- ベストアンサー
WindowsXPが起動途中で止まってしまう!原因と解決方法をご紹介
- WindowsXPが起動途中で止まり、エラーメッセージ「GRUB loading stage 1.5」「GRUB loading, please wait...」「Error17」と表示される状態になってしまいました。この問題の解決方法について教えてください。
- 直前にウイルスバスターのバージョンアップを行いましたが、それ以降にこの問題が発生しました。また、停電があったことも報告されていますが、影響はないと思われます。さらに、DualBootやUbuntuの導入は行っておらず、WINDOWSはプリインストールされています。
- 詳しい情報が足りない場合は指摘してください。お分かりの方がいらっしゃれば、ぜひ教えてください。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> GRUB loading stage 1.5 > GRUB loading, please wait... > Error17 内蔵HDDのトップのMBRというところが書き換えられています。 本人が覚えがなければ、ご家族の方が、LINUX系の何かをインストールして失敗したか、安易にパーティションだけを削除した可能性が強いです。 それはそれとして、MBRをWindowsXPに書き換えるだけでよいと思います。 MBRをLINUX用のものをWindows XP用のものに書き換えるだけの作業です。 マイクロソフト社の正規版であれば、そのまま回復コンソール機能で、fixmbrコマンドで 書き換えます。 メーカー品であれば、リカバリCD/DVD-ROMには、可能なものとそうでない ものも多いです。 そこで下記の方法で書き換えます。 お勧めするのは、knoppix5.3.1CD-ROMを作り、CD-ROM起動でknoppixでMBRを Windows XP用に書き換えます。 knoppix5.3.1CD-ROMの作成。 knoppix5.3.1 http://okwave.jp/qa/q5625844.html 回答番号5です。 MBRの書き換え方法。 http://okwave.jp/qa/q5754737.html 回答番号4です。 内容は下記のとおりです。 MBRを変更する。 knoppixを起動、root shell(下の絵で、最左端2番目のペンギン)を左クリックして開き、 fdisk -l fdisk半角ブランクハイフォンエル で、パーティション情報を見る。 この情報により、下のコマンドの、/dev/hdaを、/dev/sda に変える必要あり。 install-mbr /dev/hda または、 install-mbr /dev/sda で、MBRをWindows用に書き換えます。 knoppixを終了する。 再起動を試みる。 不明点や、この通りできないときは、補足願います。 エラーメッセージや、現象を書き添えてください。
その他の回答 (12)
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2247/4135)
> ボタン電池のみ交換の必要ありと言われました。 ボタン電池でそういった現象が出るのでしょうかね。 初めてです。 ボタン電池が消耗すると、BIOSの保存していた情報が消し去られることは、分かります。 それによって、LINUXで作成された部分が現れてくるのでしょうか。 そのあたりは、調査してみないと分かりません。 無理にこじつければ、そのような解釈になると思います。 ともあれ、よかったです。 お力になれませんでしたが、勉強になりました。
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2247/4135)
「QUANTUM FIREBALLlct10」 こういうHDDの商品名なんですね。知らなかった。 WEB検索して分かりました。 参考までに。 http://www.drivedata.jp/maker/quantum.html
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2247/4135)
回答番号9の補足で、BIOSの順が、 > ▲Removable > - Floppy Disks > ▲Hard Disk > - Ch0 s. : QUANTUM FIREBALLlct10 > - Ch2 M. : ST3320613AS > - Bootable Add-in Cards > CDROM > USB-CDROM > Legacy LAN > Realtek Boot Ag 5番目のCD-ROM起動させるときは、毎回入れ替える必要がありますね。 2番目の - Ch0 s. : QUANTUM FIREBALLlct10 これが、どうもいたずらしているような気がするのは、「FIREBALL」とは、「火の玉」とでも訳せばよいのかな。 「QUANTUM」は、「量子とか分け前」とでも訳せばよいのかな。 どうも意味不明で、本来なら、HDDの型番になるはずなんですけどね。 これもこのHDDがいたずらしている原因ではないかと思える理由なんです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 お陰様で、PCが無事使えるようになりました。 理由は分からないものの、 OSを呼び出すインデックスの部分がすぽっと抜け落ちていました、 起動の邪魔になるものは取り除きました、 と言われました。 とりあえずボタン電池の交換のみで、外した部品はなかったそうです。 たくさんのお時間をいただきまして、本当にありがとうございました。
補足
ご回答ありがとうございます。 PCを預けていた所から連絡が来ました。 とりあえず壊れている部品はなかったそうです。 ボタン電池のみ交換の必要ありと言われました。
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2247/4135)
何もLINUXに関して心当たりがないということであれば、以前の、20GBのHDDがいたずらしているような気がするのですが、 やってみることといえば、20GBのHDDを外し、320GBのHDDだけにして、MBRを320GBのHDDに書いてみる手はあります。 理由は、回答番号9の補足で、 > ▲Hard Disk > - Ch0 s. : QUANTUM FIREBALLlct10 > - Ch2 M. : ST3320613AS 320GのHDDが第2でマスタになっているのが気になることです。 回答番号7の補足でも、 > IDE Channel 2 . Master Disk : LBA,ATA 100, 320GB > IDE Channel 2 . Slave Disk : DVA,ATA 100 ここでも、320Gがマスターになっています。 もしくは、最終的には、KNOPPIX5.3.1CDでバックアップを採り、リカバリということになります。 バックアップの採り方は、下記が参考になると思います。 回答ナンバー 7 です。 knoppix5.3.1 http://okwave.jp/qa/q5625844.html
お礼
ご回答ありがとうございます。 バックアップは私でも大丈夫そうですが、 HDDを外すというのは私にはちょっとハードルが高くて、一人でするには限界を感じていたのですが(周囲には「蓋を外して引っこ抜くだけだから簡単だって」と言われましたが、PCの側面を外すというのが既に恐ろしいのです)、 そのせいで書き込みもしないままになってしまってすみません。 幸い市内にPCの修理に力を入れているところがあると知りましたので、とりあえず持ち込んでみます。 最終的には買ったお店(隣県にあり、自力では行けない)まで持って行かなきゃならないんだと思っていたので(買ったところの系列のお店しか修理してくれないと思っていたので)、今すごくほっとしています。 結果が分かりましたらこちらにご報告差し上げます。 たくさんお時間とっていろいろ考えて下さって、本当にありがとうございました。
補足
とりあえず「パソコンワンコイン診断」というのを受けたところ、 再起動してみると何故か設定が初期化されるとのことでした。 データは死んではいないようですが、原因がよく分からないということでしたので、 そのままお預けして詳しく調べていただくことにしました。
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2247/4135)
先にも記載しましたが、 > Verifying DMI Pool Data .......... このエラーメッセージは、起動媒体不良ということですが、一つ書き忘れているのは、BIOSに入り、起動媒体の順番をチェックしてみるのもよいかと思います。 上から、起動順位の高い順に表示しています。 一般的には、 CD/DVD-ROMデバイス 内蔵HDDデバイス USB接続外付けCD/DVD-ROMデバイス USB接続外付けUSBメモリデバイス USB接続外付けHDD 回線関係 となっているのが普通です。 もしくは、一部無効といった表示になっていたりします。 何か変わっていませんか。 変なものが上位にきていないかチェックしてみるのもよいかと思います。 できれば既定値に戻すとか、変なものを下にしてみるとかです。
補足
ご回答ありがとうございます。 BIOSは以下のようになっていました。 おかしなところはないような気がします。 ▲Removable - Floppy Disks ▲Hard Disk - Ch0 s. : QUANTUM FIREBALLlct10 - Ch2 M. : ST3320613AS - Bootable Add-in Cards CDROM USB-CDROM Legacy LAN Realtek Boot Ag
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2247/4135)
全く同じですか。 なにか記載していないことがあるのではありませんか。 LINUXの犯人はいないのでしようか。 どういった操作をしたのかが分かると手のうちようがあるかも知れません。 Windows XPのパーティションの管理テーブルが不良か、Windows XPのブートストラップローラが正しく動かない状態です。 MBR後の不良が考えられます。 今の情報だけでは、これ以上当方には分かりません。 考えられることは、Windows XPを休止状態で終了させていた場合が考えられます。 しかしそのときの動きとは、多少違いますけど。 後は、Windows XPのパーティションのブートに関してのルーチンが壊されていないかのチェックはできますが少し技術が必要です。
補足
ご回答ありがとうございます。 今回不具合が出たPCは私だけが使うものですし、そもそも家族と一緒に暮らしていないので、私以外の人間が私のPCに触れるというのも無理な話なのです。 最後に電源を切る直前の動作以外で、何か記載できることがあれば…と少し考えてみたのですが、とりあえずソフトをインストールしたり削除したりというのは、ウイルスバスターとAd-awareくらいしか、やはり思いつきません。 後はシャットダウン後(本体裏のスイッチは入ったまま、コンセントも差したまま)に停電したことくらいしか…。 LINUXについては、元々入っていたというのでない限り、やはりよくわからないです。 たくさんの時間を取っていただいて、ご回答もたくさんいただいたのに、頼りない質問者で大変申し訳ありません。
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2247/4135)
fdisk -l コマンドの結果を見ると、 内蔵HDDが2台あり、それぞれ /dev/hdb: 20.4 GB /dev/hdb1 1 2482 19936633+ 7 HPFS/NTFS /dev/sda: 320.0 GB /dev/sda1 * 1 38914 312568832 7 HPFS/NTFS 2台とも、1パーティション/HDD、としてパーティション構成は細工はされていないようです。 > よくよく読むと、dev/hdbとdev/sdaがあったので、sdaで実行。 > install-mbr /dev/sda …メッセージなし > これでいったん再起動→MBR FA:から先に進まない。 > 今度はhdaでチャレンジ。 > install-mbr /dev/hda …Read-only file system というメッセージ。 *** これはおそらく、CD/DVD-ROMデバイスか何かと思われる。 > 今度はhdbでチャレンジ。 > install-mbr /dev/hdb …メッセージなし > これでいったん再起動→MBR FA:から先に進まない。 これによると、両HDDにMBRの書き出し指示をし、両HDDにMBRが書かれている可能性が高いです。 よってどちらかのMBRを削除する操作をしないといけないようです。 ここからは、厳密に回答および操作をしてください。 余分な操作は一切しないこと。 install-mbr コマンド入力は、上記の順にしましたね。 すなわち、/dev/sda → /dev/hda(これは意味なし) → /dev/hdb ということです。 もしそうであれば、下記の操作をしてください。 knoppixを起動、root shell(下の絵で、最左端2番目のペンギン)を左クリックして開き、 dd if=/dev/zero of=/dev/sda bs=446 count=1 knoppixを終了し、再起動してください。 この結果を補足してください。 もしうまくいった場合は、解決の解説として、次のようになります。 MBRは、メインのHDDにただ一つしか書いてはいけないことです。 この場合、メインのHDDは、20ギガバイトの/dev/hdbになります。 よって、メインでないHDDの/dev/sdaのMBRを、ブートストラップルーチンをゼロクリアして、 MBRとしての機能を削除した訳です。
補足
たくさんのご回答ありがとうございます。 dd if=/dev/zero of=/dev/sda bs=446 count=1と入力すると、 1+0 records in 1+0 records out 446 bytes (446 B) copied, 0.000683443 s, 653 kB/s と表示されました。 その後knoppixを終了してCDを抜き、再起動すると、 IDE Channel 2 . Master Disk : LBA,ATA 100, 320GB IDE Channel 2 . Slave Disk : DVA,ATA 100 PCI device listing ... Bus No. Device No. Func No. Vendor/Dvice Class Device Cass IRQ ------------------------------------------------------------------------- 0 2 0 8086 29C2 0300 Display Cntrlr 10 0 29 0 8086 27C8 0C03 USB 1.0/1.1 UHCI Cntrlr 9 0 29 1 8086 27C9 0C03 USB 1.0/1.1 UHCI Cntrlr 15 0 29 2 8086 27CA 0C03 USB 1.0/1.1 UHCI Cntrlr 5 0 29 3 8086 27CB 0C03 USB 1.0/1.1 UHCI Cntrlr 10 0 29 7 8086 27CC 0C03 USB 2.0 EHCI Cntrlr 9 0 31 1 8086 27DF 0101 IDE Cntrlr 14 0 31 2 8086 27C0 0101 IDE Cntrlr 15 0 31 3 8086 27DF 0101 SMBus Cntrlr 15 2 0 0 10EC 8168 0200 Network Cntrlr 11 ACPI Controller 9 Verifying DMI Pool Data .......... MBR FA: と表示されて止まってしまいました。
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2247/4135)
起動できないときの、エラーメッセージを見ると、 USB5台接続されているかのように見えますが。 実際は、何も接続されていないか、電源を切っているのでしようか。 fdisk -l コマンドの結果はどうだったのでしょうか。 内蔵HDDは2台あるのでしようか。 > IDE Channel 2 . Master Disk : LBA,ATA 100, 320GB > IDE Channel 2 . Slave Disk : DVA,ATA 100 > 「sda」と「hdb」の姿はありました。 おそらく、sdaが内蔵HDDの320GBかと思われます。 もう一つは何なのかが不明です。fdisk -lで分かるかと思いますが、貼り付けされていないため不明です。
お礼
すみません、ANo.6の中のお尋ねにお答えしないまま、補足を投稿してしまったので、こちらから失礼いたします。 まずUSBですが、今のところは何も差し込んでいないと思います。 差してあるのはモニター・キーボード・マウスと繋ぐそれぞれの線と、コンセントだけです。 内蔵HDDというのは、パソコンの箱の中にある、平べったい四角いののことですか? (違っていたらすみません) もしそうなら、買い換えた当時からついていたのと、買い換える前の「まだ生きてるから(?)つけとくね」と言われたのとで、2つついていると思います。
補足
遅くなりましてすみません。 2の答えです。 Disk /dev/hdb: 20.4 GB, 2041657760 bytes 255 heads, 63 sectors/track, 2482 cylinders Units = シリンダ数 of 16065 * 512 = 8225280 bytes Disk identifier: 0x00000000 デバイス Boot Start End Blocks Id System /dev/hdb1 1 2482 19936633+ 7 HPFS/NTFS Disk /dev/sda: 320.0 GB, 320072933376 bytes 255 heads, 63 sectors/track, 38913 cylinders Units = シリンダ数 of 16065 * 512 = 8225280 bytes Disk identifier: 0x00000000 デバイス Boot Start End Blocks Id System /dev/sda1 * 1 38914 312568832 7 HPFS/NTFS
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2247/4135)
> 今度はhdaでチャレンジ。 やたら、install-mbr を実行すると、関係のない、HDDのトップにMBRを書き込むのは非常に危険です。 最悪起動できなくなります。 理屈が分かって実行すべきコマンドです。
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2247/4135)
1. > 「Verifying DMI Pool Date ..... > MBR FA:」 エラーメッセージは、省略しないで記載願います。 2. > fdisk -lで、パーティション情報を表示しましたが、どこを見ればよろしいでしょうか・・・。 分からない場合は、その情報を貼り付けてもらわないと、当方には分かりません。 3. > install-mbr /dev/sda このときに何かメッセージは出ていますか。 「Verifying DMI Pool Date ..... と出た場合は、一般的には、起動媒体が、挿入されている場合が多いのですが。 CD/DVD-ROMがセットされているか、USB接続のHDDや、USBメモリ、フロッピーディスク、その他がセットされたままではないかと思われます。
お礼
お待たせいたしました。 再補足ができなかったので、お礼から失礼いたします。 1についてです(電源及びキーボードとモニタを繋ぐ線以外をすべて抜いた状態で起動してみました)。 IDE Channel 2 . Master Disk : LBA,ATA 100, 320GB IDE Channel 2 . Slave Disk : DVA,ATA 100 PCI device listing ... Bus No. Device No. Func No. Vendor/Dvice Class Device Cass IRQ ------------------------------------------------------------------------- 0 2 0 8086 29C2 0300 Display Cntrlr 10 0 29 0 8086 27C8 0C03 USB 1.0/1.1 UHCI Cntrlr 9 0 29 1 8086 27C9 0C03 USB 1.0/1.1 UHCI Cntrlr 15 0 29 2 8086 27CA 0C03 USB 1.0/1.1 UHCI Cntrlr 5 0 29 3 8086 27CB 0C03 USB 1.0/1.1 UHCI Cntrlr 10 0 29 7 8086 27CC 0C03 USB 2.0 EHCI Cntrlr 9 0 31 1 8086 27DF 0101 IDE Cntrlr 14 0 31 2 8086 27C0 0101 IDE Cntrlr 15 0 31 3 8086 27DF 0101 SMBus Cntrlr 15 2 0 0 10EC 8168 0200 Network Cntrlr 11 ACPI Controller 9 Verifying DMI Pool Data .......... Update Success MBR FA:
補足
早速のご回答ありがとうございます。 1,2については帰宅し次第入力致しますので、夕方頃になろうかと思います。 お待たせしてすみません。 3についてですが、メッセージは何も出ませんでした。 よくよく読むと、dev/hdbとdev/sdaがあったので、sdaで実行。 install-mbr /dev/sda …メッセージなし これでいったん再起動→MBR FA:から先に進まない。 今度はhdaでチャレンジ。 install-mbr /dev/hda …Read-only file system というメッセージ。 今度はhdbでチャレンジ。 install-mbr /dev/hdb …メッセージなし これでいったん再起動→MBR FA:から先に進まない。 CDが入っていたのが悪かったのかと思い、抜いてから再起動→同じメッセージから先に進まない。 心配になったので再度sdaでチャレンジ。 install-mbr /dev/sda …メッセージなし これでいったん再起動→やっぱりMBR FA:から先に進まない。 CDが入っていたのが悪かったのかと思い、抜いてから再起動→同じメッセージから先に進まない。 という状況でした。 >「Verifying DMI Pool Date ..... > と出た場合は、一般的には、起動媒体が、挿入されている場合が多いのですが。 今思えば無線LANの受信機を挿したままでした。抜いてからもう一度やってみます。
- 1
- 2
補足
fdisk -lで、パーティション情報を表示しましたが、どこを見ればよろしいでしょうか・・・。 「sda」と「hdb」の姿はありました。 「install-mbr /dev/hda」はエラーになりました。 install-mbr /dev/sda knoppixを終了する。 再起動を試みる としたところ、 「Verifying DMI Pool Date ..... MBR FA:」 の表示がでて進みません。