アサシオンとリフレックスの服用について

このQ&Aのポイント
  • 心療内科で行った定期テストの結果、私の病状が悪化していることがわかりました。
  • いつも死にたい気持ちがあり、眠れない日が続いています。
  • 最近、薬の種類が増えて不安ですが、特にリフレックスとアサシオンについて知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

アサシオンという薬と

先週、通院している心療内科で、定期テスト(心理状態を調べるテスト)を行った結果、病状が悪化していると言われました。 難治性うつを診断されて3年ですが、ここ2ヶ月ほどは常に死にたい気持ちがつきまとって眠れない日が続いていたので、悪化しているんだろうな、とは思っていたのですが…。 そして、これまでは 日中エチカームと就寝前のリフレックスのみだったのが 日中=エチカーム・ミルナシプラン・リフレックス 就寝前=アサシオン に変わりました。薬の量が増えた事にも不安なのですが、これまで睡眠用として使っていたリフレックスを日中に飲むという事と、アサシオンという薬が、どの程度体に負担を掛けるのかが分からず、飲むのを躊躇っています。 そこでお聞きしたいのですが、 日中にリフレックスを服用されている方はいらっしゃいますか? 主治医曰く「やる気を出す薬」だそうですが、納得がいきません。 やる気が出て、眠くなる。という構造がよく分からないので…。 また、アサシオンという薬についても、飲んでいらっしゃる方がいましたら、薬効についての感想をお聞かせ下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

>やる気が出て、眠くなる。という構造がよく分からないので…。 ミルタザピン(リフレックスの成分名)自体に抗ヒスタミン作用が有るから眠気の副作用がでるんです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8A%97%E3%83%92%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%9F%E3%83%B3%E8%96%AC やる気が出るようにする作用はシナプス前α2アドレナリン自己受容体及びヘテロ受容体ノルアドレナリン2受容体に拮抗作用し ノルアドレナリン(やる気に関連する脳内伝達物質)とセロトニンが放出されてないと 脳に錯覚させ、放出を促進させてノルアドレナリンとセロトニンの量を増加させる働きです。 この抗うつ剤は基になった抗うつ剤が四環系抗うつ剤テトラミドです。 これも副作用として眠気がでました。 ミルタザピンもこの性質を引き継いだのです。 テトラミドも飲んだ事が有りますが 抗うつ作用は?で眠気ばかりでる薬でした。 抗うつ剤よりも眠気を利用して、睡眠導入剤の補助薬として使われる方が多かったようです。 ミルタザピンも医家向けの添付文書には就寝前の服用を推奨しています。 http://www.e-pharma.jp/allHtml/1179/1179051F1029.htm >日中=エチカーム・ミルナシプラン・リフレックス ミルナシプランは商品名トレドミンのジェネリック薬です。 抗うつ剤のタイプとしてはセロトニン・ノルアドレナリン再取り込み阻止薬(SNRI)です。 エチカームはデパスのジェネリック薬で日本で一番使われてる抗不安薬で、ジェネリック薬も多く販売されています。 デパスの効果は強力で睡眠導入剤代わり使われます、同時に飲めば眠くてしかたがないでしょう SNRI+ミルタザピン(NaSSA)の併用は抗うつ効果を増強する薬物療法のようです。 私もレメロン(リフレックスの同組成品、製薬会社が違うだけ)30mg(就寝前)と サインバルタ(トレドミンと同じSNRIタイプ)40mg(朝食前)に飲んでます。 SNRIでセロトニンとノルアドレナリンの再取り込み阻止作用でシプナス間の血中濃度を高め ミルタザピンで抑制解除するブースター効果で、抗うつ作用を増強するそうです。 私の主治医は飲む時間が違っても問題ないと言って申しておりました。 アサシオンはハルシオンのジェネリック薬で睡眠導入剤です。 作用は強 作用時間は超短時間タイプです。 入眠障害(なかなか寝付けない)に用いられます。 副作用は下記URLの通りですが http://www.e-pharma.jp/allHtml/1124/1124007F2034.htm よく現れる副作用は一過性前向性健忘(中途覚醒時の出来事をおぼえていない等)です。 副作用がでる人の中に、は寝ている間に小人さんがやってきて、食事をしたり、メールをしたりすると表現する方もいます。 一過性前向性健忘の副作用は他の回答者さんが言われてるマイスリーでもありますし http://www.e-pharma.jp/allHtml/1129/1129009F2021.htm 全ての睡眠導入剤の添付文書に記載があります。(睡眠導入剤の副作用はどれも類似したモノばかり) また、全ての睡眠導入剤の規制区分は「習慣性医薬品」(医家向け添付文書には注意ー習慣性あり)に区分されます。 http://database.japic.or.jp/pdf/newPINS/00006398.pdf 短時間作用のマイスリー・アモバンも同じ区分です。 http://database.japic.or.jp/pdf/newPINS/00046478.pdf http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/PDF/780069_1129007F1026_1_16.pdf それから力価(薬の効能の強さです)が向精神薬の等価換算表によると ハルシオン025mg=マイスリー10mg=アモバン7.5mgは理論上、同力価と換算されています。 http://www.geocities.jp/kokorom9696/touka.htm http://www.marutakai.or.jp/kumareha/yakuzai/douraku/douraku14/douraku1406.html ですから、どれが体に負担をかけないかは個々の体質等に影響されるだけでどれが良いとは言えません。 後は質問者さんの主治医が診察した結果で薬を決めるでしょう。 どの薬でも「薬には効果(ベネフィット)だけでなく副作用(リスク)がある事」を覚えておいて下さい

melody84
質問者

お礼

大変参考になる回答に、目から鱗です!ありがとうございました! これまで処方されたものを、知識もなく疑問に感じながらも飲み続けていましたが、スッキリしました。

その他の回答 (2)

  • sky-wind
  • ベストアンサー率50% (4/8)
回答No.2

こんばんは。 うちの医者がアサシオン(ハルシオン)大好きです。 私も入眠が困難なので、アサシオンとマイスリーを出されていますが、 絶対マイスリーの方がいいですよ。 効き目は若干アサシオンに劣りますが、 マイスリーは耐性もつきづらいし、自然な睡眠に近い感じで入眠できます。 アサシオンは重篤な依存性もあるので、やめにくいです。 薬漬けにされる前に、 薬価は少し高いですがマイスリーに変えてもらえないか早いうちに先生にお願いしてみてください。 それでムリなら医者を変えてもいいと思います。

回答No.1

処方に疑問があるのであれば、ネットでいくらでも調べられるから自分で調べた方がよいと思うな。人に聞いても人によって効き目が違うしね。医者の処方が信じられないのであれば、医者ときちんと話した方がよいと思う。

関連するQ&A

  • うつの薬と味覚について

    私は現在、難治性うつで治療を受けています。 通院は3年目になります。 抗うつ薬は通院当時からリフレックスとエチカームを飲んでいましたが、最近になり「ミルナシプラン塩酸塩」が追加されました。 正直、胸焼けと倦怠感が続いて辛いのですが、主治医曰く「薬効を感じるのに最低でも3週間は掛かる」と言われているので、我慢の時期なのかな、という感じです。 ただ、1つどうしても気になることがあります。 ミルナシプラン塩酸塩を飲み出してから、何を食べても甘く感じてしまいます。 キムチ鍋のような辛い食べ物や、焼鳥の塩焼きなどを食べても甘くて仕方ないのです。 驚いたのは、歯磨き粉でさえ甘くて吐いてしまいそうになります。 空腹感は感じるのに、何を食べても砂糖をぶちまけたような甘さがあり、食事がつらいです。 主治医に相談したところ、薬のせいではないから安心しなさい。としか言われず不安です…。 主治医が言うように、本当に薬は関係ないのでしょうか? こんな症状について詳しい方、いらっしゃいますでしょうか?

  • うつの処方箋について質問です

    1年前から精神科に通院しています。これまでに出された薬は エチカーム0.5mg リフレックス15mg この2種類だけだったのですが、2週間前から ミルナシプラン塩酸塩「アメル」15mg という薬を追加されました。朝.夕1錠ずつ胃薬と一緒に飲んでいます。 主治医いわく「やる気を起こさせる薬」だそうですが、あまり実感はありません。 また、「アメル」という同名で全く効果が異なる薬がいくつもあるようで 私が飲んでいる薬が何なのか、どのように効いて来るのか、とても気になっています。 実際に飲んでらっしゃる方、いますか?効果や効能を教えて下さい!

  • 薬の副作用で困ってます・・

    当方、男性、27歳です。 局所性(人前での過緊張など)の社会不安障害と診断され、うつ病治療にも使われるというリフレックスを服用し始めて1カ月になります。 現在就寝前に2錠服用しているのですが、日中の眠気はなくなったのですが、倦怠感が物凄くて困っています。やる気も激減している状態です。仕事中もだるくて、普段ならイライラしないことにもイライラして自己嫌悪に陥っています。肝心の不安障害も服薬まだ1カ月ということもありますが全く改善されておらず、このまま続けていいものか悩んでいます。 医者には副作用の事を伝えても、副作用ではない、と話を聞いてくれる感じじゃなく、そのまま服薬を継続とのことです。 この倦怠感とやる気の減少はリフレックスの副作用なのでしょうか?? うつ病の治療薬でもあるので、やる気が減少する副作用はあり得ない、と言われたのですが・・ 明らかに服用を始めてから状態が変わったので困ってます・・ よろしくお願い致します(__)

  • 精神科の薬の減薬の仕方を教えて下さい

    前回に引き続き、どうしても減薬したいので、もし良い減薬の仕方を知っている方がいらっしゃったら、教えて下さい。 飲んでいる薬は トレドミン25mgを朝、昼、夜、就寝前 エチカーム1を就寝前 セパゾン1を就寝前 です。 何ヶ月くらいかければ良いのかなども教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • うつ病の薬

    過労によりうつ病と診断され、 毎食後 アモキサン細粒10% スルピリド細粒10% レスタス錠2mg 夕食後 パキルシル錠10mg 就寝前 ビビットエース錠2mg 不安、寝つきが悪いとき エチカーム錠0.5mg を服用するよう指示がでました。 この薬を服用すると、たまにふらつきが起こりますが、効能としてはきつい薬 なのでしょうか? 薬の知識があまりないためお伺いします。

  • 現在「うつ」で休職4ヶ月が経ちました。自分に合う薬が見つからず、改善さ

    現在「うつ」で休職4ヶ月が経ちました。自分に合う薬が見つからず、改善されないことからメインの薬をリフレックスに変えました。就寝前に2錠(30mg)飲んでいます。 薬を替えた当初は副作用に悩まされましたが、2週間経過して副作用が無くなりました。 そろそろ復帰しなければと思い担当医に相談しましたが、自分に合う薬が見つかった段階なのでしばらく 薬を飲み続け経過を見ることになりました。とにかく散歩も10分程度と決め無理してはいけないという事でした。家族や職場に迷惑をかけていることを考えると早期復帰したいと思いますが、まだ早いということでしょうね。 今は、体調が良い日は外出したり気分転換にどこかの温泉でも小旅行したい等行動範囲を広げたい気持ちです。日常の過ごし方やリフレックス錠について情報等ございましたら教えてください。

  • 鬱と不眠とPNS。処方されている薬について。

    22歳、女です。私は今 ツムラの漢方薬24番を毎食後 ソラナックス0.8とパキシル25を夕食後 ソラナックス0.4を頓服 リフレックスを二錠と メデポリン3を一錠を寝る前 を処方されています。 診断は鬱と不眠症とPMSでした。 私はどれくらい強い薬をのんでいるのでしょうか?また、これが適量だとするならば推測するにどれくらいの病状なのでしょうか? お時間ありましたらご回答をお願いします、不安です。

  • お薬について

    境界性人格障害と摂食障害を持っている23歳の女性です。 現在、朝ロナセン、就寝前ヒルナミン レメロン レスリン アモバン マイスリー を頂いています。 前回の診察で、私の方から抗精神病薬は体に負担がかかるからと 毎食後だったロナセンを減らし、寝る前のお薬のレメロンを増やしていただきました。 明日の診察でおそらく完全にロナセンをやめることになると思うのですが・・・ 最近とても調子が悪く、起き上がることができない、倦怠感、なにもしたくない、したくてもできない 自傷行為、自殺願望などがひどいです。 前回主治医に起き上がることができないなどの症状を話すと 今は休む時間が必要なんだよ、とだけで終わってしまいました。 この症状のせいで、彼氏や家族にかなり迷惑をかけてしまっていてとてもつらいです。 それに、日中のお薬を完全になくしてしまうのは とても不安です。 ただでさえ調子が悪いのに、これ以上調子が悪くなったらおかしくなってしまいそうです。 こういう気持ちを伝えたら、お薬を減らすのをやめて下さるでしょうか? 日中のお薬がなくなるのがとても怖いです。 どうしたらいいでしょうか?

  • 薬の処方について

    こんにちは。初めて質問させていただきます。 29歳の女性です。 今年の夏頃からなんとなく息苦しい(最後まで息を吸いきれない、のどがせばまっているような)感じが続き、最近は、起床時に深呼吸すると左胸がゴロゴロと音がするようになりました(日中動いている時はゴロゴロいいません)。 でも普通の生活はできるし、息苦しいというのも特に切羽詰った症状ではなかったので、病院に行くのをとまどっていたのですが、今日、ついに総合病院の呼吸器科の診察を受けてきました。 若い女性の先生でした。症状をなるべく細かく話すと、聴診器でさっと診ただけで終わりました。レントゲンと採血はしましたが、結果は来週しかわかりません。 「考えられるのは喘息ですね」と言って、テオドールとキプレスとホクナリンテープという薬を処方され、「1週間飲んで(貼り薬もありますが)もらって、様子みてみましょう」と言われたのですが、まだはっきりと病状がわかってないのに、普通こんなに薬を飲ませるものなんでしょうか? もし、実はほかの病気で、この薬によって悪化したりしたらどうしよう、と考えてしまうのですが・・・。 飲むのをためらっているのですが、何かアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。

  • 薬の副作用?

    僕は去年の10月にパニック障害と診断されリフレックスを服用しています。 、(頓服にレキソタンを服用しています) 幸いなことに僕の場合は1日1錠だけで、この5ヶ月間薬の量も増えていません。 頓服の方は大事な用事以外は飲まないようにはしています。 ついこの前までは、なんとも感じなかったのに、最近、日中は頭がボーッとして、体がダルく、行動しているにもかかわらず、倒れると思うくらい激しい眠気が襲ってきます。 夜になると、日中の眠気が無くなるかわりに、首から上だけが暑くなります。 睡眠は11時から8時までの9時間くらいです。 食事は3食で、バランスよく栄養をとっているつもりです。 運動は春休みなのでほとんどしません。 なので、すこし動いただけで、息が上がります。 すこし話がズレましたが、激しい眠気などは、薬の副作用なのでしょうか? また、「1日1錠は飲んでいるか飲んでいないかわからないくらいの量だ」と医者に言われましたが、本当なのでしょうか? 診察が来月なので聞ける人がいません。 どうかよろしくお願いします。