- ベストアンサー
- すぐに回答を!
HDDナビ
知識がなく初歩的な質問ですみません。 今、プレミオのバックモニターつき中古車を探してるんですが、安いのはCD、MD、DVDナビとか付いてるのがばっかりで、それはいらないので個人的にそれよりHDDナビが欲しいと思います。 またHDDナビでは、(1)大画面で画質が良く見やすい、(2)音楽を最速で入れることが出きる、(3)現在地が正確、(4)テレビが見れるの4点です。 中には純正ナビが付いていてバックモニターつきの中古車があるのですが、HDDナビとどぉ違うのでしょうか? ナビの機能として欲しいのはHDDナビで(1)大画面で画質が良く見やすい、(2)音楽を最速に入れられる、(3)現在地が正確である、(4)テレビが見れるのとバックモニター機能です。 中古車に付いている古いナビを最近のナビに付け替えたいです。 それから純正ナビにバックモニターは付けれますか? よく分からないので皆さんの知恵を貸して下さい。
- karate117
- お礼率0% (0/3)
- 回答数3
- 閲覧数417
- ありがとう数0
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.3
- microburst
- ベストアンサー率29% (181/618)
こんばんは NISSAN STAGEAに、CARROZZERIA AVIC-VH9000を付けています。 メーカー希望価格=¥370,000でしたが、発売当初、今は亡きオートなんとかで¥270,000で着きました。車の純正ナビとほとんど値段は変わらず、3年間UPDATE無料(条件付き)、うちの周りの道路がどんどん拡張、増設されているので、便利です。 (1)画面は、、、マニュアルのどこに書かれているのかわからないけど、GORILAよりは大きめ。 5~6Inchかな? 捜査がタッチパネルで、それほど困ったことはないから、十分。 (2)CDをかけると、4分以内に 録音される。 購入後、しばらくは赤と白、それぞれのRの文字が出て、赤が先に消えた。その後も白のRが表示さ れていたが、赤のRが消えた時点で録音が完了していることが分かった。 (3)位置が正確。衛星VICSと、FMVICSを利用し、計算された位置が示されるので、割と正確だと思 う。 「目的地周辺に到着しました。」とのアナウンスが有るが、個人の家を特定できるほどで はない。 今の製品なら、もっと正確だと思う。 (4)TV視聴は、3年前に買った時点で、地デジが見られる。うちのAQOSより、画像はきれいです。 たぶん、衛星放送ってことは、地方に出かけても同じ電波を拾うのでしょうから、OK. バックモニターは、確か2万円台で別売り。使わないから付けなかった。 ※難点:地図のアップデートをするのに、「全国版最新」を取り込む場合、15時間以上かかる。 動作の不安定なパソコンでは、中断する可能性もある。 と、こんなお答えで宜しいでしょうか?
関連するQ&A
- お勧めのHDDナビ
こんにちは。中古車(ホンダのモビリオスパイク)とHDDナビを別々で購入しようと思っています。 予算が10万~15万円程度なのですが、ヤフオク等ではそのくらいの価格帯のナビが結構あってどれを選んで良いのか迷っています。 最低条件が、 ●音楽CDが聴けて、HDDに保存・再生できる(4~10GB) ●DVDが見れる(画質が良い) です。上記の条件がそろっていて、使いやすいものを探しています。ナビはあまり使わないのでナビ機能よりも、使いやすいだとか、音楽・映像の使いやすさや機能が充実したものを探しています。中古でも全く問題ないです。 それと、ナビのHDDにはコピーガードのない動画(自分で録画したもの等)を保存・再生はできるのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- ナビあれこれ
最近ナビなしの中古車を購入したんですが、当方方向音痴なためナビが必須です。 が、種類も多く(インダッシュやらオンダッシュやらDVDやらHDDやら) どれを選べば…ってな状態です。 以前乗っていた車には純正のCDナビ(かなり古い(90年代後半?))が 付いていましたが、正直機能的に不満はありませんでした。 そこで質問なんですが、こんな自分に合うナビってのはどんなもんでしょう? ・現在地がちゃんとわかる(GPS等) ・どこを曲がれだの、音声案内してくれる ・できれば渋滞とか教えてくれると助かる(なくてもOK) ・車のローンもあるためあまり予算は組めない 5、6年前の中古DVDナビでも上記条件は満たせるでしょうか? また、インダッシュとオンダッシュ、それぞれのメリットデメリットが あれば教えて頂けると幸いです。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
その他の回答 (2)
- 回答No.2
- flhr1450
- ベストアンサー率16% (123/740)
大画面? モニターを別に買わないといけませんね。 HDDもDVDも画面【モニター】ですから、別もんです。 HDDだからいいとは限りません。 大きい画面にしたいなら、本体とモニター別に買わないといけませんね。 バックモニターをそのデカイ画面で見るのは【場所的に無理でしょう) 別のモニターを買うのかな? 音楽は最速では入りません。 時間がかかります。 現在地が正確・う~んSDカードもDVDも全部経験ありますが、あまり変わりません。 違いは情報量です。 正直質問がはちゃめちゃ・・どう答えたら・・・ バックモニターは純正だろうがナンだろうが付きます。 この際モニターはナビの画面を使います から、バックモニター用のカメラですね、有線方式と無線方式・カラー広角・白黒などなど 中古車についてるのを付け替えたい・・ 普通に新しいHDDのナビを買って、バックモニターのカメラを買えばOkですよ。 質問を読むと、HDD/の意味DVDの意味。バックモニター&カメラの意味がわかっていないと思うんですが? もう少し整理できますか?
- 回答No.1
- mega2007
- ベストアンサー率33% (40/118)
>今、プレミオのバックモニターつき中古車を探してるんですが、安いのはCD、MD、DVDナビとか付いてるのがばっかりで、それはいらないので個人的にそれよりHDDナビが欲しいと思います。 中古車でカスタマイズしようというのは無理があります。 何故なら、中古車で要らない物があると言われても、付属品込みの価格・価値観です。 勿論、購入後に要らなければご自身でカスタマイズすれば良いでしょう。 >またHDDナビでは、(1)大画面で画質が良く見やすい・・・ そうとは限りませんよ。 メモリータイプでも、今は7インチ前後のが普通ですよ。 >(2)音楽を最速で入れることが出きる・・・ この意味がわかりませんでした。 >(3)現在地が正確である・・・ 最新のナビでもそうとは限りませんよ。 GPSについて調べてみて下さい。 アメリカさんの事情もありますし・・・。(*^_^*) >(4)テレビが見れるのとバックモニター機能です。 アナログ、それともワンセグのどちらかな。 >中古車に付いている古いナビを最近のナビに付け替えたいです。 変えれば良いでしょう。 >それから純正ナビにバックモニターは付けれますか? 余程古い方でなければ、大丈夫でしょう。 それより、乗用車にこんなの付けるとは、運転に自信がないのでしょうか。(*^_^*)
関連するQ&A
- 純正DVDナビと後付けHDDナビ
今度買おうと思っている車にナビをつけようと思っています。 できればHDDナビを付けたいのですが、 メーカーオプションではDVDナビしかありません。 やはり純正を付けないとバックモニター等は使えないのでしょうか? アンテナも車外につけなければならないのでしょうか? 値段を比べると、後付けの方が5~10万程安くなります。 そういう点を踏まえて純正DVDナビと後付けHDDナビではどちらがよいのでしょうか? 私的な意見でよいので、どなたかアドバイスをお願いします。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- 車を買おうと思っているのですが・・・ナビの件です。
車を買って(ナビなし)。 HDDナビを付けたいのですが(社外の) その場合、純正で付く、バックモニターなどは 付けられないのですか? ナビ初心者なので教えてください。 純正ナビのいい所、悪いところ。 反対に社外ナビのいいところ。悪いところをお願いします!
- ベストアンサー
- 国産車
- ナビ付中古車について
ナビ付中古車のナビって地図情報は古いままなんでしょうか? 昨日見た平成11年のトヨタの中古車が純正ナビ付でした。 多分ナビを使っているとCDが聞けないらしいのでCD-Rのナビなのかな? DVDナビとかであれば新しいDVDを買えばいいのでしょうか?それならば中古車でDVDナビ付であれば比較的安心できるのでしょうか?
- ベストアンサー
- 国産車
- 純正ナビのバージョンアップのご相談
先日、5年落ちの中古ミニバンを購入しました。 現在、純正ナビがついているのですが、後席モニター追加と地でデジ化を図ろうと思っています。 まず、現在の状態ですが、 ・メーカー純正HDDナビ ・DVD再生可 ・バック、フロント、サイドカメラ装着 ・バックモニター補助線あり ・アナログチューナーのみ ・地図は5年前のまま フロントカメラが車速度とリンクして切り変わってくれるのと、バックモニターの補助線が出るので、この機能は残したいです。 追加したい機能は ・地デジ(フルセグ) ・後席モニター ・DVD再生 ・出来たら地図更新 ナビごと最新式に交換するのが手っ取り早いのでしょうが、フロントサイドカメラの切り替え機能と、バックモニターの補助線機能がなくなってしまう?と言う懸念があります。 考えているのは、普通に地デジチューナーを外部入力で追加(テレビの操作が面倒)。 ナビをオンダッシュで取り付けツイン(リアと共にトリプル)モニターにする(大きさと盗難されやすい理由からポータブルはあまり好きではないのですが、オンダッシュは絶滅状態なので欲しいナビがありません) 他にお勧めの方法はありますか?
- ベストアンサー
- 国産車
- ナビのバックモニターについて
トヨタ車で純正のナビ(NDCN-W55)が装着された中古車を購入しました。オプションのバックモニターが付いているのですが、ガイド線が表示されません。原因がお分かりの方がいらっしゃいましたら、お教え下さい。
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
- オデッセイRA1 ギャザスHDDナビ つかない。
オデッセイのRA1(前期)に乗っています! 中古車で購入したのですが、その時からナビがなかなか つきません。ナビはギャザスのHDDナビ(品番不明) 症状は、 エンジンをかけると⇩ ・ナビはボタンのランプが付いている状態 ・ラジオが付いている状態。 ・モニターは真っ暗。何の操作も出来ない状態。 ・しばらくして(早くて5分、遅い時は1時間位)モニターが付いて、正常に操作出来る様になる。 こんな具合です。何が原因なのか?何で直るか? どうか、詳しい方いましたら、知恵を貸して下さい!
- 締切済み
- 国産車
- 17年式 エスティマ バックモニターを後付けしたい
17年式 後期型 エスティマの中古車を購入したのですが、バックモニター無しを、承知で購入したのですが、必要になり・純正・のバックモニターを取り付けたいのですが可能でしょうか?何方かよろしくお願いします。(ナビは、純正のHDDの物が付いています。)
- ベストアンサー
- 国産車
- エスティマへナビの取り付けについて
中古車として購入した純正ナビ付きのエスティマ(H12式・MCR30W)を所有しています。 このたびHDDナビに魅力を感じ、パイオニアの楽ナビ「AVIC-HRZ08」orサンヨー「NVA-HD1100」 あたりで検討しています。 そこで質問なのですが、 (1)純正ナビに接続されているバックカメラは流用できるか? (2)本体以外の取り付けキットとして何が必要か? (3)上記の検討機種以外でお勧めのもの。(希望 HDDナビ・総額20万までの予算) 以上、全てでなくとも結構ですので、ご存知の方よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)