• 締切済み

「呂氏春秋貴公篇」の訳を探しています。

dayoneの回答

  • dayone
  • ベストアンサー率79% (360/452)
回答No.1

年代物でも宜しければ^^ 近代デジタルライブラリーで検索すると http://kindai.ndl.go.jp/index.html ◆『呂氏春秋/塚本哲三編/東京・有朋堂書店/大正12』 「巻第一 孟春紀第一 貴公」 http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/958957/25 ◆『国訳漢文大成 経子史部 第20巻   文学部 第18-20巻/東京・国民文庫刊行会/大正13.10-14.2』 「[第1冊]国訳呂氏春秋/巻の第一 孟春紀第一/貴公」 http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/965862/18 などがあります…如何でしょうか?

関連するQ&A

  • 呂氏春秋と春秋左氏伝

    こんにちは。今、中国古典にはまってまして質問なのですが、呂氏春秋と春秋左氏伝はおなじ「春秋」の文字が入っておりますがこの2書はまったく違う内容でしょうか。それともどちらかを読めばよいでしょうか。大体同じ内容だとしたらどちらを読むべきでしょうか。アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 呂氏春秋の「任座忠を畢くす」

    文章自体がマイナーなのですが、この呂氏春秋のなかの「任座忠を畢くす」という文章の中に 『可反歟』(カエスベキカト) という部分があります。この部分の訳をやろうと思っても全く分かりません。 『可』を可能と訳すのか当然と訳すのか非常に困ってしまいます。。 本当は口語訳全てわからないんですが(爆) 全文の意味が分からないと分からないと思いますが、もしこの「任座忠を畢くす」を知っている人がいたらおねがいします<m(__)m>

  • 乱舞春秋の意味は?

    周杰倫(ジェイ・チョウ)の七里香の七曲目「乱舞春秋」があるのですが、乱舞春秋とは日本語訳ではどういう意味になるのですか?

  • 更級日記の春秋のさだめ

    更級日記の春秋のさだめの現代語訳を教えてください

  • 春秋左氏伝を読みました。

    中国古典で歴史書との事でネットで調べてから買いましたが、内容がわかりにくく難しさがありました。 買ったのは中古で春秋左氏伝 著:竹内照夫の本です。全文現代語訳化されており、原文と書き下し文はありませんでした。 ノートに取って内容を理解して暗記していますが、こんなに難解だとは思いませんでした。 他の春秋左氏伝も購入して解読していくのも手ですか? もう2ヶ月近くは同じ箇所を何度も読み返したりしています。

  • 漢文の訳を

    呂氏春秋 淫辞 栄の王は唐鞅(とうおう)に「私は人を多く殺しているのにどうして群臣は私恐れないのか?」と聞いたところ唐鞅は「王は悪い人ばかりを罰するので良い人は恐れません。王が皆に畏れさせたいのなら無差別に罰するべきです。そうすれば皆畏れることでしょう」 そして、いくらも経たない間に王は唐鞅を殺してしまった。 『唐鞅之対也、不若無対。』(唐鞅の対ふるや、対ふること無きにしかず) 『』は一番最後の1文ですが意味がわかりません。 教えていただけませんか?できればどうしてその意味になるのかも添えていただきたいです。

  • 判例タイムズと交通春秋

    事故後の交渉中の知人の代理質問です。(知人:自転車、相手:クルマ) 相手の保険屋さんが過失割合を示す判例タイムズのコピーを送ってきたそうです。 分かりにくい所があったので色々調べていたら、交通春秋なるものがあり、それによると「横断歩道上を自転車に乗って渡っていても、歩行者に順ずる扱いをするのが今の状況にかなっている。問題は自転車を降りて渡っていたら事故にあわなかったのかどうか?である」という内容の文面を見つけました。 まさしく知人はこの状況でして、クルマは前方不注意でしたので知人が自転車に乗っていようが降りていようがぶつかったと思われます。 すると、判例タイムズと違った判断になるわけですが、こういう場合、判例タイムズ>交通春秋、もしくは交通春秋>判例タイムズ と言った優先度はありますか?

  • 春秋左氏伝の和訳について

    以前受けた模試の漢文で春秋左氏伝から引用された問題が出たのですが、解説の和訳の部分が納得できません。 <原文> (1)二者其皆得国乎。 (2)其与宋升降乎。 <和訳> (1)両者ともにきっと国の政権を得るだろう。 (2)きっと宋の国と盛衰をともにするだろう。 なぜ疑問の訳でも反語の訳でもないのでしょうか

  • 文芸春秋の社長が文庫本の売り上げが6%減ってるので

    文芸春秋の社長が文庫本の売り上げが6%減ってるので買って!図書館で読まないで!と言っているけど日本の総人口は2030年に10%減るので2017年で6%が文庫本を読む人が減ったのは人口減と一致するパーセンテージなのでみんなが図書館で文庫本を読む人が増えてるわけじゃなくてただ単に人口が減って読む人口が減ってるだけでは?

  • 漢文、全と都の違いについて

    全と都の違いについて質問です。 一応調べたところ全は名詞の前につき、都はつかないとの説明があったのですが呂氏春秋という文で「都舎」という表現がありました。意味は全ての軍の行軍の距離という意味で舎は距離を表す名詞だと思うのですがここでは副詞かなにかの働きをしているのでしょうか?長文失礼しました。