• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:1歳3ヵ月ってこんなに手がかかるんでしょうか)

子供のギャン泣きが辛すぎて、育児がしんどいです

このQ&Aのポイント
  • 子供が1歳3ヵ月の現在でも、トイレに行くだけでも大泣きし、買い物に行くとすぐに降りたがります。
  • ご飯も遊び食べがひどく、片付けが憂鬱で仕方ありません。
  • 公園に行こうとすると泣いてしがみついてしまい、子供との時間が苦痛に感じます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 0d0dma
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.1

4歳の男の子のままをしています。 うちの子供も凄い自我が強くて大変でした。きっとお子さんも自我が凄く強いんでしようね 1歳3ヶ月だとまだまだお喋りも完璧ではなくでも自我が目覚めてきてて伝わらない気持ちに苛々しているのかもしれませんね。うちも機嫌が悪い時大好きなお菓子をあげても気分転換に外に出ても1時間は泣きっぱなしでした。ベビーカーから降りたがるのはきっと歩くのが楽しくて色々触りたくて仕方ないんだと思いますよ(^o^)母親からしたら凄く大変だけど子供は色んな物に触れて色々覚えていきます 食べ物だってそうです。手で食べてほしくないけどw子供は子供なりに研究してるんです。 少しずつ落ち着きますよ。スプーンやフォークに興味をもちはじめると思います(^o^) 病弱なんですねwうちも入退院を繰り返してた時期もありました。男の子って体が弱い子が基本多いって聞きます。3歳頃からかなー だいぶ落ち着きました(^o^) 周りの子はあーなのになんでwって思う時いっぱいあると思います。でもそれは子供さんの個性です。苛々してしまう時もあると思います。周りのお友達に相談だっていいと思うし託児所に月1預けてみたりするのもありだと思います。

noname#124358
質問者

お礼

ありがとうございます。託児所に預けてみたりも検討したいと思います。

その他の回答 (4)

  • am111
  • ベストアンサー率45% (650/1431)
回答No.5

こんにちは。2人の子供がいる者です。 何をしても泣きやまないギャン泣きには、参ってしまいますよね。「泣き声が聞こえないところに行きたい」お気持ち、良く分かります。私もそうしたかった、というか実際に別の部屋にしばらく逃げていました。3分くらい、泣いている子供を放っておいて、自分は別の部屋で妊娠中のエコー写真を見たりして、気持ちを落ち着かせていました。 楽をできるところは、できるだけ楽した方が、気持ちの負担も、体の負担も少なくなりますよ。私も買い物が苦に感じて、宅配を利用するようになりました。割高なイメージを持っていたのですが、実際に利用してみると、逆にスーパーよりも安いものも多かったりして、経済的な負担はそれほど増えていません。我が家には車が無いので、オムツやトイレットペーパーは、配達してもらって本当に助かっています。 質問者さんが、少しでも楽になる点を具体的にあげるとすれば、やはり買い物だと思います。あとは料理ですね。うちには、6歳と2歳の子がいて、下の子がだいぶ普通のメニューを食べられるようになったとはいえ、別メニューにしてしまった方が楽という場合には、私と上の子は生協の半調理品にしてしまったり、料理にかける時間は、子供がいなかった頃の半分くらいになりました。週末にまとめて作ったり、平日は手抜きのオンパレードですよ~。 子供が食べ散らかすことに関しては、テーブルの下に新聞紙を敷いて、こぼしても「丸めてポイ」とか、掃除もあまりしません。最初のお子さんだと、服を汚したりとか、気になってしまうかもしれないですが、私は2人目が産まれてから気にならなくなりました・・・多少汚れても、夜にはお風呂に入るし、まぁいいか、と考えるようにしています。 訳も分からず1時間泣き続ける、上の子の時を思い出しました。そういう時期ってありますよ。下の子はなかったので楽でした。上の子に苦労すると、「2人目なんて無理」と思いがちですが、2人目って案外手がかからなかったりします。上の子が大変だった分、「楽だ~」って思っちゃうだけかもしれないですが。我が家では兄弟げんかが毎日耐えませんが、子供同士同じ目線で遊べる相手がいるので、親が相手をする時間はずっと減りました(その分、下の子に構っていないということになりますが・・・)上の子の食べ方を見て、自然に覚えたり、子供が2人になると、苦労が2倍、というわけではありません。成長するにつれて体が丈夫になったり、言葉で表現できるようになると、ぐずりが収まってきたり、時間が自然に解決してくれるということもあるので、今の状態をあまり悲観しないでくださいね^^ ご実家まで2時間程度ということなので、ご両親がお元気なのでしたら、たまには帰省されて、ゆっくりしても良いと思います。うまくリフレッシュしながら、1日1日こなしていくうちに、今の状態を懐かしく思い出す日が来ると思います。苦労の渦中にいるときにはそう思えないかもしれないですが、みんな同じなので大丈夫ですよ!

noname#124358
質問者

お礼

ありがとうございます。実家にまとめて帰ろうかと検討しています。子供との買い物は本当にストレスがたまるので、いっその事宅配を利用してみようと考えています

noname#163573
noname#163573
回答No.4

うちの上のムスメがそんな感じでした。 まあ、病気だとどうしても不安が強くなって離れないし 機嫌も悪くて泣いてばかりになるのが、さらに酷くなりますよね。 実家まで2時間だったら、月に1週間とか、帰ったり来て貰ってリフレッシュしてもいいのかな? とも思います。 うちは電車で6時間以上、車じゃとても無理な距離、かといって電車に乗せても暴れるので そうそう帰るわけに行きませんでしたが もし自家用車で2時間くらいなら、帰っただろうなと思います。 それから、買い物も本当に困りますよね。 うちでは生協などの宅配も利用しました。 イオンやseiyuなどの宅配サービス等も利用されてはと思います。 とにかく、物理的に手間を減らして負担を軽減して、子供が落ち着くのを待つ方が良いかと。 多少宅配は割高ですが 買い物していても、子供がぐずってメニューを簡単なものに変更したり 子供の病気で食事が思うように取れず、というのが続いて 食材が無駄になってしまうことありませんか? 宅配で大人の食事は半調理品や冷凍で届く素材などを上手に活用してはどうでしょうか。 お子さんがそれほど離れるのが苦手な子だと、一時保育も最初からは無理かもしれませんので 今はとにかく手を抜けるところは抜いて 帰れるときは帰って 来て貰えるときは来てもらってはどうでしょうか。 保健センターで一度問題ないといわれたとしても 年齢とともに状況も変わります。 1歳半検診の頃にもまだ今の状態が続くようでしたら再度相談してみてください。 その時問題ないといわれても 2歳、3歳と問題が続くようでしたら、思い立ったときに電話相談してみてください。 また、質問のギャン泣きですが、わけもわからず何もかも気に入らなくて大泣きして… っていうのは2歳半~3歳くらいの間にふと「あれ?落ち着いたなぁ」 という感じでした。 カートから飛び降りて商品を投げたり、店舗にダメージを与えたりは 幼稚園入園まで続きました。 この辺は子供によって違うのでなんともいえません。 1歳半まで手がかからなかった下の子は3歳半の今手に負えませんし。 うちは子供がぐずってるか走り回ってるかで友達やママ友ができなかったので あまり比べる機械がなかったのですが 外で集まったり、楽しそうにしているのは割りと落ち着いた子供のお母さんたちです。 手のかかる大変な子の場合、外出までこぎつけなかったり 外でのトラブルにお母さんが折れてしまってたりするので あまり見かけないのだと思います。 うちも、同じ年頃の子がいないようなところに遊びに行ったり 買い物も、売り出し日じゃない、割高&会員利用の生協の それもお昼時など、人が少ない場所と時間を狙って買い物をしていましたので 同じ年頃の子のお母さんたちの目にはあまり触れてなかったんじゃないかなと思います。 お母さんがお仕事をもうされていないなら来て貰うか 一度思い切ってリフレッシュに帰ってはどうですか?

noname#124358
質問者

お礼

ありがとうございます。実家にまとめて帰ろうかと検討しています。宅配は割高なイメージでしたが、違うんですね。参考になりました。

回答No.3

はじめまして。大変な時期ですね。体調大丈夫ですか?お母様の身体も大事ですので、休養がとれればいいのですが・・・。ご実家も離れてるみたいなので甘えられないのが気の毒です・・。一度、まとめて1ヶ月くらい帰省されてはいかがでしょうか?ひとりでかかえこむと大変ですので、ご実家で長期休養されるのが一番だと思います。子供さんも落ち着くかもしれません。おじいちゃん・おばあちゃんも喜んで見てくれると思いますよ。いかがでしょうか? ご主人様は家事できるようですので、この際ご主人様に家のことは任せましょう!! ゆっくりご実家で甘えてください。この時期だけですので。無理しないで。

noname#124358
質問者

お礼

ありがとうございます。実家にまとめて帰ろうか検討しています。実家の両親は子供をとても可愛がってくれています。

  • jagura55
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.2

なるほど、それはママは大変な時期ですね。どこのご家庭でも大小はありますが同じですよ。旦那さんの両親が遠方でママのご両親が近いとそれは本当に助かりますよね。友人がうらやましくなるでしょう。すくいはパパが休みの日に子育てを手伝ってくれていることですね。風邪をひく子は治ってはひき治ってはひきの繰り返しで、健康な時がめずらしいぐらい風邪ばかりですよ。初めての子供なのでママはどの程度したらよいか?わかりませんしね。ギャン泣きをほおっておけば泣き続けるし、あやしても泣きやまず、本当にイライラします。食べても遊びながら食べるしね。それも過ぎてみればほんの数年です。 赤ちゃんの、病気とおむつと空腹だけはみてあげましょう。それ以外で泣くときは、ママへ甘えているのでしょう。3歳~4歳ぐらいになりますとだいぶ楽にはなりますが、今度は、言うことをまったく聞きません。この辺りになりますと教育というか子育てと言うような簡単な本がありますので読んだり地域の子育て相談セミナーへ参加されますとだいぶ違います(2歳ぐらいから・・)。初めに書かれていました買い物の時間とか、ベビーカーからおりたがり、商品棚を・・あれこれ。もうやりたい放題!!。おもちゃの、やりたい放題を買ってあげたらいいぐらいグッチャグッチャにいたします。周りの人が見ますけれど、大声で泣くので見るだけで、実は「あぁ~赤ちゃんが泣きよる程度に思う人が大半で、ママが感じほど他人は何も考えていませんので、その点は安心してくださいね」役所は駄目でしょう。せいぜい、注射の面倒ぐらいしかしてはくれません。春ぐらいになったら近所の公園でよいお友達ができるとかなり楽になりますよ。これが2人目や3人目だと、一人目の子供に比べずいぶんおろそかになります。今はママもかなり神経質な箇所もありますが一人目だと仕方がないんですよね。

noname#124358
質問者

お礼

ありがとうございます。3歳4歳になっても、やはり言う事を効かないんですね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう