• 締切済み

槍投げの計測員は危なくないのか?

chibuchibuの回答

回答No.4

投擲種目の審判をする際に、フィールド上のラインから○m離れていること、という規定はなかったと思います。 審判員が下点近くにいるのは、ヤリの落下点を正しく自分の目で確認しなければならないからです。 (いつもヤリの先端が地面につきささるとは限らないため) また、迅速に記録の計測を始めないと競技進行が大幅に遅れる、という場合もあります。 競技進行が遅れると困るのはTV中継のためだけではなく、選手が競技開始予定時間、競技終了予定時間に合わせて自分のコンディション作りやスケジュールの決定をしているからです。 ちなみに、槍投げの計測員は、本当に落下地点を適切に予測できて、私が競技をしたときには(生まれてから一度しかありませんが)みんなが一斉に前に出てくるのでムカつきました。 「絶対当ててやるぅ。危ないんだぞ~」とか思って投げるのに、なぜか計測員の目の前に落ちるのです。 生まれて初めての競技なのに、なぜあんなに正確にわかるのか謎です。 計測員(審判員)は、自分もその種目で国体やオリンピックなどに出場経験のある元一流選手である場合が多いので、選手の過去の記録やフォームなどを見ると、おおよその記録は予測できるのです。 また、年間に200を超える競技会で審判をされていて、審判のキャリアも10数年を超えるようなベテラン審判員が、大きな試合では計測を行っていることが多いです。世界陸上やオリンピックなどでは、国際陸連から指名された審判員が計測にあたるので、そのキャリアはかなりのものであると思いますし、大きな大会ほど、有名選手が出場しますので、「予期できない投擲」は、ほとんどないといってよいでしょう。また、できない計測員がいたとしても、かなり離れたところにいるはずです。 だから、安心して競技に集中してください。

関連するQ&A

  • 槍投げについて教えて下さい。初心者はどうすれば? (やり投げ)

    これから槍投げを始めたいと思っている22歳の男です。 いろいろお聞きしたいので、一つでも構いませんのでわかることありましたら教えて下さい。宜しくお願いします。 (1)槍投げをしようと思い、近くの陸上競技場に問い合わせましたが、水曜の午後だけ(4時間ほど)しか出来ないところや、一年中投擲種目は出来ない競技場ばかりです。学校以外で練習する場合、皆さん槍投げをしている方はどこで練習してるのですか?ちなみに私が住んでいるのは神奈川県ですが、他の都道府県の方もどういった所で練習しているのか教えて下さい。 (2)槍を持ち運ぶ時どうやって持ち運んでいますか?家からすぐの場所は除いて、離れたところに行く時、どのようにして持ち運びますか?例えば電車などで行く場合、どのように持ち運んでいますか?車や自転車で行く場所の場合なども押し得て下さい。 (3)槍投げは試合で履くスパイクや着るユニホームはこういった物でなければいけないというルールはあるんですか?何でもいいのでしょうか?無知なもので、教えてください。 (4)とりあえず個人でやろうと思っているのですが、記録会や大会などは個人では出れないのでしょうか?団体でないと出れないのでしょうか?記録会や大会などには行ったことがないのですが、個人で出場している方もいるのでしょうか? (5)槍投げの滑り止め(炭酸マグネシウム)を練習で使いたいのですが、個人で買う場合、野球のロージンでもいいのでしょうか? (6)槍投げの練習方法、投げ方、ルールなど槍投げのことがいろいろ詳しく書いてある本・雑誌・サイトなど教えて下さい。 あと、これは質問ではないのですが、神奈川や東京で槍投げを練習出来る社会人クラブなどあれば教えて下さい。 それと神奈川や東京の陸上競技場で槍投げを練習している方いましたら、皆さんどのような雰囲気でどのような練習をしているのか教えて下さい。 宜しくお願いします。 長くなってしまいましたが、宜しくお願いします。

  • 世界陸上、やり投げスパイクピン

    世界陸上のやり投げで、審判が日本人選手 2名に対して使用しているスパイクのピンが 規程ではない疑いありとして強制的に 交換させた。 スパイクピンは競技の性質から非常に デリケートな要素で足元の踏み込みやタイミング、踏ん張りなど選手特有に調整する必要が ある部位としています。これをいきなり変えられたら、競技寸前で一からやり直しという。 先のヨーロッパのテニス大会で日本人選手が ボールガールに返球を当て泣き出したため、相手選手が執拗に抗議し審判が失格にした という1幕がありました。 これらは、有色人種に対する差別だといわれます。 自分は、競技にたいする不当な妨害行為と 思います。審判による妨害、選手による妨害、 こうした、競技とは関係ない部分から妨害する 行為にたいして、審判や選手を罰則する 規程はないんですか? それがないなら、世界陸上などでるな 日本政府も抗議し、脱退すればよい。

  • 槍投げの世界記録保持者が野球の球を投げたら何km/hになる?

    以下の問題について、ずっと前から気になっていたことがあるのですが、未だに問題が解けていませんので、ヒントなどでもいいので、お願いします。 陸上の槍投げの世界記録は、規格の変更前は100メートルを越えていたそうです。 一方、日本のプロ野球の球速の最高速度は158km/hのようです。 そこで、僕の疑問は、槍投げの世界記録(例えば100mとして)を出すような人は、野球のボールを投げたら、何km/h出るのだろうか?、また逆に、球速150km投げるプロ野球選手が槍を投げたら、どれくらい飛ばせるのだろうか?、というものです。 (この場合、両者ともに、十分な練習を一ヶ月くらいしてから記録に挑戦するとした場合です) 高校数学の微分と積分の教科書に載っている数式を利用して解こうとしてみたのですが、今の僕の知識ではうまくいきません。 多分、ボールや槍の質量、空気抵抗なども考慮に入れないといけないのだろうと思いますが、物理の知識が無く、どう扱ったらよいのだろうか、と思っています。 どう考えたらいいのか、ヒントなどでもお願いします!!

  • フィールドが人工芝のルジニキスタジアム

    現在世界陸上が行われているモスクワ・ルジニキスタジアムは、フィールドが人工芝だという。 ハンマー投げややり投げ競技の時、芝は大丈夫なのだろうか?

  • 昔はオリンピックのスキー競技の時間計測はどんな方法でやってましたか?

    計測技術のジャンルで質問しようかとも思ったのですが、スキーの好きな方の方がよくご存知だと思いこちらで質問します。 確か東京オリンピックの頃は陸上の100m競争は計測員がストップウォッチで時間を計ってました。ピストルの音でスタートし、選手がゴールしたときにレーザー光線でストップする自動計測はその頃はなかった、ということですよね。 だとするとその頃、スキーの回転とかダウンヒルとかはどうやって時間を測っていたのですか?スタート地点は遠くにあって、ゴール地点からは見えませんよね。 それに100m競争なら時間は不正確でも誰が1位なのか見れば分かる。でもスキー競技だと時間だけが頼りです。しかも差が小さくてちょっとした誤差が順番に影響する、ということもあると思います。 ここらあたりはどのように解決されていたのでしょうか???

  • 陸上競技場の補助競技場(サブグラウンド)の英訳について

     某運動施設の案内板を企画をしているのですが、上司より外国語の表記を求められて困っています。  管理している運動場では、陸上競技場と補助陸上競技場があります。  東京都の観光情報のページの資料(http://www.kanko.metro.tokyo.jp/foreigner/img/bunka12.pdf)より、陸上競技場の表現は分かりました(Athletic stadium)。  困っているのは補助陸上競技場(通称 サブグラウンド)の表現です。  文字通りメインの競技場のサブグラウンドで、普段は一般利用者に使ってもらっている他、大会の際には投てき競技(やり投げ等)や準備運動の場所になります。  辞書等を頼りに、Sub athletic fieldと考えてみましたが、英語は苦手なので自信がありません。なにか、良い表現はないでしょうか?  よろしくお願いします。

  • 陸上競技場の補助競技場(サブグラウンド)の中国語について

     某運動施設の案内板を企画をしています。以前同様の英語表記を http://oshiete.homes.jp/qa3611168.html の質問で解決をしていただきましたが、今度は中国語の併記をすることになりました。  案内板を設置する運動公園には、陸上競技場と補助陸上競技場があります。  東京都の観光情報のページの資料(http://www.kanko.metro.tokyo.jp/foreigner/img/bunka11.pdf)より、陸上競技場の表現は分かりました。  困っているのは補助陸上競技場(通称 サブグラウンド)の表現です。  文字通りメインの競技場のサブグラウンドで、普段は個人利用の陸上練習に使ってもらっている他、大会の際には投てき競技(やり投げ等)や準備運動の場所になります。また、陸上競技以外にも、サッカーやラグビーでも使用するので多目的グラウンドな位置づけでもあります。  中国での実例をネット上で検索してみましたが、よく分からなかったので、質問をさせていただきました。  よろしくお願いします。

  • ハンマー投げの観戦ポイント

    世界陸上のハンマー投げを見に行きたいと思っています。 ハンマー投げを生で観戦するのは初めてなのですが 投げる選手の近い位置の座席を取るのとハンマーが落下地点付近の座席を取るのではどちらが見やすいでしょうか?

  • 世界陸上の詳しい番組表が知りたい

    今回の世界陸上ですが、放送している時間帯も長くていつどの競技が始まるのかずっと見てないと分からず大変です。 そこで↓の様な時間付きの予定が知りたいのですが、どこか公表してるところはないでしょうか。 ちなみに↓は7月26日(日)のメニューなのですが、某掲示板で知りました。 19:35 女子 800m 準決勝 19:45 女子 砲丸投 決勝 19:50 女子 七種競技 - やり投 競技 B 20:00 女子 棒高跳 予選 A B 20:10 男子 100m 準決勝 20:35 女子 100m 二次予選 21:15 女子 七種競技 - 800m 競技 21:45 男子 400m 障害 準決勝 22:20 男子 100m 決勝

  • 世界陸上での駐車場

    8月30日に世界陸上に行きます。 四国から行くのですが、夜の部なので最後まで観戦すると、会場を出るのが12時くらいになりそうです。 こうなると帰りの公共交通手段がなくなりますので、車で行こうと考えてみるのですが、競技場(長居陸上競技場)には駐車できません。 長居公園付近で時間貸ししている駐車場をご存知ありませんか。 1.2キロくらいなら歩いても大丈夫なのですが。