体外・顕微授精の精子の状態について

このQ&Aのポイント
  • 最近の体外受精での経験から、精子の動きが受精卵の形成に大きな影響を与えるのか疑問に思っています。
  • 高速前進精子が不足している場合、顕微授精により受精卵の形成には問題があるのでしょうか。
  • 精液検査で常に高速前進精子が0%であるため、精子の質について心配しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

体外・顕微授精の精子の状態について

いつもお世話になっています。 前回体外受精を受けたのですが、11個取れた卵のうち6個が受精して3日目6分割1個、5分割1個、残りは分割ストップ。 翌日受精しなかった5個に顕微授精をして、全て受精したものの途中でストップ、胚盤胞1個は形がいびつすぎて廃棄となりました。 このときの精子の運動率は濃縮して運動率は65%で精子数も体外受精ギリギリでしたが、高速前進精子は0%、蛇行精子が65%、微弱・ほどんと動かない精子35%でした。 そこで思ったのですが、最初から全部顕微授精にしていればもっと良い受精卵が得られたのではないか・・・ということです。 高速前進精子が0%だった時点で、自力で卵子にもぐりこめる精子はかなり少なかったのではないでしょうか。 蛇行する精子でも、顕微授精なら問題なく受精・分割できたのではないかとかなり後悔しています。 体外受精のときに精子の動きはやはり重要でしょうか。 また、蛇行精子でも顕微授精なら体外受精と受精卵の出来はあまり変わらないでしょうか。 蛇行精子だと顕微授精でも精子の質が悪くて分割できないのではないかと心配です。 最近精液検査をしても、常に高速前進精子が0%なんです・・・もちろん健康面には注意しています。 どうかお分かりになる方、宜しくお願いいたします。

  • 不妊
  • 回答数1
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • HOPinDEER
  • ベストアンサー率73% (3803/5162)
回答No.1

こんにちは。 >>高速前進精子は0%、蛇行精子が65%、微弱・ほどんと動かない精子35%でした。 かつて精子を飼っていたことがあるDEERにはこの動きの状態はよくわかります。 ほとんど動かない精子はもはや古い精子でくたびれかけ、そのままお陀仏になる精子、 高速精子は受精可能運動をしている精子だと思います、卵子の殻を破れる大切な動きです。 それができている精子は36時間ほどその運動がぶっとうしでできるんですが、 蛇行精子は、36時間経てばやはり動かなくなると思います。 >>最初から全部顕微授精にしていればもっと良い受精卵が得られたのではないか・・・ということです。 そうですね、DEERもそう思います。 卵子は6~8時間ほどしか受精可能でない、元気でないんですから その間に蛇行精子を受精させたらもっと違っていたと思われます。 運動が蛇行、完全受精運動できる元気がない精子ですが、受精した後はどうか?って言うところで 卵子が元気なうちに蛇行精子を入れてみたらよかったんではないか?と思います。 >>高速前進精子が0%だった時点で、自力で卵子にもぐりこめる精子はかなり少なかったのではないでしょうか。 あの運動をしていないと卵子の硬い(精子にとっては)殻を破くことはできないんです。 あの動きはとても大切なんですよ。 高速精子が0%なら、たぶん、卵子に自力では入れなかったでしょうね。 >>蛇行する精子でも、顕微授精なら問題なく受精・分割できたのではないかとかなり後悔しています。 蛇行精子にどれだけ、受精して生きていく力があるか?です。 なので、それがどうかでも、まずは蛇行精子を入れてみるべきだと思いますね。 >蛇行精子だと顕微授精でも精子の質が悪くて分割できないのではないかと心配です。 高速精子が0%だったので結局はくたびれた卵子に蛇行精子を入れて 受精して6分割は行っているんでしょう? だったら元気な卵子に蛇行精子を入れてみてどうか?という課題ができましたよね。 今回は、そのような疑問が残ってしまい・・ですが、次回があるなら、 提案されてみてはどうでしょうか?

coco564
質問者

お礼

とても詳しく説明してくださってありがとうございます! 安心できました。 次回は絶対に、顕微授精にしてもらいます。 本当に後悔です・・・ お礼が遅くなってしまってごめんなさい、ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 体外受精の受精率は?

    体外受精を今回はじめてやりました。 15個の卵子が採取できたのですが、半分を顕微授精してもう半分は精子をかけるだけにしましたがそのうち5個受精しました。 電話での受精卵確認だった為、5個の受精卵の授精過程が顕微授精でできたものかどうかは確認してませんが 3分の1の確率で授精したことになりますが、半分以上は授精してほしいと(授精できるものと)思っていましたので少しへこんでいます。 今まで体外受精をやったことがある方、または詳しい方にお聞きしますが今回の授精率は少ないのでしょうか?それともこんなものでしょうか? ちなみに2個を凍結保存し3個を胚盤胞まで分割させて戻す予定です。胚盤胞までうまくもってくれれば良いのですが・・・

  • 顕微授精について

    現在、初めての体外受精に挑戦中です。 夫の精子の状態があまり良くなく、先生から半分顕微でいこうとすすめられています。 顕微授精では確実に受精はする(失敗はなし)ということでしょうか? それなら顕微でいきたいのですが、先生が半分顕微でと言った意味が理解できずにいます。 半分体外受精、半分顕微授精にすることによるメリットがあるのでしょうか? 料金も半分になるとかいうことではないですよね・・・? どうせ顕微の割増料金を払うなら、受精が確実な顕微で全ての方が良いのではないかと考えてしまうのです・・・。 着床率に違いがあるのでしょうか・・・? アドバイスいただければ幸いでございます。

  • 顕微授精に切り替えるか迷ってます。

    昨日、自然周期で採卵し、卵子一つ採取できました。 体外受精可能ということで、翌日11時に、受精確認の電話したところ、 今のところ、受精確認できていないため、顕微授精に切り替えますか? との提案いただき、午後3時に再度様子を確認後、顕微授精に切り替えるか そのままにするか決める事になりました。 1、このような状態の受精卵は、元々力が弱いので、顕微授精にきりかえたとしても、 杯盤胞になるまでに時間かかり、着床しにくかったり、流産してしまったりするのでしょうか。 2、先月は、セロフェン服用で採卵、卵子一つ採取。 その時は、通常の体外受精で杯盤胞になれました。 この時と、昨日と、精子の濃度  前回 115×10ml  今回  5,8×10ml 運動率などは、前回同様良かったのですが、濃度がずいぶん違ってました。 これも関係あるのでしょうか。 3、顕微授精に切り替えるか迷ってます。 先の展望見込み低いのであれば、顕微授精への切り替え、今回の卵は諦めようと思います。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 顕微授精について

    二人目不妊です。(一人目は自然妊娠)今回の不妊は精子の数が少ないのが原因だったので、人工授精を10回しました。でも妊娠に至りませんでした。そのあと一度、体外受精をしましたが受精しなかったので顕微授精を勧められました。精子同士の競争なしで人工的に受精すると障害児を産む確立が高いのではないかと顕微授精に対して抵抗があります。顕微授精についてご意見をお聞かせください。

  • 人工授精(AIH)で妊娠時の精子状態

    人工授精で人された方にお聞きしたいです。 その時の【濃縮後】の精子状態(精子数・運動率など)を教えて頂きたいです。 私は今回4回目で、洗浄濃縮後、  10000万/ml  運動率90% 高速運動率80% でした。 今までは、この半分の数値でした。 この数値は多いのか、標準くらいなのか分からなく…。 もうそろそろ体外も視野に入れていかなければいけないのかな?とも考えています。 よろしくお願いします。

  • 体外受精と顕微授精の成功確率について

    前回、体外受精をしたのですが、受精せずに失敗に終わり、今回、2回目の体外受精をしようと思うのですが、今回は通常の体外受精より顕微授精を勧められました。 成功率がどれくらいなのでしょうか??? 通常の体外受精に比べ顕微授精は費用も高くなる為、今回も失敗したら・・・と思うと、困ってます。 どっちにしたら良いか、良い意見をお待ちしてます。宜しくお願いします。

  • 男性不妊で体外受精(顕微受精)した方、教えてください。

    女性側には特に大きな問題はなく、精子の運動率や数や奇形などの理由で、体外受精、又は、顕微授精した方。可能性としてはどんなもんなのでしょうか?もし本当に男性側の問題だけなら、数匹でも正常な精子がいれば顕微授精でうまくいくでしょう。と聞いたことがありますが、そうゆうものなのでしょうか?ちなみに私は27歳夫は31歳です。人工授精は3回失敗し、今通っている病院では人工授精ではちょっと難しいかも?と体外受精(顕微)を勧められています。

  • 胞状奇胎 体外受精や顕微授精で避けることができる?

    体外受精や顕微授精をおこなった場合、子宮に戻す前に胞状奇胎を確認できるものなのでしょうか。 医師からは、胞状奇胎になったのは偶然であり精子や卵子の質とは関係なく、自然妊娠でも体外受精でも同じようにたまたま起きることと説明を受けました。 しかし体外受精や顕微授精の場合は、肉眼的に卵子・精子・受精卵を確認できると思うのですが、その時点で胞状奇胎を確認できるのでは?と思ってしまいます。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 体外受精諦めようと思います・・・。

    二人目不妊の34歳です。 一人目は自然妊娠、2歳7カ月の娘になります。 人工授精、タイミングを経て、今回体外受精、顕微授精をしました。 前回はショート法で13個採卵、一つも胚盤胞にならず、移植、凍結中止。 二回目はアンタゴニスト法で8個採卵、二日目の4分割を移植し、残りは培養続けましたが、結果、 全部3日目~4日目で分割がストップしてしまいます。 タイミングや人工授精では、科学的流産でも陽性反応は出てます。 次回、人工授精に戻すか、転院して体外受精を続けるか、今の病院で頑張るか・・・。 今の病院では、次回の体外受精は、3日目の段階で凍結するしか解決法はないと言われました。 体外で胚盤胞まで100パーセント育たなくても、体内では育つことってあるんでしょうか? 体外受精、顕微授精は最後の砦と思っていたのに、毎回10個近く採卵できても1個も胚盤胞まで育たないので、途方に暮れております・・・。

  • 顕微授精・・・。

    二人目不妊です。一人目は自然妊娠で現在2歳6カ月の女の子です。 科学的流産、初期流産(たいのう確認できず)をしました。 若干ですが、不育症の検査にもひかかり、薬を処方されてます。 今年の4月に体外受精に踏み切り、ショート法で13個採卵しました。 ですが、胚盤胞は一個もできず、凍結も移植もできずに終わりました。 13個のうち、5個しか授精せず、医師からは受精障害なので次回は顕微授精にしましょうと言われました。 5個しか授精しなかったのは少ないとは思いますが、5個も授精してるなら、確率から言って、1~2個は胚盤胞になっても良かったのでは・・・とも思います。 今月末(5月末)~来月初め(6月)に採卵予定です。 今まで流産してるものの、何度も妊娠はしてるのに授精障害というのがいまだにひかかっております。 たまたま運が悪かっただけ・・・とも思えますが、どうしても確率を考えると結果が悪すぎるので、原因を追及したい気持ちになります。 私たち夫婦は結果が出ればそれで良いので、体外受精にも顕微授精にも抵抗はありません。 ですが、顕微授精は染色体異常が多い・・・という書き込みにも動揺しております。 顕微授精でそのような結果が出るのは、受ける夫婦に問題がある場合が多いからなのでしょうか? 詳しい方や経験された方の回答が欲しいです。 この質問を不快に感じた方がいらっしゃったら本当に申し訳ございません。 宜しくお願い申し上げます。