両親との関係に悩む30代女性の実家生活

このQ&Aのポイント
  • 30代半ばの独身女性が、両親との関係に悩んでいます。祖母の介護や母の病気、自身の体調不良などの理由で田舎の実家に帰ってきた彼女は、両親とうまくいかず口論が絶えません。また、友人たちは結婚し、新しい友人との関係も難しい状況です。仕事も難しく、アルバイトで生計を立てています。都内で生活したいという思いもありますが、年齢と両親のことを考えると実家での生活が常識的なのか悩んでいます。
  • 30代半ばの独身女性が、両親との関係に悩んでいます。田舎の実家に帰ってきた彼女は両親との折り合いが悪く、口論が絶えません。友人たちは結婚しており、新しい友人との関係も難しい状況です。仕事も難しく、アルバイトで生計を立てています。都内での生活も考えますが、年齢と両親のことを考えると実家での生活が常識的なのか迷っています。
  • 30代半ばの独身女性が、両親との関係に悩んでいます。田舎の実家に帰ってきた彼女は両親とうまくいかず、口論が絶えません。友人たちは結婚し、新しい友人との関係も難しい状況です。仕事も難しく、アルバイトで生計を立てています。都内で生活したいという思いもありますが、年齢と両親のことを考えると実家での生活が常識的なのか悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

両親との関係に悩んでいます。

私は30代半ばで独身(♀)です。 実家を離れ、15年以上都内で生活していました。 ですが、祖母の介護、母が病気になったこと、私自身も体調を崩したこと、 同棲していた彼氏と別れたこと・・・ などの理由で1年半前に実家のある田舎に帰ってきました。 (現在、祖母は施設に入り、母の病状も私の病状も安定しています) もともと、両親とは折り合いが悪く、帰ってきたら案の定口論が絶えません。 (特に父とは上手くいかず、今はどうしても用件があるときは筆談です) また、15年ぶりに田舎に帰ったところで、昔からの友人は当然結婚していますし、 何人か出来た新しい友人はみな、男性でイマイチどう付き合って良いか分かりません。 仕事に関しても、今までの資格を活かした仕事には就けず、アルバイトで生計を立てています。 出来れば、また都内で生活したいのですが自分の年齢・両親の年齢(70歳前後)を考えたら、 実家で暮らす方が常識的なのだろうか?・・・と1年以上、悩んでいます。 長くなって申し訳ありませんが、率直なご意見をお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • forever520
  • ベストアンサー率46% (743/1588)
回答No.3

30代既婚者男です。 あなたが今苦しんでみえることはよく分かります。 でも、あなたは何が一番大切なのかを見失っています。 一番大切こと、それは・・・・・。 あなた自身です。あなたがどうしたいかだけが重要なのです。 今のあなたは、ご両親と上手くいき、地元で友人もいて、 あなたの経験を生かせる職場があれば、悩み苦しむことは ないのですよね。 東京に戻れば、ご両親との問題は無くなり、元の友人たち との交流もあり、可能かどうかは分かりませんが、 あなたの経験を生かした仕事が見つかる可能性はあります。 年齢なんて問題ではありません。 あなたが、あなたらしく生きられるフィールドはそこでは 無いという事実だけを見つめるのです。 お母さんとあなたの病状も安定した今、実家に留まる必要 は無いと思います。 いくら折り合いが悪いお父さんとはいえ、お母さんを含めて 親を心配する気持ちは当然ですが、あなたはあなたの人生 を生きる必要があります。 親は親、あなたはあなたの生きる道です。 関係ないと無視して、ほったらかしにすればいいと言う ことではなく、まずはあなたの人生をしっかりと基盤を 築くことが先なのです。 そして、また家を出るにしても、お父さんと真剣に向き合う のです。 ちゃんと向き合って、筆談ではなく、あなたの言葉で向き 合うのです。 怖いと思うかもしれませんが、いつかは乗り越えなくては ならない課題です。 今回は、その為に起きた今なのですよ。これまで見ない ふりをして逃げてきた、お父さんとの事をここで解消でき るように、実家へ戻るという流れになったのです。 勇気を出して、お父さんにぶつかってみてください。 今まで言えなかったことを全て、伝えるのです。 そうすれば、今とは違う自分を見つけることができるはず ですよ。 父親との人間関係を整えると、あなたの人生も上手く流れて いくようになります。 人間関係を整えるというのは、相手に合わせて我慢して関係 を改善するのではなく、自分の中の苦しみを見て、そのまま 受け容れながら、これまで抱えてきた苦しみと向き合うこと なのです。 ですから、お父さんに対して、怒らせないように、良い子を 演じるのはやめてください。 あなたがこれまで、こんなことが悲しかった。こんな風に 思っていたと心で伝えるのです。 そうすれば、きっと、お父さんの思いも感じることができて 感謝できるはずです。 あなたの人生は、これからです。負けないで、諦めないで あなたの今を生きてください。

montouch
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ずっと悩んできたことでしたので、とても参考になりました。 仕事に関しては、以前働いていた職場の方と交流があり、 実際に都内に戻ってみないとわかりませんが、復職できる見込みもあります。 都内では自分の気持ちを話せる友人や、似た価値観で生きている人たちも 多かったので、自分もがんばろうと思えていたのだと、 今はすごく感じています。 両親も大事なのですが、両親が望むのは地元で結婚して安心させて 欲しいというのが本音だと思います。 それが(特に母からは)ひしひしと感じ、プレッシャーでもありました。 私自身、持病の治療の副作用のせいもありますが、 不眠や鬱の傾向?で少し前までは眠剤を服用していました。 (今は飲むのを止めました) 父とは筆談になったのは、どんなに父が悪くとも決して認める人ではないので 結局怒鳴りあいのケンカになってしまうため、筆談になりました。 父は私が東京に行くことに、多少は寂しくは思っても 反対することはないと思います。 体調の悪い母を置いていくことが一番の気がかりです。 でも、実際に東京に戻ることになったら、父ともきちんと話し合わないと いけないと思います。 ありがとうございました。 もう30代半ばだと思うと、『もう私の人生、取り返しがつかない』と 暗くなっていました。 あきらめないで前向きに進んでいこうと思います。 本当にありがとうございました。 長文になって申し訳ありません。 感謝しています。

その他の回答 (2)

noname#143923
noname#143923
回答No.2

自分も30代半ばで独身(♀)です 自分も親の年齢を考えたら、介護とか色々と考えると家に居た方いいかな?と思っていた時期がありましたが、 「自分の面倒も見切れていない自分が他人(自分以外の人間)の心配する資格はないよな」 と、思い至り気にする事を止めました 質問文からして、とりあえずお父様はご健在な訳ですから、ご両親の問題はご両親で解決して貰って、助けを求められた時に自分の出来る事をするスタンスで充分なのではないでしょうか? まず自身の基盤を固める事が先決だと思います。 質問文からして、とても真面目な方とお見受けします けれど、義務感だけで同居を続けるというのはお互いにストレスになるのではないでしょうか? ご両親の問題はとりあえず棚上げして、質問者さんはまず自分の問題の解決に専念した方がよいのでは? 「ご両親の為に(質問者さんが)何もできなかった」という状況になる方が、後々禍根を残すように思います

montouch
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 >「自分の面倒も見切れていない自分が他人(自分以外の人間)の心配する資格はないよな」 もっともな意見だと思います。 私は都内にいた頃は自分の好きな音楽活動をしていて、理解ある方の会社で働いていました。 金銭的に苦しくなり、母に借金もあったので、頭が上がらないというのが事実です。 実家に帰るのも半ば強制で、母が『祖母の面倒はもう看きれない』と泣きつかれ 私も断ることが出来ずに帰りました。 両親を実家に置いていくことの心配の一つは 両親は仲が悪く、毎日のように怒鳴りあいの喧嘩をいまだにしています。 父は絶対に母の介護をするような人ではなく、祖母(父にとっては実母)の介護については 食事介助はしましたが、排泄介助だけは絶対に嫌だと言い、母が入院して私が付き添いで病院にいたときは オムツはほったらかしで、家は酷い有り様でした。 母は私が都内にいる時から、『寂しい、寂しい』と電話をかけてくることがあり、 私は心配でしたが、困ってしまうこともありました。 愚痴っぽくなって申し訳ありません。 私自身のことをまず、最優先に考えることに罪悪感があったのですが、 まずは自分の基盤を固めないことには、精神的にまいってきてしまいそうです。 >質問文からして、とても真面目な方とお見受けします とても嬉しいですが、そんなことないですよ。 ありがとうございます。 参考になりました。感謝しています。

  • hikarucou
  • ベストアンサー率28% (268/955)
回答No.1

ご両親を看られる方が他に誰かいませんか? いたらいいけど、もしいないなら、ご両親に介護が必要になった時、どうしてもあなたがやらなければいけなくなりますね。 今はよくても、その年齢なら、遠からず?ご両親を看なければいけなくなるかもしれません。 それを考えると、仲が悪かろうがあなたは逃げることはできません。 都内に戻るより実家にいらした方がいいような気がします。 新しくできた友人が男性ばかりというのがキーパーソンな気がします。 その中に好きになれそうな方はいませんか? あなた一人より、家族が出来た方が、また違った新しい生活が始まるような気はします・・・。

montouch
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私には兄がいるのですが、兄も独身で都内で働いています。 実家に戻る予定はありません。 今のところ、両親とも寝たきりという状態ではないのですが 年齢的にいつ、そういう状態に陥ってもおかしくはないと思います。 その時は多分、私が面倒を看なくてはいけないとは思っています。 新しく出来た友人の中に気になる人もいました。 知り合ったばかりなので、特に結婚を意識したりはしていなかったのですが 相手から『自分はバツイチだけど、いずれは子供と暮らしたいと思っている』 と言われました。 なんとなく遠まわしに断られたようで、最近は連絡をとっていません。 他の男性、2・3人からアプローチを受けたこともあるのですが 私としては純粋に友人としか思えないので、コンタクトを取るのを止めました。 結婚のことを考えてないわけではないのですが、『まずは好きな人ありき』だと思うんです。 ですが、この年齢だと男性の方が気軽に友人として見てくれないので (また既婚男性を気軽に食事にも誘えないので) 一緒に出かける友達も出来なくて困っています。 偏見があるかもしれませんが、田舎だと30代半ばで独身というだけで かわいそうな目で見られているようで・・・アルバイト先でも困ってしまうことがあります。 話しがそれてしまいましたが、回答者様の意見も当然だと思います。 ただ、今は自分の生活に生きがいが感じられず、恋愛はその後かな・・と思っています。 ご意見ありがとうございました。感謝しています。

関連するQ&A

  • 両親の介護と自分の生活

    39才、独身、都内在住、長男です。 田舎に高齢の両親が住んでいます。 男兄弟は私のみです。 今後2人の介護のため私が実家に戻る必要が あるのですが田舎では仕事がまずありません。 今まで積み重ねたキャリアを捨て田舎で 退職金を食いつぶして暮らしていくか? 将来両親が亡くなった後の自分の暮らしは どうやっていくのか? また年齢的に厳しいですがまだ結婚もあきらめていません。 ただこのような状況で結婚を考える場合ではないのではないか? 両親のために自分の仕事や結婚を捨てるのがベストなのか? このようなことを日々悩んでいます。 これでいいという回答はないとは思いますがアドバイスを頂ければと思います。 尚、両親は田舎を出ることはまずありえません。 よろしくお願いします。

  • 義両親の干渉のことで。(長いです)

    義両親は結婚当初から様々なことに干渉してくるので、義両親とは大喧嘩をしたことがあります。 1年前にその喧嘩があったのですが、孫もいることですし、嫌がる夫の背中を押して実家に顔を見せに言ったり、夫の母方の祖母の家で一緒に泊まったりしていました。1年かけてやっと関係を修復したのですが、ここにきてまた始まってしまいました。 原因は、家を購入することです。私たちは収入や生活スタイルを考えて、中古マンションを購入しようかと考えていますが、義両親はそれに猛反対。少し田舎に戸建を買えと言ってきました。以前から自分たちの考えを押し付けてきて、その通りにしないと「あんたたちのためを思って言っているのに!!!」と半狂乱になり、話ができる状態ではなくなってしまいます。しかも自分の母にその話をし、私自身、祖母の家のお泊りも億劫になってしまいました。 もともと夫と義両親の仲が悪く(祖母とはとても良い)、しょっちゅう縁を切るだとか怒鳴りあっているのですが、そのうち私の両親の常識がないだのといろいろ言ってきて、今回もそういう風になるのかと思うと心臓がキュ~っと締め付けられる思いです。とにかくもう、放って置いて欲しいのです。 しかし夫にとっては今まで育ててもらった両親ですし、ひ孫を可愛がる母方の祖母宅にもこれからも行ってあげたいと思っています。でも義両親のことを考えると動機がし、電話が鳴ると義両親ではないかと取るのをためらってしまいます。 何でもよろしいので、何か私にアドバイスをいただけたらと思い相談しました。よろしくお願いします。

  • 両親の喧嘩

    私は34歳結婚して6年(両親とは別居)、両親は60前後です。 実家は父の両親と同居で今年に入り父はリストラ、祖父は老人ホーム、祖母は入院となりました。 今年の初めから今まで母一人が働いている状態です。 実家は家のローン等はなく日々の生活費のみです。 年金も母のみ受け取れる年齢です。 最近、前にもまして父の被害妄想がひどくなってきました。 父は飲むとちょっとした事で怒鳴り散らします。 それが母に対してはひどいんです。 再就職も決まらず1日家にいて家事はまったくせず、仕事から帰った母が料理を手抜き(惣菜等)すれば「帰って3分でご飯ができるとや」と嫌味を言ったり、おかずが少なかったから卵焼きを作ったついでに友達が来る予定だったのでその分も多めに作ると「友達のために作って自分のはついでだろ」といい、箸を投げて母をどついたそうです。最近こういう事をよく愚痴られます。 母の仕事は週3位ですがどちらかというと肉体労働系です。 (デスクワークではないです。夏は冷房無、冬は暖房無のような所で働いています) 家事、仕事の他に祖母の病院へ仕事がない時は必ず行きます。 疲れていても父や、父の兄弟の手前、少々体調が悪くても行きます。 母も疲れているのに父は思いやる言葉もありません。 祖母の入院の手続きも、祖父の入院→老人ホームの手続きも母がしてきました。 まだ働かないと生活できないと母はいうのに、その危機感や働いてない悪気すらありません。 母があまりにも我慢してると思うので父と話し合うことを進めるのですが、 「飲むと話しにならない。言ってもわからない」といって何かしようとしないくせに 私から父に「もう少しお母さんを大事にしないと」って言ってよといってきます。 冷たいかもしれませんが、自分で解決しようとしてないのに人に頼らないで欲しいと思ってしまいます。(夫婦の事だからもっと自分たちで話し合って欲しいし、私がそういう事を言うと白々しい、母に言わされてるってバレバレです) こういう時、娘としては母が言うように父をとがめる?べきなのでしょうか? どう対処するのがいいのでしょうか?

  • 両親と上手く付き合う方法を教えて下さい。

    高校を卒業してから、15年近く都内で暮らしていました。 もともと両親(特に父)とは仲が悪く、進学を理由に田舎を出てから、 ほとんど田舎には帰らず暮らしていましたが、 体調を崩したため、通院を目的で5月から実家で暮らしています。 現在、両親と私、3人暮らしをしています。 もう、十分に大人の年齢なんですが、 やはり両親と上手く付き合えず、毎日怒鳴り合いの喧嘩になってしまいます。 自分でも怒鳴ることがとてもイヤなので、最近はなるべく 関わらないように、一緒に居る時間を極力減らしています。 ですが、両親の方から私に対して嫌がらせのような事を わざわざ言ってきたり、人の気分を害するような会話ばかりされます。 両親も(当たり前ですが)決して良い気持ちのわけは無いと思います。 どうやったら、気の合わない両親と上手く付き合えますか? また両親に対して「すまない」と思う気持ちはあるんですが、 どうしても嫌悪感を抱いてしまいます。 こんな私はおかしいのでしょうか? このままでは、両親を殺してしまわないか自分でも不安です。 一人暮らしの資金が出来たら、また実家を出ようとは 思っているのですが、それまで精神的に持ちこたえられるか 自信がありません。 是非、良きアドバイスをお願い致します。

  • 祖母との関係

    私は3年程前にうつ病になりましたが、自宅で 家事をこなすには問題なく、平穏に暮らしていました。 昨年5月に主人がうつ病になり、8月で会社を辞め 自宅で療養しています。 8月以来、貯金で生活しています。 私は、自分の体の調子がいいこともあって 仕事を探し始めました。でも、いざ決まって 行き始めると、強い不安感に襲われてどうしても 行けなくなってしまいます。うつ病になって以来 就いた仕事は10を超え、どれも1ヶ月も続いていません。 そんな私たちを見て両親は心配し、私たち夫婦がそれぞれの実家へ帰ってしばらく暮らしてはどうかと言ってきました。でも、私はどうしても実家へ帰るのが、怖くてなりません。実家には、祖父母も住んでいます。祖母は、とても 心が強い人です。でも、心が弱く、傷つきやすい私にとって、祖母の言葉は、私を萎縮させます。先日私が実家へ帰ったときも、私が仕事を辞めたことに対して、「どうして辞めたのか、お前の心が弱いからだ」怒られました。私は何も言葉を返せずにいました。祖母は祖母なりの想いがあって、私を叱っているのだろうと思いますが、私にはそれが絶えられません。私は今まで、祖母の言葉に傷つき、恨みに近い感情を持っています。私が実家へ帰れば、仕事をしなければなりません。でも今の私には自信がありません。主人と居ると、何でも話し合い、平穏に暮らすことが出来ます。しかしずっと、貯金で暮らすことは出来ません。私は今時間の短いアルバイトを探しています。少しずつ自信をつけたいと思っています。もちろん少しの収入では主人と二人暮らしていくことは出来ません。実家へ帰れば、田舎なので、仕事も限られており、私が望むような仕事はないように思います。私は実家に帰るべきなのでしょうか?私は実家でどう祖母と暮らしていけばいいのでしょうか?

  • 両親との関係

    わたしは現在21歳専門学生です。 両親との関係について悩みがあります。 両親が2歳の時に離婚し、それから引っ越して母方の祖母と祖父と母と暮らしていました。ですが、母が高校生の時に再婚し、新しいお父さんができました。(以下、父と書きます。) 母は結婚する前から父の家へ行き来しており、最終的にはわたしになにも言わず家を出ていき、父の家で暮らしています。わたしは何度も一緒に暮らしたいとお願いしましたが、家が狭い、犬がいる、勉強できる環境ではないなどと言い訳をつけられ、家族であるにも関わらず住むことを拒否されました。そして、子供2人を産んで母は4人で向こうの家で暮らしています。そのため現在も祖母の家で暮らしており、祖母や叔母にも支えられながらここまで来ました。両親は自営業をしておりそこで働かないとお小遣いも簡単には貰えないので、祖母に泣く泣く必要なものを買ってもらったり、実の父方の祖父母からも一万円ほど援助してもらっているのでそのお金で日用品を買ったり、友人とのご飯などやりくりしています。 ある日卒業式の話になって、袴やヘアセットをするため、送り迎えをお願いしたいと言いました。 ですが、いろいろな兼ね合いもあり厳しいと言われたため叔母や祖父にお願いしようかと考えました。その話をしてると父から もう大人なんだから人に頼るのとか辞めたほうが 良いよ。 とLINEで言われました。 大人だから頼るのはやめた方がいい?と言うのに疑問を抱きました。そもそも大人であれば、親としての責任を持ってなんとしてでも私を家に連れていき、祖母に迷惑はかけないようにするのではないでしょうか。両親だって自営業でお互い頼り合いながら支え合って店を営んでいるんです。それなのに大人だから頼るのはやめるって言うのはおかしいと思いました。いつも子供じゃないんだから、と言われます。年齢的には成人しておりますが、まだ社会人ではなく経済的にも自立していません。それなのに大人、大人と何度も言ってきます。大人って一体なんなんでしょうか。 父は卒業式も弟の世話があるから出ないと言ってます。預けるとなると迷惑をかけるからだそうです。ですが、とあるアーティストのコンサートは祖母に妹を預けて2人で言ってました。父は私の行事に来たがりません。私は父に卒業式という晴れ姿を見てほしいのですが、その思いすら伝わりません。ですが、血の繋がってる妹や弟の行事には喜んだ参列します。 わたしも国試を控えており、今とても大事な時期です。そう言う時期に限って父はこのように私にきつい言葉を放ち、悩ませて来ます。いつも大事な時期に家族のことで悩むのでわざと言って来てるんではないかというくらいです。 まずは試験勉強に集中するべきですが、父や母のことで悩み集中が途切れます。 どうするべきでしょうか。

  • 離れて暮らしてる両親について

    現在父が58、母が50歳です。実家には妹が一緒に暮らしています。母は今年仕事中に怪我をしてしまい 現在自宅療養中で労災がおりています。 父が去年の3月に仕事をやめました。肉体労働だったので 年齢的にきついものがあったと思うし、子供も自立した ことだし特に誰も反対はしませんでした。 しかし一年半経った今も働かずに家にいるのです。 老後が安定しているのならば私も何も心配ないのですが 今両親たちはマンションに住んでおり現在もローン返済 が続いている状況です。父が40の時に購入したのを 考えるとまだまだ返済は続くものと思います。 今の実家の収入は母の労災だけです。困ったことに生命保険も満期がきて払っていないとのこと。多分年金も払ってないと思います。 私は結婚し妊娠し、現在は専業主婦ですので私が経済的な 事は何もできません。長男の嫁になりましたので 近い将来は主人の実家に同居することになると思います。 両親は自分たちの考えが間違っていようと他人の意見を聞き入れるような人ではありません。今の生活もままならない状態なのにこれから先老後はどうするのだろうかと心配でたまりません。両親がとても計画性がなくみえて仕方ないのです。60近いということもありなかなか仕事が見つからないのはわかりますが一年半も何もしてないというのが私には理解しがたいです。 私の結婚のお祝いにと親戚から頂いたお祝い金もみんな 実家に直接渡していた為実家の生活費に消えてしまったようです。なんかとても悲しいです。 自分ではどうしていいかわからず我が家の恥を敢えて書かせて頂きました。文章が苦手でまとまらずよみずらいと思います。私が何を言いたいのかわかりずらいとも思いますが、今私が出来る事、そしてこうしたほうがいいなどのアドバイスがありましたら教えて頂きたいと思います。よろしくおねがいします。

  • 祖母がうつ病でした

    4ヶ月ぶりに実家に帰ったら、祖母(74歳)がうつ病になっていました。 実家には私の両親と父方の祖母の3人で住んでいます。両親はともに仕事をしているので、日中は祖母が一人で家にいます。 父は祖母を気遣っているようなのですが、母はそれを「(祖母を)甘やかしている」と言い、家事も思うようにできなくなった祖母をよく思っていないようです。 私の実家はものすごい田舎にあって、電車は通っておらず、バスも1日本程度なので、病院までの道のりは両親が仕事を半休するなどして送っていかなければなりません。母はそれも嫌がっています。 母は、祖母がこんな状態のままあと10も生きられたら迷惑だとまで言っていました。 母は根が頑固なので、自分が納得いかないことには協力しようとしません。 うつ病の克服には家族の理解と協力が必要とのことでしたが、こんな母をどうしたらいいでしょうか。

  • 実両親&祖母の同居(長文です)

    実家の両親と母方の祖母との同居について、相談させて下さい。 祖母は九州にて実母の兄夫婦と長年同居していました。 しかし祖父が約10年前に亡くなってから、お嫁さんとの仲が悪くなってしまい、とうとう昨年冬にお嫁さんから「もうこれ以上の同居は出来ない」と突然宣告されました。 私の母のみ関西にて住んでいるので、至急九州に行き、兄弟(兄2人+妹1人)皆で今後をいろいろ相談した結果、私の両親が引き取ることになりました。 他の兄弟は皆、いろいろ事情があり引き取れないとの事で、もともと面倒見のいい母が半ば強引に引き取った形です。 もちろんその場には父も居合わせ、賛成しました。 (私もその場には同席していました) そして、その翌日には一緒に関西に連れて帰り、両親と祖母との同居がスタートしました。 しかし、元々かなり気分屋の父なので、そのときはとても調子良く「自分の母親のつもりで大事にするわ」なんて言ってましたが、長年自分の気分が良くないときは家族に当り散らしたりするのを見てきていたので、私は心配になり、「本当に大丈夫?そんな後先考えず引き取ってやっていけるの?」と何度も聞きました。 そのたびに父は「大丈夫や。やってみなわからんやろ!」と強く言っていました。 私が同居するわけでもないので、それ以上は強く言えず、黙ってしまいました。 でも私の予想は大当たりで、半年以上たった今現在、両親の仲は最悪、それに挟まれた祖母もとても辛そうです。 両親共に仕事を持っているのですが、母は一日中、しかし父は午前中のみなので、必然的に祖母と二人きりの時間が長くなります。 もともと気分屋なうえに、自分の生活のペースを乱されることをひどく嫌う父なので、祖母との生活にだんだん嫌気が差してきたらしく、祖母には冷たく、そのストレスからか、母には何かに付け当り散らしているようです。 もともと父は母に依存しているようなところがあり、多分祖母に母を取られたような気分にもなっているようです。 両親達の暮らす家はとても狭く、それぞれに個室はなく、常に顔を合わせている状況です。 それも良くないのかと、母が一度もう少し広い団地に引っ越そうか?と父に相談したところ、今の家を出るのは嫌だと頑なに拒否されたそうです。 最近では離婚したいとそればかり、母に言っているようです。 そしてそんな状況なので、もちろん母はすごいストレスを感じています。 それを私にたびたび電話で愚痴ってくるのですが、どうしてあげることも出来ません。 父が一人になりたいと言っているそうなので、しばらく私の家に来る?と言っても、それも出来ない様子… とにかく何をアドバイスしても現状を変える勇気は、母にはないんです。 「じゃあ一体どうしたいの?」と聞いても、母は逆に怒って「もういい!」と電話を切る始末。 私も毎回そんな愚痴ばかり聞かされて、正直参っています。 もともと後先考えずに引き取ったのが間違いだと思うんですが、今更高齢の祖母の行くところなどありません。 他の兄弟に相談しても、誰もやはり引き取れないそうです。 両親にも正直、私から見れば引き取れる余裕なんて無いので、兄弟皆同じだと思うんですが…。 もしこれで本当に両親が離婚することになったら、そんなおかしな話はないと思うんです。 それにそうなって一番傷つくのは、祖母だと思います。 自分のせいで娘夫婦が…って責めてしまうと思うんです。 こんな状況の両親達に、何か出来ることはあるのでしょうか??

  • 義両親からもらうもの

    いつもお世話になっています。 結婚してから義両親から野菜やらいろいろいただきます。 私の実家からもいろいろもらいます。 私達は共働きなので生活には余裕はあります。なので助けてもらう必要はないのですが、もらうことも親孝行かなと思って、助けてもらってます。 私の実家は経済的に普通で、父は年金生活ですが、生活には余裕があります。なので遠慮なくもらいます。 けれど義両親は生活がもともとギリギリなうえに祖母に仕送りをしています。 なのに安かったから、とかで野菜や調味料などをくれます。 ありがたいのですが、生活に困っている人からもらうべきなのか?と思います。 安かったからと言っても、もともとは必要のない出費なのですから、余計に生活が苦しくなるはずです。 このまま好意としてもらっておくべきか、それとも夫から断ってもらうべきか、悩んでいます。 家で取れた野菜はいいのですが、お金を出してまではやめてほしいのが本音です。 やめてもらうにしても私の実家からだけもらうのも義両親にちょっと悪いかなとも思います。 でも義両親からもらうことをやめるからといって、私の実家からのものも拒否するのも私の実家に悪いかなとも思います。