- 締切済み
- 困ってます
Outlook Expressの文章が文字化
困っています、教えて下さい。 Outlook Expressの文章が文字化けしたので、エンコードで日本語にしても、 受信・送信のすべてのメールが文字化けのまま直らない。 「ツール」~「オプション」~「読み取り」~「メッセージはすべてテスト形式で読み取る」(R)に チェックを入れると文字化けは直りますが・・・・・・、装飾の文字、添付の写真が消えてしまう。 どこを操作すれば「 文字化けだけを正常に 」出来るでしょうか?
- yunnyunnyunn
- お礼率14% (1/7)
- その他(メールサービス・ソフト)
- 回答数3
- ありがとう数0
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.3

装飾ができるメールの作成形式は、HTML形式です。 HTML形式で送信しても、 >「ツール」~「オプション」~「読み取り」~「メッセージはすべてテスト形式で読み取る」(R)に チェックを入れる この設定で受信すると、装飾は無視されるのがテキスト形式ですから、これだけを見ると、別におかしな現象ではないですよ。 http://www.nbcom.co.jp/PC-Support/FAQ/out/ht/out072005ht001.shtml HTML形式のメールでのやり取りが、どうしても必要なのですか?
関連するQ&A
- Outlook Express6 の件名が文字化けします。
Outlook Express6 の件名が文字化けします。 件名が自分が送ったメールの件名も文字化けすることがあるので エンコードを変えてみようと思うのですが、 Outlook Express6の 「表示」を押すと「エンコード」がグレイアウトしています。 解決法がありますでしょうか? 因みにツール→オプション→読み取り→エンコードの設定を見ても 「既定のエンコード」の右に ある 「日本語(シフト JIS)」の文字はグレイアウトしています。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- Outlook Expressが文字化けしています
OS(XP)が不安定で、復旧してからOutlook Expressの全てのファイル(受信トレイ・送信トレイなど)と、新たに受信したメールが文字化けしています。 「表示」のエンコードは「日本語(自動選択)」です。 ちなみにInternet Explorer 8も不安定でしたのでインストールしなおしました。 Outlook Expressは何もしていません。 対処法をお教え下さい。
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- outlook2003で文字化けしてしまいます
outlook express6からメッセージをoutlook2003にインポートしたのですが、ある送信先からのメールだけ文字化けしてしまいます。outlook express6上では普通に読めるのですが、outlook2003ではこのような状態になってしまいます。エンコードも行ったのですがすべての形式で駄目でした。ほかに何か設定する場所はあるでしょうか?ご教授いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- OutLook2007の文字化けについて
OutLook2007で文字化けする現象がおきています。 ・こちらから先方に送信するとあちらで開封した時に化けています。 また、全体ではなく文章の途中から化けているパターンのみです。 ・テキストにして送るとばけないそうです。 ・社内ではHTMLやリッチテキストで送りあっても文字化けしたという報告がありません。 ・ツール→オプション→メール形式タブ→文字設定オプション→エンコードオプションのチェックを外すと解消されるケースがあると情報があったので試しましたが、こちらでテキスト指定にして送付しないとやはり文字化けしてしまいました。 こちらからの送信はテキスト形式をデフォルトにすればよいのですが、先方がHTML形式で送ってきたときにテキストに直す手間がかかっております。 この問題で特に毎回形式を気にせずすむ方法ありますでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- Outlook2000の文字化け
Outlook2000でメールを受信すると、本文だけが文字化けします。 送信者、件名などは正常です。 エンコードは、送信メール日本語JIS・受信メール日本語自動選択になっています。WIN98です。 どこが悪いのでしょうか?お願いします。 また、OEでの受信メールは、文字化けすることなく正常に表示されます。
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- EudoraからOutlookへのメールの文字化け
EudoraからOutlookへ送信されたメールの一部(全てでない)がOutlookで受信すると文字化けをしてしまいます。 文字のエンコードは全ての言語で対応してみましたが、やはり文字化けしてしまいます。 文字化けをするメールは、私の知る限り全てEudoraから送信されたとのことです。 どのようにすればOutlookで読むことができるのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- Outlook Expressでの文字化け解消について
アメリカに住む友人にメールを送り、返信されたメールが文字化けされてきたのでエンコードを日本語自動選択へ切り替えて読むことができました。 そのメールに返信したのですが、今回受信したメールも文字化けされていたのでエンコードを切り替えたところ日本語に変換されないようです。 こちらの設定で思い当たるのは、2回目の返信時に「Unicodeで送信」か「そのまま送信」かダイアログボックスが出たので 「Unicodeeで送信」してしまいました。 最初の受信は問題なかったのに、2回目の受信では変換できません。 現在文字化けされたメールを読むにはどうのようにすればいいでしょうか。 是非ご助言をお願いいたします。 相手はwebメールを使用しています。 こちらの動作環境はWinXP、Outlook Expressです。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- Outlook Expressで文字化け
Outlook Expressでメールを送信すると、相手が受信したメールの一部が文字化けして?になってしまいます。 ?マークだと相手に色々誤解が起きるかもしれないので、ちょっと困っています。 文字化けのように?が入ったり、文字と文字の間に勝手に?が入っている時もあります。毎回ってことじゃないんですが…。 どなたか教えて下さい。宜しくお願いいたします。 ◆使用環境◆ Macintosh OS9.2.2 Outlook Express 5.0.6
- 締切済み
- Mac
- アウトルックエクスプレスで返信すると文字化けします
アウトルックエクスプレスで、受信したメールに「返信」すると、受信した元のメールが文字化けします。 エンコードを自動選択にしてみましたが、治りません。 どなたか、対処法を教えてください。 ちなみに、受信メールや自分が発信したメールでは、文字化けは起こりません。
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- Outlook Expressのメールをテキスト形式にしてみたい・・・
Outlook Expressを開くと使用しているサーバーのメールとHotmailの両方が開く様になっています。 教えて!gooを見ていてHTMLメールよりもテキスト形式が良いと思い、ツール→オプション→送信→テキスト形式 で出来たのですが、受信の方がわかりません。他の質問・回答によるとツール→オプション→読み取り→テキスト形式で受信 というのがあるそうなのですが読み取りタブにしてもテキスト形式というのはありません。 これはhotmailを利用しているからなのかOutlook Expressだからなのか・・・ Outlook Expressにもヴァージョンがあるのでしょか? わからないのですが・・・ 何か教えて頂けたら幸いです。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
質問者からの補足
早速、ありがとうございます。 ハイ 新規作成に飾文字、着色して、「送信」してしまうと、 飾文字、着色はなくなり、ただの文字になってしまいます。