• ベストアンサー

10円玉の汚れ

10円玉の汚れを落とす自由研究をしてるんですけど、 スポンジよりたわしのほうが汚れが落ちたんです。 でも、どうしてたわしのが良かったんでしょうか?? あと、酸化銅ってどんなものですか? 酸性のもので溶けるってことはわかってるんですけど、特徴(べっとりしてるとか、つるつるとか・・・)があったら教えてください! お願いしますっ!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • slippinegg
  • ベストアンサー率36% (423/1150)
回答No.1

たわしの方が、凹凸が荒いからだと思います。 また、酸化銅は、でこぼこ、ごつごつ、ざらざらしています。 さびに近いと思います。 自由研究なら、 レモンと酢に漬けると、どっちが早くキレイになるかとかも面白いですよ。

noname#4506
質問者

お礼

お答えありがとう御座いますm(UU)m 酸化銅は凸凹なんですね! これでなんとかなりそうですv本当にありがとう御座いますvvv

その他の回答 (3)

  • 39-e
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.4

こんにちは。 私も自由研究でその実験をやりました。 10円玉を何枚か用意して、酢やソース、タバスコ、醤油、マヨネーズ・・などの酸性の調味料をかけて、ピッカピカにしました。 たわしの方が汚れが落ちやすいのは、スポンジより固いから酸化銅が解けたものを落とす力が強いからだと思います。 酸化銅についてですが、ウェブ検索で「酸化銅」と入れて検索したり、他の言葉を入れて練りこみ検索したりするとたくさん出ると思います。 いい自由研究が出来るとよいですね☆

noname#4506
質問者

お礼

お答えありがとう御座いますv やっぱり、たわしのほうが強いんですね! 検索もしてみようとおもいます。

  • slippinegg
  • ベストアンサー率36% (423/1150)
回答No.3

ちょーっとまったーーーー!! これ、提出ぎりぎりっていう問題ですよね? でこぼこって表現したら、微妙にニュアンスが違うかもしれへんです。 小さいでこぼこがもりもりしている感じで、触るとざらざらしています!! 砂場で泥団子を壁に叩きつけると、べちゃってなったんが乾いて残りますよね?壁に、 さわり心地と色は違いますが、見た目はあれの縮小版みたいになります。 でもそこまでなるのに結構時間かかります。 ほんで最初はフチとか、10円玉の文字の凸のミゾ?から生えてきます。生えて?はい。 がんばってくださいー!!

noname#4506
質問者

お礼

ありがとう御座いますっ!! もう少しで凸凹って表現しそうでした。。 ざらざらってのがいいかもしれませんねv 頑張りますっ☆

回答No.2

まるで関係ないんですけど・・・。 10円玉をソースに1分くらいつけておいて 洗い流すと新品のようになるんです。 やってみてくださいm(__)m

noname#4506
質問者

お礼

ソース!?ですか? 意外な感じでびっくりです^^; 今度やってみますね☆(ワクワクv

関連するQ&A

専門家に質問してみよう