• ベストアンサー

大学院留学からの現地での日本語教授について

大学院留学からの現地での日本語教授について 大学院留学で博士号を取り、現地の大学で日本語を教授することは可能なのでしょうか? また、このとき専攻は教育学のほうがやはりいいのでしょうか?(他に興味のあるところがあります) 留学先はオーストラリアでGroup8を希望しています。 新卒からの大学院留学です。 オーストラリアへの留学経験がある方などおりましたら、ぜひとも経験談をお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • plokij75
  • ベストアンサー率45% (716/1567)
回答No.3

#2です。  まず最初に、訂正ですが、#2の中で、「Q8」と言うのは、「G8(Group 8)」の間違えですので、読み替えて下さい。 「この回答への補足」を読みました。 >博士号を取る専門分野というのはどこでもいいのですか? と言うご質問に戸惑っています。 専門家ではないので、的確なアドバイスは出来ないかも知れませんが。。。 大学教授を目指す人にとっては、専門分野でPhD(博士号)を取ると言う事は必須の事だと思います。 しかし、では、どの専門分野が良いかと言う事を考えるのであれば。。。 大学の学部で、何を専攻して、何の学士号を取れるのか?によって、大学院での専攻分野はかなり絞られてくるのではないですか。 又、就職のことを考えれば、PhDを取れる時期に、自分が勉強し研究した分野で大学教員の需要があるか?等も考慮の中に入って来るのだとは思いますが。。。 そして、学部を卒業し、大学院に進学して博士課程まで行こうと思えば、学部で勉強したり、研究したりした科目の実績が評価されるでしょうし、ご自身の今後の研究に対する興味などによっても、大学院で研究する専門分野と言うのは、自ずから決ってくるのではないかと思います。 また、ご自分の研究したいテーマが決ってくれば、希望している大学院に、同じ研究をしている教授がいるかどうか調べたり、その教授の下に受け入れてもらえるか等問い合わせたり、ご自分の希望を話したり、相談したりするのではないですか。 大学院も、研究主体のプログラム(Reaserch-based Program)でなくて、受講主体のコース(Coursework-based Program)であれば、そうでもないのかも知れませんが。。。 一つのサジェスチョンですが。。。 G8の大学の中にも、日本語や日本研究をしている日本人の教授(Lecturer/Professor)が何人かいるようですので、そう言う人達の経歴や研究論文、著書等を大学のホームページから調べて見るのも、これからの進路を決める上で参考になると思います。

w_midnight_pl
質問者

お礼

詳しくありがとうございました。 参考にさせてもらいます。

その他の回答 (2)

  • plokij75
  • ベストアンサー率45% (716/1567)
回答No.2

オーストラリアで、高校までの学校で、日本語を教える先生になりたいと言う事であれば、4年制の学部で日本語を専攻して、オーストラリアの大学の大学院で、教育修士(Master of Education)の学位を得れば良いでしょう。 高校で日本語教師をしている知人も、オーストラリアの大学院で教育修士の学位を取っていましたよ。 また、オーストラリアの大学で教員になって、日本語や日本史、日本文化等の日本研究を行いながら、学生に教えたいと言う事であれば、専門分野でPhD(博士)を取る必要があるでしょう。 英語圏(英・米・加・豪・NZ等)の大学では、教員の交流があるようなので、必ずしも、Q8でなくても世界的にランキングの高い大学であれば、英語圏の大学出身でも可能性はあるのではないのでしょうか。 それだけに、英語圏でアカデミック・ポジションを取るのは、なかなか大変なようですよ。 特に、文科系は。。。 でも、オーストラリアの大学で、日本研究で教授をされている日本人は何人もいるようですので、希望は持てるのではないかと思いますが。。。

w_midnight_pl
質問者

補足

博士号を取る専門分野というのはどこでもいいのですか?

  • Directio
  • ベストアンサー率13% (8/58)
回答No.1

博士や教授が片手間で語学を教えることはあったとしても、彼らの本業はあくまで研究です。大学側もそれを承知で、語学の教師は別枠で採用します。なので、研究者になりたいのか、それとも日本語教師になりたいのかをまずはっきりさせた方がいいと思います。いずれにしろ日本関係のことをやるのでしたら、当然、日本の大学院に進むこと勧めます。

関連するQ&A

  • 教授になるには留学が必要ですか?

    社会学系の教授になりたいと思っている大学生です。 大学の教授が、先日、「今の時代、教授になろうと思ったら留学が必要。」とおっしゃっていました。理由は英語が話せることと、あとは留学したら箔が付くからなのかなと思いました。ちなみにその教授は留学していません。 私達の時代の若者が日本の修士・博士課程を経て教授になることはできないのでしょうか? さまざまな教授のプロフィールを見ていると、留学経験がなかったり、イギリスやアメリカの博士号持ちの方もいらっしゃいます。 教授になる条件として、留学していることが必須でないことは知っています。 昔は留学せずとも教授になれたのかもしれませんが、今の若者が教授になるには留学が必要なのでしょうか?

  • 大学院での日本語専攻について

    こんにちは。 私は、いまイギリスに語学留学しています。 そこで、外国人に対しての日本語教室に参加しました。 それから外国語としての日本語教育に興味を持ち始めました。 いろいろと自分なりに調べたところ、いくつかの大学院では 外国語としての日本語の教育を主専攻としているようです。 しかし、私自身、大学4年間では英語を専攻していたので、日本語教育の知識は まったくの皆無です。 そんな私が、上記のような内容を持った大学院に入学することは可能でしょうか。 余談ではありますが、大学在学中には大学院にいこうと考えたこともなかったので、成績も正直よくありません。 大学院に行くとなるとやはり、成績は重視されるのでしょうか。 同じような境遇の方、日本語を専攻した方、どんなことでもいいのでアドバイスをお願いします。

  • 大学の教授について

    例えば、大学では文学専攻、大学院修士では法学専攻、大学院博士では経済学専攻… など、各課程で全く異なる専攻を学んでいても、博士の学位を取得した場合は大学の教授になる資格はあるのですか? もし教授になる場合は、博士課程で専攻した分野で教授になるのでしょうか。

  • 日本語教育を学べる大学

    現在留学中の高3です。 日本語教育を専攻することのできる、関東地区を中心とした国公立大学を探しています。 どこか知っている大学があれば、よろしくお願いします。

  • 日本語教育 大学院留学

    現在、日本語教師として働いていますが、外国人に教える(特に欧米系)日本語教育を勉強したく、大学院留学を考えています。就職は日本でしたいと考えていますが、海外での大学院(修士課程)卒業の資格は日本で職を探す際に有利になるでしょうか。日本語教育であまり知られない大学院だと、卒業しても何もならないのではと聞いたこともあります。 日本での就職先は大学で非常勤講師か、ある程度日本語教育を続けてきた日本語学校での専任講師を目指しています。 ご存知の方、経験者の方がいらっしゃいましたら、アドバイスお願いします。

  • TESOL博士号から大学教授へ?(社会人からの挑戦)

    TESOL博士号から大学教授へ?(社会人からの挑戦) 現在、民間企業 海外関連の部署に勤める社会人1年目の者です。 昔から大学教授になりたいという思いがあり、会社に勤めながらも、大学院修士・博士号に挑戦し、可能なら、大学教授になれたら、と考えています。 今までは、社会人から教授になるのは無理だと諦めていました。が、ある大学の英語教育の教授募集を見たところ、経験は問わず、「博士号取得、論文などの実績」と書かれており、応募くらいはできるのでは、と思いました。 当然、教授になれるなんて1パーセントの確率もないと思いますが、自分の好きなことですので、やれるとこまでやりたいです。。この考えは甘い、無理である、こうしたらいい、などのコメント、アドバイスなどがあればお待ちしております。 働きながら大学修士号(通信制)→働きながら大学博士号(TESOL) 博士号に行く際に、考える点 ーそもそも大学博士号に勤めながらいけるか? TESOLは日本にある海外の大学で、社会人でも学べるところを考えております。 ー英語教育に実際に携わっている人しか入学できないのでは? 大学時代に家庭教師や塾講師くらいしか経験はありませんが、要項に「将来英語教育に携わりたい人」とあったので、挑戦するくらい価値はあると思います。 ー教授になれなかったら 好きなことなので、特に問題はありません。

  • 海外の大学で日本語教師

    はじめまして、オーストラリア在住の大学生mamama672guideと申します。現地もしくは英語圏の大学で日本語教師をしたく自分なりに調査したのですが、今の私の状況では大変なことであり しかし夢を捨てきれず、みなさんの率直なご意見をうかがいたく質問します。私なりに調査したところ修士号と経験点が必須とわかりました。 私は現在29歳でシドニーの大学でBachelor of Artsを専攻しております。ただ修士号まで取得すると35,6歳になっていると思います(現在1年生なので)。職歴はいっさいありません。また大学も日本ではありません。 私のような状況でも可能性はあるでしょうか(抽象的な質問お許しください) 少しでもアドバイスをいただければ幸いです

  • 大学卒業後の留学について

    こんにちは。私は現在4年生大学外国語学科英語専攻の3年生で、卒業後海外への留学を考えています。 将来は国内外で教師として教育に携わりたいという希望があるので留学先では教育学を学びたく、 現地で教員関係の免許・資格がとれたと、職業に結びつく留学を望んでいます。 できる限り低額・短期間で抑えたいのですが、海外の学校についての知識が浅く、大学卒業後どう進むのがベストか分かりません。 また日本でも教員免許を取得する予定ですが、やはり日本での教員免許は持っていたほうが良いでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • 留学先の大学の学部について

    高校生です。 色々な言語や他国の文化にとても興味があります。 そして大学では外国語学部に行って、英語圏の国への留学を考えています。 そこで、留学先の大学で幼児研究や初 等教育や教育学を専攻したら、現地 やまた日本で幼稚園で先生になれますか? 私は外国学部を選びますが、子供が好きで、中学生の時の職業体験などで幼稚園に行き、幼稚園の先生になりたいとも思っていました。 欲張りな考えなのですが、、 知識が無いので、教えて下さい。

  • オーストラリアで大学留学

    こんにちは! オーストラリアの大学進学を真剣に考えているものなのですが、最近オーストラリアで経営学部に入学した知人から、周りはほとんどアジア人、特に中国人ばかりと聞きました。 もちろん今やオーストラリアはどこに行ってもアジア人はたくさんいるとは聞いていたのですが、せっかく沢山の予算をかけ、決断をして行く豪、正直、中国人等のアジア人ばっかりの学部やクラスは避けたいのですが、そういう留学生比率などは、学部や大学によって変わってくるものなのでしょうか?それとも豪の大学はどこにいっても中国やアジアの人に囲まれて授業を受けなければならないのでしょうか? ちなみに私が今専攻として迷っているのは、Pablic Relations、International Relation、それから、Social Science、です。大学はまだ決めかねている状況です。留学生の状況や、上に挙げた専攻が良い大学、それらの専攻について、豪の大学について、経験談など、どんな些細な情報でも構いませんので、教えて頂けたら本当に助かります!よろしくお願いします。