• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:中古マンション購入後での不動産屋とのトラブル)

中古マンション購入後での不動産屋とのトラブル

st_tailの回答

  • st_tail
  • ベストアンサー率50% (257/509)
回答No.3

管理会社の社員です。 ちょっとだけ、申し上げます。 「結局穴あけは黙って施工」とありますが、これは絶対にしないでください。 他の方も書かれていますが、外壁は共用部分にあたり、管理組合総会で、全体の3/4以上の承認が必要です。もし勝手にやった場合、質問者様には原状回復の義務が課せられます。 どうしても穴を開けるのであれば、鉄筋を切ったり、躯体に影響がないように穴があけられる業者と工法を探して、それを総会で説明し、合法的に承認を得てからにしてください。 ちなみに私の担当しているマンションでも、室外機が1つで室内機を2基設置できる機種を使っているところもあります。もう、調査済みであれば申し訳ありませんが、そうでなければ、このような機種をご検討になってはいかがでしょうか。

kingo001
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 説明が足らなかったのですが、 他の部屋を見ますと既にスリーブが施工されている部屋も少なくなく、管理会社の言い訳としては 古くからあいていた、や勝手にあけている等を言われているのですが、正面から質問をしている我々にはダメというのは正当性が無い様に感じています。 エアコンも検討してみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 中古マンション購入契約後の条件変更

    中古マンションの購入契約前に、ケーブルテレビの利用許可を得ました。(CATVに拘ったのは、他のブロードバンドに替えると費用と手間がかかるから)そして契約し(契約解除期間は既に過ぎた)来月引渡し及び残金支払いとなったのですが、1週間前、不動産会社から「契約変更になった。CATVの利用が理事会で否認された」という連絡を受けました。ところが話の経緯を調べたところ、以下の点が気になりました。 (1)不動産会社および管理会社の言い分が以前の説明と矛盾する (2)理事会でそのような話が挙がったという証拠が見つからない (1)について 契約前に不動産業者から受け取ったFAX「CATVの件は、○月○日の内覧のときの説明の通り、個々で対応してよいとの回答。引き込み工事前に、管理会社及び管理組合に一言連絡されたほうが良いと思う」。この「回答」とは管理会社からのものらしい。ところが先日は「個々の家庭にCATV回線を引くことはできない。マンション全体への導入を提案して理事会で承認を得なければならないとのこと」。マンションの外観を損ねるという話もされたが、そういった問題になる可能性を考慮したから事前に確認したのである。 管理会社および不動産会社の言い分が契約前後で異なるのは、契約違反にあたるのではないか。 (2)について 当該の理事会の議事録のコピーを入手したが、当方のCATVに関する記載はない。また、売主の話では「管理会社は『2、3年前に同様のことがあったが、住民の総意で否認されたので、今回も許可できない』と言っていた。当時そのような決議があったかは覚えていない」 本当に契約後の理事会決議で否認されたのであれば誰にも責任を問うことはできないが、これでは話が違う。 マンションの購入契約を取り消したいとまでは考えていませんが とりあえず謝罪を、可能であれば契約違反による補償を求めたいと考えています。

  • 中古マンションを購入後の不動産会社の対応(かなりの長文です)

    今年の5月に中古マンションを購入したのですが、購入を決意する時に前のオーナーさんが住んでおり、きちんと中を確認することができず、いざ入居してみたら、蛇口から水がぽたぽた落ちていたり、押入れは木屑だらけの状態でした。不動産会社は、瑕疵とは目に見えないものをいうので、これは目に見えるので瑕疵とはいえませんし現況渡しなので仕方ないといわれたり、音もせず静かと売主さんから言われたにも関わらず、上からかなり大きな音がするのです。それを不動産会社に言ったら、音は感覚的なところがあるので、うるさいと思う人もいればなんとも思わない人もいるので、瑕疵ではないし、それは売主さんより上の方が責任をとるべきだといわれました。誰が聞いてもかなりの音なので、売主さんもわかってるのではないかと思います。そんな音がすると売れないし、家を建てるので、早急に現在のマンションを売らなければ(新しい家もその不動産会社が建てるので、不動産会社からの指示かも)ので、黙っていたのでは?という感じです。また不動産会社に何を言っても返事がなく、こちらから電話をすると必ず「今電話しようとしていた」「忙しいので、連絡できません」といわれます。また契約前に減税されるといわれたのに、築年数がひっかかり減税ができない物件で、私の方で耐震基準書かなにかあればと言ったら、「マンションの方でとっていないし、あったとしても提出義務がない」といわれました。それもこちらから確認の電話を入れてそのような回答で、私の方もマンションの管理会社に確認しましたが、「そのような確認はされたことがない」といわれたので、たぶん確認をしていなく、適当に嘘をついているのだと思います。そんな感じで、不動産会社がいい加減及び嘘をつく(ここには書ききれないくらい)ので、とても困っています。対抗策はありますでしょうか?

  • 火災があったことを知らされずに、中古マンションを購入

    8月に中古マンションを購入して住んでいますが、先日管理組合の総会に出て、今年の1月にこの部屋で石油ストーブによる火災があったことを初めて知り、ショックを受けました。このことに関して、仲介業者と売主(株式会社)に対して、仲介手数料の返還、物件の値引きを請求出来るのでしょうか? 売主に対して、ひじょうに怒りを感じています。なんらかの制裁が可能でしょうか。

  • 中古マンション引渡しのトラブル

    教えてください。 この度、中古マンションを購入し、引渡しを済ませました。設備を確認し、不具合があれば、一週間以内に売り主に請求しないといけないので、6日目に確認に行きました。給湯器の動かし方が皆目わからず、契約した不動産屋さんに来てもらいましたが、給湯器の水がちゃんと溜まらず、不動産屋さんが工事関係の人を翌日、手配してくれました。翌日の7日目、工事関係の人に見てもらったのですが、前日と同じで、その方が不動産屋さんに連絡を入れ、私は次回の連絡待ちという状態です。 多分、給湯器は修理もしくは交換が必要だと思います。7日目を過ぎ、不動産屋さんに連絡しているものの、費用がどうなるのか心配です。交換ならば、20万円くらいかかるみたいです。ちゃんと売り主さんに払ってもらえるのでしょうか。 今後の方策を教えてください。

  • 中古マンション リフォーム トラブル

    築20年の中古マンションを購入し、全リフォームをしました。工事内容のひとつに下の住人に苦情がないように床は防音対策をしっかりしてほしいと頼んでおきました。 ですが、工事も終わり生活をしていると下の住人から騒音による苦情がありました。実際に確認してみると確かに生活するには多少騒音がありました。 マンションの規則でフロアは禁止なので、工事内容は元々の板に遮音シートをひき、その上にコンパネ、クッションフロアでした。 床の騒音を軽減する工事をやり直すために、まずひとつの部屋をLL45というマンション用のクッション材がついたフロアの工事をして、下の住人に確認してもらいましたが軽減はされているものの まだ支障があると言われ工事やり直しになりました。次の試す工事は吸音材をひきクッションフロアという内容です。 しかしこれで問題が解消されるか不安です。 これ以上に良い対策があれば教えてください。 あとこのマンションの売主と下の住人がまったく同じトラブルがあり、その途中で売りに出し私が購入した流れだと知りました。しかし売買契約の時にトラブルの有無を確認したところ、ないとの返答でした。この場合、不動産や売主を訴えたりできるのでしょうか?

  • 古いマンションのエアコン穴あけ 長文です

    初めて質問させて頂きます。わかりにくいところがありましたら申し訳ありません。 このたび不動産屋を介して見つけた賃貸マンションへ3週間後に引っ越す予定です。 引越屋にも見積もりを取ってもらい、申し込みしてあります。 リフォーム前の内覧の際に、物件の管理会社の担当、仲介の不動産屋の2名に立ち会ってもらい部屋の隅々まで見て契約をすることにました。 2LDKの間取りですが、LDK、6畳和室2部屋の2LDKで、片方の和室に1台だけエアコンが付くことになっています。 この部屋にだけエアコン穴があります。 しかしそのエアコンは和室の広さ6畳分のパワーしかないエアコンだと聞いて確認したので、広めのリビングまでとても冷えないと思い、もう一方の和室にもう少し広い部屋に対応したエアコンを付けたいと思い、仲介不動産屋さん立ち会いのもと、管理会社の担当さんにもう一方の部屋にも自分たちで新規に購入してエアコンを付けたいので穴を開けても構わないか?と質問しました。 そうしたら全12室ある建物を外から確認し、他の部屋でも同じ二室からエアコンの配管がでているので構わないだろうと口頭で許可をいただきました。 ただ先に大家さんの確認は取りますと言われたのでお願いしました。 後日連絡が来て穴あけはOKとの返事をもらいました。 しかしその大家さんは以前穴あけトラブルがあり困ったので、特定の電気屋さんお願いしているとのことでしたので、次の内覧の際にその電気屋さんに立ち会ってもらい、穴開け位置の確認と取り付けできるエアコンのサイズの教えてもらえるように頼みました。 (付けたい場所には建物の構造上のハリが出ており、普通サイズのエアコンがつかないだろうと思いましたので) この時賃貸保証人に書いてもらう書類をもらい、そこには大家さんの印も押されていました。 後日管理会社から連絡がきて、その電気屋さんが言うには、 「穴あけだけでは受けられない、併せてエアコンも買わないと穴は開けられない。見積もりで約12万円」と言われました。そして後日FAXで見積もりをもらいましたが、12万弱の金額が書かれていました。 しかし見積もりにある機種のエアコンは最低限の機能しかないものの割に高い価格で、同じ価格を出せば量販店ではもっともっと良い機能のものが買えます。 もちろん街の電気屋さんですので量販店と同じような価格では販売できないのは理解出来ますが、部屋の備え付けでもない、我が家所有のエアコンになるのでそれなりの価格で良い機能のものが希望です。この時期工事が混みあうのもわかります。 再度、仲介の不動産屋さんにお願いして、穴あけだけでお願いできないか?と聞いてもらいましたが、「ダメそう・・・」と気のない返事をいただきました。 しかし重ねて、そこをなんとかできないか、聞いてもらうようお願いしました。 (壁の穴あけだけの希望は普通のことだと思うのですが、どうでしょうか) 我が家の経済状況では、エアコンに12万円は出せません。 部屋を探す際も、安価で良い部屋を探すために、仲介不動産屋さんとたくさんお話しし、一緒に何軒も内覧しました。 今日これから、仲介不動産屋さんへ伺い契約をする予定でした。 すでに仲介手数料も振り込んでいます。 現在の住まいの退去連絡も済ませており、3週間弱で退去しなくてはいけません。 (審査が通ったら退去連絡をしてくださいと、仲介不動産屋に言われたのでそのとおりにしました) 部屋は全部で50平米ほどあるので6畳用1台では足りないと思います。 なにせ長く滞在する予定のLDKにはエアコンが取り付けられないので、その和室のエアコンにかかっています。 幼児もおりますので我慢することもできません。 良い返事がもらえるとは思えず、それならばと別の部屋をインターネットで探していますが、この物件の少ない時期ですので、我が家の予算と希望に見合う部屋が見つかりません。 今住んでいる部屋は(以前は勤め先からの補助が出ていましたがなくなりました)家賃が高いので、早急に引越を考えています。 そこでですが、この部屋を契約しないことにした場合、仲介不動産屋、管理会社に交渉してなにか保証してもらうことはできないでしょうか。 ・今住んでいる部屋の退去連絡の解除交渉 ・正式な部屋が決まるまでの、今の部屋の家賃補助 ・新しい部屋探し(これはしてもらえるでしょうが・・・) ・可能であれば仲介手数料などの値引き。 ・申し込みしてある引越屋のキャンセル料 等 上手な交渉方法等、わかる方がいらっしゃいましたら是非教えていただきたくお願い致します。 わかりにくい文章で申し訳ありません。 長文失礼いたしました。

  • 中古マンションのエアコンスリーブについて

    築30年のマンションを購入予定ですが、エアコンスリーブがありません。 リフォーム業者さんからは、管理組合の承諾を得て、鉄筋のレントゲン調査をしてから、しかもその調査だけで10万円かかると言われました。 組合の承諾を得られても、工事金額もかなりかかるとのこと。 アレルギー持ちなので多機能なエアコンを取り付けたいのですが、このような調査や工事にどれくらいの金額がかかるのか、または他に何か手段があるのかどうか、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 中古マンション購入の際に

    中古マンションの購入を予定しています。 質問は2点。 (1)指値をしようと思いますが、検討初期段階でその旨を伝えて、    売主の意向を探った方が良いか?それとも、内覧や設計図書その他の閲覧が    終わってから、指値の件を伝えたほうが良いか? (2)不動産屋担当者がかなりいい加減です。直接管理会社にマンションの状況    (大規模修繕の履歴や修繕計画、管理組合で議題に挙がっていることなど)    を聞いたほうが、早くて正確な情報を得られると思いますが、そういうことは    通常可能なのでしょうか?(設計図書などは、不動産屋立ち会いでのみの    閲覧と言われております。)不可能な場合、不動産屋に騙されないようにするには、    どうしたら良いか? 以上、不躾な質問では御座いますが、ご教示いただけましたら幸いです。

  • リフォームの際の近隣トラブルについて

    今、分譲マンションに住んでいます。マンションの近くに新しい線路が出来たので騒音対策として、鉄道会社が無料でマンションの全部屋に二重窓と、エアコンの設置を約束してくれました。 当初、エアコンの室外機はベランダの真ん中に置くということになっていましたが、隣の家が、ベランダが狭くなるという理由で、私の家の方に2台の室外機を置くと言い出したのです。 そうなると、夏の間は、室外機の熱でかなり暑い空気が部屋に入ってきてしまいます。 このような問題はどう解決したら良いのでしょうか?マンションの管理組合に言っても、理事長に相談しても、建設会社に相談しても、煙たがられてます。 来週末には工事が始まってしまうので、出来るだけ早く対策をとらなければなりません。 皆様のご回答お願いします。

  • 中古マンション購入後のトラブル。

    リフォーム済みの中古マンションを購入したのですが。 購入後1ヶ月足らずでペンキは剥がれ、クロスが剥がれ、排水口が詰まるなどのトラブルに見舞われています。 不動産屋に確認したところ、中古マンションは現状維持と言われました。 なんか胡散臭い不動産屋でいけ好かないんですが、手抜き工事をした業者を調べてクレームを言ったり。 なにかの手段を使って手直しをさせたいのですが、方法はありますでしょうか? こういったことに詳しい方どうぞ宜しくお願い致します。