作曲の方法について

このQ&Aのポイント
  • 作曲の方法についてのアドバイスをお願いします。
  • 無料の楽譜作成ソフトを使って作曲を試みたが、うまくいかなかった。
  • 電子ピアノとPCを繋げてMIDIを使いたいが、ドラムパートやベースパートなども打ち込む方法が分からない。
回答を見る
  • ベストアンサー

作曲の方法について

ピアノが弾けます。 以前から作曲に興味があり、普段からふと頭の中に曲が浮かんだりするのですが、それをうまく形にする方法が分かりません。 以前に一度だけ曲を形にしたことがあったのですが、無料の楽譜作成ソフト(finale note pad?だったと思います)に一音一音マウスで入力し、ソフトの再生機能を使って流した曲をボイスレコーダーで録ってmp3化しました。 骨が折れました(笑) しかも、脳内イメージではドラムパートやベースパートもあるのにそれらは再現出来なかったので、いまいちな出来でした。 (楽譜作成ソフトにドラム音もあることはあったのですが、バスドラ、スネアなどのように分かりやすく分類されていなくて思うような音が出せず、諦めました) MIDIとやらを使えば電子ピアノとPCを繋げることで自動的に楽譜に書き込ませることも出来そうですが、ドラムパートやベースパートなども打ち込むにはどうするのが良いでしょうか? ポップスだけでなくトランスやテクノっぽい打ち込みもやってみたいのですが、それにはどんな機材やソフトが必要ですか? 趣味の範疇なので、まずはそれほど出費のかからない方法で作曲を始めてみたいと思っています。 アドバイスよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

わたしもそんなに詳しくはないのですが、わかることだけお答えします。 PCのキーボードで音を出せるフリーのシンセソフトもあるので最低限PCさえあれば、フリーのDAWソフトとファイル変換ができるソフトをダウンロードすれば一切お金をかけずにすることも可能です。 フリーのDAWソフトは↓を参照。 http://www.kiitedtmdaw.com/hfreesoftpart1.html でもピアノが弾けるというとなので電子ピアノまたは電子キーボードまたはMIDIキーボードまたはシンセサイザーで弾けば、マウスやキーボードでの打ち込みと同じようなMIDIデータを作れます。これをmp3にすることはiTunesなどのフリーソフトでもできます。 それからシンセサイザー、電子キーボード、電子ピアノにはMIDI端子がついていることが必要です(MIDIキーボードはそれ専用なのでついています)。大抵はついていることが多いですが、電子キーボードなどはシリーズ内で比較的高価なものの方がついてないこともあります。MIDI端子がついていないとそのキーボードに内臓されている多彩な音色をオーディオデーターとしてPCに録音することはできてもMIDIデータは作れません。オーディオデーターはMIDIデーターと比べて編集の自由さにおいて格段に劣ります。MIDIデーターはいわば楽譜のような演奏情報なので、他の音色で鳴らしたりもできますし、タイミングのずれやミスタッチした音を修正したり、キーの変更も簡単にできます。タッチレスポンス機能は安価な電子キーボードでも結構ついているようです。 それからドラムパートやベースパートなども電子キーボードや電子ピアノ側でそれぞれの音色を指定して鍵盤で弾いて入力します。これは「リアルタイム入力」と言います。入力されたデータはPCのマウスやキーボードで打ち込んだMIDIデータと同じものです。打ち込みだと工夫しないかがり機械的な演奏になりがちですが、「リアルタイム入力」は生き生きした自然な演奏にできます。この場合、PCのキーボードで音を出すやり方では流暢に弾くことは難しいですね。また、別の方法に連続して弾くのでなく一音一音入力する「ステップ入力」というのもあります。早かったり難しかったりして手弾きでは弾けないフレーズを正確に入力することができます。ドラムパートは一度に演奏することは難しいでしょうから分けて演奏するか、この「ステップ入力」かマウスで入力する通常の打ち込みをするかでしょう。 無料の楽譜作成ソフトがバスドラ、スネアなどのように分かりやすく分類されていなくてということですが、MIDIという規格においてはドラムパートは10チャンネルを使うこと、「バスドラム1」がC2、「スネアドラム1」がD2、クローズドハイハットがF♯2などと指定されています。詳しくは↓ http://sittokunet.blog33.fc2.com/blog-entry-41.html トランスやテクノっぽい打ち込みをやるにはそれらのジャンルに特有の音色が必要ですね。PCに元々入っている128音色のGM音源にはあまりそのジャンルの音色はないと思います。電子キーボードや電子ピアノによってはそれらの音色が入っているでしょうがMIDIデータで鳴らすにはDAWソフトのプラグインとして使うVSTインストゥルメントというシンセがあります。これなら多彩な音を使えます。フリーのものを含めたくさんありますし、その中にはいわゆるドラムマシーンもフリーのものもあります。DAWソフト自体にある程度最初から同梱されていることも多いようです。 フリーのVSTインストゥルメントについては↓参照。 http://www.good-luck.org/freevsti.html またVSTエフェクトというリバーブ、ディレイ、コーラス、コンプレッサー、リミターなどいろんな種類のエフェクトをかけられるプラグインもあります。これもDAWソフトやVSTインストゥルメントソフト自体にある程度最初から同梱されていることも多いようです。 参考になりましたら幸いです。

chikuwatempura
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございます! 全部は理解しきれていませんが、参考にします。 電子ピアノにMIDI端子は付いています。 音色の数は少ないですが・・・ ソフトを駆使すればそれなりのことが出来そうですね。 いただいたURLも拝見してみます。

その他の回答 (1)

回答No.1

シンセサイザー(キーボード)とMIDIとパソコン。 弾いたものがそのまま楽譜になるので、ベースラインも鍵盤で弾けます。 打楽器系のサンプリングも入ってるので鍵盤にドラムやパーカッションの音が割り振られています。

chikuwatempura
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! シンセですか。 電子ピアノのようにピアノタッチなシンセもあるのでしょうか? (後で自分でも調べてみますが・・・) 最終的に出来上がった曲をmp3化することは可能でしょうか? きっと何かしらの作曲ソフトが必要ですよね。おすすめなどはありますでしょうか? 質問ばかりですみません。。

関連するQ&A

  • 作曲をはじめようと思い、DTMをはじめました。

    作曲をはじめようと思い、DTMをはじめました。 まったくの素人です。 機材は、とりあえず買い揃えてみました。 ソフトは、Sonar Le 6 MIDIキーボードも購入しました。 当方元々ギター・ベースはやっているのでギター・ベースの知識は多少はあるのですが、他の楽器の知識はまったくありません。 いざ作ろうとソフトは起動するのですが、まず何から造ったらいいのか分かりません。 メロディから作った場合、思い浮かんだら打ち込んでいくわけですが当方鍵盤楽器は、やったことがないのでMIDIキーですんなりと打ち込んでいくことができません。 どうやってメロディーを打ち込んで言ったらいいのでしょうか? また他の楽器を打ち込んでいく際に イントロはピアノで入りたい、という希望があった場合ピアノをやったことがないので打ち込むにも全然できません…。 ドラムも簡単な ハイハット、スネア、バス の一定のリズムを刻むようなものはできるのですが、バンバンといろんなテクニックも入れたいときに知識がまったくないので打ち込もうにも分かりません…。 初めから作曲は難しいと思い、CDの曲をそのままコピーして打ち込んでいこうとソフトを起動してもギター・ベース以外の楽器が分からないので打ち込もうにも打ち込めません…。 後、当方楽譜が読むことができません…。 読めるようになった方が良いのは分かりますが、どうしたら読めるようになるでしょうか…? まずなにからやればいいでしょうか…?

  • 【作曲に用いるとしたらどっち??】

    お世話になりますm(__)m 私は今までベース系とドラム系しか楽器を経験したことのない作曲初心者です。 これから作曲をマスターしたいので、ギターがピアノを弾ける様になりたいと考えております。 とはいえギターないしピアノが上手になりたい訳じゃなくて作曲をする為に使える様になりたいだけなので、曲作りに利用するにはどっちの方が取っ付き易いかお教え頂けないでしょうか? 実は4年前位にギターとピアノを上手になりたいと思って3ヶ月間取り組んだのですが、挫折して「おれにはベースとドラムが有るし…」と投げ出した経緯があるので(笑)、曲作りに使う分には出来るだけ楽な方が良いなあと思っております。 ピアニストさん、ギタリストさん共に『簡単じゃないよ!!』とご自身のパートに誇りをお持ちの筈なので、客観的に見られる回答者様からのご回答だと嬉しいです(^^) 因みに作曲ソフトを購入して曲を貯めたいと思うのですが、自分では到底演奏出来ない様な難しいフレーズ(速弾き等)もある程度のギターorピアノの知識があれば打ち込めるものでしょうか? 合わせてお答え頂けると助かりますので、宜しくお願い致します。

  • 作曲がしたいです。どんなことをすればいいですか?

    ゲームの音楽が好きで、曲が良かったゲームのサントラをよく買ったりします。 ゲームをするたびに、よくこんな曲が作れるなーと感心します。 なので私も曲を作りたいと思いました。 パソコンで作曲したいです。 DominoとTiMidtyというソフトを使って何回か作ってみたんですが、 かろうじてメロディーだけは形になりましたが、 それ以外のベースとかドラムなど、どう手を付けたらいいものかわかりません。 あと、作曲ソフトは違うのに変えたほうがいいですか? それから、作曲するには楽器が弾けないとダメなのでしょうか。 一応家には、ピアノとギターがあります。 弾けませんが、ゲームの曲を演奏出来たら嬉しいです。 作曲できるようになるにはどんなことをすればいいですか? よろしくお願いします。

  • 作曲の仕方を教えて下さい

    質問1.特に、交響曲について疑問に思っているのですが、作曲家は、50~70もあるパート(バイオリン、ピアノ、コントラバス、ホルン、トランペット等々)の全てを楽譜に書いて作成するのですか?ベートーベンやモールアルト等の素晴らしい楽曲は、本人の手で作られた全てのパートの楽譜が 揃っている(いた)のでしょうか? 同じく、演歌とかポップス等も全てのパートの楽譜を作曲者の手で作られるのでしょうか? 質問2.著作権の問題なのですが、主旋律以外のパート部分(ベースとかドラム等々)を他人が許可無く作り変えて演奏したり販売すると法律違反になるのですか?アレンジと著作権の境界線がよく分かりません。例:(許可無く)演歌の曲を、極端にリズムを変えてジャズ風に演奏すると法律違反になるのですか? へんてこりんな質問ですみません・・・よろしくお願いします。

  • お勧めの作曲ソフトを教えてください

    自分の曲を作りたいのですが、作曲ソフトが色々ありすぎで、どれを選んだらいいのか分かりません。 基本は、バンド用のオリジナル曲を作りたいと考えています。 自分はキーボードをやっていて、ギターも最近始めました。 とりあえず、一人で全パートの音を作りたいので、ピアノの音だけじゃなく、ギターやベース、ドラムなどの音も出る物がいいです。 バイオリンやストリングスなども入ってたりすると、よりいいです。 予算は二万円以下です。 パソコンの知識は、普通くらいです。

  • 作曲ソフト選び

    はじめまして! パソコンで使える作曲ソフトを探しており、お勧めがあったら教えて頂けないでしょうか。 やりたいことは以下です。 ◎ ドラム・ベース・ギター・ボーカルに加え、トランペットとかバイオリンなどもいる10人程度のバンドです ◎ 市販の紙の楽譜から、スキャン機能などを使って、自動的にデータとして音符を電子的に取り込む ◎ 各パートごとに取り込んだ電子楽譜を使って、ピアノをトランペットに変えたり、特定の小節を長くしたりして曲を完成させ、PC上で試奏し音を確かめる。 ◎ 完成後楽譜を紙に印刷したり、楽器ごとの楽譜に印刷したりしたい ◎ 音符はスキャナ入力だけでなく、パソコン上でも入力したい ◎ 音符を入れたら歌声にも変換したい

  • 作曲ソフトについて

    普段からバンドで作曲をしています。 歌のメロディ、ギター、ベース、ドラムのアレンジまで自分の頭の中では描けているのですが、理論や知識不足によりそれを上手く演奏や楽譜などの形に起こせずいつも歯がゆい思いをしています。 すぐにでも曲を形にしたいのですが、理論の勉強なども一応しているのですがなかなか追いつきません。 そこで作曲ソフトの購入を考えてします。 ひとまず自分で調べてみたのですが、どれがいいのかわかりません。 自分が理想とする機能は以下に書いたのですが、 おすすめのソフトがありましたら教えてください。 (1)楽譜が本当に苦手なのでメロディを歌って入力できる(できればメインのメロディーだけでなく、ギターやベースのメロディも) (2)リズム(ドラム)も↑と同様に歌って入力できる (3)また、そのメロディに自動的に小節が区切られる (4)メロディに自動的にコードをつけることができる (5)楽譜を印刷できる (6)音源をCDのコピーできる (7)各楽器の音色がたくさんある (8)完成した曲の楽譜を簡単にキーを変更することができる (9)ギターやベースのメロディなど、その楽器に合わせた楽譜ができる(五線譜でなくTAB譜で) (10)バンドで使用する楽譜のため、1枚の楽譜に各パートをまとめられる 全てできなくてもかまいません。 おすすめのソフトを教えてください。 高校生であまりお金も無いのであまり高いものは無理ですが。 自分で調べたところ、singer song writerというソフトが定番みたいな感じで値段的にも良いかなと思ったのですが、sswでも以上の作業は可可能でしょうか。 ソフトに関して全くわからないので、レベルの低い質問ですみません。 宜しくお願い致します。

  • DTM 1つのソフトでバンド曲の作曲 

    DTMの初心者です。 DTMを始めたくてネットでいろいろ調べたのですがSONARやcubaseというのはギターはギター専用の音源のあるソフト、ドラムはドラム専用のソフト というようにそれぞれの音源のあるソフトで作曲してSONARでミキシングするというような使い方なのでしょうか? 私は1つのソフトでバンドの曲を作成(ギタープロのような)したいのですがおすすめのソフトはありますか? ギタープロは使いやすかったですが音がちょっと・・・と思ったので。 finaleなんかは譜面を作成するだけでなく、実際に音を出すこともできるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ギターコードから作曲

    バンドでオリジナルをやるために曲を作ろうと思います。 しかし、自分はドラムなので他のパートのことがイマイチよくわかっていません。 そこで、曲をギターコードから作っていきたいと思っています。 バンド編成はギーター2本、ベース、ドラムです。 まずギターのコードを鳴らしてみて、自分なりにいいと感じたものをつなげていって、一通りできたら、今度はベースをつけて、ドラムをつけて、最後に歌詞をつけようと思います。 こういった作曲に向いているフリーソフトはあるでしょうか? いろいろ調べたのですがけっこう難しいのばっかりで、自分にはハードルが高すぎました。 スコアの作成ソフトやMIDIとかやってみましたが・・・ 何かいいものがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 作曲(アレンジ)の仕方って?

    作曲と言うかアレンジと言うのでしょうか?分かりませんが、どこまでするものなんですか? 主メロディーがあって、そこにベースの譜面があって、ギターやサイドギターの譜面や、キーボードも何種類もありますし、電子ピアノやシンセサイザーなんかも、全てにおいて譜面があるのですか? またドラムスも、シンバルやバスドラム、スネアドラムやタムタムと何種類もあります。どれを叩くかと言う譜面はあるのですか?それに、パーカッションも何処でどれを鳴らすかと言う譜面があるのですか? 何種類もの楽器を組み合わせて、そこにボーカルが加わって凄い1曲となります。ベースやギターやキーボードを1つずつ聞くと何か分からない感じですが、合わさると曲になります。あんなバラバラな楽器の演奏の譜面を良く書けるなと感心してしまいます。どうやって書いているのですか? 今はパソコンで作曲やアレンジが全盛かも知れませんが、出来ればパソコンを使わない時代でのことでお願いします。

専門家に質問してみよう