着物で観光するときの履き物について

このQ&Aのポイント
  • 着物で観光する際の履き物について悩んでいる30代女性がいます。普通の草履だと1日で擦り減ることがあるため、耐久性のある履物を探しています。
  • 紬や小紋、付け下げ小紋などの着物に合わせてもOKな履物を探しています。
  • ウレタン底の草履や船底型の下駄などが候補ですが、観光で思いっきり使うために安価なものが希望です。改まった場所にも対応できるアイテムをおすすめして欲しいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

着物で観光するときの履き物について

こんにちは。 着物で旅行したいなぁ、と思っている30代の女性です。 鎌倉とか京都とか、金沢とか、そういったところに着物で出かけて 観光したいと思っているのですが、履き物について悩んでいます。 普通の草履だと、1日観光で歩き回ると、かなり擦り減るという話を 聞いたので、何かいい方法はないかな、と思っています。 着て行くのは紬か小紋、場合によっては付け下げ小紋になると思うのですが、 どの着物になってもOKな履物として、どんなものがいいでしょうか? ウレタン底の草履、船底型の下駄などあるかと思うのですが・・・。 いずれにしても、観光で思いっ切り使うので、安いものを買いたいと 思っています。 多少、改まったレストランなどに入ることも前提に、アドバイスをお願いします。 オススメのお店のホームページなどもご紹介いただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ka28mi
  • ベストアンサー率41% (969/2314)
回答No.2

遊びには着物で行っているものです。 私は紬メインなので、だいたい小町下駄を使っています。 底のゴムだけ打ち直してもらえますから。 ただ、足になじんだものでないと痛くなる可能性がありますね。 付け下げ小紋の場合は、下駄はルールどおりならダメですね。脱がなければ分からないかも知れませんが、「改まったレストラン」が履物を脱がなければいけないのなら、止めた方が良いと思います。 安くても草履の方が良いですね。

miho0423
質問者

お礼

ありがとうございます。 京都辺りだと、結構、履き物を脱ぐ必要があるレストラン(というかお食事処)が ありそうですよね。とりあえず、安めの草履やウレタン草履を探してみます。

その他の回答 (1)

  • kadusaya2
  • ベストアンサー率48% (114/235)
回答No.1

男なので雪駄だから、あんまり参考にはならないかも。(^^ゞ 「一日中歩く」 が前提だと、下駄はツライんじゃないかな。 クッション性があって、あまり高さの無い方が良いよ。 草履かな。やっぱし。 > 安いものを買いたいと思っています。 http://item.rakuten.co.jp/sendaiya2/c/0000000246/ 特に、下から4番目。 「難あり」「黒」 だからチョット難しいけど、「99円」 は確かに 「びっくり価格」 だわ。 ダメもと、使い捨て、のつもりで試してみる?

miho0423
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど、下駄だとクッション性は期待できないですものね。 安い草履を物色してみます(笑)。

関連するQ&A

  • 銀座の履物屋さんの相場。

    数年前から着物を着るようになったのですが、 今までは着物にあわせる草履や下駄は近くのデパート等で買っていました。 ですが、デパートですと品数も限られてますし、田舎の店ですので、 あまり良質なものが少ないのです。 そこで、そろそろきちんとした草履を揃えたいと思っています。 東京に出向くことが多いので、銀座辺りで誂えたいと思うのですが、 銀座の履物屋さんの相場って大体どのくらいでしょうか? 幾らくらい持っていけば、並の草履を買うことが出来るのでしょうか? ちなみに、礼装用ではなく、普段のおしゃれ用の草履を 買いたいと思っています。 また、銀座(東京)周辺でのオススメの履物屋さんがありましたら、 是非教えて下さい。 特に『見る』だけでもOKの入りやすい履物屋さんが知りたいです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 関西で鼻緒をすげかえてくれる履物屋さん

    他店で購入した下駄や草履の鼻緒をすげかえてくれる履物屋さんを探しています。 大阪、神戸(阪神間)、京都市内あたりでご存じの方おられましたら教えてください。新しい鼻緒自体はその履物屋さんで購入するつもりです。

  • 着物で写真撮影 京都観光も

    今月末に家族で京都旅行へ行きます。 メンバーは私と主人、母と妹、80代の祖母の5人です。 今回は、全員で着物を着て家族写真を記念に撮り、そのまま着物で 京都観光をしたいと思っています。 そこで質問なんですが、私、母、妹、祖母はそれぞれ着物を持って 行きます。主人は着物を持っていないのでレンタルするか、もしくは 主人だけジャケットを着て写真撮影したいと考えているのですが、 そのような希望をかなえてくれそうな施設はありますでしょうか? ご存じの方がいらっしゃれば教えていただきたく思います。 舞妓さんに変身して写真を撮影してくれるところはたくさんあるよう ですが、普通の着物で写真も撮ってくれるところが見つかりません。 美容院で着付をして、写真屋さんで撮影をしてもらうほうが良いので しょうか。 着物を着て京都観光もしたいので、着る着物は私と妹は小紋、母と祖母 も小紋か大島紬にしようと話しています。

  • 着物は草履か雪下駄で下駄を履くのは浴衣だけって本当

    着物は草履か雪下駄で下駄を履くのは浴衣だけって本当ですか? じゃあ、京都の舞妓さんが着物に下駄を履いて歩いているのは歴史的に間違いってことですか? 毎日、着物を着てる舞妓が間違ってるってあり得るのですか? 舞妓さんは特別ってこと? 京都を歩いても着物に草履を履いてる女性も男性もいない。みんな下駄を履いてる。 みんな間違って履いてるってこと?

  • 着物で京都観光ってどうなん?

    皆さん、こんにちは。 近々、京都に彼女と観光に行きます。 そこで、大阪出身大阪在住の女友達に、京都でのおすすめを聞くと、カップルで行くなら着物をレンタルして着物デートなんかいいと思うよ、という提案をしてもらいました。 私も素敵だなと思いましたが、実際どう思われますか? 京都で着物デートをしてる人なんてたくさんいるから、恥ずかしくないですか?(私はあまり京都に行ったことはないから、実態が良くわからない。私たちカップルだけ観光地で浮いていたら恥ずかしい。) そんなにたくさん歩くつもりもないから、清水寺と鴨川周辺のみをブラブラするぐらいだったら、草履でも問題ないですか?観光地の間は、タクシーを使うつもりです。 などなど皆さんから教えてほしいです。 大阪の友達からは、着物デートしている人はたくさんいるよとは言われたのですが。。。 何卒、宜しくお願いします。

  • 初めての単着物

    着物初心者です。 毎年5月と9月に、それぞれ3回づつ行われる小さなパーティーがあり、出来る限り着物で参加したいと考えてます。 今まではレンタル(小紋、紬、たまに付け下げ)で済ませてきましたが、毎年必ず5月と9月に着ますので、購入した方が良い気がしてきました。 とはいえ、袷の着物しか持っておりませんので、イチから揃えなければなりません。 (5月に関しては、下旬以外は袷+袖無双の襦袢でしのいでます。) という事で、単の小紋か色無地、又は紬を一から揃えるつもりですが、何が必要なのかを教えて下さい。 例えば・・・ 帯は普通の名古屋帯でも可でしょうか? 帯揚げ/帯締めなども、単用と袷用で違うのでしょうか?(盛夏の薄物は明らかに違いますよね) 襦袢は二部式?単仕立て?生地は? 草履は? ・・・などなど。 本当に全く解かりません。 コーディネートの指南(紬が良いのか、柔らか物が良いのか、等)も頂けますと、助かります。 どうぞ宜しくお願い致します。 PS. 紗袷も範囲に入れたかったのですが、やはり襦袢などから揃える事を考えますと、5月末と9月末しか着れそうにないのは勿体ない気がしております。

  • ウールの着物について!

    着物でお出掛けしたいと思う今日この頃です。 友達とレストランでランチするのに、羽織とアンサンブルになったウールの着物だとラフ過ぎますか?ウールは普段着ということなのですが、この時期寒そうなのと、初めてなので汚しそうだし、羽織があれば帯が崩れても隠れるし、という理由でウールの着物にしようかと思っています。 ウールの着物に合わせる帯は名古屋でお太鼓だとおかしいでしょうか?半幅帯だとさらに普段着度が増すような気がしまして…。 履物も草履より下駄の方が合うのでしょうか? それと、羽織の上にコート(道行?)を着るのは変ですか?というか、羽織の上にショールで防寒できるのでしょうか? 超基本な質問ばかりですみません!振袖しか着たことがないので、お出掛け時のコーディネイトがイマイチ分からないんです…

  • 草履の選び方

    について質問させていただきます。 近々、友人と鎌倉に観光に行きます。 その際、小紋で出掛けようかと話していますが、浴衣の草履(下駄?)でもいいのかと相談されました。 黒の下駄で鼻緒が赤のものと、木目の下駄で鼻緒が花柄の白っぽいものだとゆう事です。 私が知識不足で答えてあげられないので、詳しい方どうか教えていただけないでしょうか? よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 加賀友禅の名古屋帯に合わせる着物は?

    母が金沢出身なので、加賀友禅(手描き)のステキな帯を2本ゆずり受けましたが、2本とも名古屋帯です。 この帯に合わせる着物として、私の手持ちの、  ・小紋の着物  ・色無地(ひとつ紋)の着物 は、適当でしょうか。 着物と帯の組み合わせは「織の着物×染の帯」「染の着物×織の帯」と言われているそうですが、加賀友禅は「染」ですよね?そして小紋・色無地も「染」?となると、この加賀友禅の帯をしめるには、なにか織の着物、つまり紬を買わないといけないってことなのでしょうか? 

  • 着物のコーディネートにつきまして

    今週末、お友達とのお出かけに着物で・・・と思っています。 着物はグレーの小紋(花びらの柄入り単衣)履物は亜麻草履、 帯は紫色で夏用帯の半幅を変わり結びして帯締・帯あげをするつもりです。 そして帯留にブローチ(金属縁に小さなガラスが沢山入っている)を代用したいのですが、 着る時間帯は日中なので金属を使った光物は合わないでしょうか? アドバイスよろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう