• ベストアンサー

【APT】社会インフラの制御系システムを狙う攻撃

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101217/355365/ 一般には仕様が知られていない制御システムを狙うんですね。 しかしそんなシステムのセキュリティホールなどなぜ犯罪者は知っているのでしょうか? そして今後増えていくのでしょうか?

noname#124829
noname#124829

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • John_Papa
  • ベストアンサー率61% (1186/1936)
回答No.1

いきなり妙なものに興味を持たれてますね。 高度なしつこい脅威「APT(Advanced Persistent Threats)」と書いてあります。 こちらが、ニュースの情報源 http://www.ipa.go.jp/about/technicalwatch/20101217.html >なぜ犯罪者は知っているのでしょうか? サイバー戦争状態だから。 >そして今後増えていくのでしょうか? そう予測されています。

noname#124829
質問者

お礼

ありがとうございます。 我が国では制御システムがアメリカと比べ制御ネットワークが独立分離している。また今回の悪用された制御システムのベンダーも異なるので直ちに我が国への脅威が起きるとは限らない。 しかしいつ目標が日本のインフラに設定されるかは分からない。 という趣旨の事が書かれていますね。 しかしIPAの資料でも、犯罪者は何故セキュリティホールの情報を知っているのかまでは分かりませんでした。 ウィンドウズアップデートのようなパッチすら入手できないはず。

関連するQ&A

  • コンピュータ制御システムはドコで使われているか?

    PS3のグランツーリスモシリーズやXBOX360のフォルツァシリーズ内で、 アンチロックブレーキ (ABS) スタビリティ コントロール (STM) トラクション コントロール (TCS) などのコンピュータ制御システムが使われています。 ところでこの制御システム、(ABS)については一般的に普及しているようですが (STM)と(TCS)はどういった車に使われているのでしょうか? レーシングカーに装備されているのかと思いきや、とあるGTカーレースのTV放送の 解説で、「コンピュータ制御システムは使用禁止されているということですけれど」 と言っていたので、レースでも使用しないシステムなのか、それともたまたまその時の レースでは使っていけないルールだったのか・・・。 どなたかご教授お願い致します。

  • 小水力発電システムの制御装置

    小水力発電システムの制御装置の電気制御回路についてのご質問です。 3Φ3w AC200V 37Kwの永久磁石式同期発電機(1台のみ)を制御装置を通して安定供給出来る制御装置の設計を担当することになりました。 内部はおそらくインバーター制御などを用いる事になると思いますが、何分 発電システムは初めての試みであり、一般の誘導電動機を制御させるとは違うのではないかと思います。 尚、発電した電力は電力会社との系統連系とし、逆潮流ありで考えております。(電力会社からの供給電源は6KV) 設計をいかに進めていけばよいのかご教授願えれば幸いです。

  • 受注生産品の制御システムの標準化

    会社の体制が受注生産なので決まったフォーマットの制御システムが 構築できずにいます。 客先の仕様に合わせ毎回違う ハード構成(シーケンサ・インバータ・等)、タッチパネル画面、通信方式で 同じ実績の流用ができていない状況です。 (近いケースは極たまにありますが…) 全て客先の仕様に合わせると言っても、 ソフト(ラダープログラム)・タッチパネル画面等はある程度 自社で自由にできる部分もあります。 良い標準化方法の手がかりでも教えて下さい。

  • システムの仕様書

    ある某コンピュータ会社のSEから、ユーザサイドへシステムの仕様書の作成を依頼されました。 ソフト導入時のシステムの仕様書は、ユーザーが作成することは一般的に行われているのでしょうか。 仕様書は、SEが書いてくれるとばかり思っていました。

  • スクリーンセーバーを制御できません!

    添付のように、システム管理者らしき人物が、スクリーンセーバー制御をできなくしたパソコンがあります。 機械制御のため、セーバーかつパスワードでブロックされると困るのですが、セキュリティー云々で手をつけられません。 レジストリも試しましたが、歯が立ちません。 どなたか、このダイアログのグレー表示を通常表示にもどす方法ご存知ありませんか? よろしくお願いします。

  • ノートンインターネットセキュリティのプログラム制御2005プログラム制御について

    ノートンインターネットセキュリティ2005を インストールして使っています。 次々とプログラム制御がでています。 これは全部許可してしまってかまわないのでしょうか。 中危険度 リモートシステムがこのコンピュータにアクセスしようとしています。 UDP(インバウンド) リモートアドレス 192.168.11.3:1037 ローカルアドレス127.0.0.1:1037 リモートアドレス192.168.11.3:1161 ローカルアドレス127.0.0.1:1161 リモートアドレス192.168.11.3:1165 ローカルアドレス127.0.0.1:1165 もし、今後これと同じような表示が出た場合 それらが安全なのか危険なのかを 判断するにはどうしたらいいのでしょうか。

  • プログラム制御で255.255.255.255?

    ノートンインターネットセキュリティ2004を使用しています。無線でつないだデスクトップパソコンを起動する度に、もう1台のデスクトップパソコンにノートンインターネットセキュリティ2004のプログラム制御画面↓がでます。 リモートシステムがこのコンピュータにアクセスしようとしています。 UDPインバウンド ローカルアドレス255.255.255.255 どう処理しますか? 許可 遮断(推奨) 永久に許可、または不許可どちらを選択するべきでしょうか。

  • PCリモート制御 安全性

    PCをリモート制御するVNCというソフトがあると思いますが、このようなソフトを一般家庭に導入すると、セキュリティー上問題はありませんか?不正に関係のない人にアクセスされやすくなるとかはありませんか? 教えてください。

  • ブラウザの制御について

    お客様からの依頼で簡単なお遊びページを作成しております。(HTML&PHP) 動作的な部分とデザインについては特に問題無いのですが、ブラウザの制御で 行き詰っております。 お客様が用意したメインページから、こちらで作成したページをポップアップで 表示させておりますが、表示させたウインドウのアドレスバー、ステータスバー の非表示(セキュリティの観点から)、ウインドウサイズを固定させたく(マウスでの 操作でウインドウの大きさを変えられなくさせたい)、色々なサイトで情報を集めて 試してみているのですが、上手く出来ません。 IE、Firefox共に同様の制御をさせたいと思っておりますが、何か方法はあるので しょうか? 幾つかのサイトでは、最近のブラウザの仕様として、フィッシングサイト等の対策 の為に、制御が出来なくなっているような記述がありました。 当方、WEBページ作成の経験が無い為、色々とアドバイス、ご意見等を頂ければ 幸いです。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • Win7 ユーザーアカウント制御が元に戻せない。

    大変申し訳ありません。Windows7を使用しています。Officeのソフトは、Office2003を導入しています。Excelを使用していますと、毎回、『使用許諾契約書』が出て、都度、『同意する』を押していました。煩わしいので、解決方法を検索していますと、コントロールパネルより、システムとセキュリティを選択、その後、『ユーザーアカウント制御設定の変更』を押し、レベルを下げました。一旦、電源を切り、再度、入れ直しましたが、Excelを開いても、何も変化が無く、『使用許諾契約書』が出ました。『間違えたな、とりあえず元に戻そう』と、先程下げたレベルを戻そうと、コントロールパネル→システムとセキュリティまでは良いのですが、ユーザーアカウント制御設定の変更が、いくら押しても変化が無く、下げたレベルを元に戻せません。今のところ、ユーザーアカウント制御設定の変更に入れない事を除けば、問題は無い気もしますが、後々心配です。何故、ユーザーアカウント制御設定の変更に入れないのか?入る方法は無いのか?他の方法で、システムのレベルだけでも元に戻せないか?と考え、システムの復元をしようと考えましたが、こちらにも行けません。どうすれば良いのでしょうか?