• ベストアンサー

覆面作家の私が芥川賞にノミネートされたら

私は、会社勤めしている覆面作家です(単に写真撮ってもらえるレベルの作家じゃないだけですが。) もし、芥川賞を受賞したら、新聞に写真が載り気付く人がいると思うのですが、ノミネートされた時点で上司に報告するべきでしょうか。 全然、芥川賞をとれるようなレベルじゃないのですが、妄想していたら、どうすればいいか気になって夜も寝れなくなってしまいました。 だれか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#139377
noname#139377
回答No.1

大丈夫です。 覆面なら、発表する相手が芥川賞を受賞します。

fte6r43atv
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 発表する相手が受賞するって、発表する相手=審査員が受賞するってことですか??

その他の回答 (3)

回答No.4

既婚者だったり、26歳独身OLだったり、大学3年生だったり・・・・質問者さんにはまったく実在性が感じられません(笑)。 文学賞を受け取れるような技量はなさそうなので安心してよいかと思います。

回答No.3

安心していただいて大丈夫ですよ。 ゆっくりとお休み下さい。 僅か四行の文体からも、その可能性は感じられませんから。 ちなみに、芥川賞と直木賞の違いはご存知ですか?

回答No.2

出版社の編集者などが代理人として受け取ってくれます。 大丈夫です。 それ位の想像力や対応力がないならノミネートされないですから。

関連するQ&A

  • 売れている芥川賞作家はいないのですか?

    芥川賞を受賞した売れてる作家はいないのでしょう? 本屋に行っても、平積みになっている作品を見ると、直木賞作家か芥川賞ですら取っていない人が大半なのは何故でしょうか?

  • 芥川賞・直木賞は候補になるだけで売れるのでしょうか

    ピース・又吉直樹の『火花』が芥川賞にノミネートされたと話題になっていますが、 芥川賞・直木賞は候補になるだけで売れるのでしょうか。 それとも、受賞しないと売れないのでしょうか。

  • 芥川賞と直木賞

    こんばんは。 芥川賞が話題になっていますね。私も雑誌の方を購入し(安上がり!)読んでしまいました。 そこで、急に疑問が。 ノミネート作品の選出方法(応募ではないとのことなので)はどうなっているのでしょう? また、芥川賞と直木賞の区別は誰がつけているのでしょう?何か決定的な区別があるのでしょうか?同じ作家でも作品によって「芥川賞的」「直木賞的」とありそうで作家で分けてるものでもなさそうなので。 よろしくお願いいたします。

  • 芥川賞と直木賞を両方受賞した人っていませんでしたか?

    文学がお好きな方にお訊ねしたいのですが、芥川賞と直木賞の両方を受賞した作家って、いなかったでしょうか? 私の記憶では、直木賞はもらったけど芥川賞がほしかった、これでやっと胸を張って作家と言える、と喜んでいた作家がいたと思うのですが。 検索しても見つからず、あれは私の妄想か、直木賞じゃなくてほかの賞だったか、自信がありません。 ご存知の方がいらしたら教えて下さい。お願いします。

  • 芥川賞の受賞について

    芥川賞の受賞について 私は今までに芥川賞を受賞した作品を読んだことはありません。 只、最近DVDである芥川作家の作品を見ました。 作品名は伏せますが全く内容に感動がありませんでした。 みなさんは芥川作家の作品を読んだことがありますか? そして作品を読んだ感想を教えてください。

  • 芥川賞や直木賞を拒否した作家はいないのでしょうか?

    きのう、第138回の芥川賞と直木賞の受賞者が決まりました。 どちらの賞も、選考過程がどうなっているか知りませんが、名誉ある文学の賞だと思います。 しかし、作家にもいろんな考えの人がいるはずだし、作家はサラリーマンではないし、無頼派もいるだろうし、アウトローもいるだろうし、「私はこんな賞は要りません」と拒否する人がいたっていいと思うのですが、受賞が決まったあと、受賞拒否をしたような作家は、今までにいなかったのでしょうか。 今後の作家生活を考えたら、とりあえずもらっとけ、という打算で笑顔でもらっている作家もいるのかもしれませんが、そんなことも超越して、俺は俺だ、選考委員がなんぼものもんじゃい!俺はそんなもんはいらん!というような作家は、過去にはいなかったのでしょうか。 単純に不思議なんです。 だいたい、テレビや新聞の報道も、まるで両賞が、天から降ってきた、神から与えられたもののような感じ、というか、選考委員にはまったく触れずに報道しているのも、変な感じがします。 そういう面では、ノーベル賞もアカデミー賞も、世間では、なんか神が与えてくれる、というか、顔のない何かから与えられるイメージを持っているような感じがするのです。実際には、選考者がいて、その選考者もだれかが選考するのでしょうし。 とにかく、普通の人なら、「ははあー!ありがたく頂戴いたします!」ともらうのは当たり前ですが、作家にはいろんな人がいるから、100回を超える賞で、合計200人を超える作家が受賞(?)しているのでしょうから、中には受賞拒否がいたっていいと、思うのですが、過去にそんな人はいなかったのでしょうか?

  • 「芥川賞受賞第一作」なぜ「受賞後」じゃないの?

    たとえば芥川賞を受賞した作家さんが、次の作品を書いた時、 広告に「芥川賞受賞第一作!」と書かれていますよね。 これ、どうして「受賞後」と書かないんですか? どうもしっくりこないので、教えてください。

  • 芥川賞受賞の田中さんは天才?

    お世話になります。 今回、芥川賞受賞の会見において受賞者の田中氏が 「私がもらって当然だ」 と言い放ちました。 これは 1 「何回もノミネートされて、そのたびに落選したことを根に持って、(おそらく審査員の中で、一般的に最も知名度と発言力が強いと思われる)石原慎太郎氏に対するあてつけ」 でしょうか? それとも 2 「何回もノミネートされながら受賞できないのは、作風が石原氏の好みに合わないからだ。じゃ、次の作品は芥川賞受賞を目指すべく、” 慎太郎が好みそうな作風 ”に変えてみるか。そうすれば芥川賞も簡単に受賞できるだろう」 という意図でしょうか? 彼は芥川賞の前にもたくさんの受賞歴があります。 とすると、「それぞれの選考委員の顔ぶれに合わせて、ウケがいいように題材や作風を変える」なんてのは朝飯前にできるようにも思えます。 彼の発言の真意が2だとすると、彼は天才ではないでしょうか?

  • 芥川賞側を理解する人

     完全に不特定の10人がいた時、芥川賞側の小説の味わいを知っている人って何人くらいだと思いますか?  10人だと想像しづらかったら100人中でも構いません。不特定のあらゆる職業の男女とします。大人とします。20歳以上。学生含む。文学と所縁のなさそうな人も入れて考えてください。魚屋さんとか(すみません偏見ですかね。これは)。とにかくあらゆる職業を含めて考えてください。  芥川賞を理解するといっても、選考委員のレベルで理解してなくてもいいです(あたりまえだが)。受けてとしてのレベルでいいので読むのが好きな人ってどれくらいいるでしょう?金原ひとみと綿谷リサの時だけ読んだ人はダメです。芥川賞が発表されるのを毎回気にかけている。発表されて作品を本屋で見かけたら手にしてみる。そのうち何冊かは買う。受賞していなくても、芥川賞ノミネート作品の中から次に買う本を探すのが好きだ。昔の本も芥川賞受賞かノミネートから探すのが好きだ。というような人でお願いします。全部読んでなくていいけど、芥川賞も阿部和重から川上弘美までいろいろいるので、自分に合った人を読んでるだけでもいいけど、芥川賞の選考対象となる作品の雰囲気をなんとなく分かってる。そして好きだって人。芥川賞も好きだけど直木賞側も好きだって人も、もちろんOKです。

  • 作家のステップ?

    若くして話題な人気作家、"綿矢 りさ"とか"金原ひとみ"って文藝賞? とか取ったあとに、芥川賞受賞とかとったのですか? 新人受賞の登竜門といえば、文藝賞なんですかね? 他に文藝賞と同等な賞ってあるのですか? そこから、実を結び芥川賞受賞とかをとり、有名 作家になっていくのですか? 作家業界のステップアップについていくつか知りたいです。