• ベストアンサー

USBからLinuxを起動してみたい

vaiduryaの回答

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.2

ハードウェアを理解しないでソフトウェアは使いこなせないし ソフトウェアを理解しないでハードウェアを使いこなすこともできません。 基礎知識が無さ過ぎだと思います。 たとえば、MacOSXやWindowsの起動デバイスとしてUSB機器は通常使われません。 簡単に言えば、USBからのOS起動は、特殊な作業です。 ひとつの選択肢は、USB起動に関する詳しい説明記事に従って作業することです。 もう一つの選択肢は、USB起動に関する知識を身につけることです。 Windowsが、通常USB機器から起動しない理由は知りませんが おそらくは、USB機器をストレージとして認識する処理が OS起動処理の中盤以降にあり、起動デバイスをOS自身が認識できないような 問題が生じるんじゃないかと思っています。 (ともかく、特別な手順で限定的にUSBからの起動はできるようです) Linuxの場合は、USB機器を起動の早い段階で認識し またその前の過程を、起動用のRAMディスクで処理するという仕組みで USB起動を実現しています。 そして、そのRAMディスク構築までのUSB機器へのディスクアクセスは BIOSによって提供されます。ここまで来てやっと、問題の核心となるわけですが 非常に単純な答えが…BIOS設定で、起動デバイスとしてUSB機器を先頭に設定する。 たったそれだけのことです。 それが理解できていないということは パソコンのことを充分に理解していないということです。 その理屈の基礎として、BIOSというファームウェアが (firmware:おおむねハードウェアの基礎部分として組み込まれたソフトウェア) 基本的な周辺機器へのアクセスを提供するという仕組みがあります。 WindowsPCとも呼ばれるIBM PC/AT互換機のBIOSの基本設計は非常に古いもので FDDと内蔵HDDからの起動が初期から用意されていました。 USB機器は内蔵HDDと同等のディスクアクセスをBIOSが提供することにより 起動装置として利用可能としています。 SATA機器なども、BIOS上は古い内蔵HDD用のIDE互換として処理されます。 (USBカードの実態は調べたことも無いけど)起動できないUSBカードやSCSIカードなどは そういったIDE互換として処理するためのBIOSを備えないために起動できません。 USB起動できない古いPCも、BIOSの非対応が主原因と考えられます。 近代のOSは、この古いBIOSによるディスクアクセスを起動初期にのみ利用し SATAコントローラーやUSBコントローラーのデバイスドライバーが組み込まれたのち これらのアクセスを、BIOS経由からデバイスドライバー経由へと切り替えます。 それによって、本来の性能を発揮できるようになりますし… この過程がすみやかに行なえなければ起動失敗します。 デバイスドライバーのバグなども、起動過程で発症することがあるかもしれません。

wakaranna
質問者

お礼

なかなか厳しい回答ありがとうございます。 もう一人の方にも書きましたが、質問の仕方も正確ではありませんでした。申し訳ありません。 「USBを先頭に設定すればいい」と言うのは本にも書いてあったのでわかっていました。 USBが4番目と認識されていたのは、USBを差したまま起動した時に”Advanced Setup”と言う項目の中の”Hard Disk Devices”という項目の中でです。この”Advanced Setup”の中に ”1st Boot Device” ”2nd Boot Device” ”3rd Boot Device” と言う項目はあったので、変更しようとそれらを選択したときにはUSBが選択肢に無かったので変更できなかったのです。この選択肢の中にUSBを入れる為になにかやらなければならないことがあるのかを知りたかったわけです。

関連するQ&A

  • LinuxのUSBメモリ起動

    Linux初心者です(まだ起動もできていません。)。 UnetBootin を使用して http://www.ubuntulinux.jp/ にあるLinux Ubuntu のISOファイルをダウンロードして、USBメモリに書き込みしました。正常に書き込みは終了しましたが、起動できません。 BiosでブートディスクをUSBドライブに指定するのですが、「hardware Moniter...」の画面以降へ進みません。 ショップブランドBTO PC でマザーボードはBIOSTAR H55 HD です。 確認すべきことや問題ヶ所などご教授いただきたく思います。 よろしくお願いします。

  • LinuxをUSBメモリから起動したいのですが…

    Ubuntu系のLinuxをUSBメモリから起動したいです。 手持ちのBIOSを使ったPCでは問題なくUSBメモリから起動はできます。 しかし、出張先のEFIを使ったPCではそのUSBメモリで起動できません。 調べたところ、EFIを使ったPCではGUID Partition Table (GPT)でなければ起動できないようです。 手持ちのPCはBIOSを利用したのしかありません。 この環境で、BIOS・EFI両方で起動できる、Linuxが入ったUSBメモリの作り方が知りたいです。 よろしくお願いいたします。

  • USBメモリからの起動

    お尋ねします。 ubuntu, CentOS, Fedora, Debian,VineなどいろんなLinuxがありますが、USBメモリからブートできるものがあるでしょうか。すなわち、 ○USBをハードディスクと見なしてそこでブートする ○USBの内容を見てLiveCDと同じようにメモリ上に展開する ○USBからインストールプログラムが起動してHDD上にインストールする などいろいろだと思います。 今までISOイメージファイルをCD、DVDに焼いてインストールしたりLiveCDを起動したりしていました。これがUSBメモリに取って代わるということがあるのでしょうか。また、もちろんBIOSがUSBをブートシーケンスに入れていることが前提ですが。よろしくお願いします。

  • Linux起動ができるUSBメモリの作り方ですが…

    新品のUSBメモリ(FAT32)にライブ起動ができるLinuxのISOイメージを、Windows 7上でユーティリティツールのLinuxLive USB Creatorを使って書き込み、そのUSBでPCを起動させたりLinuxをインストールしていました。 その後、そのUSBメモリをWindowsのデータ保存で使うため一度FAT32でフォーマットしたり、また上記のようにLinuxのライブ起動ができるようにと何度か繰り返し使っていたのですが、いつの間にかLinuxのLive起動ができる状態のUSBメモリが作れなくなりました。 LinuxLive USB Creatorを特にオプションを追加設定することもなくデフォルトで使っていましたし、UnetBootInやDiskImageなど他のユーティリティツールを使ってもだめでした。 ただ、一度Linuxをきちんと(?)インストールした後にまた同じことをするとライブ起動できるようになります。 一度Linuxをきちんと(?)インストールしたUSBメモリのパーティションを確認すると、swapの部分があるのでそれがあるないで違うのかと考えたりしましたが、新品のUSBで作った起動可能な状態のパーティションにはswapがありません。 クィックフォーマットじゃだめかな?と物理フォーマットしてみたり、FAT32だからダメなのかと、他の新品に入れたばっかりの起動可能なUSBメモリを確認したらFAT32になってます。(ちなみにパーティションは一つだけ) ちょっと説明がくどくて申し訳ないのですが、どうしてできたりできなかったりするのでしょうか?よろしくご教示ください。

  • LinuxのGrubをUSBメモリに書き込み

    WindowsMeの入っているPCの後ろのパーティションに そのLinuxを入れるデュアルブートを考えているのですが USBメモリで起動できるようにBiosの起動順をUSBメモリ優先設定しても 一度USBメモリを脱着するとBiosの起動順がHDD優先に戻ってしまいます。 皆さんのPCではそのようなことはないでしょうか? この現象を回避する方法はあるでしょうか? ちなみにPCは マザーボード:ASUS M2A-VM HDMI (AMD690Gチップセット) BIOSリビジョン:1001 です。

  • USBからLinuxをインストールしたい。

    USBからLinuxをインストールしたい。 CD-ROM環境がないので、USBからインストールできるメディアを作ろうと、 unetbootinを使い、ubuntu-9.10-server-i386.isoのUSBディスクを作ったのですが、 インストールの段階で「Detect and mount CD-ROM」というエラーが出て、前に進みません。 他のやり方でもいいのですが、どなたかお分かりの方がいましたら、宜しくお願いします。

  • USBからの起動

    WIN2000のはいっているパソコンです。CD対応でDVDは対応になっていません。 BIOSでは 起動順が FD、CD、HDDの順になっており、そこにはUSBの文字はでてきません。 USBから リナックス の起動をおこないたいのですが 方法ありますか? 昔のディスクトップパソコンを捨てるのがもったいないので リナックスで使おうと思っております。 LinuxLive USB Creator を使おうとしたのですが WIN2000では 使えませんでした。(WINXPから) 以上 よろしくお願い致します。

  • UbuntuをUSBメモリにインストールできない

    UbuntuをCDを使わずにUSBメモリに直接インストールしようとしているのですが、上手くいきません。 http://linux.pgtop.net/article/139923814.html 上記のページを参考に、UnetBootinをダウンロードし、USBメモリにUbuntuのファイルをインストールするところまでは上手くできました。 この後、wubi.exeを起動してUbuntuをインストールしようとしたのですが、インストーラで「インストールドライブ」を指定するとき、Cドライブしか選択肢が出てこないのです。 初期設定がインストールサイズが18Gとなっていますが、これを変えてみても上手くいきません。 何が原因でしょうか?

  • USBメモリに複数のLinuxを入れたい

    Linux初心者で不躾な質問かも知れません。 先日、興味本位でUbuntuをUSBメモリへインストールして使ってみて感動しました。 CD起動よりも速くて、USBからOSを起動できるという事に興味が湧き、KNOPPIXも別のUSBメモリへインストールして遊んでみました。 そこから、更に興味(というより好奇心)が湧いてきて、一つのUSBメモリにいろんな種類のLinuxを入れて、BOOTできないかな?と思いました。 例えば、Ubuntu,KINOPPIX,Puppyを入れて、好きな時に好きなOSを起動してみたいのです。 ところがISOの中身を見てもどれをUSBにコピーすれば良いのかさっぱり分かりません。 そこで、こうしたUSBメモリへ複数のLinuxを入れる方法を初心者でも分かりやすく解説しているサイトってありますか?(少し難しくてもLinuxを勉強すれば理解できるレベルでも良いです) というより、そもそも一つのUSBメモリに複数のLinuxを入れて好きなものをブートさせるなんてのは可能なんでしょうか…? 最後に、回答者様のオススメのディストリビューションがあったらぜひ教えて下さい。 いろんなLinuxを触ってみたいです。

  • USBメモリに入れたubuntuを簡単に起動したい

    USBメモリにubuntuをインストールしました。 AMIのBIOSを使っているのですが、USBのubuntuを使ったあと、内蔵HDDのWindowsを併用するには 毎回BIOSの設定を書き換えないとできないようです。 ubuntuの起動CDを作れば簡単にできると見たのですが、情報が少なくてよくわかりません。 インストールに使ったLiveCDを入れて起動すればできるのでしょうか? それとも他のディスクを作成するのでしょうか? CDの起動順位は一番です。