剤を用いると木を傷めます。また、消毒用エタノールにWAXが反応して白く変色することがありますのでご注意を。 最近のクロス糊はノンホルマリンのためカビが繁殖しやすくなっています。そのため防カビ剤が添加されていますが、JIS規格防カビはカビをしっかり止められません。防カビ剤入り塗料も同じです。 湿度が低く保たれるようリフォームするか、殺菌をこまめに繰り返すか、効果のある防カビ剤を使用するしかありません。

  • noa-jr
  • ベストアンサー率37% (85/224)
回答No.1

>やはり壁紙を貼り替えなくてはいけないのでしょうか? おそらく壁紙の中にも菌糸が入り込んでいると思いますので壁紙は貼り替えが必要でしょう。 >貼り替えた場合はカビはおさまるのでしょうか? 下地の建材からカビがきていると思いますので、貼り替えただけではだめだと思います。建材に菌糸が残っていればすぐにまた発生してきます。 >上から消毒すれば収まるのでは? 水を使用するトイレの壁紙はビニール系のはずですので、上からいくら消毒してもビニールが邪魔をして下地まで通りませんので効果はないと思います。 ではどうすれば良いかというと、まずカビが発生している場所およびその周辺の壁紙を思い切って剥がしてしまいます。カビで壁紙が浮いているはずですので簡単に剥がれると思います。 次にJohnsonカビキラーをカビが生えている場所にふりかけます。カビキラーが完全に乾いたら再度振りかけて下さい。この作業を2~3回繰り返して下さい。 これでカビの菌糸がなくなったはずですので内装業者さんにでも依頼して壁紙を貼り替えて下さい。 念入りにやりたいのならカビキラーをふりかける回数と面積を多くして下さい。

参考URL:
http://www.johnson.co.jp/items/details/kk01/index.html
sakuramaman
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 やはりただ消毒しただけではだめそうですね。 壁紙はまだ浮いてきている状態ではないのですが やはり隙間から菌糸が見えますから 今まさに入り込みつつある状態かもしれません。 貼り替えなくてはいけないのなら はがしてみようと相談している状態です。 ありがとうございました。。。

関連するQ&A

  • トイレの壁紙について

    トイレの壁紙について トイレの壁紙を輸入クロスにしようと思って気に入ったものを見つけたのですが、紙製の壁紙です。トイレ等の水回りに紙製の壁紙を使っても、カビ等衛生面で問題が生じることはあまりないですか?ちなみに、気にいった壁紙は子供部屋用の壁紙カテゴリーから見つけたものです。

  • 壁紙の下にまで及ぶカビ

    大家してます。先日退去した部屋(鉄筋コンクリート2階部分)に今度自分達が住もうと思ってるのですが、見た所驚きました。 北側の部屋の壁一面カビで、壁紙が剥がれてる下にもびっしりカビが生えていました。8年住んでた住人が家中に観葉植物等を置いていた事が大きな原因とし、クロス張替えの半分の代金は戴きました。 しかし・・・これはクロス張替えだけではカビは死なないですよね? 今回のリフォームは自分達が住みたいので自分で出来る事はしたいと思っています。 カビを徹底的に消毒するにはどうしたらいいでしょうか?

  • 壁紙について

    現在新築住宅の壁紙を選ぶ段階に入っています。 和室、洋室、トイレ、キッチン等の水回りの壁紙(天井も含む)について、色や材質を選ぶ上で、注意する点やお勧めの点があれば是非アドバイス下さい。

  • 梅漬けしたら白い膜のようなカビが発生してしまいました。

    30kgほど漬けていた梅の表面が白く膜のようになってカビが生えてしまいました。原因は暑い場所に置いておいたことなどが考えられます。 それで、漬けておいた全部の梅を35度の焼酎でだいたい洗って、ざるにあげて天日干しをしています。このまま3日干そうかと思っています。 漬けておいた液体もキッチンペーパーでこして、ボールに入れて干しています。 ちなみに東北地方で毎日30度以上の暑さで、干すのには暑すぎるくらいの気候ですが、これでカビの消毒は大丈夫でしょうか?食べれるか心配です。 初心者なため、シソの分量も足りなくて、色がオレンジ色です。 これは干した後、もう一度シソを入れても漬けても良いでしょうか? 詳しいかた教えてくださいm(__)m

  • 鰹節にかびが

    鰹節を削って使っているのですが、 削り機の引き出し部分に鰹節(固まりのもの)をしまっておいたら、白いカビがはえてしまいました。 鰹節はビニールからあけたばかり、若干しめっていた状態だったので、 しばらくキッチンタオルにくるんで出しておいて、 乾いてきたようだったので引き出しに入れてたなにしまっていました。 数日ぶりにあけたら、削り節と鰹節本体に白い、ふわっとしたかびがはえていて、乾いたふきんでふいたのですが、 鰹節のいい匂いではなく、臭いにおいが残ってしまいました。 表面部分を削ってまた使えるでしょうか。 保存方法を教えてください。

  • カビ対策

    タンスのカビついて教えて下さい 寝室にあるタンスの裏にビッシリカビが生えています。 数年前にカビに気付き、その際はカビをエタノールでふき取り タンスと壁を10cmほど隙間をあけておきました。 ですが通年、部屋にはカビの匂いが充満しており おそらく今もカビが繁殖しているのではと感じています。 まず、カビ退治の方法を教えてください。 タンスの裏側は木製のため、黒ずんでおりきれいに 落とせません。 着色は別として、カビを完全に退治したいです。 その後、カビ対策として、何か薬剤を塗るべきなのか いい方法を教えてください。

  • 犬のトイレについて

    柴犬のメスを先月より飼い始めました。 ですが、トイレを覚えてくれません。 飼い始めたころはしてくれたのですが、だんだん行動範囲が広まって、警戒心がなくなったのかいろいろなところを歩き回ります。 ついに、キッチンにしていしまい、これからというものキッチンなどにし始め、トイレをこっちが移動させるはめになりました。 トイレは今のところ覚えてくれそうなのでよいのですが、トイレ以外でしたときの対処法を教えてください。 いつもは消毒スプレーとファブリーズをかけてティッシュでたたくくらいでしたが、全然ニオイが消えないみたいなので.......

    • ベストアンサー
  • この間取り、家相的にどうでしょうか?

     こんにちは。自分なりに家相を考えながら間取りを、作ってみたのですが、どうでしょうか?  ・1階 東玄関の場合 水周りを北東に、和室を北西に、LDKは南側前面にして、Kは東南へもっていき、対面キッチン。  ・1階 東南玄関の場合 上とほとんど変わりませんが、LDKが玄関の分少し狭くなって、その分廊下、または水まわりが広くなるか、広がった分収納に当てる。     ・2階 夫婦の寝室が西側、子供部屋が東側、夫婦の寝室の北側に収納庫、子供部屋の北側にクローゼットとその横にトイレです。 分かりにくいですが、分かってもらえたら教えてもらえますか? また一番しりたいのは、水周りを中心からみて北東にして良いかということです。

  • カビ対策について。

    26歳のフリーターです。 現在は、まだ親元で生活しています。 家は、都営の団地の3階で、簡単に間取りを説明すると、 南側から北側に向かって、部屋が縦に3つ並んでいると言う感じの作りになっています。 そのほかにも南側にベランダがあり、北側に窓、東側に 台所、北東に玄関、トイレ、南東にお風呂場などがあります。 僕の部屋は一番北側で、当たり前ですが日は殆ど入りません。 そのせいで、特に冬場になると、北側の窓の露付きが酷く、北側に面している壁一面が、露付きでビチョビチョに なるくらいです。 梅雨前に対策をと思い、昨日掃除をしたのですが、 ドエライことになっていました。 露付きを避けるため、北側の窓、壁際には物を置かないように心がけていたのですが、何せ部屋が狭いもので多少は置いてしまう形になり、それが悪かったのか、カビだらけになっていたのです。 特に床が酷く、畳の上に絨毯を敷いているのですが、 畳は腐っていて、ベージュ色の絨毯もカビで黒くなってしまいました。 赤やら青やら白やら黒やらのカビで、本当にキノコが生えそうな勢いのカビかたです。 僕の部屋には押し入れもあるのですが、その押入れのふすまも、シミのようになっています。 これは予測ですが、このシミはカビではないのですが、 露付きでふすまが塗れたところに煙草のヤニが付いたのではないかと思います。(僕はタバコを吸います) そこで、昨日頑張って掃除しました。 壁や窓は”住まいの洗剤”のようなもので拭き、絨毯、畳は掃除機で生えているカビを吸いました。 それでも落としきれなかった汚れがあるので、その掃除方法、今後の対策などをアドバイスしていただきたく、質問させてもらいました。 他にもカビに対するアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。

  • 表鬼門上にあるトイレ

    この度、モデルハウスを購入しようかと検討しています。 条件的には、かなり我が家の購入条件に当てはまっていますが、知り合いの方に土地及び間取りの件で相談したところ、間取りが良くないと言われました。 家相吉凶に当てはめたところ(不動産から頂いた間取り図で)、1階のトイレが北東の表鬼門に位置し、四隅線上に便器もあります。(玄関は北東) 元々、鬼門位置にある水回りは凶と言われていますが、色々と調べていると良くないと言う意見が大多数の中に、今の家は水洗トイレなので気にしなくてもいいと言う意見もあり、頭を悩ませています。 全体的な間取りの位置としては、 ・北側:風呂、洗面、トイレ配置 ・家の中心は、ダイニングとリビング ・西北西:キッチン ・南側:リビング ・2階のトイレ:東 ・玄関:東北東 といった感じです。 鬼門の位置にトイレがある方、いらっしゃいますか? 鬼門にトイレがある場合は、何かしらの対策があるとしたら、どういうのがありますか? それとも、やはり四隅線上にあるなら、どうしようもないのでしょうか? 宜しくお願いします。