- 締切済み
- 暇なときにでも
ジャンコードって、なんですか
ジャンコードって、何ですか? もし、詳細が分かるURLがあるならば 教えていただけますか?

- 回答数3
- 閲覧数1152
- ありがとう数69
みんなの回答
- 回答No.3
- kawakawa
- ベストアンサー率41% (1452/3497)
JANコードはすでに回答されていますように、一般にいうバーコードのことです。前の二桁は国(日本なら45か49)次に業者コード、品番等の情報、最後にチェックデジット(エラーコード)という仕組みです。 いろんな商品のコードを見てください。 輸入品では、はじめの国コードがいろんな数字だったりしますが、日本を示す数字がついていることもあります。これは、輸入商社がつけたコードということを示します。 また、JANコードの前に1桁或いは3桁を増やしたものが流通用のITFコードです。ケース単位で商品を購入されたときに外箱のバーコードと個々の商品のバーコードが異なることを確認してください。 現在日本のPOSシステムでは世界中のコードを読み取れますが、アメリカとカナダのみは違うシステムを採用しており、JANコードを読み取ることができません。 JANコードは規格で形とサイズ幅が決まっていますが、他のコードでは形も通常の長方形のものの他に円形等、いろいろなものがあります。 kawakawaでした。
関連するQ&A
- JANコードを作るには?
よろしくお願いします。 JANコードを製品パッケージに入れようとしています。 製品パッケージは、イラストレータ、フォトショップで作っています。 JANコードの手続きは始めています。 イラストレータ、フォトショップなどで、取得したJANコードから、バーコード状のものを、生成する方法はあるのでしょうか?
- 締切済み
- グラフィックソフト
- JANコードについて教えてください。
JANコードについて教えてください。 JANコードの番号の中には色々な意味が入っていると思いますが、 最後についている「チェックレジット」は何のために付いているのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- JANコードについて教えてください。
JANコードについて教えてください。 転職した先でJANコードの管理を任されました。 ところが、前任者が資料を残しておらず困っています。 今回知りたいのは、具体的なJANコード作成手順です。 また、検索していたら自動作成ツールがヒットしたのですが、そういったツールで作成して商品として販売して良いのでしょうか? (JANコードは申請して登録済みです。) それとも1商品毎に商工会議所を通して発行されるのでしょうか? 手引書などを見てもいまいちよくわかりませんでした。 乱筆・乱文ですが、宜しくお願いします!
- ベストアンサー
- 経済
- 回答No.2
- mfuku
- ベストアンサー率50% (173/345)
JANコードとは、共通商品コードと呼ばれ、日用雑貨品や食品に貼付されるバーコードです。 JANコードには13桁の標準タイプと、8桁の短縮タイプと2種類あります。 標準タイプは、以下のような構成になってます。 国コード(2桁)+メーカーコード(5桁)+商品アイテムコード(5桁)+チェックデジット(1桁) しかし最近、メーカーコードの桁数が不足してきたため、メーカーコード(7桁)+商品アイテムコード(3桁)にする動きもあります。 また、(財)流通システム開発センターが中心になってJICFSというデータベースサービスを提供しています。 詳しくは以下のURLを参照して下さい。
- 回答No.1

JANコードは主にコンビニ等で使われているPOSシステムなどで使われているコードです。国コード、メーカーコード、商品アイテムコードなどから成るものです。 コンビニの商品などについているバーコードやその下の数字の規格です。 このような日本国内にて統一・標準化されたコードを使ってPOSシステムなどを構築することで、商品マスターデータを共有化したり、複数の店舗のPOSデータを収集して分析するなど、効用があります。 JANコードは欧州で主に使われているEANコードを日本向けに規格化したものといえます。
関連するQ&A
- JANコードを数の多い順に・・・
2000個程のJANコードがA列にランダムに並んでいて、 A B C JANコード 4999999000003 4999999000001 4999999000002 4999999000002 4999999000001 4999999000002 4999999000001 4999999000002 4999999000002 4999999000003 4999999000003 4999999000003 4999999000003 4999999000002 4999999000002 4999999000002 4999999000003 4999999000003 4999999000001 4999999000003 4999999000003 4999999000003 4999999000003 4999999000003 ・ ・ ・ ・ これを、JANコードの種類別に数の多い順に D E JANコード 個数降順 4999999000003 12 4999999000002 8 4999999000001 4 ・ ・ ・ のように表記したいのですが、どのようにすれば宜しいでしょうか? どうかご教授お願いします。 JANコードの種類はおよそ200種類です。
- 締切済み
- オフィス系ソフト
- JANコードについて
大体すべての商品の包装箱に印刷されているJANコード、太さの違う縦線が並んでいる 物です。スーパーなどで買い物をして支払いの時にバーコードリーダーで読み取る物です。 このJANコードは世界共通でしょうか? 例えば中国で登録申請して取得し商品に印刷したコードは日本でも有効でしょうか?
- ベストアンサー
- その他(ネットショッピング)
- 先頭がゼロ2桁のJANコードについて
JANコードについてご教授いただきたく質問させていただきました。 「0010357062057」などの先頭がゼロ2桁で、全13桁のJANコードは無いと認識していたのですが、そのようなコードは一般的なのでしょうか? JANコードについてあまり詳しくないので、ご教授の程、よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(プログラミング・開発)
- JANコード バーコード の違いがよくわからない
JANコード バーコード の違いがよくわからないのですが、 「バーコードという分類の中にJANコードがはいってる」 で正しいですか?
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- JANコードについて教えてください
商品についているJANコードから発売または製造している会社はわかるのですか?調べる方法などもあれば教えてください。よろしくお願い致します。
- 締切済み
- その他(語学)