• 締切済み

オートバイ 制御不能

はじめまして。先日某サーキットにて高速ウィリー(100km~120km)の着地にてハンドルが暴れだし制御不能になってしまい、ハイサイドの様な振り落とされかたで転倒してしまいました。股の下で暴れだす俗にいうタコ踊り状態でした。 もっと状況を細かく説明しますと、1速パワーリフトのち、3速で安定状態に持っていくためウィリー角を増したところでマシンがゆっくり振り子のようなふらつき挙動が発生したのでスロットルOFFにて着地したときに制御不能になりました。 ユーチューブ動画でバイククラッシュ動画などでよく見かける挙動とまるっきり同じだったと思います。ウィリー着地時に多く見られ、旋回中に発生している例もありました。 ご一緒していたプロライダーのかたはウォブル現象とかアドバイスしてくれたのですが、いまいち理解できませんでした。この現象のメカニズムと対策をご存知でしたら教えていただけませんでしょうか。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • mas_764
  • ベストアンサー率66% (22/33)
回答No.1

>ご一緒していたプロライダーのかたはウォブル現象とかアドバイスしてくれたのですが、いまいち理解できませんでした。 とのことですが、多分その方は振られ全般を「ウォブル」と表現なさったのでしょう。 まず、ハンドル周りが振れることをシミーと言い、その中で周期が短い(1Hz以上)のものをフラッターと表現したりします。 貴兄の転倒は、まずフラッターが始まり、それでブレーキが掛かってしまって後輪の滑りを誘発して転倒に至ったものと見受けられます。 フラッターは、どんなバイクでも大なり小なり起こるもので、これはキャスターとトレールがある限り免れないものです。 一般的にはターン(コーナー)での引き起こしのとき、加速が鋭いと前輪の荷重が減り、フラフラとハンドルが振れますよね? これの延長線にある現象です。 事務椅子や、スーパーのカートにキャスター車が付いているでしょう? それを速い速度で押して見れば、キャスター車が鋭く振れます。 そしてその振れで、ブレーキが掛かります。(押す抵抗が非常に増える) これも同じ現象です。 難しい言葉で表現すると、「舵の復元力と、舵軸周りの慣性モーメントの共振」ということになります。 キャスターが小さく、トレールが大きいバイクほど起こりやすい傾向があります。 すなわち、OFF車よりSSのが起こりやすいということです。 >高速ウィリー(100km~120km)の着地にて とのことですが、多分接地したときは90km/hくらいまで下がっていたのでは? 80~120km/h付近が起こりやすいですね。 また、フラッターから誘発される車体全体の振られは、車体剛性に関わりますので、SSよりネイキッドのほうが振られがひどい傾向があります。 対策は、バイク側では、前上げ/後下げが、一般的に有効です。 また、ステアリングダンパーの装着/減衰上げも一般的です。 しかし、根本的な対策ではないですし、傾向が減るだけで起こらないわけではありません。 むしろ、乗り方で制御すべきものであると、小生は思っています。 まず、前輪の落とし方です。 比較的低速(~60km/h)であれば、「ドスン」と落としても平気ですが、それ以上のときはゆっくり落とすことが大切です。 難しく考えなくても、着地の寸前にもう一回全力加速すれば、前輪の荷重は抜けますので、フラッターは起きても緩やかなものなのですぐに収まります。 前輪の振れ(フラッターなど)だけで転倒にまで発展することはなく、その振れでブレーキが掛かり、前輪に荷重が移ることで後輪や車体全体の振れとなって転倒するわけですから、ブレーキに負けない加速をしていれば大丈夫というリクツです。 (でも、振れがヒドイと、スロットルを開ける操作が不能ですよね。なので鋭く振られないような運転が必要と言うパラドックス)

関連するQ&A

  • ハンドルのふらつき

    ■症状・・・直線でハンドルがブレる ●新車購入 ●CBR1100XXですが ●納車から1年経過 ●走行は9000キロ アクセルを開けて居るときはあまり感じません。 しかし、先の信号が赤になって 高いギアのまま(4速~6速)ハンドルの手を緩めたり片手運転したりすると小さなブレが発生し そのまま両手でハンドルを持っていないと そのブレの角度がドンドン大きくなってきます。 納車から数ヶ月の頃は 同じこと(両手離しなど)をしても大丈夫でした。 一度、購入店に持っていったところ 点検してもらい『各部増し締め』で終わりました。 そして 『バイクは両手を離す乗り物ではない』 という言葉で一蹴(汗) 私はCBR900RRも持っていますので"その差"は明らかです。 これは確実に以前とは違う状態になっているような 気がするのですが・・・ お知恵を貸してください。 とてもイメージしやすい動画がありました。 少し大袈裟ですが、この動画のように小さいブルブルが どんどん大きくなって最後は制御不能になるような感じです。 http://video.bikepics.com/wmv-416-96/Anonymous-TT-Tankslapper-19sec.wmv 尚、昨日からロンツーに行ってきましたが 峠を走っている際に、ついに両手でしっかりハンドルを 持っていても小さなブルブルを感じました。 コマに例えると力強く回っているときは 一本の線のようにブレなく回りますが 回転力が落ちてくると一本の線のようの回っていたコマの軸が小さくブレてきて最後は大ブレになってコマが 倒れてしまうのに似ています。 旋回の時は極力セルフステアを妨げたくないので ハンドルは付かず離れず程度にしか持っていません。 しかし、それではハンドルのブレがドンドン大きくなってきて仕舞いには大ブレになって倒れてしまいそうです。 どうかアドバイスなどよろしくお願いします。

  • レガシィBP5の最高時速って??

    ちょっと気になってしまったので質問してみました。 私はレガシィBP5 後期のD型(SIドライブ搭載)のspecB  5速AT ツーリングワゴンに乗ってます。   最大出力発生地点である6000rpm と レブリミッと7000迄まわした時の速度が知りたいです。 カタログ値はマイナーチェンジ後 トルク2000rpm/35,0kg   馬力 6000/260ps  の車両です。 参考までに実走値では5速固定で、  80km→1900rpm  100km→2480rpm 130km→3000rpm  の具合にターボらしく好調に上がって行きますが6000rpmのはるか手前 4400rpmの地点で180kmを振り切り測定不能。それ以上先に行きません。 3000rpmで130kmなので単純に倍である最高出力の6000rpm迄回せば260kmぐらい出るのでしょうか?    よろしくお願いします。        

  • クラッチが滑る?

    こんにちは。教えてください。 タイ製のタイガー125と言うタイカブ(ロータリー式4速)に乗っていますが、走行中アクセルを開けると回転数ばかり上がり、スピードがアップしない現象が発生します。中速位でアクセルを吹かすとよく生じます。新古25kmで購入し現在500km位です。慣らしもせず何時も全開くらいで走っていました。少し前にオイル交換をしましたが、その時はチョッとよくなった気もしましたが、今は全然だめです。何が原因なのでしょうか。

  • 【難問?】130サーフある速度でガクガク振動する

    私は、「H6年式130系ハイラックスサーフ」に乗っています。 ATなんですが、Dモードで走行中にしゃっくりのような振動がガクガクと発生するようになりました。不思議なことに、この現象は「時速60km~70kmの間で走行しているときにしか起こりません」。この速度以外では発生しません。 この速度のときでも、アクセルを踏み込み速度を上げている時は振動がありません。安定してこの速度を保とうとしているときに特に発生します。 感覚としては、不完全燃焼っぽい?、燃料や空気の噴出量のバランスに問題が?、車速とそれに見合ったエンジン制御がされていないような感じ? 表現するのが難しいです。。。 ちなみに、友人には、スパークプラグやATFオイルなどの劣化では考えられない現象と言われました。 かなり古い車なので仕方ないかとあきらめ気味ですが、原因がわからないと不安なので、専門家の方、一般の方でも車に詳しい方、どなたかご教授ください! よろしくお願いします!!

  • 文字化けの原因と対策を教えてください

    経験者の方、文字化けの理由と解決方法をお願いいたします。 タブレット端末でウェブサイトの音楽動画の閲覧を多用しますが、使用中に映像や音声が途切れ始め、題名等の文字が黒いスミベタに変わり、そのうち「画面全体を覆う赤と緑の横帯」?が発生し、閲覧不能になります。再起動などで一旦は解消しますが、再び発生します。これは何でしょうか? 上記に類似の現象でも結構です。よろしくお願いいたします。なお他に使用中のパソコン・スマホにこの現象はありません。

  • GOMプレーヤー再生中に応答不能になります

    類似の質問が見つけられなかったのでお願いします。 Dynabook Qosmio G20/390LS WinXP を使用しています。 液晶画面の不良(無数の細い縦線出現と、一部分が真っ黒になって映らなくなってしまった)、 ブルーバック頻出、DVD読み込み不良のため修理に出し、「LCDパネルの交換」と「無線LANドライババージョンアップ」と 「DVDドライブ交換」という処置内容で修理完了し、1週間ほど前に戻ってきました。 その後、以前のようにGOMプレーヤーで動画ファイルを見ていたのですが、 再生途中に突然パソコン画面全体が下記↓の添付写真のようになり、しばらくすると真っ黒になって 操作不能になってしまうという事象が発生するようになりました。この時電源はONのままです。 (写真左は黒地に青の短い横線が無数に入っており、写真右は白地に色んな色の模様?のような感じになっています。 どちらもこの画面がしばらく現れたあとに真っ黒になります。) 仕方ないので電源ボタン長押しでOFFにし、再度起動させています。 再起動は何事もなかったように普段通りに立ち上がります。 再生しているのはAVIファイルで1分~10分位のものばかりで、最大でも300MB程度のものです。 動画再生の時は負担にならないように出来るだけ他の作業は控えていますし、 修理に出す前には起こった事のない現象で、しかも必ず発生する訳でもないので原因が分からず困っています。 今回の修理と何か関係があるような気がしてならないのですが、どう思われますか・・・? 修理の再保証が3ヶ月あるので、最初は様子を見ようかと思ったのですが、 PCが戻ってきてこの1週間ですでに3回発生しているので使用に不安があります。 もう一度持ち込んだ方がいいでしょうか。特定の作業で発生しているので判断がつかず困っています。

  • マウスジェスチャがおかしいのでしょうか?

    Firefoxにマウスジェスチャ(Firegestures)をインストールして使っているのですが、マウスジェスチャの挙動がおかしくなります。具体的にはマウス左右のボタンを使ってタブを切り替えた際、マウスの左ボタンが押されたままのようになり(勿論左ボタンから指は離しています)、再度左ボタンを押すまでドラッグ状態が続くといった感じです。 原因を切り分けるため、再インストールや新規プロファイルを作成・マウスジェスチャのみインストールを試してみても同様の現象が発生しました。他の原因としてはマウスの故障かとも思ったのですが、1つしか持っていないため確かめることも出来ません。 この現象が現れ始めたのが4.xからで、それ以前(3.6.xまで)は発生していませんでした。 言葉だけでは分かりづらいと思いますので動画も添付しておきます。解像度が低く見づらいかと思いますが、参考になれば幸いです。

  • KDX250SR  この程度・・・?

    KDX250SR(F1)を購入しました。 2st250ccのオフロードバイクということもあって、かなり過激な走りを 期待していたのですが、「こんなもんか?」というのが正直な印象です。 具体的には、 ・最高速は試していませんが、100km以上から速度上昇がかなりゆっくりになり、そこから10秒ほどアクセル全開して120kmに達する程度 ・ネットから集めた情報では低速ではアクセルウィリーも可能、とありましたがパワーバンドでクラッチミートしても全く前輪は浮きません。 ・2st特有のパワーバンドがほとんどない。出だしはいいが、フラットトルクな感じで頭打ちが早い。特に1速2速ではかなりギクシャクし上が全く回らない。3速に入ってからスムーズに加速する感じなので、信号ダッシュなどではスクーターにすら勝てません。 ・燃費が異常とも思える悪さで、7km/Lしかいかない。 ・頻繁にプラグがかぶってしまい、始動不能に陥る。 特に最高速については同じ40PSのバリオス(KDXよりトルク、車重共悪い)に乗っていた時は130kmまでは一気に出ていましたし、知り合いのCRMでも160kmぐらい出るらしいので同程度の馬力を持つバイクとしては、納得がいきません。 (※スピードを出したいわけではありませんので勘違いなきよう。) 燃費が悪いのとプラグがかぶる件については、仕方なくノーマルから薄めにセッティングしなおすことでかなりマシにはなりましたが、ノーマルセッティングが悪いようには思えず、対症療法にすぎないように感じます。 ちなみにこの車両はオークション車両で、購入後レストアしています。 具体的なメンテ内容は下のような感じです。 ・エンジンフルOH(腰上・腰下共) ・キャブレターOH(自分で。2回やりました)セッティングはノーマル。 ・エアクリーナー新品 ・チェーン/スプロケを新品に。スプロケはノーマルの歯数 ・チャンバーの清掃(穴だらけでオイルが漏れまくりだったので、 パテでふさぎました) ・オイルポンプの調整 その他の部分、電装系などに関しても信頼のあるショップにて 一通りチェックしてもらっています。 ひとつ気になる部分は、チャンバー(ノーマル)にかなり溶接跡があり、購入直後は細かい穴だらけとかなり程度が悪かったことです。ですが 目立つような大きな凹みはないので、穴をふさげば出力には関係ないかな?と思っているのですが・・・ちなみにサイレンサーもノーマルです。KDXは焼きつきやすいという情報もあるため、できればノーマルのままでいきたい部分です。 チェック箇所などのアドバイス、また実際に乗られていた方、インプレをよろしくお願いします。

  • Opera ニコニコ動画でエラーコンソールが多発してます。(追加情報)

    最近になって起きてる現象なのですが、Operaでニコニコ動画を閲覧しようとするとエラーコンソールのダイヤログがしょっちゅう出てきます。 以前は全くなかった事なのですが何故なのでしょうか?。  いつの間にかニコニコ動画のシステムが変わったようで、それからの現象です。 「ツール」→「設定」→「詳細設定」→「コンテンツ」→「JavaScriptオプション」→「エラー発生時にコンソールを開く」のチェックは外してあります。   Operaは9.62 リファラはいつも切ってありまして、試しにONにしてみましたが変わりません。 サイトごとの設定でもニコニコ動画ではクッキー - ON JavaScript - ON Java - OFF コンテンツブロックを有効 エラー発生時にコンソールを開く- チェック外してあります。 このチェックを外してるのにコンソールが開くのが理解不能なのですが・・・。 今、もう一つ気になる事がありました。 「表示」→「スタイル」→「ユーザーモード」にするとエラーコンソールは出てきません。 「作成者モード」に戻すとまた出てきます。 何方か原因が分かる方いらっしゃいませんか?。

  • バイクのエンジンが止まってしまう

    ZRX400に乗っています. 突然エンジンがいつもより低い音で力なく動くようになってしまいました. スロットルを回さないと,そのままエンジンが切れてしまいます. エンジンが温まった状態でも変わりません. この症状が出る数日前にエンジンオイルの交換をしており,後から見ると少し適正量を下回っていたようなので,オイルを継ぎ足すと,一旦この症状はすぐに改善されました. その後100km程は走っていてもなんともなかったのですが,100kmを越えたあたりで走行中にまた同じ現象が発生しました. 幸い自宅の近くであったので,何とか帰り着きましたが,4速4000rpmで20~30km/h程しか出ませんでした.もっとスロットルを回せば,もう少しは出そうな感じはありましたが,焼き付きなどを考えて,無理はしませんでした. 後で確認してもオイルが漏れているわけではなく,今回は適正値に収まっています. このような場合の原因としてどのようなことが考えられるでしょうか? 自分で調べたところ  燃調が適正ではない  ガソリンに水が混入している  プラグの問題 などが考えられると思いますが,思い当たる原因が御座いましたら,教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いします.