- ベストアンサー
サーキットブレーカの表示の意味が知りたいです?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
JISとは日本工業規格のことで日本仕様ですね。 日本仕様でAC460V 1.5kAとAC220V 2.5kAは定格遮断電圧と電流を表示しています。 定格遮断とはAC220Vで2500A以上の電流を流すとブレーカがふっ飛び即使えないことを意味します。 逆に2500Aまで一応形は大丈夫と言うことになりますが、大電流が流れたときは相当ダメージを受けているので、直ぐに交換しなければなりません。 IECは国際電気標準会議で決められた国際的な規格で、BSは英国の規格で、JISと同様に定格遮断電圧と電流を表示しています。 3Pは3線式を意味します。 AC500VはJIS,IECを含めて最大AC500Vまで使用できる意味です。 AC220VはJISの定格遮断電圧と電流を意味します。
その他の回答 (4)
- foomufoomu
- ベストアンサー率36% (1018/2761)
これまでに出ている話は除いて・・・ サーキットブレーカの規格で重要なのは定格電流です。写真では左列の真ん中あたりに、刻印で7.1Aと書かれています。これが、「7.1Aの電流が流れると遮断する」という意味です。 定格電圧のAC???Vは、最大使用可能な電圧で、これ以下の回路であれば問題なく使える。という数字です。
お礼
★ありがとうございます。よく意味が分かってきました。意味が分かりだすと面白いです。
世の中には様々な電圧が存在するという事です。 国によっても、工場によってもそれぞれの考え方で電気機械を使っています。 使用できる定格電圧と定格電流の関係を表示しているだけです。 3Pは3極のことです電線が3本との理解でよいと思います。
お礼
★ありがとうございます。だいぶ意味が少々分かってきました。
- Granpa-pc
- ベストアンサー率42% (241/563)
サーキットブレーカの役目はご存じですか? 電源のON/OFFの他に回路に短絡や過負荷電流が生じた場合に自動的に回路を遮断するものですよね。 ご質問内容はそのサーキットブレーカがどのような能力を持っているかを表示しているものです。 どの電圧まで使えるか、電流はいくらまで流してよいのか、遮断可能な電流はいくらなのか などを表示しているわけです。 ただ数字だけ記載してもその意味が決まっていないと困ります。 それらを規定するのが規格というもものです。 日本国内ならJIS(日本工業規格)、国際規格ならIECとなります。 興味があれば、電気の勉強をされるとよいです。
お礼
★ありがとうございます。だいぶ意味が分かってきました。電気は面白い部分があります。
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3634/18947)
>JISとかIECとか そういう規格に合わせて作ったと言うことです JIS 規格、IEC規格 >AC???V その機器が使用できる最高電圧が???ボルトということです ACとはその機器が交流用であることを示しています DCは直流用 AC/DCは交直両用 >3P Pは極(pole)の意味 3Pは3極用、3本線まで使えるという事です 3は極数
お礼
★ありがとうございます。だいぶ意味が分かってきました。
お礼
★ありがとうございます。◎非常に良い勉強になりました。