医者の対応に困ってます

このQ&Aのポイント
  • 自転車事故で腰を負傷しましたが、病院の治療では症状が改善せず、整骨院に通院しています。
  • 保険屋から示談の話があり、MRI検査を受けた結果、脊柱管狭窄症と診断されました。
  • ただ診断結果だけを伝えられ、医師からの治療や説明は受けていません。自転車事故の影響があるのか疑問です。
回答を見る
  • ベストアンサー

医者の対応に困ってます

8/17 私は自転車で走行中、車に巻き込まれて事故にあいました。 幸い外傷はなく、尻餅をついた形で倒れました。 その後、病院にてレントゲンと医師から、腰椎打撲捻挫 5日間の治療と診断されました。 過失割合は自分0、加害者9となりました。 始めは、病院付属のリハビリにて治療してたんですが、腰へのマッサージ10分だけでした。 納得もできず、近くにある整骨院にて毎回、1時間程治療してます。 月に2度は病院を受診しては、ロキソニンと湿布をもらうだけでした。 医師に触診してもらうも、神経には異常はないと言われました。 それから今月に至るまで治療してきました。 ですが一向に腰の痛みが取れず、ひどい時には左足が痺れ、足をひきずる痛みがありました。 とてもじゃないですが、自転車で通勤することもままなりません。 そうこうしてたら、保険屋から示談の話を切り出されました。 こちらの意向を伝えるも納得されず、話の結果としてMRIを撮ることになりました。 12/6に撮り、12/13に診断結果を尋ねるため受診しました。 結果、脊柱管狭窄症。事故とは関係ない。と結果だけ言われました。 その時私は唖然として、ただ診断結果に驚いて何も言えず、頷くだけでした。 そのまま帰宅し、保険屋に診断結果を報告しました。 帰ってふと気付いたら、医師からは今後の治療、まして病名の説明すら受けていません。 やむなく自力で調べました。今では医師の怠慢さに憤りを隠せません。 月に2度、通院しては薬を出すだけ、触診するも神経異常なし。 事故以前は自転車で毎日20km位走行していたのに(以前は腰の痛みで苦しんでません)、今では座骨神経痛で乗れません。 なのに事故とは無関係になるのでしょうか? 私自身、医者の診断に納得出来てないので、保険屋には、脊柱管狭窄症とだけ伝えましたが、事故とは無関係とはまだ伝えてません。 伝えると即示談になりそうなので、 要は医者の診断(事故とは無関係)を、事故が原因とまではいかないかもしれませんが、せめて事故で症状悪化させた。 くらいに覆せたらと思い、 後日病院にて医師に、『なぜ事故とは無関係と断言できるんですか?前は毎日20kmも自転車に乗れたのに…。四ヶ月の間、あなたは何を見ていたんですか?目は節穴ですか?前回受診時、病気の説明も、今後の治療について何一つ口にされなかったですけど、あなたの仕事はなんですか?』 と、煮えたぎったこの思いをオブラートに包んで言おうと思ってます。 その結果が出てから保険屋に伝えます。 長くなりましたが、 これから医師に伝える点に置きまして、皆さんからの客観的意見、助言が欲しいです。 あと、医師の診断を患者の訴えで変更できるか? 捕捉、注意、説明などなどよろしくお願いします。

  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • daigoin
  • ベストアンサー率62% (109/174)
回答No.3

事故は利害関係があるので「ネットで客観的な回答」といっても難しいのです。 どちらに不利・有利、医者の落ち度とかいうことではなく、文面だけから、いくつかポイントを挙げることだけをします。もし裁判になった場合、相手方の弁護士は少なくとも下記のようなことを突いてきます。 (1)「腰椎打撲捻挫 5日間の治療と診断されました」と当然5日以上経過しても改善しないのに、なぜ漫然と12月までロキソニンと湿布をもらうだけだったのか? ⇒「ほんとうは事故後の症状は軽いあるいは消失したのの、その後に出てきた症状を事故のせいにしているのではないか」という点 (2) (1)に加え「脊柱管狭窄症」は事故では生じないこと、MRIでの診断が脊柱管狭窄症で正しいのならば、その診断は覆らない点。これはご自身の症状からの診断ではありません。画像上の物理的な診断です。 (3) 脊柱管狭窄症は進行性であるため、事故と症状の出現の時間的経過が問題となる点。 (4) 坐骨神経痛が出現しているのであれば、「神経には異常はない」と医師が診断している点との不整合。坐骨神経痛の診断は難しくありません。「神経には異常はない」という記載がカルテにあれば、坐骨神経痛は事故以後に出てきたとする有力な証拠となってしまう点。 ● これら点についてネットでご自身の回答は不要です。回答なさっても意味がありません。もし裁判となったり、示談でもめた場合でも、上記の点は少なくとも指摘される可能性が高い、とのアドバイスです。 医者を変えた場合もご注意ください。事故当初や事故後の経過記録を変えることはできないからです。後でかかった医師は前医の診断の真偽を立証したり、訂正したりする義務はありません。このこともご注意ください。 「医師の診断を患者の訴えで変更できるか」との点ですが、これは危ない橋です。つまり、裁判となった場合「患者から強要された」「強引に変更を迫られた」と医者が答弁すれば、ほぼ完全にアウトです。医師の診断は、そのくらい責任もありますし、重みがあるのです。

kagaminn07
質問者

お礼

的確なアドバイスありがとうございます。 いずれにしろ、危ない橋みたいですね…。 先日、Drに自覚症状を伝え、事故との因果関係を尋ねました。 Drの見解では、事故による内部への外傷は見当たらない。今の自覚症状を示すことはできない。 と、断言されました。 以上のことから私としても、事故による捻挫、打撲での治療のみに専念しようと思います。 1/13に私とDr、保険屋による面談を行うとのことで、今後の治療について話し合ってみます。 懇切丁寧な回答、本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • joint-aka
  • ベストアンサー率34% (116/332)
回答No.2

まず、脊柱管狭窄症による坐骨神経痛ではないと思います。なぜかというと脊柱管狭窄症の診断ポイントとして自転車に乗った時に痺れや痛みがあるかというものがあります。通常、脊柱管狭窄症の患者さんは歩くとすぐに足にしびれや痛みが出て歩けなくなり、腰を丸めて(座って)休むとまた歩けるようになります。(間欠性跛行)つまり腰が伸びた状態だと脊柱管が狭くなり神経に触りますが、丸めると脊柱管が広がり楽になるのです。そういう理由で自転車では腰を丸めているので、いくらでも乗れるのです。 ですから、脊柱管狭窄症の疑いのある人には、自転車に乗った時にしびれや痛みがあるか聞きます。 あなたの場合、自転車に乗ると坐骨神経痛があるという事で脊柱管狭窄症ではなく事故によるものである可能性が高いですね。 他の病院に行った方がいいですね。

kagaminn07
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 事故による治療に専念したいと思います。

noname#126151
noname#126151
回答No.1

こんばんは。 まず事故の際には警察も来て事故処理をした訳ですよね。それで人身事故という扱いになってますか? ここで警察へ人身事故になった場合について言えば、診断書の提出をしなければ人身事故の扱いにはならないのですが、それはどうなっているのか。 診断書ではなく口頭で腰椎打撲捻挫 5日間の治療と診断されただけなのですか? 診断書は発行されていないのでしょうか? ・・・・・・ それと過失割合なのですが、質問者さんが 0 で相手が 9 これはおかしいでしょ? 単なるキーの操作誤りで、1対9ということでいいのですか ? 事故当初の診断では日数も5日ということなのに、現在の様子とその後のMRI検査で脊柱管狭窄症として診断されていますよね。これって当初からそうだったという疑いもありますよ。 まず最初のレントゲン撮影の際の検査の段階で、通常はレントゲンなのですが、その時点で一向に回復の兆しが見えていなかったということで、再検査つまりレントゲン以外の方法での検査をなぜしなかったのかということが疑問となります。 その為にまず保険会社に対して先に治療経過について、また別の病院にて再検査をしたい説明をして下さい。一向に経過がかんばしく無い為病院を変えたいとはっきり説明して下さい。これを言っても保険会社はダメとは言いませんから。あくまで治療する手段ですから。 なお医者に色々説明を求めるにしても、現在では医療の初期段階での診断ミスということになれば 裁判で決着という難しい状況になると思われます。 そのためにもまず保険会社に説明をして、その現在かかっている病院でのカルテやレントゲン写真・MRI画像も含め借りるという書類なり書いて、別の病院での再検査と現在の病状との因果関係を調べなければ納得されないと思います。それでいかがでしょうか? そのままにしてはおけませんし、事故前にそういう症状などは無かったということなので、診断ミスもありえる訳です。まず保険会社の担当に先に話されて自分の主張をはっきりなさって下さい。 十分な説明では無いかも知れませんが、参考にしていただければ幸いです。 尚、自宅を出て病院への経路、例えば公共交通機関だとしたら、いつ・どこからどこまで・料金往復などもきちんとメモにとって控えておいて下さい。 なお病院にてこういうものを準備して下さいと言われ、自費で購入をした物などの領収証などあればきちんと持っておいて下さい。示談の場合には必要の為です。 また、個人的に通院保険金などの受け取りが可能な傷害保険・交通傷害保険・生命保険などに加入していないのか、もしあれば診断書をコピーでかまわないので、その場合に請求を忘れずになさって下さい。 一日も早く健康に戻られますよう願っております。  元保険代理店より。

関連するQ&A

  • 腰部脊柱管狭窄症は触診で診断できるのものですか?

    腰部脊柱管狭窄症は触診で診断できるのものですか? 整体師の触診により腰部脊柱管狭窄症と診断され、できるだけ早く、 週に1度の治療を続けなければ腰が曲がりいずれ歩けなくなると言われました。 先日、ちちぶロングウォークのチャレンジコース(27km)を完歩し、 (21km地点で右足太股が攣ってしまいましたが) その疲れが原因で腰が重く感じられ、友人に紹介され整体に行ったところ このような、診断となりました。 適切な助言を宜しくお願いします。 ※6月上旬に椎間板ヘルニアを発症・第4・5番の腰椎  現在も2ケ月に1度、大学病院の整形外科に通い、  治療は薬(血液の循環を助ける)が1種類と湿布のみです。

  • 脊柱管狭窄症手術をうける病院

    父が脊柱管狭窄症で薬を飲んで治療していましたが、手術を通っている病院Aでうけるよう進められています。その医師は認定指導医ですが、そこの病院が腰の手術件数が少ないため、違う病院で受けさせたいと思っています。 この場合、違う病院を受診する際、今の病院のことを話した方が良いのでしょうか? 近所の手術設備のない病院を受診して紹介状を書いてもらってやっていきたいと思っています。それで良いのでしょうか?

  • 整骨院でのムチウチ治療について

    整骨院でのムチウチ治療について 自転車に乗っていて、自動車に横から衝突され 救急病院にて頭部・腿打撲と腰椎・頚椎捻挫、手首挫傷と診断で2週間と診断されました。 救急病院の医師は CTを撮って、 痛みや痺れを訴えても「若いからすぐ治ります」と言うだけで 触診はおろか視診もしてくれず 痛み止めと湿布を処方するのみで 不信感でいっぱいだったので転院しました。 現在事故から2週間経過し、 ムチウチ外来と整骨院を交互に受診しています。 現在ムチウチ外来にて「頸性神経筋症候群」で更に1ヶ月の自宅療養の診断が下ったのですが 首専門の病院のようで、腰の痛みに関しては治療を行いません。 私としては、カルテに詳しく痛みの個所を記入し 親身になって治療にあたってくれる、現在の整骨院の治療も継続したいのですが 加害者側の保険会社が 「整骨院は医師ではないので、今後も通われるようなら1ヶ月に1度医師の診断書を提出してください」と言ってきました。 整形外科も2つほど受診しましたが 「他で見てもらった後だから」と嫌な顔をされ ろくに見ても貰えませんでした。 整骨院に通えず症状固定にされて、後々痛みが出るのが怖いので はやいうちにきちんと治療を受けたいのですが 整骨院の受診は、医師の診断がないといけないのでしょうか? 詳しい方、教えてください。 非常に困っていますので、 心無い回答や不確かな回答はご遠慮ください。

  • 生命保険の給付金について

    生命保険加入前にかかりつけの病院で、右側腰痛でのすべり症と診断されて、生命保険加入後に全く腰痛も無く左足坐骨神経痛になり、別の病院でヘルニア合併の脊柱管狭窄症による坐骨神経痛と診断され、左足坐骨神経痛で給付金を請求しましたが、この場合は左足坐骨神経痛でも、腰の部位と判断されて給付金はおりないんでしょうか?

  • 脊柱管狭窄症の大阪で手術の上手な病院を教えてください

    母親が脊柱管狭窄症と診断され、手術を勧められています。 大阪府岸和田市在住です。 大阪で脊柱管狭窄症の手術が上手な病院をお教えください。 出来れば医師のご氏名もお教えいただければありがたいです。

  • 転院について。

    87歳の母ですが両足の指の痛みで(脊柱管狭窄症の疑い)整形外科で治療を受けていましたが、しだいに、痛みが強くなり再検査したところ、 「多少、狭窄があるものの、強い痛み が出るほどの物ではない、内科を受診するように。」との事で同病院の内科を受診すると「特に異常はない。」ということでした。 多少は薬が効いていたこともあり、対処療法ではありましたが、整形外科で治療を受けていました。 さらに痛みが強くなったので投薬やブロック注射(2回)の治療を受け帰宅しましたが、涙を流すほど、痛みが強くなり治療を受けていた病院へ救急搬送となりました。 同病院で検査の後、担当医師より「多少、狭窄があるものの、強い痛みが出るほどの物ではないが、よければ入院しませんか?」と話があり、母のあまりにも痛を見てもいられず、よく考えもせず反射的に入院することにしました。 金曜日に入院し当日は、点滴と投薬による治療を受けていましたが、翌日土曜日に面会に行くと なんと!足の指の痛みのため涙を流し、朝昼食もほとんど手を付けていないとの事(母が言うには痛みのため) さらに看護師に「先生から何かお話ありましたか?」と聞くと「今日の回診は傷のある患者さんのみです」との事でした!!。 このままこの病院で治療を続けて行くことに疑問を感じています。どうしたらよいのでしょうか? 私としては以前医師が脊柱管狭窄症の疑いで多少、狭窄があるものの、強い痛みが出るほどの物ではない内科を受診するように。と言っていたこともあり、総合診療科のある病院へ転院させたいと思っております 私の判断の甘さ結果である事は十分承知しておりますので、ご批判はご容赦願います。

  • 脊柱間狭窄症の痛みを和らげる方法についてお尋ねします。

    脊柱間狭窄症の痛みを和らげる方法についてお尋ねします。 40台半ばの友人ですが、腰痛で病院に行ったところ脊柱間狭窄症と診断されたそうです。慢性なので神経ブロックは効果がないこと、まだ若く骨がしっかりしているので痛み止めを服用しながらなるたけ動くように言われたそうです。 会社にも行っているそうですが、痛み止めを飲んでも痛みがあり、腰を曲げて杖をついて歩いているそうです。 鍼灸などの民間療法はこの病に効果あるでしょうか?もし評判のよい病院をご存知でしたら教えてください。本人の住まいは東京の蔵前、会社は西新宿ですので、どちらかからアクセスが良いと助かります。 よろしくお願いします。

  • 良い治療法はありませんか

    日曜庭師をやりました、約一月後腰がいたくなり、医師の所でレントゲンを取りましたら脊柱管狭窄症と診断されました。リハビリとか塗り薬とか色々やりましたが未だ直りません。これをご経験のお方でなにか特効薬などご存じでしたらお教え下さいませんでしょうか。

  • 糖尿病の妻の腰部脊柱管狭窄症治療について

    糖尿病の妻の腰部脊柱管狭窄症治療について 実は妻(62歳)は糖尿病で、最近腰部脊柱管狭窄症と診断される腰の病気で 足が相当痛いらしく整形外科 の先生に診てもらったところ、手術や薬物療法は腎臓に負担がかかるので難しい(透析になる可能性あり) とのことで悩んでいます。 どうにか痛みを軽減できる良い方法はないものでしょうか?助けてあげたいのです宜しくお願いします。

  • 診断名の違いのついて

    腰痛で病院に通ってますが、医療器具の払い戻しの書類には「腰部脊柱管狭窄症」となっていましたが、MRIを撮った結果「椎間板ヘルニア」と診断されました。 この2つの病気の違いや治療方法の違いはあるのでしょうか。  

専門家に質問してみよう