• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お互いの価値観)

夫婦の価値観で悩む二児のパパ

このQ&Aのポイント
  • 二児のパパが、仕事や家族との時間のバランスに悩んでいます。
  • 妻は仕事に熱心で給与も高いが、土日に仕事を持ち込み夫婦の時間が取れない。
  • パパは子供と過ごす時間を大切にし、夫婦の会話も望んでいますが、価値観が合わずに悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kanemitsu
  • ベストアンサー率31% (10/32)
回答No.1

夫婦共働きはよくある話で、ご主人より奥さんのほうが高給、これもある話です。 要はあなたの割りきりです。 私は女ですが、主人は出張で月に4日しかいないこともあります。つまり、残りの約25日以上は私と三人の子供のみです。 もちろん私も働いています。夫婦の会話も難しいです。 働いて、家事をし、子供の世話をし、時には主人の実家の手伝いをし、保育所の役員、町内の寄り合い等一人で子供を連れて行います。 つまり、土日は奥さんは仕事と割り切り、平日も協力し合い、お互いに時間を作る努力をするべきです。 奥さんのお給料が無くても生活できるのであれば、いいのでしょうが、そうではない場合は相手の仕事を尊重すべきです。 今の生活はお互いで成り立っているのでしょう。 仕事と家庭は別です。 家にいれば、「お前も少しは・・・」と思うでしょうが、いなければ少々不満でも割り切ってそんな気も起きないでしょう。 可能であれば、奥さんは仕事部屋にでもいてもらって、顔を合わせずにいたほうがいいのでは。 価値観というよりは、自分の理想と違うという点であわないと感じているのではないでしょうか。

tiitii860
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。自分の理想を押し付けてたかもしれません。 お互い事情も状況も違うので、もう少し現実的に寛大なこころで対応したいと 思います。 ありがとうございます。^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • KOU-S
  • ベストアンサー率23% (9/39)
回答No.6

33才既婚で3児のパパです。妻も同い年で共働き。一昨年からオフクロと同居。 すごいですね。そんだけ家事をこなしてたら、さすがに不満の声も出ますよー。 僕は建設業で現場によっては、県外に出張で、ほとんど家に帰れない時が多いかったりします。 逆に家から通える仕事場の時は、なるべく家事を手伝う様にしてます。 妻は化粧品のセールスから最近、保険のセールスに職を替えました。動いていないと死んでしまう魚みたいに動きまくってます(笑) 夜は9時頃まで残業して帰ってきます。去年くらいから平日の食事はオフクロが用意してくれるようになりました。 土日は妻と分担して食事を作ります。今年に入って、私が作ることが多いですが・・・ 今年の春頃、質問者さんと同じく酒に酔って、妻と喧嘩しました。喧嘩というより私が一方的に不満をぶちまけた訳ですが・・・。 妻は、『自分自身は頑張ってるつもり』と言ってました。私は言いました。『仕事を頑張るんじゃなくて子育てを頑張ってくれ』と。 全部、子育てを頑張れと言ってるわけじゃなくて、お客に合わせた時間も仕方がないと思いますが、自分の仕事の時間内に段取りをして、残業をなるべくせずに早く家に帰れるようにしてほしかったのです。 子供は7歳・5歳・3歳ですし、私自身が幼い頃、母子家庭でしたので、母親・父親の大切さが身に染みてますので、子供達の為にも母親との時間を作ってあげたいと思ったからです。 話が長くなりました。:(;゛゜'ω゜'): とにかく、アドバイスとして、奥さんと土曜日の夜にミッチリ話合いをすることですね。離婚なんてする必要はないですよ(´∀`) 仕事に頑張って良い奥さんじゃないですか。今は忙しくて自分の事で一杯一杯なんだと思います。上手にフォローしてあげてください。 長文失礼しました。

tiitii860
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 確かに疲れているように思います。 うまくフォローできるよう精進します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

No.3です。 お返事ありがとうございました。 十分な家事負担ですね~!頑張ってますね~! 質問者様の気持ちがハッキリ見えてきました。 もしかしたら、奥様は私以上に乳幼児の子育てが苦手なタイプなのでしょう。 私は自分の子どもを産むまで子供嫌いだったし、今でも躾けられていない子どもは嫌いです。 育休を終えて社会復帰した時、解放された気がしましたから(苦笑) さて。 子どもたちの事はさておき、質問者様にとって奥様は必要な存在ですか? 子どもたちのために離婚しないっていうような質問文ですが、 私はそんな仮面夫婦がいる家庭の方が、子どもたちのためにならないって思います。 でも夫婦として、これからも共に歩んでいきたいのであれば、双方の意識改革が必要です。 そして、これからもっと夫婦で話し合うべき事は増えてくると思います。 双方にすり合わせの(=共に歩む)気持ちがあるのか?ぜひ話し合ってください。 その時間も出来ないって言われたら、終わりって意味だね?って念押ししてあげましょう。 そこで、話し合いの時間を持つ具体的な方法ですが。 前回書き忘れた、我が家で貴重な時間がある事を思い出しました。 私の仕事が無い土曜日も、子どもたちは保育園へ行っています。 その間、もちろん平日に出来ない家事をこなしますが、貴重な夫婦の時間でもあります。 そういう時間って作れませんか? 我が家は、2人とも土曜日も完全フルタイムっていう書類を保育園に出してあります(^m^) 1回目は重要な話をしないで、ちょっとランチデートに出かけるだけでも気分は変わりますよ。 もしかしたら、そのために多少高い保育料を払う事も、質問者様ご夫婦には必要かもしれません。 逆に、そこまでの覚悟がある話だと分からせた方が良いかもしれません。 良い方向に話が進むと良いですね。 応援しています。

tiitii860
質問者

お礼

ありがとうございます。 具体的なアドバイスありがとうございます。 とにかく時間を作って「二人の時間」をつくってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

高給取りだからって関係ないですよ。 自分が給料が高いからって何してもいいって調子に乗ってるだけです。 家事もやってもらって当たり前。育児も仕事を持って帰ってきてない人がやって当たり前。 質問者様が逆の立場ならそんな傍若無人なことしないでしょう?あなたが優しいのをいいことに甘ったれてるんですよ。 共働きだからこそ、夫婦は平等であるように、双方が思いやれるように努めるべきなんじゃないですか? 奥さんは何一つ我慢してないし思いやりもないですよね。自分の好きなように仕事ができて、家に帰っても何も気を遣わなくても夫が全部やってくれるんですもん。 他の方の補足も拝見しましたが、家事もほとんど質問者様がやってるんですね。 本当に仕事のできる人間は家に仕事を持ち込んだりなんてしませんよ。 「こんなに仕事をしてる私ってステキなワーキングマザー♪」って酔ってるだけの勘違い女です。 育児したくないから仕事をしてるふりしてるだけかもしれませんね。 だって本当に子どもと一緒に過ごしたいならちゃんと仕事も帳尻合わせますよ。 >「仕事はエンドレスだし、平日に時間をさいて夫婦で会話することはできない。なんのにない会話だけではなぜダメなのか。」 言ってやりましょう。こんなんじゃ家族でいる理由なんてないから離婚だ、って。 いくら給料が高いからって母親として、妻として、家族の一員としての役割を果たせないようじゃ お前なんて必要ない、って言ってやればいいですよ。金さえ稼げばいいってそういう問題じゃないでしょう? 家族としてのあり方に疑問を持ってるからこうやって質問してきてるわけですから、 ガツンと言ってやればいいですよ。これで「じゃあ、私は仕事をめいいっぱいしたいから離婚するわ」って 言われたならどのみち崩壊する家庭だったってことです。あなたが我慢しすぎて壊れるよりマシです。 仕事をするのは妻の勝手。甘やかし過ぎだと思いますよ。 給料が高いからって質問者様、卑屈になりすぎです。 それに第一、奥様がそんな態度だと、お子さんが大きくなったらあなたのことを舐めた態度を取るように なるんじゃないですか?今は「休みに遊んでくれて良いパパ」だろうけど、モノがわかるようになったら 「パパはママより給料が少ないから頭があがらないんだよね」とか言い出すようになると思いますよ。 もう少し、夫としてしっかりすべき。

tiitii860
質問者

お礼

確信めいたご回答ありがとうございます。 自分の心の嘆きを自身できいているようでした。 しっかりします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

2歳児と4歳児の共働き母です。 うちの旦那は基本的には土日祝が休みですが、私は土曜日に出勤が月数回。 なので、私が出勤の土曜日は、旦那が専業主夫しています。 平日、保育園への送迎は私なので、育児の負担は五分五分かな?って印象を持っています。 だから、私は不満はありませんし、旦那から言われた事もありません。 ただし収入も五分五分。 そして、日曜日は個人的な用事を入れない努力をお互いにしています。 でも、それも、家事の負担も五分五分だからだと思います。 質問者様の家庭では、家事負担はいかがですか? うちの旦那の家事担当は、弁当作り(私のと自分の)と、ごみ出しが基本。 洗濯機はどちらかがスタートさせますが、干すのは旦那で、畳むのも旦那の方が多いかな~ 掃除も、旦那が土曜日に済ませてくれる場合が多いかも(^m^) 夕食を作るのは私の担当ですが、朝食のおかずは自分で何か足してます。 ご飯とみそ汁に納豆だけでは足らないらしい(当たり前?!) 土曜日の専業主夫は、1週間分の食品買い物と、その日の夕飯作り、保育園へのお迎えもやりますよ。 もし、質問者様が家事を任せっきりにしていたら、そこが改善点。 うちの旦那くらいに家事しているなら、離婚という言葉がよぎるという話をしてみてください。 そこまで質問者様が思うという事を、言葉で伝える必要があるかもしれないですね。 御参考まで。

tiitii860
質問者

お礼

回答ありがとうございます^^ 家事の分担としては 私:朝晩お弁当の用意(妻は学校勤めのため昼は給食)、土日の買い出し、食器洗い(朝、昼)、ふろ掃除、掃除機、トイレ掃除、洗濯と干しぐらいです。 妻:子供たちの送り迎え朝7時半夜7時半、洗濯たたみ です。 別に家事分担は共働きなので、仕方がないと思いますが、「ありがとう」の感謝の気持ちも言葉もない状態です。 せめて夜飯を食べる時、たまには「ありがとう」ぐらいいってもらいたいものですが・・・。 正直、離婚はよぎりまくってますが・・・。 ありがとうございます。^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#151952
noname#151952
回答No.2

奥様はお仕事が好きなんですね ですが、このままだと、主様が思っているように、どんどん距離は離れてしまいますよね アドバイスとしては、平日協力しあうのはもちろんですが、土日の過ごし方です 週末に奥様も一緒に出かけたいと思えるようなお出かけを計画したらどうでしょうか? お弁当を作って、無理ならお惣菜を買いこんで、ドライブがてらお出かけ または、みんなで映画館へ 近くの公園へ自然探索へ 子どもが小さく親と一緒に行動するのもあと数年です あなたも童心に戻って子ども達と過ごしてはどうでしょうか それに奥様がのってこなければもうそれでいいでしょう(後に後悔するかもしれませんが) あと、夫婦の時間というのも作ろう!作ろう!と言ってばかりでは進展もないです 夕飯の後に、ちょっといい酒の肴を用意して、あなたが一杯やります 奥様に一緒にどう?と声をかけ、一緒に過ごせるようになったらしめたもんです 週末の夜などにゆっくり晩酌?が定着したらお互いリラックスできるのでは?と思います 普通、こういう配慮は奥様がしがちですが、主様のうちはそれを待っていても無理なようです そこに不満をもつのではなく、ご自分から動いて、落ち着ける家庭づくりに一役かってでてはいかがでしょうか? あなた自身も楽しんでするのがポイントです 奥様がのってこなくても「よし」と思うことです

tiitii860
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 特に最後の分が気が楽になりました。 >奥様がのってこなくても「よし」と思うことです 変に期待するから疲れるわけで・・・。 ありがとうござます。^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 主人の仕事

    来年の1月で3歳になる息子がいます。 主人は会社員で、私も平日の昼間はパートで働いています。 子供は保育園に通っています。 私は結婚して、主人の実家のある市に引っ越して来ました。 妊娠当初は主人の実家に同居させてもらっていましたがうまくいかず、子供が産まれてすぐにアパートに引っ越して、今は家族3人で暮らしています。 最近すごく悩むようになったのは、主人の仕事についてです。 主人の仕事はサービス業なので土日は完全に仕事で、休みは必ず平日です。 仕事が終わるのは早くても夜の8時で帰って来る頃には子供はいつも寝ています。 保育園に行っているので土日しか家族でいる時間がないのに、土日は完全に仕事で、夜も子供が寝てからしか帰ってこない・・・ 最初は一人で家事や育児をするのも苦ではなかったのですが、最近はほとほと疲れてきてしまいました。 でも、それよりなにより、主人が子供といる時間が全くないことが辛いです。 大切な時期にパパがいないのは寂しいと思います。 休日は私が公園に連れて行ったり、主人の実家へ遊びに行っています。 でも、はやり「パパ」とは違いますよね。 主人にさりげなく転職(給料や待遇もよくない会社なので)をほのめかすと、「今の時代どこもこんな感じだよ」と言われ相手にされません。 本当にそうなのでしょうか。 もっと子供のことを考えて欲しい、と思うのはワガママでしょうか。 どなたかアドバイスお願いします。 もし同じような環境の方がいましたら、どうすごされているか教えて下さい。

  • 結婚相手と「価値観が“合う”」とはどの程度まで?

    独身女性です。 結婚生活がうまくなる一因に価値観の相違があるってよく聞きます。 でも、ある男性同僚から、奥さんと好きな本が違っているときいて驚いてます。 私は「この本、感銘した!」 と言ったら彼から 「ね、いい本でしょ~。うちのかみさんはどこがいいかワカラナイっていうんだよ」と言われました。 でもラブラブ夫婦のようで、その後一子もうけてます。 こんないい本に共感しあえないなら結婚相手としてアウトだと思っちゃうけど違うの~。と衝撃でした。 私は結婚するなら価値観の合う人がいいとずっと信じてきました。 「本質的なことに対する価値観が違うけど、結婚生活は順風満帆です」 という方はどのくらいいらっしゃるのでしょうか。 価値観が違っていて居心地悪くならないのでしょうか。 結婚したことがないので想像がつきません。 どのくらいの価値観の違いがボーダーラインなのでしょうか。 私は恋愛相手に対しても価値観は同じがいいと思って、 そう思えなくなった時点で別れてばかりです。 価値観の合致に重きを置いてるから恋愛も続かないのでしょうか。 ご意見をお聞かせいただけましたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 価値観の問題になりますが…

    価値観の問題になりますが… 長時間(8時間以上)睡眠しないと足りない人は、 短時間(4時間未満)睡眠で充分間に合う人に比べて 時間を損していると思いますか? ※あまり関係ないですが、私は平日は2時間前後、土日は12時間以上寝てます…  (体に悪いですね)

  • 夫婦の会話

    結婚して3年目(子なしです)になりますが、主人と会話する時間があまり取れていない気がして、悩んでいます。 平日、仕事から帰ってきて疲れているのはわかるのですが、ゆっくり会話をする時間といったら、食事の時間くらいです。 (食事の時間でも、テレビに集中してしまうと話を聞いてくれません) 食事が終わって寝るまでの間は毎日インターネットをしていたり、ゲームをしていたりで、話しかけるとあからさまに不機嫌な態度をされたり、返事もしてくれないこともあります。 大事な話があると言えばちゃんと聞いてくれますが、主人が何かしているときに、私が見ているテレビのことで話しかけたりすると、返事をしてくれないことも多いです。 聞こえないのかなと思って、もう1回話しかけたりすると、すごく嫌な顔をされるし、正直傷つきます。 前にその話をしたら、何かに集中しているときは話しかけられても答えられないでしょ?みたいなことを言われたことがあります。 私としては1日のうちに夜くらいしかゆっくり話ができないんだし、くだらない話ばかりかもしれないけど、もっとコミュニケーションが取りたいなって思ってしまいます。 でも、主人にとっては、昼間は仕事で夜くらいしか自分の好きなことをする時間はないんだし、その時間を大事に使いたいんだろうなぁ~と思います。 なんだか堂々巡りで答えがでません。 この先、子供ができて幼稚園でこんなことがあったよ~ってパパに話したときも、ゲームに夢中で返事もしないんだろうか..とか、先のことまで想像してブルーになってしまったり...。 ちょっと心配しすぎかな。 まとまりのない長文ですみません。 アドバイスいただけたら嬉しいです。

  • 共働き・・・価値観の違いに疲れました。

    私44歳、夫50歳、娘が二人(2年生と3年生)の4人家族です。 夫は子供たちの教育、遊びには全く無関心。公園などに遊びに連れて行ったことは全くありません。 夫は「自分は年だから疲れる」の一点張りです。全て私が見ています。勿論、私は平日は仕事で、ゆっくり関わってあげられない分、休日は公園等に行ったり、子ども達との時間を大切にしたいと思っていますが、夫としては、おもしろくないようです。 「子どもなんて放っておいても育つ、俺の休みはどうしてくれるんだ」と子供中心の時間の使い方が嫌なようです。いわゆる自分一番に考えてほしいのが夫の気持ちです。 夜の生活も頻繁に誘われますが、正直平日は帰宅後に子供たちの世話と家事に追われベットに入るのは12時近く・・・疲れてすぐに休みたい思いです。しかし断ると不機嫌になり別室で寝始める夫。 話し合いも何度も繰り返し口論となることもあります。 結果は、 ・夫は自分の年齢の事もあり望まない子どもだった。私の我儘で産んだとの事。 ・君(私)が望んだのだから、子供がいることでの苦労で愚痴を吐いてはいけない。 ・家事は全て君がやるべきだ。 ・疲れていたり体調が悪くても別の形で夜の営みを満足させるべきだ。 です。 私は明らかに夫の我儘だと思うのですが・・・・ そして、家事は手伝わないが自分のが全てにおいて(料理・掃除)上手いと思っています。 私も毎日、普通の掃除はして出勤しているつもりですが、気に入らない様です。 夜の生活を断ると、チクリチクリ掃除がなってない!レシピを見て作る料理は料理ではない!等と俺様目線で言ってきます。 正直、疲れてしまい価値観の違いを感じています。 夫には子供の事を一緒に考えていこうとする思いがなく、これから先、教育の事で揉めるであろうとも思っています。 私は、子ども達がのびのびと安心できる環境で、できる範囲の中で、チャレンジできるこは経験させてあげたいと思っています。これから伸びるであろう好奇心の芽を親が摘んでしまうことだけは避けたいのです。 夫婦間での価値観の差、教育に対しての差を持ちながら・・・ 夫の欲求には応じ続けることの疲れてしまいました。 私の気持ちの持ち方の問題なのでしょうか? 長々とすいません。

  • 彼女との価値観の相違

    最近、彼女との接し方で話し合いになることが多々あります。彼女は、同じ大学に通う同級生の子です。僕は、彼女に会える時間があるならグダグダしゃべったり、散歩したりするのも全然かまわないのですが、彼女にはそんなことしかしないのら勉強したいと言われました。また、学校で夜まで勉強して駅まで一緒に帰ったりしていたのですが、あなたに、時間を合わせて帰らなきゃいけないのがヤだというようなことを言われました。ですが、このことで、僕が奪っている彼女の時間は高々20~30分ていどなので、別にそれくらい良くないか?と思ってしまいます。なので、彼女が勉強したいというので、その時間をとり、平日は夜に一緒に20~30分で帰り、土曜は昼御飯だけ一緒に、日曜は半日遊んだり、月1くらいで遠出するという付き合い方をしていたのですが、平日に1日だけ、2~3時間あい、それ以外の平日と土日は時間の許す限り勉強したいと言われました。僕にはこれがとても少なく感じます。みなさんは、恋人と自分の会いたい頻度や優先順位が異なる時、どのように接して来ましたか?参考にしたいと思います。

  • 子供がいない人を見ると、平日の夜や土日に勉強したり

    子供がいない人を見ると、平日の夜や土日に勉強したり、仕事が出来たりしていいなと思います。 自分は子供がいて、どうしても子供に色々と時間を取られてしまいます。 だからといって、子供がいなければと思ってはおらず、とても大切な存在です。 子供がいても出世する人はどんな時間の使い方をしているのでしょうか。

  • お互い歩み寄るには?

    結婚して二年になりますが 私は仕事もしていて新しい環境にやっと慣れた所です 子供が生まれたら仕事も辞めろと言われていて 家庭に籠もりっきりになる自分を想像すると気が狂ってしまいそうです まだ心の準備も出来ていません しかし結婚して急に夫は避妊をしたくないと言い出しました。 理由は気持ちが良くないから、それだけです。 夫婦なのに避妊するのはおかしいと言い張ります。 私も夫も子供は今すぐに欲しくはありません 私は別にすごくセックスがしたい訳ではありません ただ(女性ならば分かると思いますが)寄り添ったりしていたいだけなのに。。 価値観が余りに違いすぎるのです 私は妊娠が怖くてセックスを避け、夫は快感を得られないからセックスを避け すっかりレス状態です。 それで喧嘩になることもしばしば。。 私が怖がり過ぎなのでしょうか? 夫が自分勝手過ぎなのでしょうか? 歩み寄るにはどうしたら良いですか?

  • これが価値観の違い?離婚しかないのでしょうか?

    お世話になります。新婚(?)と言っていいのか、結婚9ヶ月の妻です。落ち込んでて支離滅裂ですが、悩んでます。自分で解決すべきことですが、冷静に考えられなくて第三者の方のご意見を聞きたくて投稿しました。 昨晩、夫とTELで喧嘩しました。私が不満をぶつけてしまったのですが、根本は寂しい気持ちです。 言い争いの中、 「そんなに一人がいいなら一人でいればいいでしょ」 「分かった。一旦帰るけど、一人でいる」 ということで、戻って来て夫はすぐ出かけたみたいです。私は近所の公園でボーっとしてました。家に戻ると夫は出かけた後でした。 探してくれる訳でもなく、あんな喧嘩したのに、ソフトを新しく買ってここ2.3日ハマっているDSを持っていったみたいです。 こんな状態でも夫はゲームなんてするんだって思うと悲しくなりました。理解することが私にはできません。これが価値観の違いなのでしょうか? 喧嘩の原因 ・(私)8時に帰ってきて欲しい。(夫)8時半になる。→実際は9時。 実にくだらないのですが(-_-;)早く帰ってきて欲しいと言っても大抵9時前後です。でも遊んでる訳でもないし、仕事なんですが、納得できない理由は、自分の飲み会の時には6時に仕事を切り上げることです。 毎日早く帰って来てと言ってる訳じゃないのに、「仕事が」で9時。でも飲みに行くとなると6時。 今週の月曜日から39℃前後の熱で私がご飯を作っていなかったので、お詫びに焼肉に行こうって職場からメールしたのですが、思わぬことで喧嘩になってしまいました(ToT)家でご飯を作ればよかったのかと後悔しましたが、熱がまだあったので楽して夫に満足してもらおうと甘えがありました。 結局、夜中の1時に夫は帰ってきましたが、私は夫を許せなくて別室で寝ました。先月に1度子供を作る時期で喧嘩して、都内に泊まってそこから出張に行くと行かれてしまったことがあります。出張後、お詫びにと千疋屋のケーキを持って帰ってきました。 好物のケーキで何事もなかったように許してしまいましたが・・・。 その時以外は、喧嘩はほとんどしてません。多少意見の相違はありますが、普通の夫婦だと思っていました。 (1)都合が悪いと話合わずにどこかに逃げる。(おかげで罵りあったりしないのかもしれませんが) (2)喧嘩の最中にゲーム (3)すれ違いの生活なのに夫は平気(朝は1時間私が早く出勤、夜は夫が10時半位の帰宅の為、一緒の時間が少ない) 夫婦というより同居人だし、(1)~(3)が理解できない私は、夫婦の価値観の違いというのでしょうか?もう離婚しかないのでしょうか? 夫は自立した人なのかもしれません。私も30歳になったし、若い女の子みたいな新婚生活への憧れを持つのは間違っているのでしょうが(ToT) 何で寂しくないのかな?って不思議なんです。 交際1年半位、愛してるって毎日言うような交際ではありませんが、まぁ普通だったと思います。夫も33歳だし、照れ屋だし。 共働きの為、家事も手伝ってくれるし、疲れた時は外食でもと言ってくれるし、私の実家も大切にしてくれます。 夫として問題はないのですが、一緒にいて寂しい私は、夫との結婚にむいてないのでしょうか? 好きだけど価値観が違うので離婚ってのは、こういう状態なのでしょうか? これからどうしたらいいんだろうって悩んでます。どなたかご意見下さい。

  • 起きない旦那…

    私たちは平日仕事で土日が休みの極一般的な夫婦です。お互い寝るのが好きで土日は朝私が11時、主人は12時。13時まで寝ている人です。きっとほおっておいたらもっと寝ているかもしれませんが、お腹がすいているので「ご飯が出来たよ」と起こします。 さて、本題ですがそんな私たち夫婦にもめでたく子どもが産まれました。(私は育児休暇中)子どもは現在8ヶ月のわんぱく盛りですが、子どもにはきちんと生活リズムを作ることは親の務めだと思うので夜は19時~20時就寝で朝は自然に6時半~7時に起きます。平日は主人の朝ご飯や弁当作りなどあり、丁度いい時間なのですが、土日が辛いのです。 主人は平日仕事をしていて土日くらいゆっくり寝かせろと言います。妻としてその位するのはもっともだと思いますが、子どもがいないときと同じで昼まで起きてこないのです。 私だって眠いけれど、子どものためと思い頑張っています。(本心昼までねた~い!ですが…) 主人は昼まで起きてこないので家事が出来ません。掃除やご飯の支度、洗濯などなど子どもの面倒を見ながらやるのはものすごく時間がかかることです。 主人が起きてからやるともう夕飯の時間になっていて…一日がとても短いです。 先日主人の友達夫婦2組と旅行に行きました。 どちらの父親も朝6時くらいから起きて休みを満喫されるそうです。時間がもったいないらしいです。主人にいいなぁ…と言うと「きっと仕事が面白くないんだろう、だから土日に家族と戯れてストレス発散させてるんじゃないか」と言うのです。 主人は仕事大好きです。最近昇進しましたし、ノリにのっているのだと思いますが、正直、友達夫婦のご主人がうらやましいです。 子どもが出来たら生活スタイルって家族でかえるべきだと思うのですが、土日起きてこない主人に困っています。子どもと一緒に7時頃っていうのは無理だと思いますがせめて9時か10時には起きて欲しい… 原因は夜更かしだと思います。(テレビ大好きっ子なので) 何度か主人と話して本人も納得したようなのですが、9時頃起こしても朝ごはんを食べて、ソファでテレビを見ながら寝てました。眠り込むとごめん…と言いベットに戻りました。 別の日、主人に子どもを預けて買出しに行って帰ってくると子どもを寝かしつけ一緒に寝てました。いつもの昼寝の時間とかじゃない時間にです。子どもの生活リズムを大切にしたいのですが… アドバイスよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • デスクトップパソコンのディスクドライブを交換したところ、以前と異なる動作をしています。
  • ディスクを挿入しても自動的に読み込んでくれず、マイコンピュータの画面を開いてからドライブの項目を表示させる必要があります。
  • ディスクドライブの設定がおかしいのか、それとも使用しているディスクドライブの仕様なのか気になっています。
回答を見る