• ベストアンサー

庭木の害虫対策

今年から、実家の家を借りて住んでいるのですが、庭のつばきやつげの木など、毎年必ず毛虫やアブラムシ、あと名前のわからない結構大きな幼虫(5CMくらいの芋虫)がでます。去年までは私の親が殺虫剤をまき駆除をしていたのですが、どうしても他所から来てしまうのであんまり効果がなかったように思われます。私は、皮膚が弱いのと赤ちゃんがいるので今年は何がなんでも虫達を退治したいのです。なので、とてもいい虫退治の方法を知っている方教えてください。お願いします。 ちなみに、うちには犬がいます。

noname#135349
noname#135349

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.1

アブラムシには、我が家ではもっぱらオルトラン粒剤を使用しています、 根元に撒いておくだけなので非常に楽です。 これは、根元から吸収してから効果が出ますから即効性はありません。 今、ついている場合は「スミソン」などが効果があります。 毛虫も、このスミソンが効きます。 スミソンがあれば、たいていの虫は退治できます。 下記のページも参考にしてください。 「アブラムシ退治法」 http://www6.airnet.ne.jp/oyashiki/hana/musi.html 下のページには、花ごとの消毒方法が書かれていますが、 その花に限らず、そこに書かれている虫に効果がありますから参考にしてください。 http://sun1.pref.toyama.jp/sections/1901/kokutai/kenmin/kenmin14-3.html このページも参考になります。 「どんな虫・病気?症状は?薬は?」 http://okahide.hoops.ne.jp/kiso/byougaityuu.htm ホームセンターに行くと、いろいろな殺虫剤・消毒剤が売っています。 注意書きを良く読んで、取り扱いには注意してください。 とくに、赤ちゃんが居る場合は「保管」に気をつけましょう。 散布する時は、犬は遠ざけておきましょう。

noname#135349
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。特に参考URLはとても役に立ちました。虫の名前はおろか、花の名前もあんまり良くわかっていなかったので、とても勉強になりました。

その他の回答 (1)

  • termes
  • ベストアンサー率50% (27/54)
回答No.2

これまで毎年殺虫剤を使用していたとのことなので、おそらく有機リン系の薬剤(スミチオンなど)はすでに使用していたと思います。スミソンとはスミチオン(フェニトロチオン)とマラソン(マラチオン)の混合製剤で、昔からあるので、たぶんすでに使用されている可能性が高いです。 しかし、どんな薬剤でも一挙に退治するのは不可能です。それを一挙に退治しようとするところに薬害や、生物バランスの崩れによる一部の虫の異常発生などまざまな弊害が生まれるのです。また薬剤の散布は、その虫の天敵をも駆除してしまい、薬剤散布以外に手段がなくなってしまいます。 まず、冷静にどの虫なら最低限許容できるかを考え、どうしても共存不可能な虫だけに絞って対策を立てることが重要です。虫によっては個体数が割合少なく、つぶすだけでかなりの効果があげられることもあります。アブラムシのような皮膚の弱い虫には、きわめて薄い濃度の薬剤かタバコの吸殻を水に溶いたものでも効果はあります。しかし、樹木の場合、ガーデニングの植物と違い、アブラムシの実害はほとんどないはずです。 イモムシ状の大きな幼虫もまず人には実害はありません。 どの虫も共存不可能だとすると、木を切ってしまうか、あなたが引っ越すしかありません。つまり、自然そのものを許容するか、自然そのものを排除するかです。 自然界には虫は必ずいるもので、皮膚の柔らかな子どもも本来は虫に刺されながら育ったはずです。そして自然とやり取りできる免疫のある体となるのです。 最初から虫を嫌い薬剤を多用することにより、虫の害以上に赤ちゃんへの薬害と自然との不適応のほうが心配です。 すくなくとも、まず虫の名前と実害の有無を自ら調べる必要があるし、そのうえで虫たちとどのように付き合うかということを考えるべきで、退治は最後の手段だと考えてください。 そしてその上で、その虫の生態にあった薬剤や対処法を採用すれば最も効果的だし、薬剤も少なくてすみます。

noname#135349
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。一番いいのは虫と共存できればいいのですが、なかなか皮膚の弱い私にとっては難しい問題です。木を切るのは家を借りている身なので出来ませんし、引越しも親が出張中は管理しなくてはならないので、虫のために引っ越す事は出来ません。それになにより、私は大の虫嫌いなので残念ながら、殺虫剤をまかないわけにはいかないのです。1・2匹ならいいのですが、うちの場合、あふれんばかりに芋虫系が沢山いるので・・・。しかも、大きさも結構なもので、酷い時には、まとまっていると木に咲いている花以上に大きな塊になってついている事もあるのです。でも、やっぱり薬害は恐いのであんまり効き目が凄いものは使用しないようにしたいと思います。

関連するQ&A

  • 庭木につく虫

     庭のライラックの若木に、親指くらいの太さで、長さが12・3センチくらいの芋虫がついていました。  色は白っぽい緑で、体の両脇に白い斜めの模様がいくつかあって、おしりに木の枝のような角がありました。  あまりの大きさに恐れをなして生き埋めにしてしまいましたが、今まで見たことがない綺麗な虫だったので、成虫が何なのか気になってきました。 (しかも、半月後にまた同じ虫がついていました。(泣)どこから来たの?)  成虫の姿と名前と生態などを教えていただけませんでしょうか?  また、ツツジや柘植など、庭木につく害虫の名前や成虫の生態などが分かる本か何かがないでしょうか。  今現在、庭木の剪定をしているのですが、各々それぞれに虫を見るのですが、出来れば殺虫剤の散布はせずに駆除したいのです。  どうかよろしくお願いします。

  • 芝生に害虫が・・・

    この3週間程で一気に芝生が枯れたのでおかしいと思い芝生の中を見てみたら、蛾の幼虫のような虫が大量に見つかりました。あわてて殺虫剤をまき駆除してますが、この先どうしたらよいのでしょうか・・・。 枯れてしまった芝生は再生不可能ですか? 一面枯れていますが縁はまだ緑がのこています。

  • アジサイの害虫について

    園芸に詳しい方、お願いします。 わが家の庭のアジサイとハコネウツギなんですが…。 一昨年と今年、謎の芋虫に葉っぱが食い荒らされて困っています。(昨年は未確認) 殺虫剤により一通り退治しましたが、いったい何の虫なのでしょうか。調べても良く分からないのです。 実家にあったアジサイも、約10年程前から同様に芋虫による食害にあっています。それ以前の10年にはなかった事で、首を捻っています。 ちなみに東京です。 芋虫は白っぽい緑色で頭は黒い?、丸まって裏側にくっついていたりします。

  • 我が家の庭木に石垣に赤い小さな虫、何物?無害?

    季節が良くなり、梅桜桃や土佐ミズキ、ライラックの花も終わり、石楠花、藤の花が咲き誇ってます。 これからもアジサイ、つつじ、百日紅の花が楽しみな我が家の庭です。 そんな我が家の庭で、大切な草花を家庭菜園の野菜を傷つけるのが害虫の存在です。 そこで、水遣り雑草とりと合わせ、朝にはナメクジ、昼間は毛虫を害虫退治しております。 最近、目に付くのが、我が家の庭の門柱、石垣、椿の古木等に赤い小さな虫がウロチョロ、ウロチョロしている虫の存在です。 本当に小さな物で、体長が0.1ミリにも満たない虫ですが、形が蟻でもなく、クモの子でもない、アブラムシよりも小さく、しかも集団で新芽や花の蜜に集まってるわけでもない正体不明物です。 これって (1)害虫か益虫か、無害なのか? (2)成長したら何になるのか、今でも成虫なのか? (3)放置しておいても良いのか、駆除すべきか? 駆除するときは、蟻やアブラムシ用の殺虫剤スプレーでしょうか?

  • 庭木の害虫駆除

    庭木(コニファー)にクモの巣が毎日できて困っています。クモじたいはすごく小さいのですがクモの糸は隣の木と木を結ぶぐらい長く伸びていて困ってます‥‥ クモの駆除やその他の虫(ケムシや蜂)なども寄せ付けなくするような散布剤か何かありますでしょうか? できればホームセンターなどで手軽に買えて簡単に散布できるようなものを探しているのですが‥‥ よろしくお願いします。

  • チャドクガの毒

    庭の椿の木にチャドクガの幼虫が発生しました。 先に発見した旦那が殺虫剤を撒いてしまい、死骸が木にぶら下がった状態で現在放置中です。 死骸は体長1cmないくらい。 この毛虫の毒はどのくらい放置すれば、消えてカブレなくなるのでしょうか? 毛虫を火で炙って退治する方法もあるとかで、それも良いかと思ったのですが、あまりやりたくないので、出来れば放置したい…。

  • 白菜の害虫に教えて下さい

    白菜を初めて栽培しかなり大きくなってきたのですが、全体に寒冷紗もかけてあるんですが、最近葉が虫に食われるようになりました。 青虫が食べたような大きな穴ではなく、細かい穴が無数に開いている、といった状態です。 葉の裏も見ましたが、青虫ような芋虫は見つけられませんでした。 白菜にはアブラムシも付くとは聞いているのですが、アブラムシにやられるとどんな状態になるのかは知りません。 これは一体どんな害虫にやられているのか?また、それを退治するにはどんな薬が良いのか? ご存知の方がおられましたらお教え下さい。

  • 庭木につく虫

     庭のライラックの若木に、親指くらいの太さで、長さが12・3センチくらいの芋虫がついていました。  色は白っぽい緑で、体の両脇に白い斜めの模様がいくつかあって、おしりに木の枝のような角がありました。  あまりの大きさに恐れをなして生き埋めにしてしまいましたが、今まで見たことがない綺麗な虫だったので、成虫が何なのか気になってきました。  成虫の姿と名前と生態などを教えてください。  また、ツツジや柘植など、庭木につく虫の名前や成虫の生態などが分かる本か何かがないでしょうか。  今現在、庭木の剪定をしているので、色々な虫を見るのです。  どうかよろしくお願いします。

  • この虫は害虫ですか?

    大掃除をしてから数日後、窓辺の棚の脇に赤いいもむしを見つけました。 長さは1.5センチ程度、幅は3ミリくらい、小さなしゃくとり虫のような形をしています。 ほかに特徴的なこととしては、赤茶色で、ひとふしひとふしが毛並みがいいような感じでつやつやしている。 それから、お尻の部分に扇の骨のような感じでトゲトゲが4~5本、ピン、と出ています。 いろいろ検索したり探したりしてみたところ、カツオブシムシの幼虫に外見は似ているのですが、そんなに毛虫状でもないし、大きさがだいぶ違います。 形状が似ているだけに、もしも衣類や紙を食する害虫であったら早めに対策をしたいなと思っています。 どなたかこの虫について何かご存知でしたら教えてください。駆除方法なども教えていただけると非常にありがたいです。 よろしくおねがいします・・・。

  • アパートの庭木のていれについて

    はじめまして、現在アパートの庭木について悩んでおります。 約2年前から今のアパートの1階に住んでいるのですが、ベランダに隣接する状態で柿の木が生えております。 この前、枝木がベランダに侵入してきた際に、不動産会社経由で何とかしてくれるように頼んだところ、管理人が来て、枝切りバサミを渡され、ベランダに進入してくる枝を切ってくれと言われて切りました。 その時に大量の毛虫がいることが分かり、その時の毛虫はその管理人の人が下の部分の毛虫だけ、市販の殺虫剤で殺してくれましたが、どうも近場にすんでいないようなので、ちゃんと手入れをしてくれなさそうなのです。 木ごと切ってくれないのかと言ったところ、毎年柿の実を近所に配っているから、切る事ができないと言われました。しかし、この柿の木は、手入れもされていないため、枝も伸び放題となっており、もちろん害虫駆除の消毒などもされておりません。しかも、アパートの玄関に行く細道に面しているため、必ずこの柿の木の下を通らなければ、部屋に戻ることができません。 また、私の部屋はベランダが木に隣接していることもあり、ベランダに毛虫が侵入してきます。おかげで木が面している日当たりのいいところに、洗濯物を干すこともできなくなってしまいました。 今は、もう幼虫の姿は見えなくなりましたが、また時期がくれば大発生する可能性は高いと思います。 私としては、ベランダに木が隣接しているため、毛虫以外の虫も寄ってくるので、木自体を伐採して欲しいと思っております。 今度は大家に直接何とかするようにお願いしようと思っているのですが、木を切ることを拒否された場合は枝木の手入れや害虫消毒などをちゃんとやってくれる様にお願いしようと思っておりますが、大家として、この様な木の手入れなどの義務はあるのでしょうか? どなたか、ご教授願います。