無料でドメイン名取得したけど、接続できません

このQ&Aのポイント
  • Linuxサーバーへの接続方法を知りたい
  • ルーター設定でLinuxサーバーに接続する方法について教えてください
  • 無料のドメイン名を使ってLinuxサーバーに接続できません
回答を見る
  • ベストアンサー

無料でドメイン名取得したけど、接続できません

昨日、Linux(CentOS)をインストール 「誰でも Linux サーバーを超簡単に作れる本」 を読みながら,トライしています。無料のドメイン名も http://ieserver.net で入手しました。 自宅では ELECOM Logitec の無線 LAN ルーター LAN-WH300N/DGR で Linux、Windows パソコンは有線、ネットブック、iPad は無線(Wifi) でインターネットに接続しています。 ただ、その本では 固定 IP アドレスを勧めてますが、毎月余分に払うのは金銭的につらく、DHCP を利用しています。 その Linux サーバーに Windows パソコンから http://192.168.XXX.XXX と入力すると、サンプルにきちんと接続できます。 しかし、無料で貰ったドメイン名に http://XXX.YYY.cx で接続しようとすると、Lunux サーバーではなく、LAN ルーターに接続されてしまいます。 LAN ルーターの設定を見ても、バーチャルサーバとか静的 IP マスカレードという設定はないのですが、Linux サーバーに接続するにはどう設定したら良いのでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#140045
noname#140045
回答No.1

いろいろと勘違いがあるようです。 まず、取得した「http://XXX.YYY.cx 」はサブドメインです。(これは今、あまり大した問題ではありません。ドメイン取得とは「XXX.cx」や「XXX.ne.jp」のようなものです) 「192.168.XXX.XXX」これはあくまで「宅内」のIPアドレスです。 (宅内の動作確認はできているので、後は外に向けて解放する必要があります) 外に対して設定するグローバルIPアドレスは http://ieserver.netの上部 「回線 IPアドレス XXX.XXX.XXX.XXX をDDNSに登録」に表示されているものです。 (もう、すでに設定されているのかも知れません。また、反映には数日かかる場合もあります) ルーターには、複数台のパソコンを接続できますので、グローバルIPアドレスと宅内のローカルIPアドレス(CentOSの192.168.XXX.XXX)とを関連づける必要があります。 なお、ポート番号は80です。 IPマスカレードでなければ「NAT」と呼ばれているかも知れません。 また、動作確認は直接宅内からはできません。 http://www.aconus.com/~oyaji/www_tst/www_tst.htm などで、確認してください。 その他、注意事項として ・ルーターのパスワードは、必ず変えてください。 ・24時間サーバーを立ち上げることは、危険でもありますし、パソコンを傷めますので最初は使うときだけにした方がいいでしょう。 それでは、がんばってください。

shuu_01
質問者

お礼

とても早く適切な回答、ありがとうございます NAT、ポートは 8080 ではなく、80 なのですね! なんとか接続できました。 8080 かとも思い試してみましたが、接続できませんでした その他のアドバイスもとてもためになりました ありがとうございます

その他の回答 (2)

noname#140045
noname#140045
回答No.3

No.1です。 書き忘れましたが、グローバルIPアドレスは最近は常時接続が当たり前になったのと、防犯上の理由から変わらないことが多くなりました。 確認方法としてはルーターの電源を2~3回落として、それでも毎回同じグローバルIPアドレスになれば、実質固定IPアドレスになっていると考えていいでしょう。 また、サーバー(CentOS)のローカルIPアドレス(192.168.XXX.XXX)が変わらないように、ルーターでDHCPを使わないように解除し、CentOSでもローカルIPアドレスを設定する必要があります。 (ルーターは、DHCPを解除しなくとも192.168.XXX.YYYのYYY部分の範囲指定がありますので、CentOSのIPアドレスをその範囲以外に設定しても大丈夫です)

shuu_01
質問者

お礼

補足、ありがとうございました 僕はフレッツ光でプロバイダーは @nifty なのですが、 グローバル IP アドレス ころころ変わります 今回、NAT の設定をしたせいか、NAT の設定を変える度に IP アドレスが ころころ変わったようです ローカル IP アドレスは昨日 電源を切った後も変わってませんでした

  • hizaore
  • ベストアンサー率38% (124/321)
回答No.2

お手軽にやりたいなら,「Windows パソコン」の hosts に「Linux サーバー」の記述をしておけばお望みのことができます. 記述形式は「Linux サーバー」の /etc/hosts にあるような…って,Windows にもあるけど,場所が「C:\etc\hosts」ではありません. あとはDNSの仕組みをお勉強して…ルーティングについてもお勉強したほうがいいです. お勉強すべきと思うので,アトは自分で調べてください. 現段階の知識で外に向けたサーバーを立てることはやめておくほうが無難…と思います. 自宅内でサーバごっこをする分には大きな問題は無いと思います.

shuu_01
質問者

お礼

そうですね。今回、「ちゃんとお勉強しなきゃ」 という気持ちになりました。 apatch で外から接続できたものの、昨日、利用できた samba が今日は自宅内でも接続できなくなってました。 職場のネットワーク担当の管理してる サーバーも他の国から攻撃されるようで僕の知識では怖いです

関連するQ&A

  • ドメイン名をアドレス欄に入れると、ルータに接続されてしまいます。

    自宅でwebサーバーをたてたのですが、うちはルーターにサーバマシンをつないでいるので、ルータのグローバルIPアドレスに対するドメインを無料のところで取得しました。 そこで、外部(WAN側)から自宅のwebサーバーには アドレス欄にドメイン名を入れるだけで、アクセスできるようにするために、ルータの設定で、静的IPマスカレード設定し宛先IPアドレスにサーバーマシンのローカルアドレスを記入しました。 これで大丈夫なはずだと思い、別のPCからドメイン名でサーバマシンへのアクセスを試みたのですが、ドメイン名をアドレス欄に入れると、ルータに接続されてしまいます。友人の家などからは正常にページが見られるのですが、自宅からは一切ページを見ることができず、ルーターの認証ページに接続されてしまいます。 OSは2003serverルーターはPR200NEです。 大変お手数ですが、ご教授のほどよろしくお願いいたします。

  • DDNS利用でドメイン名を変更した場合

    Linux サーバーを学ぶため、webサーバーを構築してホームページを公開しているLinux初心者です。 現在、非固定IPアドレスのため無料DDNSサービスを利用させていただきxxx.aaa.jp(aaa.jpドメイン名)で運用しています。 このたび、わけあってドメイン名を変更しようと思っています。 現在の xxx.aaa.jp を xxx.bbb.jp (他の無料DDNSサービス)に変更した場合、非固定IPアドレスが変わるか、元のDDNSサービスの取り消しをしないと、xxx.aaa.jp でも xxx.bbb.jp でも接続ができるのでしょうか?? 現在、私のホームページはいろいろな検索サイトに登録されています。 たとえば、xxx.bbb.jp のドメインに変更した後も、少しの期間、旧のxxx.aaa.jpのDDNSサービスの取り消しをせず、IPアドレスの更新をしていれば検索サイトからxxx.aaa.jpのURLをみてアクセスされたホームページ訪問者は、新しいxxx.bbb.jpに接続ができ「UAL変更のお知らせ」の閲覧が可能でしょうか?? よろしくお願いします。

  • windowsのドメイン名前解決がうまくいかない

    独自ドメインを使用しており、LAN内に公開サーバがいます。 LAN内からもLAN外からもドメイン名を指定してアクセスできるようにしたいですが、LAN内からはルーターのIPアドレスになってしまいます。 そこでLAN内にDNSサーバ(dnsmasq)を構築し、 dnsの優先度を以下のように設定しました。 1. LAN内のDNSサーバ 2. ルーター なお、Linuxは固定IPを使用しているため、上記DNSをdhcpcd.confに指定 WindowsはDHCPを使用しているため、ルーター側のDHCPの設定で上記DNSを指定 しました。 Linuxからは内部にも外部にもドメインでアクセスできています。 Windowsからは内部のサーバにドメインでアクセスできません。 内部のDNSが優先にも関わらず、ルーターのipを引いてしまっています。 原因が分からないので、アドバイスをお願いします。 提示すべき情報がありましたら、可能な範囲で開示します。

  • ホスト名、ドメイン名について

    現在VineLinux3.2を使いLinux&サーバの勉強中の素人です。 Linuxをいじっていてひたすら躓いてるのが、 このドメインなる存在です。 現在NFSサーバを立てようと奮闘していましたら、 NFSサーバの/etc/exportsに接続を許可する相手のドメイン名を登録せよと出てきました。。 当方、サーバを立てるためにNo-ip.com でドメインをとったのですが、 普通サーバでも立てない限りドメインなんてものはとらないのでは、 ないのでしょうか??そもそも、接続を許可する相手のドメインって、 どうやって調べたら。。という点でつまづいています。 また、アプリケーション→システムツール→ネットワークの設定 →全般タブ に出てくるホスト名、ドメイン名とは、 ホスト名はFQDN、 ドメイン名は取得したドメイン の事でしょうか? ホスト名と出てくると、 FQDNのホスト部をさすのか、 それとも、FQDNの事なのかで混乱しています。 無知ですいません、、よろしくお願いします。

  • ドメイン取得と、ホスト名 の結びつけ

    さくらのVPSサーバーをレンタルしました。 -------- IPアドレス : xxx.xxx.xxx.xxx ホスト名 : wwwXXXXX.sakura.ne.jp/ -------- URLをもらっています。 「sakura.ne.jp」 ではなく、独自ドメインが欲しいです。 例 www.test12345.jp お名前.com などでドメインが買えると思いますが、 そこから仮に、「www.test12345.jp 」を取得したとして、 上記の 「http://wwwXXXXX.sakura.ne.jp/」 に紐付けることは可能なのでしょうか。 紐付けという言葉が適切かわかりませんが、要点は さくらのホスト名を新しく買ったドメインに変えたい、ということです。 初歩的な質問で恐縮ですが、 どなたかご教示頂けますと幸いです。

  • ドメインが違うと接続できないのでしょうか?

    同じローカルネットワーク内で、別のドメインがあると、WORKGROUPからはそのドメイン内にあるPCには接続できないのでしょうか? それともIPアドレスがわかっていれば普通にファイル共有や、もし、そのPCがサーバであればアクセスできるのでしょうか? また、ルータはIPアドレスの振り分けをドメインごとに分けて割り当てたりするのでしょうか?

  • 自宅サーバーが接続できない、固定IP付与済み

    自宅サーバーをつなげたいのですが、どうしてもつながりません。アドバイスをお願いします。 ◆ サーバー環境 - CentOS 5.2 - iptables は停止中、/etc/hosts.allow は ALL : ALL にしています ◆ ネットワーク状態 - マンションで回線共用 - 固定IPサービスに申し込み、アドレス付与されている - バッファローの無線LANルーター「WHR-HP-G」を使いノートパソコンなどを無線で接続。有線で自宅サーバーを接続 これ以前はコレガのルーターを使っていて、いわゆる「かんたん接続」機能で自動的に以下の設定になっており、インターネットに接続しておりました。 ------- IPアドレス:124.xxx.xxx.197 (付与された固定IP) サブネットマスク:255.255.255.192 ゲートウェイ:124.xxx.xxx.xxx DNS1(プライマリ)210.xxx.xxx.24 DNS2(セカンダリ)210.xxx.xxx.25 ------- ただしバーチャルサーバーが意図しない端末(普通のノートパソコン)に設定されてしまう不具合があったため、バッファローの無線LANルーター「WHR-HP-G」を購入しました。 ところが、上記の設定を手動でしたところ外部から内部、内部から外部、どちらの接続も不可になってしまいます。FireFoxの場合は接続しにいってしばらくたってから「接続が中断されました。ページの読み込み中にサーバへの接続がリセットされました。」と表示されます。ウイルスソフトは入っていません。 バッファローのルーターにもついている「かんたん接続」機能を使って自動設定すると --------- IPアドレス:172.16.xxx.xxx サブネットマスク:255.255.192.0 デフォルトゲートウェイ:172.16.xxx.1 DNS1(プライマリ):210.xxx.xxx.24 DNS2(セカンダリ):210.xxx.xxx.25 DHCPサーバアドレス:172.16.xxx.1 --------- と、ローカルアドレスが降られてしまいます。しかし、この設定ですと内部から外部へのインターネット接続は問題なくできます。 また不思議なことに、自分のIPを確認するWebサービス(​http://www.cman.jp/network/support/go_access.cgi​ )でIPを確認すると、付与されている固定IPアドレスではなく、「124.xxx.xxx.193」と別のIPアドレスになっているようです。なお ping、tracerouteいずれも届きません(IP/ドメインともに)。tracerouteは124.xxx.xxx.193という前述のIPアドレスまでは届いているようですが、その先に到達していないようです。バッファローのルーターにあるログ機能には自分のそれらしきアクセスはありませんでした。ただし全体で見るとまったく外部からのアクセスが届いていないわけではないようで、ログを見ると --------- FIREWALL TCP connection denied from 59.xxx.xxx.72:80 to 172.16.xxx.24:49989 (vlan1) --------- といったようなログは残っています。nslookupでドメインをひくと、割り振られた固定IPが指定されています。 なおポート変換(バーチャルサーバー)機能として、「ルーターのインターネット側IPアドレス」から「ポート80」できたパケットは「192.168.xxx.101」(接続したい自宅サーバー)の「ポート80」に転送するよう設定しています。 どういった原因が考えられるでしょうか、よろしくお願いいたします。 -----------------参考:ping ログ PING xxxx.jp (124.xxx.xxx.197) 56(84) bytes of data. From xxxxx.ne.jp (124.xxx.xxx.193) icmp_seq=2 Destination Host Unreachable From xxxxx.ne.jp (124.xxx.xxx.193) icmp_seq=3 Destination Host Unreachable From xxxxx.ne.jp (124.xxx.xxx.193) icmp_seq=4 Destination Host Unreachable

  • YAMAHA RTX1000 設定

    公開WWWサーバ:192.168.0.2 プロバイダ Gateway:210.233.xxx.yyy login password * administrator password * security class 2 off off ip route default gateway 210.233.xxx.yyy ip filter source-route on ip lan1 address 192.168.0.1/24 ip lan1 intrusion detection in on reject=on ip lan1 nat descriptor 1 ip lan2 address 210.233.xxx.iii/24 ip lan2 intrusion detection in on reject=on ip lan2 nat descriptor 2 nat descriptor type 2 masquerade nat descriptor address outer 2 210.233.xxx.iii nat descriptor address inner 2 192.168.0.1-192.168.0.254 nat descriptor masquerade static 2 1 192.168.0.2 tcp ftpdata,21,smtp,domain,www,1723 nat descriptor masquerade static 2 2 192.168.0.2 udp domain こんにちは。 LAN内のWWWサーバを公開するのが目的で、YAMAHAのRTX1000を設定しています。 (www.xxx.com<=>210.233.xxx.iii) ブラウザにwww.xxx.comを入力し開きますと、 WWWサーバ(192.168.0.2)が開かれず、 RTX1000のWEB Assistanceページが開かれます。 おそらく静的IPマスカレードの設定がおかしいと思いますが、 ご教授ください。

  • ドメインでの接続できなくなりました。

    出先から3週間ぶりくらいに戻ってきてから 社内のサーバーにドメインを 使って接続ができなくなってしまいました。 ドメインを用いたアドレスを入力すると 「ページを表示できません」となってしまいます。 今はIPアドレスを直にうてば接続できるので 今はIPアドレスで接続している状態です。 インターネット、メール等は問題なく利用できます。 社内の他の社員は問題なくドメインで接続できる状態で 私のPCのみ接続ができていない状況です。 使用しているPCはノートで ワイヤレスで接続しているのですが、 出先でパスワードがかかっていない 無線LANから接続したりすることがたまにありました。 その影響でしょうか。。 改善方法はありましたらお教えお願い致します。 宜しくお願い致します。

  • ドメイン名が認識できないです

    新しく買ったノートPCを社内サーバーにつなげようと思っていますがうまくいきません。  ノートは元々win2000proだったのを、フォーマット後、win2000serverにしました。win2000proの場合は  マイコンピューター>プロパティ>ネットワークIDのタブ>プロパティー  でドメインの設定をすると、    『’ドメイン名’へようこそ!』 というようなメッセージが出て、ドメインには入れる(言い方がわかりません)ユーザー名、パスワードを入力する画面が設定を行っていました。(その場合はIPアドレス自動的に取得)  しかし、win2000serverで同じようにしたところ、  『’ドメイン名’へようこそ!』 ではなく、   『 名前’ドメイン名’を確認中に次のエラーが発生しました。    指定されたドメインがないか、またはアクセスできません。』  とエラーメッセージがでます。 LANはしっかり差し込まれています。     今までこのようにうまくドメインに繋げれなかった場合はIPアドレスを固定で設定していました。 それは   マイネットワーク>プロパティ  にある    ローカルエリア接続>プロパティ でIPアドレスを設定しました。  しかし、win2000serverを入れているノートPCには ローカルエリア接続はなく、’新しい接続の作成’しかありません。  うまく説明できたか不安ですが  おわかりになる方 宜しくお願いします。