- ベストアンサー
- 暇なときにでも
全国高校駅伝は有馬記念当日に開催すべきだと思う?
今日は京都で全国高校駅伝が開催されると同時に、中山競馬場で有馬記念(GI)が開催されます。 そこで質問です。あなたは、全国高校駅伝は有馬記念当日に開催すべきだと思いますか。 私は賛成です。有馬記念当日の楽しみが一つ増えるからです。

- マラソン・陸上競技
- 回答数3
- ありがとう数6
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.4
- u-jk49
- ベストアンサー率30% (1233/4073)
貴方が賛成している同時開催に何故、疑問を持つのでしょうか。ご質問の趣旨、判りかねますが、もし、同時開催に反対の人が居るならば、それは、どちらも直接肉眼で観戦したい人ということになりますね。あるいは、有馬記念にも、駅伝にも、その出場関係者に親戚縁者が居て、どちらにも精一杯の応援をしたいものだと考える人は、どちらかの直接応援を断念せざるを得なくなる同時開催に反対することになるかも知れませんね。
その他の回答 (2)
- 回答No.2
- edomin7777
- ベストアンサー率40% (711/1750)
「全国高校駅伝は有馬記念当日に《開催すべき》だと思いますか。」 なら、「思わない」。 理由 ・競馬に興味がない。 結論 ・同時に開催しようが、別の日に開催しようがどうでも良い。 ※競馬好きの人たちが思っているほど、競馬に興味がある人は多くないと思う。
質問者からのお礼
有馬記念の翌週が中山大障害で、その日に全国高校駅伝(当時は男子のみ)が行われていた時期(1968~79年)もありましたが。
- 回答No.1

有馬記念に興味がないからどっちでもいい。
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございました。
関連するQ&A
- 有馬記念に参戦します!
有馬記念を観に初めて札幌から中山競馬場に行きたいと思っていますが… 当日の雰囲気ってどんな感じですか? テレビでは毎年かかさず参戦していますが興奮しまくりです! 交通機関(電車、バスなど)もかなり混んでいるのでしょうか? あと何かお得情報があれば教えてください!
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- 有馬記念を生で観たい。
ディープのラストランを見に、有馬記念を中山競馬場(でしたっけ?)で見たいと思っているんですけが、チケットはどのようにして買っていますか? どのように買っていますか・・・というか・・・。 指定席を買わなきゃまともに見られないと聞いたので、指定席のチケットが欲しいんですが、予約とかはやっぱり12月入ってからじゃないと始まらないのでしょうか?JRAのサイトを見たんですが、有馬記念のことはまだ書いていなくて・・・。 競馬の仕組みが全然わからない者です。 詳しい方がいらっしゃったら、教えた頂きたいですm(_ _)m どんな感じで買うのかとか、色々・・・・。
- ベストアンサー
- 競馬
- 中山競馬場のコース
中山競馬場で開催される平場のGIレースは、4レース。 皐月賞、スプリングステークス、朝日杯FSそして有馬記念。 ところが、中山競馬場はコースが小さいため、2000mと2200mしか、出走可能頭数を18頭にできません。 その結果、GIレースでは皐月賞だけが18頭のレースで、有馬記念でさえ16頭です。 私としては、1周外回りを2,000m、内回り1,800m位に延長して、GIレースを18頭で実施して欲しいのですが、中山競馬場のコースを改修するという噂は無いのでしょうか。 やはり、有馬記念は18頭で実施して欲しいですよね。
- ベストアンサー
- その他(スポーツ・フィットネス)
- クリスマスに有馬記念
こんにちは。 今年の有馬記念ってクリスマスと重なっていますよね。 ただでさえ毎週、週末になると競馬の予想ばかりしている彼ですが、クリスマスでも有馬記念のほうが大事らしく外出先でも競馬新聞を買って読んでいます。 今日は一応昼から彼と出かけていましたが夕方になるとそわそわし始め、「家に帰ってゆっくり予想したいから早く帰りたい」と言われました(--;) 今晩と明日は一日家で競馬の予想をするそうです。 いつものことなのでもう諦めてはいるので今更もうそのことで喧嘩になることもありませんが、みなさんの彼はどうでしょうか?? 競馬に興味のない彼もたくさんいると思いますが、競馬好きの彼氏さんは、今年の「クリスマスと重なっているクリスマス」はどう過ごされるのでしょうか?? 私も一緒に競馬を楽しめばいいとみんなから言われますが、どうしても競馬は好きになれません。 特に競馬をしていることがいいとか悪いとかそういう内容の質問ではありませんが、今年のクリスマスと重なっている有馬記念は、競馬好きの人はどう過ごすのかなと思いまして・・・。
- 締切済み
- アンケート
- 有馬記念当日の阪神競馬場のOP特別
以前は有馬記念当日に阪神競馬場で「六甲ステークス」という2,000メートルのOP特別があったと思うのですが、いつから1,600メートルの「ファイナルステークス」に変わったのでしょうか。
- 締切済み
- 競馬
- 第48回有馬記念の買い方について
毎年有馬記念の前日に阪神競馬に行って、当日の阪神競馬の数レースと、翌日の有馬記念の馬券を買ってささやかに(?)競馬を楽しんでいる者です。 競馬に関しては無知、ましてや当日は「語呂合わせ」や「好きな数字」、「勘」だけで馬券を買っているもので当たったためしはありません。 二年前の「ニューヨークテロ関連か?」と言われた、マンハッタンカフェ、アメリカンボスは思い出深いものですね。 そこで質問です。 ど素人の私でも「当たった!」と言えるような結果に結びつきやすい買い方をご指南下さい。 また過去「こんな買い方で勝った!」という体験談をお持ちの方お聞かせ下さい。 ちなみに私は毎回「馬連」しか買っていません。
- ベストアンサー
- 競馬
- 有馬記念はどのぐらい込みますか?
有馬記念に行きたいと思っています。 競馬に行くのが初めてなのでJRAのサイトも見ましたが、それでもよくわからない事があるので質問です。 ●有馬記念はどのぐらい込みますか? 日本ダービーの映像をちらっと見たら人が満員電車みたいになっていて、それぐらい込むものなのですか? ●馬と騎手が走っている所を写真に撮っても大丈夫なのでしょうか? ●指定席ではない場所で観るとなったら、どういう場所で観られるのでしょうか? その際は立ち見になるのでしょうか? 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 競馬
- 初めて行く有馬記念レース
こんにちは。お世話になっております。 12/25に中山競馬場に行く予定です。有馬記念の 入場券を購入し、楽しみにしていますが分からない ことだらけです。 レースは午後でも、皆さんは場所取りのために朝早く から行くのでしょうか? パドックに行くときは、自分が確保した席は どう すればいいのでしょうか? それとも空いてる場所にレース直前、もぐり込む という感じでしょうか。 どうかよろしくお願いします。
- 締切済み
- 競馬
- 有馬記念って最強馬が出るんじゃないの?
競馬ドシロウトからの質問です。生涯5回くらいしか馬券を買ったことがないです。 有馬記念買おうと思ってるんですが、 有馬記念ってどういう基準で出場する馬が決定するのですか? コスモバルクなんて去年の有馬記念も後着だったし、ジャパンカップも17位くらいだったですよね?なのになんでまた今年も有馬記念に出場するんですか?僕からすればダメ馬にしか見えないんですけど。アドマイヤモナークも絶対に弱い馬じゃないですか? また、なんでウオッカは今回出場しないんですか?強くて有名な馬ですよね?
- ベストアンサー
- 競馬
質問者からのお礼
有馬記念の翌週が中山大障害で、その日に全国高校駅伝(当時は男子のみ)が行われていた時期(1968~79年)もありましたからね。
質問者からの補足
>有馬記念にも、駅伝にも、その出場関係者に親戚縁者が居て、どちらにも精一杯の応援をしたいものだと考える人は、どちらかの直接応援を断念せざるを得なくなる同時開催に反対することになるかも知れませんね。 ということは、全国高校駅伝は毎年有馬記念の7日前に開催すべきだということですね。