- ベストアンサー
- 困ってます
「着うた」のダウンロードの通信料
auのケータイですが、今「着うた」の情報料無料キャンペーンをやっているので、ダウンロードしてみたいと思っています。 (一応、対応機種を持っているのですが、まだダウンロードしたことがありません。) パケ割を使っていないのですが、一曲ダウンロードするのに通信料はいくらくらいかかるのでしょうか。 経験者の方、ぜひ教えてください。
- rays_suzuran
- お礼率94% (194/206)
- 回答数2
- 閲覧数113
- ありがとう数4
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- engelrina
- ベストアンサー率60% (2456/4051)
曲によってデータ量が違いますが、大体1曲が100Kバイト位です。 EZweb multiコースなら1:00~17:00にダウンロードすれば80円程度、 17:00~1:00にダウンロードすると200円程度になります。
関連するQ&A
- ezplusの通信料
2月の末にauデジタルから、C451Hに機種変更しました。せっかくezplus対応機なので、電卓(前の携帯に付いていたので‥)と情報料157円/ダウンロードのテトリスをダウンロードしました。auのホームページを見るとezplusは通信料が別途かかるということなのですが、ダウンロード時だけでなく、ゲームをやるたびに(電卓は計算するたび?!)通信料がかかるのでしょうか?請求書がくればわかることなのだけど、だんだん不安になってきたので‥
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- 通信料
壁紙とか着メロとか無料でダウンロード出来るのとかって、通信料が別途かかるとありますけど一回ダウンロードするのに通信料っていくらかかってるんですか?
その他の回答 (1)
- 回答No.1
- iceman2
- ベストアンサー率17% (132/767)
私も、今月分の3曲落としました。 通信料は忘れましたが(100円くらい?)お得タイム(1:00~17:00)までにダウンロードすれば安くなります。夕方の5時からは高いです。
質問者からのお礼
早速ありがとうございます。 通信料、意外と安くて安心しました。 「着うた」は高い!と聞いたので…。
関連するQ&A
- 着うたダウンロードについて(至急お願いします。)
今、中部地区のキャンペーンで着うたが情報量無料でDL出来ますよね。 それで、今ダウンロードのページに行って スピッツ 空も飛べるはず お客様はキャンペーン・・・・・・・・・・・・・・ ◆このダウンロードには・・・・・・・・・・ ◆万が一・・・・ ――――――――――― [ダウンロード] 通信料の目安 ――――――――――― 戻る で、ダウンロードが出来ない状況なんです。 というか、ダウンロートの項目がクリックできないんです。 どうすればいいのでしょうか? 見にくいと思いますが、至急お願いします。。。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- WX310Kの通信料について
最近、携帯をWILLCOMのWX310Kに変えたのですが無料で着うたなどを取れるサイト(http://58.4.123.116/servlet/BBSsearch?bbsid)で1.5Mぐらいのものを2曲取ってみたのですがこのときの通信料はいくらぐらいかかるのでしょうか? 加入サービスはウィルコム定額プランのみです。 早まったことをしてしまっていくらぐらいかかっているのかとても不安です。 大体でいいのでお願いします。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- au 着うた 料金 計算
au でダブル定額ライトをつけ、着うたをとると130kbで約95円前後です。(通信料) 例えば、情報料無料の無料着うたサイトで5曲取ったとします。(140kb程度) その場合、通信料だけなので曲は500円前後です。後は、(1)なにかそのサイトにいった通信料などがかかるのでしょうか?また、(2)そのサイトのページを開いた通信料はどのくらいなのでしょうか? 曲の500円ではすみませんよね? お願いします!
- 締切済み
- その他(生活家電)
- 携帯電話の通信料の仕組み
私は携帯電話を普通の電話として以外ではほぼ使わないので、関係ないといえば関係ないのですがよく分からないことがあります。 よく「通信料がバカ高く取られた」などという話を聞きますが、この掲示板の過去のスレッドをみると、どうやら着うたなるものをダウンロードしたりするとお金が取られるようですね。 (原則として定額とかのサービスを考慮しない場合)携帯電話の通信料というのは「時間いくら」ではなくて「ダウンロードしたデータサイズでいくら」というものなのでしょうか(もちろん通信している時間の最中データをダウンロードしていることになりますが)?着うたが1曲どのくらいの大きさか分からないので何ともいえませんが(10Mくらいいかな?)、結局は大きいサイズのデータをダウンロードするには時間が掛かるから費用も多く取られるということなのですか。それとも1キロバイトあたり1円とかそういうヤツなのですか。 ISDNより前の時代はダイヤルアップ接続で、接続中はその時間分だけ通信料が取られるシステムになっていましたがそれと同じなのかとも思っているのですが、、、
- ベストアンサー
- au
- LISMOで着うたダウンロードってできるんでしょうか?
auのLISMO対応機種を使ってます。 普段から、携帯でサイト閲覧したり長いメールを打ったりするのが苦手なうえ、貧乏性なのでついついパケ代が気になってしまいます。 LISMOを使えば、PCで着うたのダウンロード→携帯に送るというのも可能なのかなと、添付のソフトを入れ、使えるようにはしたのですが、いまいちよくわからなくって。 やっぱり、着うたって携帯専用のコンテンツだから、パソコンでダウンロードってできないんでしょうか。
- レコチョク着うた au SH010 は非対応?
人気着うた(R)サイト「レコチョク」についての質問です。 対応機種一覧を見たら「au SH010」なかったのですが、 1年前の携帯で新しいのに、ほんとうにダウンロード出来ないのでしょうか?? もし、SH010使っていて、ダウンロード出来たって人いたら教えてください。 ※カルピスのキャンペーンサイトから、レコチョク対応機種一覧をPCで確認しました。 宜しくお願いします!
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- ウェブ通信料
現在、ボーダフォンを利用しています。(非パケ機です) 前から疑問に思っていたのですが、例えばウェブ機能を使って着メロとかをDLする時、それまでの通信料というのはいくら位掛かってるんでしょうか? (1分○○円などというようになってるんですか?もしくは各サイトによって違うのでしょうか?) 電話のように切り終わった後「○○円」と出ないので、実質いくら掛かったのかがよく解りません? ちなみに、この前「ガンダムボイス」というのを30分位ウェブで繋いでいたのですが、大体どれ位なのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- 赤外線通信について
こんばんは。 ケータイの赤外線について少し聞きたい事があるんですが・・・ この前、機種は違う同じauの友達から曲を一曲、赤外線で送ってもらおうとしたら「対応外なので送信失敗しました。」ってなったんです。 それって何なんでしょうか? ちなみに、私のケータイはwinで、着うたもフルも対応しています。 それで、送ってもらおうとした曲は他のauの人にはしっかり送ることができたそうです。その人にもらおうとしても、ダメでした。 やっぱり、サイズとか、そういう事なんでしょうか? 教えてください。。お願いします
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- パソコンの通信料について
パソコンの通信料について教えてください。 今日、文英社の快速英単語の音声をダウンロードしました。 多分ダウンロードは無料だと思います。 ですが、ファイルのサイズが16万KBだったので、通信料がかからないか、 ダウンロードし終わってから不安になってきてしまいました。 そこで2つ質問したいです。 親が言うにはプラン?は定額制らしいのですが定額制ならばダウンロードするために、通信料はかからないのでしょうか?また、かかるとしたらどのくらいかかりますか? 詳しいプランが分からないのですが、NTT東日本です。 次に、パソコンの契約は定額制にするのが 一般的なのでしょうか?親に契約してもらったため、詳細は全く分からないのですが本当に定額制なのか、なんとなく不安に思ってしまいます(>_<) 普段あまり使わないし、パソコンについてほとんど知識がないのですごく心配です。 よければ回答お願いします(>_<)
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- 着うたをパケホなしでダウンロード
パケホにしてなかったら着うたサイトで着うたの500キロバイトのやつをダウンロードするのにいくらかかりますか?? サイトにつなぐ通信料も高いんですか? あと友達からメールとかの添付で着うたもらってもダウンロードしないといけないですよね?そのときもお金ってかかるんですか?
質問者からのお礼
早速ありがとうございます。 具体的なお値段を教えていただき、助かりました。 「着うた」は高い!と聞いていたのですが、それほどでもなく安心しました。