• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:いろいろなウツって…)

いろいろなウツって…

このQ&Aのポイント
  • いろいろなウツ。パニック障害や不安障害も。
  • 友人たちもウツ気味で、異常な行動も。
  • 病名の区別がつかず、医療の遅れを感じる。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ウツご本人なので、ウツにも色々なタイプがあるのはご存知だと思いますが、 今では脳に電極を当てて、脳のどの部位が反応が薄いのかで分別していると 最新の科学で研究されているそうです。 現状、まだ薬を出しすぎて、薬漬けになっている現状もあるかと。 病院を変わり適切な薬のみを出されて減った方や、薬を出さないカウンセリング のみの治療もあるそうです。  体の中で、外傷や腫瘍、また脳的に 例えば言語障害とか ある程度部位が判明している 病気は分かりやすいですが、ウツはご存知の通り、特定の部位がある訳ではありませんので 病名が付かないんだと思います。 自律神経・・・だけ病名と言われたりもありますし。 一般的には ウツと言う名前は浸透してきましたが、偏見はやっぱりあります。 身の回りにウツの方が出てきても、ウツという病気を理解しないと やっぱり偏見の眼差しは変わりません。 そういう人に対して、理解を求めたところで 関わりたくないと思っているんでしょうし。 別の話ですが、殺人事件を起こした場合、メディアは 多額の借金があった、人間関係に・・・ 色んな理由を探して報道します。 人は、それを知り「だから殺人とかしちっゃたんだね・・」と、自分たちと区別したくなるんです。 自分たちとは違うんだと 思えるから、思うから平和な社会が成り立つんです。 でも、殺人って誰にでも起こりうる事で、偶発的に結果、人を殺してしまったと言う事を起こす可能性は、誰にでもあるんです。  それを受け入れた社会で、会う人会う人がそうかもしれないと思っていたら、平和な社会なんて ありえません。 だから、何らかの理由を探して、自分たちと差別化したいだけなのです。 ウツも同じです、今や誰にでも起こる病気 だけど自分たちには関係がない・・・ 「あの子ちょっと病んでるねー」で片付けた方が楽なんですよ。  

sayatak
質問者

お礼

ご回答ありございます。 変に浸透している状況が怖いと思ってました。 電極のような、治療ができるのも近場ではありません。 そのような、最新の医療がうけれるようになれば、もっとこの病気の改善が早くなるのでしょうね。。。。 ウツ患者同士でも偏見はあります。 今はないですが、入院していたときに感じました。 あの人はひどいや、たいしたことないのになんで入院? など。 患者ですらそうなので、世間はもっと厳しいのがよくわかります。 自分もなかなか治らず、医師を信頼しているのに、どこかで、 医療の未発達を感じてきました。 偏見のなくなりと医学の発達を願うばかりです。 とても真剣なご回答ありございます。 何回も、読んで納得しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#160321
noname#160321
回答No.2

医師は「病気を作る」のではなく「不調を治す」のが商売です。 いちいち患者に「重大」そうな病名を告げていたら治るものもなおらなくなります。 薬を処方し、環境を変えさせ、助言を与え、カウンセリングを薦める。 それで悪化せずに普通の生活に復帰できればその医師は名医でしょう。

sayatak
質問者

お礼

ご回答ありございます。 本当にそうだと思いました。 でもなかなか名医にはめぐり会えないのが現状ですよね。 ウツと言われて平常心を保てる方が難しいと思います。 もう少しだけ医療が進歩してくれたらと思います。 ちょっと病んでるよねー、が普通になってきている、 この感じが怖いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • うつとリタリン

    うつと診断されて10年以上です。最近は双極性障害と診断されています。リタリンを服用していましたが、厚労省からうつには使えないとのことで、いったん処方されませんでした。しかし朝が非常につらくて、医師とも十分相談したうえ、朝2錠処方されました。でも最近では昼でも飲まないと仕事にならないくらいになっています。医師には無理をいって処方してもらっただけに、昼を追加で出してほしいと言いずらいです。そんなことをいえば、処方をストップされてしまうかもしれない。もともと使ってはならないだけにあきらめるしかないのか、正直に話した方がよいのか迷っています。

  • 精神障害診断ミス

    「うつだと思ったら、双極性障害だった」とか 「発達障害もあることが分かった」なんて話を時々聞くんです。 何年も経ってからわかる場合が多いんですが、 医師ってそんなに自分の診断を疑わないものですか?

  • うつから復職後のうつ

    うつで3か月休職して復帰しました。もちろん医師の指示通りです。 仕事はしっかりできますが、特に午前中はやはりうつ気分です。。 医師の話だと、どんな病気でもよくある全く典型的な復職後の反応であって、ほとんどの人が復職直後は安心より不安の方が大きく、うつっぽくなるとのことです。回復は順調だから、服薬を守って無理のない飛ばしすぎない生活をすれば時間が解決すると言われました。 よく理解できましたが、調子の悪い朝方はこの言葉を信じられなくなり、かなり焦ります。夜は大丈夫です。朝は夜の、夜は朝の自分がなかなか信じられません。医師によると、いずれそれも解決されるとのこと。 とにかく落着きません。やや苦しいです。同じような状況だったかたはいらっしゃいますか。

  • まだ鬱なのでしょうか

    コミュニケーションがうまく取れない、物をすぐ忘れる、要領が悪い、イライラする。幼少時の交通事故による高次脳機能障害を疑いながら診断によって否定され、30才まで生きてきましたが仕事でストレスがたまり、ついに鬱になり仕事もやめて3年ほど経ち、引きこもり状態です。上記の理由で恋愛・結婚はいうにおよばず友人もいませんし、仕事をやり遂げるやりがい等、人生の楽しみのほとんどを得ることができなかったと考え、これからも無理だと考えています。医師は「やれる仕事はある」といいますし、確かにそうだとも思いますが、これからも無理をすれば待っているのは苦しみだけだと考えています。ここ2年ほどは、「できれば両親が亡くなるまで生きていてあげよう(略)」と、そういう考えで生きてきました。 生きるに困難な理由があるからと自殺願望を持つ、それ自体まだ鬱状態と言えるのでしょうか。それとももはや鬱というより性格によるものなのでしょうか。 睡眠障害、無気力感はあります。 見放されるのが怖くて主治医にも誰にも話さず、「やる気が出ない」で押し通しています。

  • 精神的・心の病気への偏見はなくならない?

    私自身は 鬱&パニック障害です。 幸いにして 友人や仲間とは仲良くできていますが 親は なかなか理解し難いみたいです。 世間では まだまだ 偏見が多いようですが なくならないんだすかねー?

  • 明日が来るのが怖いです。

    こんにちは。 最近、気が付いたのですが、そうとうつを 二・三日で繰り返している気がします。 躁の時は睡眠時間が短くなり、勉強もはかどります。 でも、行き過ぎるとちょっとしたことでイライラしたり おかしいよと言われるまで一方的に喋りつづけたりします。 また一所に落ち着いていられず、カフェを何件も巡り歩いたりします。 うつの時は睡眠時間が長くなり、何も手につきません。 憂鬱で、訳もなく涙が出てきて、歩くのもおっくうになります。 楽しみにしていたことにも興味が湧きません。 漠然と死にたい感じもします。 一度はしんどすぎて歩けなくなって、公園にあったベンチで寝て なんとか気持ちを取り戻し家に帰ったこともあります。 今は、躁よりの普通の状態なのですが 明日目覚めたらうつになっていたらどうしよう…と 心配になって怖いです。 双極性障害の友人によると、「気分がいい時も自分をセーブすることでコントロールしている」 とも聞いたのですが、もし本当なら是非試してみたいです。 そういった方、いらっしゃいますか? お話が聞きたいです。 ちなみに 薬はジプレキサ、エビリファイ、リーマス、リボトリール、アキネトンを服用しています。 病名は双極性障害はなく、統合失調症です。 (昔幻覚や妄想があったので…今は比較的落ち着いています。) よろしくお願いします。

  • 精神的疾患の事で友人に話をしたら重いと言われ…

    こんにちは。 皆様、初めまして。 閲覧をして頂いた方有難うございます。 自分は、仕事の激務が原因で鬱病と診断されていたのですが、一向に良くならないので、病院を変えた所双極性障害II型と言う病名に変わりました。 現在、その会社に改善の見込が見られなかったので、退職をして無職です。(仕事の方は医者から止められています) それで学生時代からの友人に、双極性障害II型と言う病気になってしまった事をカミングアウトをしていたのですが、今回ちょっとその病気の事で愚痴を少しこぼした所、重たいと言われました。 しかしその友人は、自分に対して一体どう言う病気かは友人自身分からないけれどと、全くどのような病気かは理解しようとはしてくれませんでした。 それから、自分の事しか考えていないとか、甘えてるとか、男やったらどんな状態になっても頑張らなければいけないとか、色々言われました。 別に言い訳ではありませんが、その友人も病気に2度なって、どちらも入院をしたのでよく見舞いには行ってました。 別に、友人に同情して貰おうとかそういう考えは全くなく世間話の中で、出てきた話だけのつもりだったのですが…。 今回の病気になった事によって友人に迷惑を掛けたつもりはありません。 やはり精神的疾患と言うのは、周りの人にとって重いのでしょうか? 出来るだけ関わりたくない、精神的疾患に対しての差別的なものでしょうか? 正直悲しいと言うより、情けないです。

  • うつの治療について

    うつの治療について 半年ほど前から気分の浮き沈みが激しく、幼い頃からの癖であった自傷(リスカ、OD)がぶり返しています。 心療内科を受診したところ、軽いうつであると診断されました。 現在はデパス1mgとリフレックス錠、睡眠薬としてレンデムを就寝前に1錠ずつ服用しています。 また、とん服としてランドセン0.5mgを処方されました。 治療を始めてまだ2週間なのですが、今の医師に対して不信感があるのです。 週1回通院していますが、初回はろくろく話も聞かず、肩凝りや消化器系の異常、不安定な睡眠、気分変調を理由に軽いうつと診断されました。 また、個人的には自分はACだと思っていたので、カウンセリングなどを期待していたのですが、「昔はACという言葉が流行ったが、今はそういうことは言わないから」と言うのです(ACは病名でないことは知っています)。 前回は眠れているかを聞かれただけで、さらには「もう1週間薬飲みますか?」と聞くのです。 こちらは素人ですから、聞かれても困ります、という感じで…。 とりあえず薬をもらって帰りましたが、なんとも腑に落ちない感があります。 お聞きしたいのは、 1)軽いうつの場合、デパスやリフレックスを2週間服用した程度で回復するのか、ということ 2)ろくろく話も聞かない今の医師を信頼してもよいものかということ 3)もし転院するとすれば、心療内科と精神科、どちらがよいのかということ です。 はっきり言って、根本のACを治さなければうつが悪くなるばかりだと思ってしまうのです。 自傷も治したいのですが、自傷について告白しても医師はそれについては一切触れてきませんし…。 長くなりましたが、詳しい方がいらしたら、ご回答のほど、よろしくお願いします。

  • うつの人ってこんなに沢山いるんですね・・・鬱ってなんなんだー!

    私も鬱病です。でした。なのかなぁ・・・? 最近ではテレビCMでは「ふさぎこんだ気持ちが 一ヶ月続けば病院へ・・・」ってやってますよね。 昔に比べれば病院へ行きやすくなったように感じます。 でも、ふさぎこみなんかしょっちゅうあるし、病院ではすぐに「鬱」だと診断されるし・・・ 鬱患者がいっぱい!ですね。 昔に比べて、私達は弱くなっているのでしょうか? それとも、昔は「鬱」という診断がなかったので 目立たなかっただけなのでしょうか? 今、自分がなんなのかさっぱり分からなくなてきた。 鬱状態もピンからキリまであって 今の自分は状態良い(鬱は治った)と思っていたけど、いざ仕事についたら、毎日胸がドキドキしてる。 今回、私の事について他にも質問しています。 仕事についての悩みなのですが・・・ お返事もいっぱいもらいました。 ふと思いました。鬱のこと。 やっぱりまだダメだったのか・・・ それともただの弱気なのか・・・ どちらにしろ、なんだか苦しい。 鬱ってなんなんだ? なんで増えたんだ? 自分でも鬱って「ウザイ」と思うよ。 鬱のバカヤローッ!

  • デパケンのうつに対する効能について教えてください

    半年ほど前から精神科に通っています。 双極性障害の疑い、双極性障害に将来発展すると診断されました。 母親が昔、双極性障害でしたが現在は完治しています。 現在私は半年間、中程度のうつ状態で ジプレキサ7.5mgとデパケン200mg×2を寝る前に服用しています。 うつの状態は一日中寝たきりになってた時に比べれば大分マシになりました。 ただ憂鬱感・億劫感が抜け出せない状態や体が重い状態です。 睡眠はとれていますが過眠で平日でも一日12時間眠ってしまいます。 主治医はデパケンは気分の波を抑えるのと、躁の予防になるとおっしゃっていました。 けれども診断基準からも躁の気配が全く表れたことがありません。 (当てはまるとすればイライラくらいです。) デパケンを服用して、感情が平坦になって音楽を聞いたりテレビを見て 気分が高まるとき等に強制的に抑えられているような気がしてかえってうつ状態を 長引かせるのではないかと思っています。 また過眠や体が重くてダルイのもデパケンの副作用ではないかと・・・ 何よりもジプレキサも躁を抑える効果があるため、デパケンの服用に対して もっと減量するべきかと思っています。 デパケンを服用してかえってうつになったり、うつを悪化させたり、 治るのが遅くなったりすることがあるのでしょうか? デパケンについて詳しい方、是非とも教えてください。

このQ&Aのポイント
  • WordPressの管理画面において、固定ページのURLを表示させる方法について教えてください。
  • 固定ページの中の記事を特定するために、管理画面でURLを表示させたいです。プラグインやfunctions.phpでの指定方法などを教えてください。
  • 固定ページ一覧のどこかにURLを表示させる必要があります。具体的な指定方法などを教えていただけますか?
回答を見る