• ベストアンサー

地主が借地人の個人情報(住所氏名)を市役所に教えま

した。 土地に課される公租公課を借地人に支払わさせたいために、市役所に借地人の個人情報を教えたため、借地人に市役所から公租公課の請求書が届きました。 この場合、個人情報を借地人に勝手に教えた地主は個人情報の保護法に違反するのでしょうか? 市役所にも責任はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

とにかく個人情報保護法と叫ぶ人が多いですが 同法律は5001件以上の個人情報をデータベース等で管理するときの管理方法についての法律です。 もちろん今回この法律に抵触することはありません。 また、個人情報とは個人を特定できる情報をさし、氏名・住所も個人情報となります。 (公開・非公開は関係ありません)

cocolokun
質問者

お礼

ありがとうございます。 法律に抵触しないことがわかりました。

その他の回答 (2)

  • jess8255
  • ベストアンサー率45% (1084/2359)
回答No.3

No.2さんのご回答の通りです。地主さんが過去6ヶ月間を通じて5000件を超える個人情報データ(厳密に言うと個人情報と個人情報データは異なる概念です)を持っているとは思えません。 したがって地主は同法で規制する事業者には該当しません。つまり何の違反にも、犯罪にも問われません。当然市役所にも何の責任もありませんね。 まだまだこの法律については世間の誤解があるようです。 ただし同法施行に際して政府は、事業者でなくても、一般国民は個人情報データ、あるいは個人情報の管理には十分な注意を払うように求めています。

cocolokun
質問者

お礼

>まだまだこの法律については世間の誤解があるようです。 あなたにここまで言われる筋合いはありません。 私がこの件についての質問を書き込むまでの経緯をご存じないのでしょうが、 少しでも解決の糸口を探りたい一心であり、ただただ回答を求めていたにすぎず、 あなたから評価されることを希望しません。

回答No.1

ありません。 氏名と住所は非公開となる個人情報ではありません。 また土地所有者も個人情報保護法の対象範囲ではないでしょう。

関連するQ&A

  • 市職員が個人情報を漏洩したら訴え先は?

     現在、道路計画で立ち退き補償に関して市と協議中です。 しかし、交渉内容(ある個人資産の移転補償の要求状況)が 借地している地主に洩らされています。その交渉内容が洩れたことで 地主との関係が悪化しています(実際のトラブルは起きてはいない)。 地主は私の立ち退きを時期を早めるよう市に要請に行った時、市道路課からその交渉内容を聞いたと言っていた。 地主と市の関係は無い(既に土地買収は完了済み)。私と地主は借地関係にある。 これは個人情報の漏洩にあたると思うが訴えるとしたら警察ですか、市役所ですか。公務員法違反(個人情報の守秘義務違反)の場合の訴え先はどこですか。

  • 市役所に勤務する公務員です。

    市役所に勤務する公務員です。 先日苦情がありました。当該地に住んでいない、借地人に土地と家屋を貸している地主からです。 内容は下記の通りです。 地主 「借地人に貸していた家屋を10数年ぶりに確認しに行ったところ、なんと家屋がツタで全面覆われて、まるでお化け屋敷のようになっていた。そのツタはどこから来ているのかよく調べると、隣の川の護岸コンクリートを突き破って、その中から生えていた。よって、この護岸(川)を管理している市に過失責任があると思うので、ツタの撤去と建物の損害賠償請求をしようと思う。市はそれに応じてくれるか。ちなみに10数年間、借地人からはツタの話は全く聞いていなかった。また、同様に市からもツタについて、特段、10数年間、何も連絡はなかった。私は市が何とかしてくれるだろうと思い、本日このように苦情を言いに来た。」 市の回答 「護岸のツタは市の所有物でなく、自然に生えてきたものであります。 だから市はツタについて管理をしていないので関与する立場ではありません。」 地主 「それは単なる責任追及逃れだろう。不親切極まりない。公務員ならきちんと真摯な対応を取れ。」 このような状況ですが、市は瑕疵責任によって、ツタを撤去したり、 そのほかにも、地主の所有する家屋の、痛んだり汚れた壁面を奇麗にしなくてはならないものなのでしょうか?どうぞよろしくお願いします。 追伸:地主の建物は築40年の鉄筋コンクリート3階建ての戸建てです。

  • 借地の地主が変わった

    現在、高齢の母(88歳)が一人暮らししている借地についてお尋ねします。 亡祖父(父方)が商売をしており、工場として戦前から借りていた土地です。 50年ほど前に亡父が借地の上の工場を改築・増築して家にして、それからずっと住んでいました。 30年ほど前に父が亡くなり、母が家を相続,登記もして借地料を払い続けてきました。 契約書はなく、毎年12月になると地主が一年分を受け取りに来ていました。 領収証も極めて簡単なもので、年によりメモみたいなもので、「年貢」と書いてある時もあった。 2年前に地主さんが亡くなり、その妻が相続。それ以来その妻か息子が地代を受け取りにきていた。 一度、土地を買いとってくれないかという話もあったが、高齢なので・・・という理由で断った。 集金も決まった日ではなくて、12月になると突然見えるので、12月初めから用意しておいた。 今年も地主さんが来たが、その時に土地を売ったといわれ、新しい地主さんを連れてきた。 近くの会社の社長でお付きの人(母が言うには)2人と地主さんの4人で現れた。地代は改めてもらいに来ると、言われたが、母が用意してあると、言ったところ、自分の名刺に「日付と●●●円頂きました。自分の姓に○」と、書いておいていった。私の眼には鉛筆で書いたように見える。 母は「今までとおりで良い」と、言われたとのこと。 また前の地主さんから自筆で次の地主さんへ土地を売ったという内容の便箋を預かったとのこと。 ・新地主は会社か社長個人なのかわからない。 ・名刺に鉛筆書きというのは領収書として成立するのでしょうか? 高齢の母が一人で応対したので以上のことをやっと聞きました。一応、子である私のことは伝えて私陽に名刺を一枚置いていかれました。私としては一度挨拶がてら会ってこようとは思います。ただ、相手が気分を害しないように円満に話し合いたいと思います。 高齢の母がいつまで一人暮らしができるかわかりませんが、本人が施設に入るのを大変嫌がっているのでできるだけ今まで通りの生活をさせてやりたいと思っています。私は隣県に住んでいますが、時々様子を見に行っています。今は自分で身の回りのことはできています。 そこで私のするべきこと (1)契約書はつくるべきなのでしょうか? (2)やはり契約者は会社か個人なのか聞こうと思います。 (3)領収書の再発行をお願いしたほうがいいでしょうか?(印紙も必要ですか)  領収書を再発行してもらうとしたら「●年▲月~■月まで地代として」と、明記してもらったほうがいいでしょうか?今までは本当にメモでした。。。それとも名刺のままでも良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 個人情報は役所でしらべられるのですか?

    先日、セールスの電話があり(家庭教師)以前にも痛い目にあっている私は、「うちの電話番号をどこで調べたのか?個人情報保護法で個人情報は個人の同意なしにおしえてはいけないことになっているのでは?」と聞くと、(たいがいのセールスはこれでしどろもどろになり、引いてくれるのですが、今回はたぶん学生のバイトだと思うのですが)「住所、電話番号、だんなさんと奥さんの生年月日と子供の氏名年齢全部しってます」と強がられ、どこで調べたのかきくと、「市役所で調べた、正当な理由があれば教えてくれる」といわれました。家庭教師のセールスが正当な理由で、そのためにこんな個人情報を役所で私に勝手に教えられたら、何のための個人情報かわかりません。私が以前勤めていた会社ではお客さんの名前をメモに書いて持ち帰ってもいけないという厳しいことを言われたものですが。またこのような悪質なセールスの電話がかかってきたとき対処するなにかいい文句はありませんでしょうか?教えてください。

  • 市役所職員を装った個人情報を聞き出す行為

    市役所職員を装った還付金詐欺について注意するよう呼びかけられていますが こちらも同様、注意を呼びかけられている 市役所職員を装い個人情報を聞き出す行為は 刑法の何罪にあたるのでしょうか? また、市役所職員を装う行為は、軽犯罪法1条15号が浮かびましたが、 「官公職」と範囲がアバウトで市役所職員もこれに該当するのかわかりません。 #個人情報を聞き出す行為 #市役所職員も「官公職」に該当するのか この二点について宜しかったらご教授お願い致します。

  • 市役所の個人情報について。

    市役所には市民の家族構成から治療記録など、ありとあらゆる個人的な情報が登録されていますよね。 そこで質問なのですが、その個人情報にはその人の顔画像も登録されているのでしょうか。 というのも、運転免許証を持っている人は、免許カードを作る過程において 自分の顔写真を行政側に預けますよね。 そのときに、そのまま顔画像のデータを保管され、そのデータが市役所に送られて その人の個人データと共に管理されたりするのかと疑問に思って 当質問をしました。 また、市役所に保管されている個人データは、職員なら誰でも見ることができてしまうのですか? よろしくお願いします。

  • 借地料の値上げを地主から要求されています。

    福岡県の人口6万くらいの市に50年間住んでいます。 土地は160m2の借地で先代から約100年くらい借りています。 1986年迄は¥25000/年の借地代でしたが同年にバブル 景気の所為か¥55000/年に地主が値上げを言ってきました。 当時は両親が元気でしたので、その金額に応じず¥50000で 決着し昨年まで払ってきました。 昨年、地主さんが暫く借地代を値上げしていないのと税金が(土地の) 毎年値上げされていたので借地代を\60000に値上げすると言って 来ました。 急な値上げ話でしたので昨年は拒否し\50000支払いましたが、 なぜ土地価格の下落が続いているのに税金が上がっているのか? 納得いかず地主さんに説明を求めましたが土地の税金が上がっていると の一点張りで聞く耳持たず今月末に支払い期日がきますが、どうするべ きか迷っています。 元々、¥25000/年だった代金を一度に\55000/年と倍以上 に値上げしてきたので当時はバブルなどの所為で税金も上がったのか と諦めて渋々支払ってきましたが、バブルも破綻して20年になり 値下げどころか値上げを言ってきたのでどうしたら良いものかと困っ ています。値上げに素直に応じなければならないのでしょうか? 何か良い知恵というかアドバイスを頂ければとご相談します。 借地は普通住宅地で路線価は平成20年で¥19000です。 その他の街路ですが付近の主要な街路の路線価は\22000と なっています。   以上、どのようなアドバイスも参考にさせて頂きますので回答を よろしくお願いします。

  • 個人の地主さんから土地を買うとき・・・

    銀行または、信金などでローンを組んで個人の地主さんから土地を購入する場合、その地主さんにもこちらの個人的情報は知られるものなのでしょうか??契約は地主さんとではないと思うのですが、どうなのでしょう??ご近所さん(お隣りさんとか)になる可能性が高いので、できればあまりオープンにしないでおきたいのですが・・・・

  • 個人情報について

    介護関係で、キーパーソンである私と市役所や介護施設の方だけしか知らない事にしていた内容があります。 ある日突然に、他県に住んでいる親戚と名のる人が私や市役所の方、そして介護施設の方しかしらない内容の事を施設に聞いてきたそうです……。 施設に電話してきたそうなので、個人情報の事もあるためお伝えする事ができませんと断って下さったそうですが…… いったいどこから漏れたのでしょうか…… 施設に入居している親族は自分から連絡できる状態ではありません…… とにかくひたすら内容が漏れないようにしてきたはずなのに…… もし市役所や介護施設の方が漏らしたとしたら個人情報保護法にふれますか?個人情報保護法の書類には私がしっかり印鑑を押してあります。

  • 市役所の個人情報漏洩について

    はじめまして、いまどうしてよいのか分からず困っています、ぜひアドバイスをお願いします。 先日市役所に固定資産税の納付書を持参し4期分を一括払いしようとしたら、既に一部が支払い済みということで全額入金を拒否されました。 理由を問いただしたところ、一昨年まで私の土地を無償で借りていた者が、その土地の固定資産税の納付書を私に無断で発行させたうえに、なんとその分の支払いを済ませてあることが判明したのです。 固定資産税はすべての固定資産にかかる税をまとめたうえで4期に分割して納付書を作成するのが通例ですが、今回は市当局が私に無断で、この土地だけの固定資産税を全体の納税額から分離し、第三者に納付書を発行したのです。 当初役所は「個人情報を扱う上で不適切な対応であった」と言っていましたが、数日後電話がかかってきて、「今回の納付書の発行について何ら法的な瑕疵はないので、この件については問題はありません、そのぶん税金を払わなくて済んだのだし、たとえ相手が税金を払ったとしても何の権利も生じません」と居直りのような回答をよこしてきました。 この土地を無償で使いたがっている相手に対し、個人情報である税額が記載されている納付書を私に無断で発行し、「払われているのだから問題はない」という市当局の対応は、問題はないのでしょうか。 また、私に無断で固定資産税の納付書を請求し、それを行使した請求者は、何の罪にも問われないのでしょうか。 今後、この土地の明け渡しの際に、「固定資産税を支払っている」と主張してくることが予想され困っています。 ぜひアドバイスをよろしくお願い申し上げます。