• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:スマートフォンでアプリ利用時の個人情報収集の危険度)

スマートフォンでアプリ利用時の個人情報収集の危険度

このQ&Aのポイント
  • スマートフォンを利用してアプリをダウンロードする際、個人情報の収集がどこまで行われているのか気になっています。特にアドレス帳情報や通話履歴が収集される可能性があることに懸念を抱いています。
  • 調査の結果、特定の権限を与えることでアプリは携帯番号や端末ID、通話先履歴番号やアドレス帳に登録された名前などを収集することが分かりました。一方、メールアドレスまではアドレス帳からは抜けないということも判明しました。
  • スマートフォンアプリによる個人情報収集によって実害が発生した例やリスクの度合いについても気になっています。個人情報が実名で悪用される可能性や、クレジットカード情報の漏洩などのリスクがあるのか、その程度を知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shinshin3
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

最近、流行のアンドロイドOSを使用したスマートフォンOSは最新のバージョンで2.3まで バージョンUPされています。基本はLinuxカーネルというものを使用して作られています。 LinuxカーネルのバージョンがUPする事で、アンドロイドOSもバージョンUPして行くと 思われます。 基本的にはプログラムですので、なんでも行う事は可能です。 商用アプリ等では、接続された端末(アンドロイド携帯)の情報は、ある程度の情報は 2重ダウンロードや課金情報を管理する為に、顧客情報として吸い上げますが、住所、メールアドレス、 電話番号、通話履歴、アドレス情報は、アプリ構築時には、吸い上げられない様に構築します。 端末情報を外部接続端末で、吸い上げるソフトを作成するには、ある特殊な構造のプログラムを 作成しなければなりません。この為、通常のアプリ作成上では困難であるためできません。 各メーカサイドで独自性があり、個人情報保護に努めている為、ソフトウエアロックと、ハードウエア ロックが施されており、外部からのアクセスができない様にされています。 (1)についてですが、接続された端末のメーカ、携帯端末固有ID型番、搭載OSバージョン、MACアドレス、端末製品番号、ハードウエアROM基盤番号、RAMシステムユーザー情報などが、正確に情報として外部から参照でき、セキュリティーロック手法(ハード、ソフト)がわかれば可能です。 (2)信用できそうな提供者であるならば、自己管理責任の下で大丈夫だとは思いますが、 自分でアンドロイドOSバージョンに基づき、アプリケーションを作成する事です。 (3)通常のインターネット同様、あるサイトに接続したら、その後知らない所からメールが 送信されてきたりというのはありますが、アンドロイドも所詮Linuxですから、同様にあります。 簡単に抜き取られるのは、メールアドレスが取られてしまいますが、ソフトバンクもドコモも 対策をしているようですが、なかなかいたちごっこです。 私の友人は、ドコモスマートフォンでアンドロイドOS1.6の時に、SPメールでメールを取られたと 言っていましたが・・・。(調査はしていませんので詳細はわかりませんが) ドコモのSPメールは、プログラムを特殊な構造で構築している為、安易にできない様になっています。 (4)OSの待機時間(熟練度)が増すにつれて、プログラムを解析する人々が出てきますので、 その部分を突いて、ソフトウエアが構築されれば高くなります。 現段階のOSは、最新スマートフォンで2.3で、新しいOSですので、低いと思われます。 現在PC上での情報収集方法と、スマートフォンOSでの個人情報収集方法は、ほとんど同じ手法で プログラム作成されているようですが、クッキー補足を有効としない接続方法が、あるということ です。アンドロイドOSを使用したスマートフォンで、Gmailを使用し、同期を取ると、 パソコンで設定したメールアドレスや、メール内容(送受信)が、スマートフォン上に表示されます。 この原理を理解していただければ、アドレス等は簡単に抜けます。 現状のOSバージョンなどでは、GoogleのアンドロイドOS仕様があり、データ同期課程で、データ暗号化 されているので容易には、抜けない状況で端末に提供されています。 端末上で表示された段階(コマンド入力等処理)で、携帯メモリ(OS上のシステム領域)から、 プログラムが呼び込まれて、展開、表示する仕組みですので、外部からアクセスして抜き取る処理を 作成したとしても、バイナリ(2進)、HEX(16進)、EBIC等のでコードが、めちゃくちゃな配列ですから 今の所大丈夫なはずです。 これから、どんどんOSのバージョンUPが行われてきます。基本的には無線技術や、WEB関連技術の向上に 伴い、改良されていくと思われます。 一般ユーザであれば、市販のアンドロイド用のセキュリティーソフトを購入されて対処された方が 得策だと考えます。(大手メーカには保障があるため)

KUNISAN2
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。 理解不足で恐縮ですが。 >住所、メールアドレス、電話番号、通話履歴、アドレス情報は、アプリ構築時には、吸い上げられない様に構築します。 ここで言われているアプリとは、例えば、端末に標準で入っている電話帳 やSPモードメールアプリのことでしょうか? >通常のアプリ作成上では困難であるためできません。 やはり流石にそんな簡単なものではないと・・・ 色々なアプリをDLするときに、質問の中で書いたような権限付与の許可を 求められ、許可している場合があるのですが、この場合は、許可した以上 電話帳側でソフトなり、ハードなりでロックしていようと、吸い上げれて しまうということでしょうか。 >市販のアンドロイド用のセキュリティーソフトを購入されて対処 ノーリスクはありえないという前提で これは是非検討しようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

そこまで理解されているのでしたら、一般人レベルで最も効果的なのは「仕事用端末には余計なものは入れないし、不用意なアクセスもしない」でしかないこともおわかりではないかと…。 そもそもネットを利用して端末から情報を盗みだすのは、そういった需要と供給があってこそのものですので、その点ではスマートフォンが普及し始めて間もない現在はまだ過渡期にあるとしか言えず、よってむしろAndroid OS2.3以降で本格的に電子マネーが実装されてから本格化していくのではないか、と考えられます。 リスクも何もパソコンと同じで、意図的に狙われたり自ら地雷を踏んでしまわない限りは、大事には至りにくいのでは? ただし、個人を特定する手段については単純に端末情報に限らずSNSなどの履歴から辿られることもあるようですから、やはり仕事用とプラーベートで端末は完全に切り離すべきでしょうね。 特に芋づる式になりがちなクラウド上の情報管理は徹底しておくべきだと思います。

KUNISAN2
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 >仕事用端末には余計なものは 非常に頻繁に仕事で携帯をつかうなら、2台目もと考えていたのですが、 頻度は高くないが、必ず使うという状況なので。 >意図的に狙われた 人気アプリやいわゆるお勧めアプリでも、権限付与を要求してくるものが 多くて、絶対に使わないのが最善ですが、ここまで当たり前になってくると 避けることが難しくなっている感じです。 そこでせめて、権限付与による情報の吸い上げがどこまでできてしまうのか を知れればと思った状況です。 ある程度の限度が分かれば、恐れすぎることもないとないと思いまして。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 金融機関と個人情報収集

     ご覧いただきありがとうございます。  銀行などの金融機関は、何のために利用者の個人情報を集めまくるのでしょうか。  住所、氏名、生年月日、電話番号、携帯番号、メールアドレス、勤務先(所在地、電話番号、業種)、・・・。  私は基本的に、電話番号、携帯番号、メールアドレス、勤務先等は個人情報として非公開にしています。利息も付かない銀行等意味が無いので、マイナンバーの導入を前に、すべての取引銀行を解約しようと真剣に考えたこともある位です。  銀行などのように個人情報が集中している機関がサイバー攻撃の標的にされやすいでしょう。  国も個人情報保護を謳っているのに、金融機関の個人情報収集は行きすぎではないでしょうか。    「セキュリティーのため」というのは銀行が口実にしていますが納得していません。本人確認ならば。通帳、免許証や銀行印鑑など、必要最小限に限るのが良いと思っています。  親の時代は、「通帳と印鑑」で確認していたようです。

  • 個人情報の収集について

    以前、遺失物横領に伴う不当利益返還の件で質問した物です。 その件に絡んで以下のような事項がありましたので質問をさせていただきます。 某、オークションに出品してた物が落札されました。 後日わかったのですが落札した方はとある企業の社員のようです。 後日、この企業より「当社の廃棄物を不正に入手した」という事で 呼び出されました。 企業の方は落札して当人であることをつき止め過去8年分の出品履歴を 一覧データにして提出してきました。 つまり、ID、住所、氏名、電話番号、当人と判った上でこの人物がどんな物を売ってどんな物を買ったかという情報を手に入れたのです。 今回の様なケースは個人情報保護の観点から法律に反しているのではないかと思うのでしょうがどうなのでしょうか? 一応、オークションのガイドラインには 利用者は、オークションに参加する目的または参加しているオークションのやり取りを完全に終了させる目的以外には、オークションに参加している他の利用者の個人情報を使用しないことを承諾するものとします。また、オークションを利用して他の利用者の個人情報の収集を行うことは禁止いたします。なお、ここでいう個人情報とは氏名、メールアドレス等以外にデータ、文章、写真、図面、絵、音、音楽、評価などオークションに関連して利用者が掲載、送信したすべてのものを指すものとします。 となっていてガイドラインに反していると思われます。 また当人は情報を収集されることを許可していません。 また警察は今回の件には絡んでいません。 長文になりましたがご教授宜しくお願いいたします。

  • ヤフオクでの不法(?)な個人情報収集

    最近ヤフーオークションで出品者に質問欄から直接取引きをしたいから、メールで連絡がほしいと持ちかけ、出品者のメールアドレス他の個人情報を大量に収集している人がいて、悪用されてヤフーやネットバンクのパスワードを抜くためのメールが後でくるのではないかと多数の人が不安に陥れられています。 このような個人情報収集は違法ではないのですか? また、実際に、パスワードを取得するだますためのメールを送りつけて、パスワードを取得しヤフーのIDを乗っ取ったりする行為があれば犯罪になりますか? 私も自分のメールアドレスを知られてしまったのですごく不安です。

  • スマホの個人情報抜き取るアプリ

    スマホの個人情報抜き取るアプリ、ウイルスで逮捕という事件がありました。 これってなんで逮捕されたんですか?なにがウイルスなんですか? GooglePlayで節電、電波改善とかで献策してダウンロードしようとすると 個人情報の読み取り、GPS位置確認など、なんでそんな権限要求するの? 怪しくね?と思って私はダウンロードしません。 アドレス帳アクセスなど、要求してダウンロード者が「はい」を押したから 自分で取られたり、書き換えられたりしてもいいですよ。 と許可したのだから問題ないのでは?(法律的には)と感じます。 それともダウンロード時の警告、アクセス権を無視、偽装できる アプリケーションが作れるのでしょうか? ダウンロード警告時には、「このアプリは実行に特別な権限を要求しません」 とあるのにインストールしたら、GPS(ユーザーの現在地)、アドレス帳、携帯番号などに アクセスして、それをどこかに送信する。 など可能なんですか? できないなら、振り込め詐欺じゃないけど許可したユーザーが悪いというか馬鹿だっただけじゃないの? と思ったのですが。

  • スマホ アプリ 端末情報

    端末情報とか通話履歴とか、画像/メディア/ファイル など、必要とは思われない情報を提供しないと使用できないAndroidアプリが沢山あります。 それらは、個人情報として売却されたり悪用される可能性が高いのでしょうか。

  • キーボードアプリの会社が収集する個人情報について

    スマホで表示されるキーボードが(なぜか英語だけになってしまったので)、「Google日本語入力」というアプリをインストールしました。インストール時に表示されて確認を求められたのが、次の文章です。 『この入力方法を選択すると、すべての入力内容の収集をアプリ(Google日本語入力)に許可することになります。これにはパスワードやクレジットカード番号などの個人情報も含まれます。この入力方法を使用しますか?』 いつもパソコンで、銀行間の振込み、商品購入時のクレジットカード情報入力をしていますが、これらは、たとえば、ゆうちょ銀行のサイトで入力した番号やパスワードなどはゆうちょ銀行だけ、JCBカードのサイトで入力した番号やパスワードなどはJCBカードの会社だけが、取得する情報だと思っていました。でも今回上記の文章を読んで、文字を入力するアプリの会社には入力した全ての口座番号やパスワードが、その場限りではなく、蓄積されて収集されているのだとあらためて思いました。 【質問1】"その場限りではなく""蓄積されている"というのは私の表現ですが、この認識で良いでしょうか? 【質問2】個別の取引会社(銀行やネットショップ等)ではない「キーボードのアプリの会社」に全ての情報は筒抜け、という認識で良いでしょうか。 私もすでにその中に入ってしまっていますし、現代の世界中のネットを使う人は、これを受入れて利用している、という事ですか? ネットを利用する上級者によっては、セキュリティを考えて何かこだわりの作法や絶対にやってはいけない事などあると思うので、教えてください。 【質問3】 筒抜けになった情報を悪用されるパターンとしては、どういう場合がありますか? それを避ける為には、どうすれば良いでしょうか?

  • 悪い人に個人情報を知られる危険度

    個人情報って 住所・氏名・年齢・電話番号・メールアドレス・職業・口座番号などなどいろいろありますけど ・都道府県・市町村区までの住所 ・名前 ・年齢 ・メールアドレス くらいなら知られたところで何も出来ないと思うんですが どうなんでしょうか? 都道府県・市町村区までの住所と年齢程度の情報なら携帯ゲームサイトの〇リーなどでも 私を含めて普通に公開している人がほとんどだし、 一度来ると次から次へと止まらない 出会い系サイトの迷惑メールでも すでにメールアドレスはばれているわけだし… そう考えたら上記に上げた個人情報程度なら そんなに神経質になって守らなくても大丈夫なの? 回りくどくなりましたが、恥ずかしい話出会い系サイトで知り合った人に 『名前、年齢、どの辺に住んでるのか』ということくらいは教えてくれませんか?と言われたんですが これくらい知られてもたいした悪用は出来ないだろうと思いつつ 一応質問してみましたm(__)m 勿論、そのへんのゲームサイトなどでは簡単に入手出来ないような詳しい番地や電話番号などの情報まで教えるつもりなどありません。 あくまでも、そのへんのゲームサイトで普通に公開されていて、誰でも簡単に知ることが可能な情報+名前とアドレス程度です。 出会い系といっても悪いところだけじゃなく真面目なところもあると思うので 批判のみの回答だけは勘弁して下さい。

  • 個人情報を教えるのは危険?

    個人情報を教えるのは危険? 個人情報を公開するのを、異常に怖がっている友人がいました。彼は自分に関するあらゆる情報を固く守り、どんな瑣事でも、人から聞かれるまでは絶対に口にしない、というほどの徹底ぶりでした。 一方わたしはというと、口座番号を教えることの危険すらよくわかりません。 携帯の番号やアドレスなども、ストーカー被害に遭う危険性のほかに何があるのか想像もつきません。 個人情報はどのような形で悪用されるのか、ぜひおしえてください!

  • Google社の個人情報収集管理について

    GoogleがWebの履歴等の個人情報を収集していますが、この情報はどういった形で保管されているのでしょうか。それをGoogleの従業員が自由に閲覧することは可能なのか、Google側のコンピューターに従業員が個人情報にアクセスしたことや閲覧履歴が残っているのでしょうか。知識のある方、教えてください。

  • 個人情報について

    携帯番号や携帯メールアドレス、コンピューターメールアドレスから個人情報を調べられることはあるのですか? 私の携帯番号とアドレスがもれているようなのですが、相手方には氏名や住所は漏れていないようです。 しかし、架空請求みたいな電話や使用請求みたいな電話がかかってきたり、ショートメールが届いたりしました。 もしかして、個人情報がもれないかと心配なんですが、大丈夫でしょうか?

このQ&Aのポイント
  • ドラマのOSTなどのデータをPCで編集して、カーオーディオで聞くためにMP3に変換してメディアプレイヤーでCD-Rに焼いています。
  • 今までは同じ方法で問題なく聞けていたのですが、今回作ったCD-Rが20曲中1曲だけが間延び(スロー再生)してしまいます。
  • データをMP3に変換した際におかしくなったのかと思いましたが、メディアプレイヤーでは普通に再生できます。(CDに焼くと4分の曲が5分半ほどになってしまっています。) この原因は何なんでしょうか?解決できるのでしょうか?
回答を見る