• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:照明(シーリングランプ)の鉄ヒモの切り方について)

照明器具の鉄ヒモを切る方法について

このQ&Aのポイント
  • 照明器具の鉄ヒモの切り方について教えてください。
  • 鉄ヒモの切り方についてアドバイスをお願いします。
  • 照明器具の鉄ヒモを切る際の注意点はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2301/5293)
回答No.3

1)ワイヤカッター ワイヤはかなり固いので電線を切断するニッパーやベンチですと、 刃が欠けたり、切れ味がおちてしまいます。 ワイヤを切断するためには[ワイヤカッター]を購入して使用します。 ワイヤのサイズにより[ワイヤカッター]も種々の種類があります。 切断したいワイヤのサイズ(太さ)を計り、ホームセンターで切断 可能の[ワイヤカッター]はどれが良いのかを相談すると良いでしょう。 [ワイヤカッター(例)] http://www.nicenet.info/nicenet.cgi?category=62109 2)熱収縮チューブ 切断したワイヤの先端はバラバラになりますので、[熱収縮チューブ] で処理します。 1)この[熱収縮チューブ]もホームセンターで購入できます。 2)[チューブ]のサイズはワイヤより多少太いものを購入します。 3)[チューブ]の色も数種類あり。好みの色の[チューブ]を購入します。 4)[チューブ]の長さは30mm程度にカットします。 5)この[チューブ]にワイヤを通します。 6)切断する前後に[チューブ]を移動します。 7)ドライヤ(=髪の毛を乾かすドライヤ)を[強]しす。 8)[チューブ]に熱風を当ると、チューブが収縮して固定されます。 9)チューブの中心部を[ワイヤカッター]で切断します。 10)以上により[ワイヤ]の切断作業完了です。 [熱収縮チューブ(例)] http://blog.siliconhouse.jp/archives/51533291.html

その他の回答 (3)

  • zigzaw
  • ベストアンサー率39% (159/398)
回答No.4

どうしても切るのなら、多分2ミリくらいのワイヤーのようなので ペンチで切れます。端がほつれてきても、ストッパーがあるので そのままでも大丈夫ですが、気になるならビニールテープでも巻いてください。 端は鋭いので、怪我に気をつけてください。 切らずに余った分を小さい輪にまとめてビニテでしばっておいてもいいです。

  • kaitaiya
  • ベストアンサー率34% (1155/3321)
回答No.2

フツーにペンチで切断できるはずです。 もしくはワイヤーカッターと言う専用のものもあります。 サイズ的には自転車用の物が似たようなものかな? http://www.cb-asahi.co.jp/item/19/01/item32007400119.html ワイヤーの端は多分半田で固められていると思われます。 単にほつれ防止なので瞬間接着剤でも代用可能だと思われます。 また前述のように自転車用の物に近いのでこういうキャップを使うのも手です。 http://www.cb-asahi.co.jp/item/24/01/item36900100124.html なおこの辺のワイヤー関連はホームセンターなどでもいろいろ扱っています。 器具のもう一方がわからないのでアレですが・・・ 自分でしたら短い場合でしたらワイヤーではなくほかの金具とかを考えますが・・・・ (ホームセンターモノですが) http://www.mizumoto-mm.co.jp/parts_j/Sh1_.html

  • zigzaw
  • ベストアンサー率39% (159/398)
回答No.1

シーリングの吊り下げ金具にワイヤーを ただ通しているだけのように見えます。 ストッパーのネジがゆるむと、ワイヤーが抜けて 照明器具が落下する恐れがあります。 まず、ワイヤーを吊り下げ金具のところで 結び目を作り、そのまま照明器具の所まで下ろしてきて、 下のほうでストッパーで固定されるといいです。 そうすれば、ストッパーも下からは見えにくくなりますし、 はねているワイヤーの端もおさまります。 本当は、ワイヤーのストッパーは上と下と、2箇所つけると いいのですが。

fakarekyo
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。落下防止に気づいておりませんでした。そのように結びたいと思います。ただ、ストッパーを下側にしたとしても鉄ヒモが50cmぐらい余ってしまいます。輸入品で欧米の高い天井用の商品らしく、いずれにしても鉄ヒモの切断が必要です。お手数ですが、ご回答をいただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう