- ベストアンサー
おいしいご飯の炊き方
なにか裏わざというかポイントがあれば教えてください!!!
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一番最初の水は、ぬかくさくなるので手早くすてる。 あとはつきたてがやはりおいしいですよ。
その他の回答 (8)
- blueyellow
- ベストアンサー率16% (135/841)
安物買いな私は今まで、炊飯器も、もれなく 家電量販店の安い~中間程度の値段のものしか 購入したコトがなかったのですが・・・ 最近、ダンナがパチンコヒットで・・・ 思いきって高い値段の炊飯器を買いました。 釜が厚く、ゴツイやつです。 ・・・悟りました。 素人が毎日おいしい「ごはん」を食べたかったら 「いい炊飯器を購入しましょう」・・・です(笑)。 今では毎日、ほかほか亭みたいなごはんを食べれます!
- azzaro
- ベストアンサー率17% (416/2361)
炊飯器ではなく鍋で炊くと美味しいです。 うちは無水鍋を使ってます。(名前は「無水」ですが水はちゃんと入れます) タイマーを20分にセットして強火の火にかけ、吹いてきたら中火、少ししたら弱火(←この時間はよくわからない。長年の経験)タイマーが切れたら強火にしてちりちりと音がしたら(多分1・2分だと思う)止めて10分蒸らす。 おこげをわざと作るのがポイントです。 ・・・毎日この方法で炊くのはちょっと無理なので、炊飯器でも炊きます。 精米3日以内の米を買い、買いたては美味しいですよ。 磨ぐのは最初の2回は手を触れずに水を入れて捨てるだけ。 その後手のひらの付け根あたりで軽く押すようにといで、水を5回くらい替えるかなぁ。 前にTVの「美味しい定食屋さん」の特集で見たのを真似してます。 栄養重視の穀類を混ぜたものや玄米よりも、真っ白ピカピカのご飯が好きです。 もうひとつ、ママ友達と私の結論。 「遠い所の美味しいと評判のお米よりも、地元さんのお米の方が美味しい」 ママ友達は新潟、私の母が秋田と米どころの故郷を持ちますが、「お米は千葉(今住んでる所)の生協の方が美味しい」と話し合いました。 今週から新米食べてます。もちろん千葉房総産です。
- mybongo
- ベストアンサー率57% (4/7)
こんばんは! まず水で洗うんですが、水は必ず冷たいものを。 生温い水で洗う人が時々いますが、あまりお勧めは出来ません。 ザルを使って洗うのはグーですよ。 それと洗ったお米を30分ほどザルにあげておくのがお勧めです。これは余分な汚れを水で流す事でもありますが、それよりもお米ひと粒ひと粒に必要な水分を浸透させる働きもあるようです。(あまり長くザルにあげてしまうと逆効果ですので気をつけて下さい。)これは古米に特に有効のようです。 使用する水分の量ですが、炊飯器についている測りは新米には若干柔らかいご飯を、古米には若干固めのご飯を提供するようです。(これは個人的な意見ですが...) 自分はあんまり柔らかいのはやなので、上のザルあげをしたお米に、水分は目盛りより若干少なめにしています。これは個人で差が出ますので、いろいろ試してみるのも楽しいですよ。 あと、炊きあがったご飯はすぐに食べては駄目です。 蒸した後とはいえ、まだ水分がかなり残っています。すぐに食べたご飯は、何となくベチャとした感じがしています。 対策としては乾いた布をお釜にかぶせて、カバーを閉めて、さらに10分ほど置くのが良いみたいです。 あとちょっと通並みに頂くのであれば、ご飯桶を使うのが良いです。木の良い匂いとご飯は妙にマッチします。 ちなみに近頃はガスコンロでご飯が自動的に炊けるものがあります。あれはかなりお勧めです。(IHでは意味はありません) あと、例えば酢飯(おすしとか、海鮮丼とかにつくりますよね)を作りたいのなら、水分はお米2に対してお水2か、それより少なめでもOKです。 ご飯はやっぱりおいしく炊けたらいいですよね!
- tomopu
- ベストアンサー率8% (4/45)
栄養士です。 1.ポイントとして、まずお米を(炊くだけの分量を)お釜にいれます。 2.水を注ぎ、ほぼお米だけになるように、ずぐに水を捨てます。 3.そして、てのひらで指より下の部分(指を除いたてのひら)で、ギュギュッとリズムにあわせながら(?) お米どおしを二十回ほど押さえあわせます。(押しくらまんじゅうみたいに) 米汁が(ほんの少し残った米汁)真っ白になります。 4.再び水を注ぎます。軽く洗い流して、再び水を捨てます。この繰り返しを約三~四回ですね。 5.そして、いつも通り、分量に見合った水を注いで少し、おいてからスイッチをいれると、弾力あるお米が炊き上がります。 光沢のよさは炊き上がった時に歴然です。 美味しいですよん。(^o^)
- berry8happy
- ベストアンサー率16% (5/31)
こんばんわ^^ 私の場合は普通にお米をといて炊くときに少しだけですが★はちみつ★をいれます^^ 炊き上がったごはんは艶もでますし、たべてみるとほんのり甘くておいしいですよ。 1度おためしあれ!
- oyan
- ベストアンサー率30% (51/168)
これは費用のかかる方法ですので、ここ一番のとっておきということでとらえてください。 紀州備長炭を使ってご飯を炊くのです。 使い方 (1)大人の親指ぐらいの大きさの備長炭2~3本を使用します。 (2)購入した備長炭をタワシなどで簡単に水洗いします。 (3)普段どおりにお米を水洗いし、炊飯器にセットします。 (4)先ほどの備長炭をいれます。(上に乗せるだけでOK) 炊き上がったご飯を見ていただくとよくわかるのですが、ご飯の粒が立っています。それに普段より白く炊き上がっていることに気づくはずです。 また、このご飯は時間がたっても変色しにくく、食べてもおいしさがわかるほどです。 備長炭からでる遠赤外線の効果で、電気炊飯器でも直火で炊いたようにふっくら仕上がるのです。 使用した備長炭は、軽く水洗いして、そのまま次の日の炊飯に使ってください。 そして週に1回は天日干しを行って完全に乾かしてください。 4週間程度は繰り返し使えます。それ以降は植木や観葉植物の根っこにおいて土壌改良剤として使えます。
- h_i_r_o_b_o_w
- ベストアンサー率17% (26/145)
我が家ではスーパー「ライフ」が無料でやってる 純水を使用しています。 水道水を使用するよりも、断然味がおいしくなります。 やはり水は水道水ではなく、ミネラルウォータとか 浄水を使用した方がいいです。 あとは洗ってから、30分ぐらいはおいておいて、 炊くのがいいですよ。 また、私はやった事ありませんが、セラミックや 備長炭とか入れる話もありますね。
- daiokki
- ベストアンサー率20% (20/97)
NO1の方と同じですが、炊飯釜で研がずにザルで研いでみてください。 ぬか臭さが取れますよ。