• ベストアンサー

刑法総論

Edward_Bの回答

  • Edward_B
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.2

 とにかく基礎を概観したいのであれば、伊藤真「刑法入門」(日本評論社)がおすすめです。刑法でつまりがちな諸学説の記述が最小限にとどめられており、スムーズに読み進むことが出来ます。内容もいささか物足りないくらいの易しさです。1週間もあれば読み終えることが出来ると思います。

関連するQ&A

  • 刑法総論の基本書でおすすめは?

    学校で刑法総論の授業を受けるにあたって、 基本書(教科書)の購入を考えているのですが、 どれがいいのでしょうか?それぞれの評価・インプレッションなど教えてください。 学校での指定(?)は3つあり、それぞれの解題をして頂いたのですが、どれでもいいといわれると迷います。 (1)山口厚 『刑法総論』 (有斐閣) (2)林 幹人 『刑法総論』 (東大出版会) (3)山中敬一 『刑法総論1』 (成文堂)  山中敬一 『刑法総論2』 (成文堂) が学校で薦められた物です。この3つでさえ違いが分かりにくくて困ります。 先生(教授)は、これはしっかりしててわかりやすく辞書のように使えるが初心者には細かすぎる、薄くて扱いやすいが物足りない。刑法のバイブル前田氏は紹介せんでもどうせ売れるから紹介してません。など説明してくれましたが、いろいろ聞くと余計に迷います・・・。 もちろん、人それぞれの好みでしょうけど、一般的に、初心者が刑法を学ぶ上でどれがバイブルなのでしょうか? ちなみに、将来的にロースクールを目指した法曹コースの授業です。

  • 刑法総論 非類型的違法阻却事由

    7月14日のテストに備え、あがき始めたところです。しかし、刑法が全然、さっぱり、全くわかりません! せめて先生が大事なポイントだと言ってたところをチェックしようとしたのですが、それすら既にお手上げです。。。  非類型的違法阻却事由とは、正当業務行為、正当防衛、緊急避難の3つでいいのでしょうか?  正当防衛と緊急避難について論じられるようにしておけと言われたんですが、どう書けばいいんでしょうか? 正当防衛の要件って何・・!? 教科書も授業のレジュメも、既に異星言語です・・どなたか、どうかお願いします! 

  • 刑法の勉強の方法を教えて下さい。

    私は私立大学法学部4年の男です。 先日、勉学が至らなかった自己責任により前期の必修科目である刑法総論の2単位だけ落としてしまい、半年間の留年が決定してしまいました。 学費を出してもらっている親にも話し、大変申し訳なく思うと同時に今更ながら後悔していますが、現在はアルバイトで来年分の学費を稼ぎながら、必ず来年9月に卒業しようと考えております。幸い、内定を頂いていた会社には留年の間アルバイトとして働き、卒業後正社員として採用して頂ける事になっています。 そのため、約一年後の刑法総論の試験に向けて今から教科書やプリントの内容を一から理解する事から始めようと考えているのですが、みなさんが行っていた刑法の勉強方法などを参考にしたく、教えて頂けたら幸いです。 甘えるなと思われるでしょうが、宜しくお願いします。

  • 通信制高校の必修単位について調べています。

    通信制高校の必修単位について調べています。 通信制高校を卒業するためには、最低74単位取る必要があることを知りました。 ですが、何の教科で何単位必要なのか、また単位を取得するために何通のレポートと何時間のスクーリングが必要なのか、がよくわかりません。 詳しいことがわかるサイトや、本がありましたら教えてください。 お願いいたします。

  • 大学 期末試験 数学 部分点なし

    こんにちは。 昨日線形代数という期末試験があったのですが、テストはいたってシンプルで、一問15点と1問10点のテストで構成されていました。しかし、簡単な問題もあれば難しい問題もあり、しかも部分点はないと言われました。自分は、解き方の方針も数字もあっていましたが、問題を勘違いして、=のとこを≠にしてしまい、これでは部分点はくれないか聞いたら、ダメだと言われました。しかも、15点の問題ですよ?笑 もし、必修科目じゃなかったら、これで、単位を落としても、文句は言えないのですが、必修科目なんですよ。数学がめちゃくちゃ得意な人ですら、70点いったかどうかと言っていたので、流石に酷いなー、と思いました。 決して勉強を怠っていたわけではないのですが、教科書や授業で載っていない、また、見たことない問題ばかり出たので、苦戦してしまいました。 このような教授もいるんですね笑皆さんはどう思いますか?同じような体験をした方、お願いいたします。

  • うちの大学のある教授について。どう思いますか?

    法学の教授なんですが、「私の趣味は単位を落とすこと」という教授が1人います。 その教授は実際9割の生徒の単位を落としているらしく、なおかつ残りの1割もCとのこと。(本人が言ってたし、実際知り合いは真面目にやっていても単位を取れていない人が多い) 余りにも厳しいので他の教授からも批判されているのですが、かなり有力な教授なので手も出せないようです。 前回の授業では「単位を落とすのは実に気分がいい。」とか言うし・・・・ ただ、内容は充実していて教え方はうまいです。 でも性格が悪すぎます・・・・ ちなみに科目は必修ですが、他にもその教科の教授はいます。 あとこの教授は最初の時期は「私の授業は他の教授よりもずっと単位が取りやすいよ」とか優しいことを言うんです。 それで履修登録期間が過ぎて授業に参加する生徒が確定してから、「私の趣味は単位を落とすこと」とか言い出すようです。 最初優しくする理由は「そうやってうまくはめるのが楽しいから」らしいです。 なのでこの授業を取る人は1年生が多いです。 ちなみにここまで単位を落とす教授は大学には1人もいないです。

  • 大学の授業の担当の教授に聞いた授業の事は確実ですか?

    大学の授業の担当の教授に聞いた授業の事は確実ですか? ある必修授業の担当の教授に落としても大丈夫か聞いたら、4年までに取り直したら大丈夫と言ってたんですが確実に信用出来るでしょうか? 高校生は回答しないでください。

  • 誰でもわかるような経済学参考書

    私は経済学部ではないのですが、専門コースの関係で経済の授業を取っています。 マクロ経済学に関する問題を出題されたのですが、全くとき方がわかりません。(そもそも授業についていけていないです。涙)このままでは単位を落としそうです。教科書は「入門経済学」と言うタイトルにもかかわらず全くわかりません。 そこで、経済学用語(?)がわかるような本(テストでは「○○説とはどういうのか」といった説明を要求する問題も出るそうなので)やIS-LMモデルの解き方を詳しく説明してある本を教えてください。(例題などがあればさらに嬉しいです) とにかく片っ端から勉強しようと思います。わかりやすいものを教えてください!

  • 大学の講義とテストについて質問です

    大学の講義とテストについて質問です 来週にあるテストが覚えることが多くて単位を取れる自信がありません。 シラバスには、テスト60% レポート20% 授業態度20%と書いてありました。 講義は一回も休まずに受講したのですが授業態度については時々寝ていたりしました。 講義を全部受けてテストが悪かったら単位は落とされるのでしょうか。

  • 必修の授業を休んでしまいました・・・

    こんばんは。いつもお世話になっております。 今日寝坊をして必修の授業をサボってしまいました・・・ この必修の授業とは、基礎演習と言って私が学んでいる専攻を詳しく学ぶ授業で、40人ほどのクラス単位で受ける授業です。 成績は出席とおそらくレポートで決まる授業なので、出席点がとても重要になってきます。 そのような教科なのにサボってしまいました・・・ 友達にどうしようと相談したら、一回くらい休んだくらいだったら大丈夫と言われたんですが、それって単位はもらえるという意味で、優が取れるという意味ではないですよね? サボっておいてこんなことを言うのも恐縮なのですが、できれば優を取りたいのです。 しかしやはりこの場合優は取れないのでしょうか? 大学や先生によって様々とは思いますが、皆様の経験をお伺いしたいです。 どうぞよろしくお願いします。