• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:旦那の家族、親戚付き合いについて)

旦那の家族、親戚付き合いについて

このQ&Aのポイント
  • 結婚して2ヶ月の者です。親戚の集まりで酔っ払った旦那の叔父に頭を叩かれて嫌な気持ちになりました。今後も同じようなことがあるのか心配です。
  • 養父はあまり話さず、集まりの際に挨拶しても無視されているようで、自分が嫌われているのではと思っています。
  • 旦那の給料が少ないのにお正月のお小遣いを別に貰ってきたことでストレスを感じています。不満や愚痴が溜まってきていますが、どうすればいいか相談したいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rapisupyon
  • ベストアンサー率39% (908/2278)
回答No.3

既婚、ニ児の母です。 あなたの素直な気持ちをご主人に話しましょう。 夫婦なのに、どんなことも本音でぶつけ合い、正面から向き合うことができないようでは、今後、あらゆる場面で困りますよ。 お互いにお互いの身内のことは悪く言いたくないですよね。 でも、何もかもが違う他人同士が結婚して、家族になり、1つの家庭を持つ築いていくのが結婚です。 あなたとご主人の感覚や考え、育ちなどは違って当然・・・まして、自分と相手の身内との関係なんて、今はまだゼロの状態で、これからなのです。 だからこそ、最初の段階からきちんとお互いにお互いの違いやズレをぶつけ合って、理解し合って、フォローしあって、1つの家庭、家族を作り上げていく努力をしなくてはいけないのです。 あなたの甘えなんかではありません。 たとえ、あなたの甘えであったとしても、人生の伴侶であるご主人にぶつけることができないようでは夫婦とは言えませんよ。 ご主人と二人で何でも共有し、ご主人と向き合うことで、本当の答えや結論が出てくるものです。 親戚を買えることはなかなかできませんが、ご主人さえあなたのことを理解してくれていれば、ご主人がきちんとフォローしてくれるはずです。 そうすれば、妻のあなただって、きっと気持ちが少しは楽になるはず。 お小遣いなど、ご主人を甘やかす行為・・・たしかに、困りますね^^; でも、ご主人のお小遣いをあなたが取り上げてしまえばいいことです。 家計がギリギリのときに、ご主人だけがそんなお小遣いを「もらったから」という理由で持つ必要はありません。 家計がギリギリなら、家計のために使う・・・家族を持てば、自分自身のお金ではなく、家族のお金が優先・・・これは当然のことです。 とにかく、すべては夫婦次第・・・夫婦の責任です。 ご主人と話をして、理解を求め、ご主人をきちんと教育していくべきです。

yuma0617
質問者

お礼

遅くなり申し訳ありません。回答有り難うございます。そうですよね‥何でも話せるようにならなくては夫婦の関係を続けていくのは難しいですよね。。痛感しました。旦那はまだ甘い所が感じられます。まだ世間知らずだなっとつい思えてしまいます。少しずつ教育していきたいと思います。いつまでも息子気分でいられては困るので‥愚痴になってしまいすいません。本当に有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • rowena119
  • ベストアンサー率16% (1036/6312)
回答No.2

すべての漁師がそうだとは思いませんが、中には無教養で古いタイプの人もいますね。どの職業にもいますが、私の姪も結婚式を挙げた相手が漁師の息子で東京青山で披露宴をしましたが、披露宴の最後のほうになり、カラオケをしたいから用意せよ。時間を延長してやりたいと言い出しました。A会館で次の予定も入っているのに、とんでもない事をいう親父だとあきれましたが、それ以外でもとんでもないことを言っているようです。このように、人間の価値観や道徳観は日ごろから積み上げた物ですから、簡単には変わりません。恐らく、その叔父は親近感の心算だったかもしれませんが、魚の頭と勘違いしてんじゃないかと思うほどとんでもない野郎ですね。こういうことは、事象は違えども何度もおきて不愉快な思いをします。最初が肝心です。ご主人に話をして不満を素直に言うことです。まずそれでガス抜きが少し出来ます。ご主人が理解してくれれば完全にガス抜きが出来て、次の機会に味方になってくれれば大丈夫です。もし、そんな事位我慢せよ的だと苦労しますね。お小遣いはボーナスと考えるしか無いでしょうね。家計は貴女がやり繰りするのでしょうから、全額頂戴することです。普段から、何でも話し合えるようにしておかないと長続きしません。

yuma0617
質問者

お礼

遅くなり申し訳ありません。回答有り難うございます。旦那に話をしたのですが、いまいちな感じで終わってしまいました。叩くということを非常識だとはあまり思っていないようです。(たぶんあくまで自分の身内が)おそらく、旦那にとっては私より旦那の身内が大事に思えてなりません。比較などしてはいけないなかもしれませんが‥もう少し考えて、また旦那と話をしてみうと思っております。本当に有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#131554
noname#131554
回答No.1

絶対旦那さんに言うべきです。 よく耐えましたね(:_;) 私なら、絶対その叔父さんの前で泣いてやります!目薬買ってきてでも! そして、旦那に「お前の親戚は何なんだ!」と大声で怒鳴り散らすでしょうね。 何より、あなたが叩かれてるのを旦那さんは知ってるのでしょうか? 他の親戚の人は何も言わないのでしょうか? とんだ非常識の人達ですね! 怒って当たり前の事です! 義父に関しても、旦那さんに言うべきです。 私の義父もかなり無口な人ですが、話しかければ必ず返してくれます。 ポンコツの人形でもないんだから、人として最低レベルな付き合いはするべきです。 その事も旦那に言いましょう。 また、お小遣い(旦那用)と書いてますが、あなた用はないのでしょうか? 旦那さんはそれをもらって、あなたには渡してこないのですか? 少ない給料で生活がパツパツなら旦那用の小遣いもあなたに渡して当然。 もしくは、嫁にサプライズしてもいいのでは? 新婚でまだ2ヶ月なのに! 教育するなら今からですよ! 上手に甘えて小遣い没収しましょう。 私の旦那はお年玉を祖母から10万頂いてます。(私も頂きました。同額) 私のお年玉は二人で遊びに、旦那のお年玉は正月は物入りで貯金を崩したので銀行へ貯金しました。 ブーブー文句言ってましたが、一喝してゴロゴロ甘えて甘やかして帳消しです。 旦那もごきげん。私もごきげん! こんな風に上手にしなきゃ! 親は自分の子を甘やかせます。 ですが、その甘やかした分をいかにあなた自身が吸収するか!ですよ! 親より自分を先頭に立たせましょう。親より自分を大切にさせましょうね! 頑張って下さい!

yuma0617
質問者

お礼

遅くなり申し訳ありません‥。 回答有り難うございます。 ここでアドバイスを受け、旦那に話しました。 頭を叩かれた事については、自分も私の母に話をしながら体を叩かれたよと返ってきました。まさかの返事でちょっと呆れてしまいました‥旦那には私の母が叩いたことは謝りました。何だか根本的に考え方が違うように思いました。私が泣いてしまったため後から、叩かせないようにすると言ってはくれましたが仕方ない感が感じられたので、そんなことしないでいいと言いました。今の所思うのは、基本的に旦那は旦那の身内が私より大事に思えてなりません。。解決まで行かなかったのでもう少し考えてまた行動したいと考えております。本当に有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 旦那の親戚の集まりが多いのですが…

    旦那側の親戚の集まりが多くて憂鬱です。 お盆、正月だけならわかるんですが、誰々の誕生日や進学祝い、などです。 人数も多いので片付けも大変です。行ったら行ったで遅くまで帰れません。 私は親戚の集まりがほとんどない環境で育ったので なかなか慣れず毎回、憂鬱で行きたくないと思います。 意地悪な人はいませんが人見知りという事もあって打ち解けられません。 やっぱり結婚したら親戚の集まりには毎回、参加しなくてはいけないでしょうか? 参加したい人だけ参加すればいいと思います。 私の実家に行くときには、旦那に『家にいてもいいよ~』と一言言います。 ほとんどついてきますが、たまに行きたくなさそうなときは置いていきます。 こんな考えだとダメでしょうか??

  • 帰化していますが旦那の韓国系家族とのお付き合い

    旦那は両親ともに韓国系の家系で育ってきましたが、小学生の時に家族で帰化しています。祖父母の代に日本に来たそうです。旦那、両親共に韓国語も話せませんし、日本の学校を卒業しています。 家族をとても大事にする素敵な家族ですが、事あるごとに家族そろっての行動で疲れてしまいます。 両親の友達との食事会に私たち夫婦も参加する時もありましたし、なぜか旦那の弟の友達家族との食事会にも参加しました。 盆、正月は必ず親族揃って仏壇まいり、そして墓参りに行きます。 正月は旦那の父親親族の集まり、2日は旦那の母親の集まりに当然行かなければいけません。 私の家の親戚づきあいが淡泊なので、正月なども行ける人、都合の付く人が集まる感覚なので、余計に疲れてしまうのかもしれませんが、これって韓国系だからなのでしょうか?それとも、このようなご家族は多いのかが分からなくなって来ました。 旦那に言うと、自分はこうやって育ってきたから。と言われるだけです。 韓国系の方と結婚された方のご意見も伺いたいです。宜しくお願いします。

  • 親戚づきあいを嫌がる夫

    私の親戚は仲が良く、 お正月や法事などにはよく集まります。 私が結婚する前も、実家の方にも父の日、母の日、 誕生日などには兄の家族が来て皆でわいわい食事をしたり していました。 でも、主人の方は親戚づきあいはほとんどなく、 昔から主人が親に“干渉するな”という 態度を取って来たようで、主人の実家の方には、 こちらからも向こうからもほとんど連絡を取らない くらいです。 それで、私の両親や親戚にお呼ばれすると 「なぜ自分が行かないといけないのか」といやがります。 主人抜きで集まりに参加すると、 「旦那さんはどうしたの?」と必ず聞かれるので、 その答えにも困りますし、 夫婦仲が悪いんじゃないかとか、 主人が私の親や親戚を嫌っているんじゃないかとか、 勘ぐられるのでは?など思って、すごく憂鬱です。 かといって、私自身は参加したいので何度も断って お誘いがなくなるのも淋しいです。 何度か主人に説得しようとしましたが いまいち口説き落とせません。 結婚2年目で、今までお正月は顔を出してくれましたが、 それもいやがってなくなりそうな雰囲気です。 一緒に来てもらういい方法はないでしょうか。 それとも諦めた方がいいでしょうか。

  • 親戚付き合いで悩んでいます。長文です。

    親戚に言いたいことが言えず悩んでいます。 私は、34歳の主婦です。子供2人(2歳と3歳)と旦那がいて、現在、実家から車で10分程度の貸家で暮らしています。実家には、母と父が住んでいて、その隣の家に、祖母が一人ですんでいます。 実は私が小さい頃からずっと、お正月の1日に、祖母の家で、親戚一同が集まって宴会をしています。 そこには、母のお兄さんの家族(おじさんと、おばさんと、その子供(女の子で私より2つ年下です。)と祖父母(今は祖父はなくなっていません)、私たちの家族(父と母と私と弟3つ年下です)がいつも集まっていました。宴会の片付け、支度は、女の人がしています。小学校高学年ぐらいから、子供も手伝いをするようになってきました。私は長女で、母も私に手伝いをするのは当たり前、、と育てられたので、 いつもしっかりやらなくては、、と思い手伝っていました。  が、、いとこは一人っ子のせいか、手伝いをいつもしなくて、遊んで食べてばかりです。 いつも、母たちは、私の事を、よく手伝ってえらいね、、と褒め、いとこを、、~ちゃんは、困ったね、、 などといっていました。 子供ながらに、不満で、どうしてあの子だけ、手伝いをしなくても許されるのだろうと、いつも思っていました。私が手伝いをすることに文句をいおうものなら、私の母は、「じゃあ、やらなくていい!」と怒るのに、いとこのお母さんは、しょうがないね、、といって何もしないいとこを許してしまいます。結果、私だけが、何年も手伝っています。(いとこも、たまには皿を運びますが、、) 30歳すぎ、私もいとこも結婚しました。さすがに、嫁に行った女が、みんなで集まる席で、女の人が働いているのに、自分だけお皿を下げもしないなんてないだろうと思っていましたが、、、一向に変わりません。旦那に「~ちゃんも、手伝ったら?」などと言われ、やっと席を立って、のろのろお皿を運ぶ程度です。 さすがに頭にきて、母に、「お正月は、みんなで支度するべきで、~ちゃんも手伝うよう、言いたい」といったら、角が立つからやめなさいと、言われました。母は、手伝いたくない人は、かえって何もしなくていい、やる気ない態度を見てるほうが、いやだといいます。 私は、このまま、毎年、お正月にいとこをもてなすのが、嫌です。 (今、この宴会は、私の実家で行ってます。祖母の家が古くなったのと、せまくて、みんな入らないからです。)そのため、買い物、料理の支度、片付けなど、ほぼ母、、と残り私がやっています。 おばあちゃんは、高齢のため、支度できないので、あとは、おばさん(いとこの母)が片付けを手伝ってくれるのと、おすしをもってきてくれます。しかし、私の実家のせいもあって、こまごまとしたこと、、食事の途中で、お皿が足りないとか、食後のお茶をいれたり、デザートの支度やら、いろいろ忙しく、毎年疲れて、やれやれゆっくりごはん食べようと思うと、おじさんに「おまえは暗いな~」などと、言われます。もともと、おとなしい方ですが・・腹が立ちます。いとこは、明るく、宴会で、楽しくすごしていますが、私は、おとなしく、皿をならべたり、手伝っています。。。といっても、私も席に座っていたら話しますが、、??おじさん、はとても明るく、たとえていうなら明石やさんまのような、大雑把な人です。 昔は、明るいおじさん程度にしか思ってませんでしたが、最近私にたいする発言が雑すぎます。上記の「お前は暗いな~」と言ったら、おばさんが「そんなことないでしょ!」とフォローを入れてきました。。どういう意味??でしょうか? おじさんは娘のことを「こいつは、明るいのだけがとりえだから」、、とよくいいます。自慢でしょうか? 私には、暗いといっておき、自分の娘自慢なのでしょうか? 娘が片付けをしないことについて、「おまえもやれよ~女はみんなやってるぞ」とたまにいうんですが、 娘は聞く耳持たずです。旦那に寄りかかって、「おばさんが、私は座っていていいっていった」と言います。(母が、いとこに座ってていいよと言ったようです。。母は、手伝う気もないのに、のろのろ狭い台所に人がいるのがいやだそうです。私なら、片付けの場所もわかるし、何も言わなくても、次の事をするから、といいます。) 母親、弟にこのことを言うと、「仕方ない」とか「いつかあの子もわがままが通らないことを思い知るよ」みたいなことを言われますが、そんな時きません。。そんな時がきたとしても、それは私には関係ないし、私は、今、手伝って欲しいんです。それに、外では(会社など)普通にやってるようです。家族と、親戚だから甘えてるんです。それか、外でもわがままが通るんでしょう。そういう人、いままで何人も見てきました。みんながしている、会社の湯沸し場の片付けをしない人。。とか。会社では、そんな腹が立ちませんが、もう何十年もずっとだし、私だって、自分も子供2人いて、家事もあるし、大変なんです。でも手伝いが嫌なんじゃないんです。みんなで楽しめたなら、よろこんで片付けます。。なのに、そのそばで、私は、やりたくな~いって、オーラだされると、、。 去年、母に不満を訴えたら、「じゃあ、今年から家族も増えたし、別々でやればいい」といいました。 事前に、、そろそろお正月は別々にしましょうといとこ家族に言ったようです。しかし、当日、いとこ家族は6時に祖母のとこと、家に挨拶に来ました。挨拶だけで帰ります~と言っていたのですが、母が「よっていって」といって、その時間だと、居間にご飯の支度ができていて、結局いつもどおり食べていきました・・母に後で、「帰ってもらえばよかったのに」と言ったら、「でも、あがってもらわないわけにもいかない」と言われ・・ このお正月にみんなが実家に集まるのを、みんなが楽しみにしているなら、続ければいいと思います。でも、それなら、支度はみんなで分担するのがいいと思います。でも、母は、角が立つから、それなら私一人でやる・・と言う感じです。いとこ家族に、「大変になってきたから、みんなで支度お願いします。」と言うのは、そんなに角が立ちますか??その際いとこに「女の人みんなでやるから、手伝って」と言うのは、おかしいですか?? 私のせいで、お正月にみんなが楽しみにしている?会が、なくなるのは心苦しいです。 が、私も正直毎年毎年、不満がつのり、限界です。。去年、おじさんに、暗いだの言われその後3ヶ月いらいらして旦那に愚痴ってしまいました。旦那は、。私が嫌な思いするなら。いくのやめるか?といってくれたので、母にそう話したところ、「どうして二者択一を迫るの?」と泣きました。 どうしたらいいでしょうか?正直、いとこが、手伝いをしないことに始まったので、こんなことで、こんなに母ともめるのは、損してるようで、でも、このまま、おじさんの発言と、いとこの態度をみて嫌な思いして一年のはじめの日を過ごすのは、我慢できそうもありません。 (おばさんは、やさしいし、常識のある人なので、この話を私がおばさんに直接したら、「ごめんね、おじさんに発言に気をつけるよういっとくね」とか「~ちゃんにもちゃんと手伝わせるね」とか言ってくれそうなんですが・・・)母にそういうと、わざわざそんなこと言わないで、、と言われました。。 母と私と価値観が違いすぎていて、話しても、結論がでません。 母は私にがまんさせて、うまくやっていこうとします。去年のことも、たとえ6時に来たにしても、家にあげなくてもよかったと私は、思います。挨拶して、玄関で、じゃあ今年もよろしくね^でいいのに。 家にあげたってことは、母は、やっぱりみんなで過ごしたいのかと思い、そう聞くと、、「そんなことないよ、でも玄関先でかえすわけには 、、」といいます。 来年どうしたらいいでしょうか?どっか遊びに行くとか理由をつけていかない。。か、このまま、別々に過ごす。(母は、いちお今年も、別々でやりましょうと言う、ようです。また、夕方きたら今度はどうするんでしょうか?)

  • 私はわがままなダメ嫁?

    度々、お世話になっております。 結婚して2ヶ月の者です。 私は先週仕事を退職していて、主人は家業の漁師をしているのですがその手伝いに行く気が起こらず悩んでいます。 結婚前から、家業の手伝いに行っていたのですが初めてのお正月で主人の親戚の集まりで、精神的に疲れてしまい‥(誰もが経験することだと思いますが‥)家業の手伝いには義父、親戚の方もいらっしゃるので、また精神的に嫌な思いをするのかと思うと怖じ気づいてしまって行くことができません。 主人は長男なので跡継ぎですし、嫁の私はやはり嫌とか言ってはおられないと思うのですが。。仕事も辞めて毎日家にいる日々で、本当だったら手伝いに行くのが当たり前といえば当たり前に感じられて‥それができない自分が嫌で仕方ありません。今は、主人の家族、親戚が怖いのです。 同じような経験をされた方いらっしゃいませんでしょうか? お叱りのお言葉、アドバイス等宜しくお願い致します。

  • 主人の親戚づきあい

    1年前に結婚をして、旦那が転勤族ということもあり私は初めて実家から出て新幹線で1時間ほどの少し遠い場所に住みました。 実家から離れた暮らしにも慣れて快適に暮らしていました。 そして今回は転職で旦那の実家がある、県に初めて住みます。 飛行機で1時間と私の実家からとても遠いです。 昨日、慣れない土地で自分自身精神的に弱いこともあり、この先不安でいっぱいの中引越ししてきました。 私は都会が実家だったためか?親戚付き合いが薄かったのですが、旦那は田舎の長男で親戚付き合いが濃く嫁いでから行事や集まりが多くて驚きました。 今まで離れていたのであまり気にならなかったのですが、引越し初日に急に義理両親は引越しを手伝いに来て親戚達も引越し作業を見にきました。自分の家かの様にソファに腰掛けたりインテリアの配置も決められ新しいカーテンなどの話をされ、私は気を遣いすぎる性格なのでされるがままで1人隅で片付けをしていました。 遠くから来たばかりでこの先不安いっぱいの中、唯一自分の居場所となる家に居場所もなく初日から遠慮もなく上がりこまれて本当に辛くて家の外で1人泣いてしまいました。 旦那から連絡があり、泣いてる所に来てくれてその旨を伝えると、みんな協力してくれてるし悪気はないし俺たちのためにやってくれてるから私の考え方は子供すぎると言われ、たまたま鉢合わせた旦那の父にも私のために協力してると説教されてしまいました。 自分自身、子供だなと思う事もあり反省しています。 ですが、引越しが決まってからはいつも、私の新居から近い親戚の叔母さんは旦那に会いに頻繁に行くからねとか、「私が旦那に毎日手料理作ってあげたい旦那が帰ってくるまでに作ってあげるから」や、初めてお会いした時も「昔から可愛い○○君とは私が結婚しようと思ってたのに」と言われた時から苦手な感じだなとは思っていましたが冗談だったとしても今回は本当に参ってます。 義母はとても優しくて信頼していて上手くやっていけてると思いましたが、「○○県の歓迎の仕方を分かってないみたいですね今日改めて私(主)を支えてる○○(旦那)はすごいです。」と旦那に言っていて「あいつがまだ子供だから」と旦那も言っている会話を聞いてしまいショックでした。 私は遠方に来たばかりで精神的に不安定で近くに、友達も家族もいなければ旦那でさえも味方になってもらえないと思ってしまい辛いです。 私が甘いのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • お正月の過ごし方 旦那が飲み会にいく

    お正月の過ごし方について、 旦那さんと意見が違うことで揉めています。 まず、私たち夫婦は、ついあいは7年と長かったのですが、 結婚は今年の6月にしたばかりの新婚です。 ですので今年のお正月は、はじめて夫婦として過ごすお正月になります。 揉めているのは、 旦那は毎年元旦の次の日の2日に、 予備校時代からの友達と夜通し(朝まで)飲む習慣があって、 結婚したらそれはやめてほしいと言っていのですが、 今年もいくつもりで考えているようでした。 ただし、今年のお正月は、 元旦に旦那の実家 2日に私の実家 3日に私の祖母での親戚の集まり と予定があります。 旦那は 『本当は飲み会にいきたいけど、 家族の集まりあるし、夜中からいけば問題ないよね?』といっています。 私は『新婚はじめてのお正月なんだから、できたらいかないで欲しい』 と伝えました。 私たちはまだ子供もいないので、 夜中からだったらいいかなとも少し思いましたが、 ただ、新婚で始めてのお正月ですし、 2日実家から帰ったあと、普通に夫婦で団欒して、 眠りにつきたいというのが私の気持ちです。 私から考えると、 新婚のひとに、お正月三が日の飲み会に誘うことも問題だと思いますし、 飲み会はやめなくても、別の日に調整するのが常識だと思っています。 それに、朝まで飲みに行くというのも 学生でもあるまいし、どうなんだろうと思います。 飲み会にいくことにOKすべきでしょうか? ご意見お願いします。

  • 旦那の実家に泊まって手伝うべきでしょうか?

    今年結婚し、初めて正月を迎える新米主婦です。子供はいません。 正月の帰省について意見をいただきたいのです。 旦那と私の実家は、車で1時間くらいの距離にありますが、現在私たち夫婦は、仕事の都合で、違う県に住んでおり、実家に帰る時は新幹線を使わないと帰れない距離です。正月に帰省する予定です(結婚後初めて帰ります) 私は帰省したら、旦那は旦那の実家、私は私の実家に泊まるつもりだったのですが、先日旦那に電話があり、義母からこう言われたそうなんです。 (1)嫁に来たのだから、2人で旦那の実家に泊まるべき。  旦那が「お互い気を遣うだけだから、泊まらなくてもいいんじゃないか」と言ってくれたのですが、義母は納得しない反応だったらしいんです。旦那には嫁に行った妹がいるのですが、妹夫婦はお互いの実家も近いため、どちらの実家にも泊まらないそうです。家が近いなら泊まる必要もないから、当たり前だと思うですが、じゃあ私も帰省したら、自分の実家に泊まりたいというのは、おかしいのでしょうか?もちろん挨拶には伺いますが…。 (2)親戚が旦那の実家に集まるので、手伝いに来なさい。  旦那は1日から仕事なので、集まりには参加しないし、まだ子供もいないので、私1人だけ行ってもすごく気を遣うし、旦那の実家や親戚はすごく堅苦しいので、居場所もないし、出来れば行きたくないのです。旦那が一緒ならわかりますが、私1人では…。はっきり言って親戚にあまりいい印象がなく、妹夫婦とは兄妹だし、仲良くしたいと思っていますが、それより遠い親戚は…っていう気持ちです。実際私たちが地元から離れているため、旦那は結婚式まで5年くらい会っていないそうです。 (1)も(2)も嫁に行ったのだから、我慢しろと言われればその通りなのかもしれませんが、とてもとても憂鬱で、地元に帰りたいのに、その事を考えると帰りたくありません。「嫁に来たのだから」と聞く度に言葉は悪いですが、そのフレーズはどうなのだろうかと思ってしまいます。 旦那には全部ぶっちゃけていて、旦那も私の気持ちを理解してくれていますが、やんわり断って角が立たない理由が見つかりません。どうしたらいいのでしょうか? 長文になりましたが、よろしくお願いします。

  • 盆・正月の親戚集まりについて

    私は婿に来ていただいた立場なのですが、 盆・正月のお互いの実家の親戚の集まりが同じ日にあります。 夜の開催ですが、遠方な為、両方に顔を出すことは出来ません。 そういう場合は、私の実家を優先して、 旦那の実家・親戚には日を改めて墓参り・挨拶に行く、という 方法で、失礼でないでしょうか? 一応重なった場合は、どちらを優先するか はっきりしておかないと、後々の為に・・と思いまして。 ご教示お願いいたします。

  • 親戚の集まりでの嫁の動き方

    旦那の親戚の集まりでよく集まります。 姑の兄弟家族とおじいちゃん、旦那の従弟たち、お義父さん、旦那の妹など。 法事や、正月に集まります。 お膳をとって家で食べたり、姑兄弟の長男のお嫁さんが料理をふるまってくれたりします。料理を作る間は結構みんな女性陣は手伝ったりしていますが、私も手伝いたいと思いながら、「何かお手伝いできませんか?」 と聞きますが、 「大丈夫よ~」 と言われるだけです。 机を拭いたり、コップをはこんだりはしますが、結局なにをしたらいいかわからず、私はじぶんの子ども達と遊んだり、手持無沙汰になってしまいます。 こんな感じでもいいのでしょうか。 私も女性陣に自然に加わりお手伝いしたいのですが、何かいい方法はありますか?

このQ&Aのポイント
  • DCP-J982Nで印刷が完了した後、突然電源投入時のような動作をし、「印刷できません50」というエラーメッセージが表示されます。エンコーダーの清掃を行っても改善されません。
  • お使いの環境はWindows11で、無線LANで接続されています。
  • Jcomの契約回路を使用しています。
回答を見る

専門家に質問してみよう