• ベストアンサー

自己破産の郵便物

破産者の郵便物は破産管財人へ行くみたいなのですが、 同じ名字で同居している弟の郵便物まで、 破産管財人の所へ行くのでしょうか?。 郵便局の他に、佐川急便やヤマトの宅急便やメール便なんかも 破産管財人の所へ行くのでしょうか? 電気やガスの公共料金の払い込み用紙も 破産管財人の所でしょうか?

noname#124586
noname#124586

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 同居人であっても破産者自身ではない者に充てた郵便物は破産管財人には転送されません。  また,転送されるのは,郵便物だけであって,宅配便は管財人には転送されません。

noname#124586
質問者

お礼

ありがとうございます。助かりました。

関連するQ&A

  • 郵便

    郵便について詳しい方に質問です。クロネコヤマトの宅急便の宛先を郵便局留めにすることは可能ですか?逆に郵便局発送の郵便物をヤマト運輸や佐川急便の営業所留めにするとは可能ですか?

  • ヤマト運輸か佐川急便か日本郵便か…。

    個人で荷物を送ろうと思う場合は大抵、 ヤマト運輸、佐川急便、日本郵便(郵便局、郵便事業会社)を利用されると思います。 ちなみに小包(手紙以外の荷物)における業界のシェアは、 ヤマト運輸が50%弱、 佐川急便が40%弱、 日本郵便が10%くらいだったと思います。 明らかに業界的にはヤマトと佐川のワンツーフィニッシュですが、 皆様は普段どこの業者を利用されますか? または自分が通販やオークションなどで商品を買った場合、 どこの業者で送ってもらいたいですか? そして逆にできれば利用したくない業者ってありますか? (できればその理由もお願いします。) …ちなみに私の場合は荷物の送りはゆうパック(日本郵便)で、 送ってもらうのならクロネコヤマトの宅急便、 (到着が早くて、過去にトラブりましたが対応も悪くなかったので) あと、佐川さんは…ちょっと避けたいですね。 Amazonで買った商品が佐川メール便で来たことがあったのですが、 ポストに無理やり詰めてあったため、破損していたことがありました。 結局は佐川急便さんではなく、Amazonさんに保障していただいたのですが、 毎回思うのですが、商品の扱いがちょっと…。 まあ、私の住む地域の配達担当者さんが問題なだけかもしれませんが。 皆様はどうでしょうか? アンケートだと思ってお気軽にご回答いただけると幸いです。

  • 宅配便に詳しい人

    佐川急便、クロネコヤマトなど宅配便に郵便局の局留めみたいな、集配所留めってありますか? あると仮定して、〇〇集配所留め、名字、電話番号だけで相手に届きますか? 受け取る際に身分証明か何か必要ですか?

  • 郵便局、佐川急便、クロネコヤマトで送るか?

    ダンボールに入れて、洋服を送りたいと 思っていますが 郵便局、佐川急便、クロネコヤマト中で一番 安いのはどれなんでしょうか?

  • 郵便局の郵便小包やクロネコなどの宅急便のことでききたいことが

    質問するカテゴリーがあっているかどうかわかりませんが。 今度ゲームソフトをオークションで落札した人に送りたいのですが。その際、郵便小包か宅急便かで送ろうと思うのですが、そのことでいくつか質問があります。 1、ゲームだけをもって郵便局やコンビニにいって、これを送って欲しいと頼んだ場合紙袋などただでもらえるのですか?(ダンボール箱は有料なの知ってます。)わたしは何度かインターネットでゲームを買ったのですが、その際、佐川便で届けば佐川の袋、クロネコヤマトで届くとクロネコヤマトの袋に入っていました。(できれば郵便小包で送りたいので郵便局ではどうなのかが一番知りたいです) 2、ただじゃないならいくらかわかりますか? 3、郵便小包では大きさの制限ってあるのですか? 4、郵便小包では大きさによって値段が変わってくるのですか?(重さで変わるのは知っています) 以上の4つです。 それとこういう質問はどのカテゴリーで質問したらいいと思いますか?もし新しくカテゴリーを作ってもらうなら、なんという名のカテゴリーがいいと思いますか?

  • あなたが一番信頼できる宅配業者NO.1はどこ?

    あなたが一番信頼できる宅配業者NO.1はどこ? 1.ヤマト運輸 2.日本郵便(郵便局) 3.佐川急便 4.JPエクスプレス(旧ペリカン便)

  • 定形外郵便の料金交渉は可能でしょうか?

    オークション出品などで、月に100~150件程度郵便局から定形外郵便での発送を行なっています。 大体240~390円の郵便物が中心なのですが、郵便局も佐川急便やヤマト運輸の様に、料金交渉とかは可能なのでしょうか?

  • 郵便と宅急便とどちらがいいでしょうか?

    友達の誕生日が近いのですが、忙しくてなかなか会えないので自宅に送ろうと考えています。 本が好きな友人で、おもしろそうな文庫本があったのでそれをプレゼントしようと思っているのですが、文庫本くらいなら郵便局からその重さの切手を貼ってもらって送ってもらえばいいのか、クロネコヤマトとか佐川とかの宅急便の方がいいのか、どちらがいいでしょうか? また、その誕生日当日に届くように配送指定日をしたいのですが、宅急便で出来るのは聞いたことがありますが、郵便でも出来るのでしょうか?

  • 自己破産・管財事件について

    自己破産の委任契約を済ませました。 管財事件になるとの事です。そこで郵便物等が管財人に転送されるとの説明でしたが、 宅配やクロネコメール便なども転送されるのでしょうか?

  • 郵便物、荷物の転送について

    里帰りで実家に帰ります。 その間に届く郵便物や荷物に対して転送の手続きはできますか? 郵便局に転送届けがありますが、こういった場合も受け付けていただけるのでしょうか。 基本、1年間有効のはずですが、そんなに長くは転送の必要がないので期間設定などできるのでしょうか。 また、郵便物以外にヤマト便や佐川便などの荷物はどうしたらいいでしょうか。 現在主人の実家に同居なのですが、以前同居していた義姉の郵便物などが届いても、 あまり連絡などしていないようでいつまでも放置されている状態です。 DMやカタログなども届きますし、主人の実家に手数をなるべくかけたくないので、 できる手段を教えてください。