未成年かつ未婚の子の親権を巡る問題とは?

このQ&Aのポイント
  • 未成年かつ未婚の子の親権を巡る問題で、弟と彼女の間には子供がおり、彼女の浮気や夜遊びの問題が浮上しています。
  • 彼女は家事や子育てをせず、弟の母が子供の面倒を見ていますが、彼女が夜遊びをして帰ることもあります。
  • 現在、彼女が子供を連れて出て行き、弟の親権をめぐる問題が起きています。弟の家庭環境の安定や子供の幸せを考え、親権を取得したいと思っています。また、子供の保険証や戸籍の問題も解決したいとのことです。
回答を見る
  • ベストアンサー

未成年かつ未婚の子の親権

以前にも弟の彼女(弟17、彼女16)について質問しましたが、また新たな問題が浮上しましたので、質問させてください。 弟と彼女の間には今1歳の子供がいて、彼女側の家族の都合で実家に居れないためうちに同居しています。 ですが、先々月くらいに彼女は浮気をして、気持ちを改める。夜は外に出ない。弟が仕事から帰る時間には家に戻る。という約束をして、これまで同居を続けてきました。 彼女は炊事などは全く手伝わない。自分がアルバイトした分は自分のおこづかい。子供の保育園の送り迎えはうちの母が。ほとんど何もしていません。 それにも母はだいぶイラだってたのですが、最近アルバイト先の飲み会か何かでどうしても出席したいとの事で母の許しを得て、子供はもちろん母に預けたまま、飲み会に参加したのですが、22時を過ぎても戻らず、弟が早く帰るよう彼女に電話をしたところ、彼女が帰りたくないようでしぶっていると、同席していた同僚(50歳女)が電話に出て、「たまにだからいいでしょ!子供の面倒くらい自分で見れば!?あんた給料少ないんでしょ!?」と怒鳴ってきたらしく、それを聞いていたうちの母が激怒して、ケンカになり、母がその同僚に「じゃああんたがその彼女の面倒みるのね!?22時を過ぎても未成年を家に帰さないなんて常識が無い!小さな子供もいるんですよ!」 と怒鳴ったところ、「たまにだからいいでしょ!?あんたの息子は給料少ないんでしょ?」と言ってきて電話をブチ切りされたそうです。 そんな事は彼女が愚痴らなければ絶対に知り得ない情報なはずです。 そうしてるうちに彼女が帰ってきて、帰ってくるなり、母が彼女に「あんた!帰ってきたくなかったから同僚にかわったんでしょ!そんなに夜遊びしたいならでていきなさい!」と怒鳴りました。 彼女は泣くばかりで、遅くなってごめんなさいの一言も無し。 そればかりか、今までうちに関するあらゆる情報と悪口をその同僚に話したと白状し、 うちの母が「もうそんなおしゃべりとは一緒に暮らせない。夜遊びしてる間、子供は心配にならなかった?そんな女はもういらない!子供をおいてでていけ!」と言ったところ、彼女が「子供は渡さない!」と反抗し、「なめるのもいい加減にしなさい!」と母が彼女を突き飛ばし、「男遊び、夜遊びするような女には子供は渡さない!ちゃんとした自立した女になってから出直しなさい!」と言いました。 すると彼女は「ちゃんとした女とか関係ない!あたしの子供なんだから!」と怒鳴りあいになり、 弟はそれをみてあたふたするばかりで、恐らく好きでしょうがないんだと思います。 その次の日、彼女は荷物をまとめて、子供をおいて出て行きました。 彼女が子供を連れていったところで育てる家もお金もない。実の父親は再婚、育ての祖母は戻ってくるなと言っている。そんな中、子供は渡せません。 なので、弟が働いて家借りて、追いかけるなら追いかければいい。でももううちには住ませないという話になり、今はその彼女がどこで生活しているかは知りません。 ですが、おととい、うちの母が嫌な予感がするという事で、市役所に行って戸籍をみてみると、 内縁のような形で戸籍に入っていた彼女と子供の名前が抜け、彼女の父親の戸籍に移動して いたらしく、弟の子は完全に彼女の戸籍に入りました。 まだ、うちに子供はいますが、保育園に行っている間に連れ去ろうとでもしてるのか、謝罪も 何の音沙汰もありません。 そこで、うちの母があちらの育ての祖母に「こんな勝手なことするなんて信じられない!早急にちゃんと話をつけたいからすぐに本人と連絡をとって!そしてうちに連絡してください!」と伝えたのですがそれっきり何の音沙汰もありません。 そこで、本題ですが、   ・うちが子供の親権をとることはどうあがいても不可能でしょうか? ・現在子供の保険証が無い状態ですが、病院など不便です。どうにかならないでしょうか? ・子供の戸籍を養子としてうちに移せませんか?  ※弟は認知はしています   普通の子なら渡してかまわないのですが、男遊びして見ず知らずの男に子供が虐待されないか、 収入も少ない、住む場所も定まってないような女より両親揃っていて、衣食住みてあげられる うちのほうが幸せな幼児期を過ごせると思っています。 どうにかなりませんでしょうか?   本当に困っています。よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aran62
  • ベストアンサー率16% (486/2913)
回答No.2

前段のいきさつは怒りなどで詳しく書いてますが、肝心の法の部分になると内縁の戸籍とかありもしない物が出てきたりしてますので、ここで法的な説明をしていっても母親の様に感情的な部分が入ってゼロになりうる可能性がありますので、弁護士への相談をお勧めします。 弟が認知・・・・とありますので結婚はしていないとした場合、嫡出でない子(非嫡出子)の親権者は、母となります(民法819条3項)。非嫡出子の場合には、事実上の父親がいたとしても、法律上の父親がいないためです。 事実上の父親が認知をすることで、当然にその子の親権者となれるのかといいますと、そうとはなりません。また、婚姻をしていませんので、共同親権ともなりません。 民法では、父が認知した子に対する親権は、父母の協議で父を親権者と定めたときに限り、父がこれを行うと規定しています(民法819条4項)。 じゃ、方法が無いのかとなりますので、弁護士に詳しく相談になります。 これからの交渉は、お父さんに出るようにさせてください。母親では100%無理です。 母親が出ると全部壊れます。売り言葉に買い言葉でややこしくしているように思われます。 100%責任が17歳の息子にあることを母親は忘れています。息子が遣って出来たのです。 イライラして怒るのは理解できますが相手は16歳の子供です。母親以前にまだ子供なのです。

anko83
質問者

補足

回答ありがとうございます。 ですが、100%こちらが悪いというのは納得できません。 双方が同意の上でできた子供です。 女にも責任があります。 私は女ですが、女の立場でもそう思えます。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

>内縁のような形で戸籍に入っていた彼女と子供の名前が抜け、彼女の父親の戸籍に移動して >いたらしく、弟の子は完全に彼女の戸籍に入りました。 という部分が、よくわかりませんが、戸籍に入っていたということは内縁ではなく、結婚していたということと理解します。 そのうえで、戸籍が彼女側になっているということは、弟さんが親権者を彼女にすることで合意のうえ離婚したものと思われます。 そうなれば、一旦、親権者を定めたものを覆すのは容易ではありません。彼女側で養育するのに不適切であるとか、虐待等の事実を証明しなければ、親権を取り返すのは困難であると思います。

anko83
質問者

補足

回答ありがとうございます。 私も詳しく書きたいのはやまやまですが 結婚もしていないのにどうやって住所がうちになっていたのか そこはわかりません。 私は市役所に同伴したり詳細を聞いておりませんし、 母には相談せずここに書いているので。 戸籍ではなく住所がうちになっていたのを元に戻した・・ という事なのか私では定かではないです。 母が動こうとしないので、皆さんから知恵を 拝借しようと書き込ませていただいた次第です。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 養母を戸籍に乗せたい

    私のまだ記憶にない頃、父と生んでくれた母は離婚したそうです。 私には弟がいます。 弟の結婚と私の結婚が同時期だった為、話す決心をしたのか、離婚という事実と、今まで母と思っていた人が養母だったと言う事を聞きました。 そして、はじめて戸籍を見て事実を知りました。 それから、4年が過ぎ、私も母になり、今までいろいろ考えてきたのですが、私にとっては、育ててくれた母が本当の母親としか思えないのです。 記憶にない母に対しては、申し訳ないのですが、育ての母がどうして戸籍にのれないのかと考えています。 戸籍にjは、母の欄に親権者として生みの母の名前が書いてあり、私と弟は祖父祖母の養子養女となっています。 もし、生みの母親が親権を手放したとすれば、育ての母親の名前は戸籍にのる事が出来るのでしょうか?? 法律の事はまったく分かりませんが、よろしくお願いします。

  • 母親が苦手です。

    母親が苦手です。 今の母は後妻で、父が不倫してやってきました。生みの母は父とうまくいかず、父は外に女を作り(今の母親)同居していた舅とも仲が悪く、私を連れて家をでましたが私は連れ戻され、生みの母は1人戻ることもできず離婚しました。(生みの母から聞きました) もの心ついたときには今の母がいて、子供の頃から苦手でいつも祖母のそばにいたのを覚えています。育ての母も一生懸命だったとは思いますが、私が懐かないのでやきもきしていた感じでした。大きくなっても変わらず、育ての母のことは苦手で心を開いたことはありませんでしたが、私が結婚をし子供を産んだくらいからだんだん打ち解けてきたじきはありましたが、子育てとはと語りだしたり、夫婦とはと言われるとどこか育ての母に言われたくないと拒絶していました。 最近また育ての母とうまくいかず、私のことを避けるようになりました。電話も出ず、家にも来るなと父から言われました。 原因は私にあって、会いたくないんだそうです。 涙が出ました。 悲しいというより悔しいです。 生みの母を追い出し家にのこのこやってきたのに、なんで私が避けられなければならないのか。 ほんとに悔しい。 父はなぜ今の母を選んだのか。 なぜ私を連れ戻したのか。 40になってもまだ母恋しいと思っている自分が情けないです。

  • 未婚 親権は父親

    こんにちは。 26歳未婚で11ヶ月の男の子のママです。 子供の父親38歳は出産後認知をしてもらいました。 でも、一緒には住んで居らず週に何回か泊まりにくる形で生活しています。それ以外は実家に帰っています。 私が妊娠してから私のつわりの情緒不安や彼のお母さんのことなど色々あり、彼が結婚を考えられなくなり、認知だけはしてもらい、生活費をもらって生活しています。 私は早くにでも籍をいれたかったのですが、なんだかんだ理由を言われ未だに未入籍のままあで生活をしています。 私は子供が一歳になるまでにはきちんとしたいとずっと言ってきました。 そんな時、子供が9ヶ月頃に父親の父親(祖父)が亡くなりました。 その後に、遺産相続のことで、子供を父親の戸籍に入れ、父親が親権にならなければ子供に全て相続されないと言われ、親権変更の書類を書かされ父親に親権を、そして戸籍を父親の方に変えました。 先日、知り合いにこのことを伝えました。そしたら色々調べてくれてわかったことがありました。 相続権は親権を父親に変更しても、戸籍を父親の方に移しても、未婚での非摘出子は変わらないと言われました。 私は怒りと悲しみでいっぱいになりました。 妊娠しても、出産しても結婚は今はできないけど、将来的にはするよって言われてそれを信じてきた私がバカだったのは十分わかっています。 でも、あまりにもヒドくて許せません。 私はそのことを彼に話したら口論になり、私は感情的なり、子供とは今後会わせないから!と言ってしまいました。 そしたら、子供を連れて夜出て行ってしまいました。 ミルクも着替えもオムツも何も持たずに。 私が何度電話しても、メールしても全て拒否。 メールが来たのは朝でした。 子供は自分が責任を持って育てていくと、一流のベビーシッターも今日から雇いますと。 それからも電話やメールは拒否。 親権が父親にあるので、私にはどうすることもできませんでした。 子供は次の日の夜に無事に帰ってきました。 でも、私の言った言葉が悪いってだけで、一言も謝ってくれませんでした。私は自分も言い過ぎてしまったことを謝りましたが俺は悪くないの一点張り。 それから、彼とこのままやっていくことを考えられなくなりました。今までは子供の父親だからと、今まで未婚でいたことも我慢してきました。 でも、もう限界です。別れたい。私の家族も今後の生活は協力してくれます。もちろん、仕事もパートでもなんでもやります。 子供を連れて家を出て行きたいんですが、父親に親権がある為勝手に子供を連れて出て行けません。 親権変更は何回もできるのでしょうか? 無職で今収入のない私でも親権はとれるでしょうか?

  • はじめまして。私23歳の弟17歳と彼女16歳(子有ですが16歳と17歳

    はじめまして。私23歳の弟17歳と彼女16歳(子有ですが16歳と17歳のため未入籍)の事でご相談させてください。 弟とその彼女は、2年前から交際しており、離れたり戻ったりの繰り返しで、弟が別れを切り出しても彼女が納得せず家におしかけてきて、半ばストーカー状態だったのですが、そうしているうちに子供ができていたようで、(本当に弟の子かは正直微妙です)子供ができた事を隠し、5ヶ月過ぎてから去年突然打ち明けられ、反対するわけにもいかず、出産し、今にいたり、現在うちで同居しています。 彼女は実母と3歳の時に死別しており、実父は再婚し、祖母と今まで生活してきたようで、同居していた叔父の嫁から子供ができた際に勘当されたため、家には帰れないそうで、弟にはもう愛は無いといいながらしぶしぶウチにいるようです。 また、私に毎日のように弟と別れたい。浮気したい。私は遊び人だったというような話をしてきて、正直驚いています。もちろん弟には話していません。 さらに、私は前から犬を買っていたのですが、勝手に転がりこんできたくせに、犬が吠えると屋上から落とすだのしねだの殺すだの言いながら飼い犬を叩いており、正常とは思えません。 さらに、母が作った料理を嫌そうに食べ、母が「嫌いなの?」と聞くと、「そんなわけではない」といいながらため息をつき、「こうしたほうがおいしいのに。こういうのだいたい嫌い。」といいながら横にいる弟の皿にそのおかずを移し、「あー眠い」といいながら部屋に戻る始末。 家にお金を入れているならまだしも、入れているのは弟の給料からの1万円のみ。 彼女も仕事が終わった後の母に子供を預け、仕事をしていますが、1円たりとも入れません。 うちは借金だらけで、ただでさえきりつめた状態なのに、それを話しても聞く耳をもちません。母に礼すらいいません。 しまいには、綺麗な家に住みたい。お金持ちと結婚したい。家賃を女が出すのは間違ってる。女に働かせるなんておかしい。うちのごはんのほうがおいしい。などと笑いながらいつも話しています。 この子は正常なのでしょうか? 本当に私も母も我慢の限界です。叱ってもいいでしょうか? 叱るのであればどう叱るべきでしょうか? 支離滅裂な文章かもしれませんがどうかお助けください。 母がおかしくなってしまいそうです。

  • 親権者変更

    親権者変更について、ご相談させてください。 私にはひとまわり年の離れた弟がいます。私が28歳、弟は15歳で今年から高校生です。 12年ほど前に母が出ていき(肉体的金銭的DVと浮気により)、その後、両親は離婚して現在、弟の親権者は父です。 父は金銭的に問題があり、また定職にもついていないので、弟は学費や生活費など健康保険も含めて私が扶養しています。(住民票などの記載も私の扶養です) 父はほぼ自宅に帰ってこないので、現在は弟と二人で生活しています。(昨年までは亡くなった祖母との三人暮らしでした) 受験、高校入学のために必要な準備金や書類もこちらで用意し、親権者同意が必要なところには口頭にて確認を得て準備しましたが、学校からPTAの保険の案内をみたところ親権者の加入が必要とのことでした。それについて父は「加入はしてもいいが、保険金はお前が払え」とのことでした。 保険料を払うのは良いのですが、万が一、弟に何かあった場合に支給されたお金が父に支払われ、それを使ってしまうのではないかと心配です。 過去に何度もそういったお金を使いこんでいるので・・・ また、入学祝いに携帯電話を購入しようとしたところ、親権者の同意書がないと弟の名義での契約は不可能とのことでした。それについては「高校生が携帯電話なんか必要ない」ということで同意書が得られなかったので、私が個人的にもう一台契約し、弟に使わせているという状況です。 問題はその話をした後に、やたら父が金の無心をしてくるようになりました。 携帯電話の使用料を払うくらいなら金を貸してくれという感じです。また、自分の携帯料金を払ってくれるなら同意書を書いてもいいということも言われました。 祖母が存命中(二年前くらい)にこんな状況をみた母が弟の親権変更の申し立てをしたのですが、祖母と父が「絶対に渡さない」と言い張り、弟(当時は中1)に毎晩のように「育ててやった恩を忘れるな」と父が酒を飲んで説教を続けたため(祖母は見て見ぬふり、私は夜はバイトにいっていたので弟から話を聞くまでわからなかった)弟が精神的にまいってしまい、また、少なからず、幼いころから育ててくれた祖母への恩を感じて、二人で相談した結果、母に申し立てを取り下げるように頼みました。 ことを荒立てると父は激昂して手が付けられないタイプ(暴れます。殴ります)なので、親権についてもこのまま成人までと思ったりもしましたが、この先、弟が何をする際にも20歳までは親権者の同意が必要かと考えると不憫でなりません。 高校卒業後の進路やバイトをする際にも同意が必要でしょうし、何よりもこの先、父が弟が稼いだお金に頼るんじゃないかと不安です。私自身が20歳の時に父の言葉を真に受けて、消費者金融でカード3枚作りその借金返済に追われる羽目になったので、同じような思いをさせたくないです。 私の姿を見ているので弟は父と話もしませんし、信用していませんが、なんせ口がうまいので・・・ 最近では、はたしてこのような状況でも父に親権者として資格があるのだろうかと疑問に思います。 携帯電話の件で思ったのですが、親権者の権利を使って、子供に金銭を要求するというのは法に触れないのでしょうか? 以前に家庭裁判所で相談したところ、「扶養と親権は関係ないし、一度決まった親権はそんな簡単に変えることはできない。そんなに嫌なら二人で家を出ていけばいいんじゃないか?」と言われました。 そうするしか方法はないのでしょうか? その時は高齢の祖母ひとりおいて出ていくことはできないし、弟の学校生活のことも考えて諦めましたが・・・(母は少し離れたところに住んでいるので転校しなければなりません) 母が申し立てをすると父は何をするかわからないので、私や本人である弟が親権者変更を申し立てることは不可能なんでしょうか? なお、母は収入は少ないですが、仕事をしており、月に1万円ほどの援助をしてくれています。 誕生日や四季のイベントにはプレゼント、遊びに連れて行ってくれますし、入学の際にも準備金の半額ほどを用意してお祝いとしてくれました。 父と祖母は弟が母と会うことに関して様々な条件(借金の返済や直接会っての謝罪など)を提示していたのですが、一向に扶養の義務を果たさない父に代わり5年前から私の扶養に移し、個人的な判断で月1程度、弟と母をあわせています。 今後の為にも親権について詳しい方、似たような状況を経験した方、何か良いアドバイスなどありましたらお願いします。

  • 戸籍謄本に子の名前がない

    祖母の遺言を作成することになり、祖母の戸籍謄本を取り寄せました。 すると、なぜか子の一人の名前がありませんでした。 その子は、祖母の先夫との間にできた子なのですが、祖母の実子であることには間違いないそうです。 実子でも戸籍謄本の記載に載っていない。 ということは有りうるのでしょうか? もしも有りうるなら、やはり相続人確定のためにその子供の戸籍謄本が必要になるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 人探しって 法律的にどうなんでしょうか

    探してほしいのは 母の弟です  自分 母 母の産みの母と育ての母は同一人物 母の産みの父 母の育ての父は違う 先日 母の育ての父が死にました (母の育ての母は5年前に死んでます) そこで この二人の住んでいた家が 空き家になりました それを 母の名義に変えようと思っていたら 母の弟の存在がわかりました でもその弟が何処にいるのか分かりません 税さん分与でその弟を見つけなくてはいけなくなりました  行政書士に頼もうかと言う話になっているんですが 行政書士は人探ししてくれるんでしょうか してくれない場合は誰に頼めばいいのでしょうか(警察とか 弁護士とか) 詳しい方教えてください よろしくお願いします

  • 子の気持ちで親権変更は可能?

    何月かわかりませんが 今年両親が離婚しました。 親権のことは ちょこっと話されました。 その時私はお母さんに 親権をとってほしい お母さんの名字になりたいと 言いました。 しかし私の気持ちは尊重されず お母さんが私と弟の戸籍を 汚さないためと 姉弟を離さないため、 それとお父さんが 親権は俺が取ると言ったので 親権はお父さんにあり 5月からお父さんと弟と 3人で暮らしてます。 それまではお母さんと 弟と3人暮らしでした。 今お母さんは県外へ 引っ越してなかなか 会えません。 引っ越しの時に貰った手紙には 本当は親権欲しかったと 書いてありました。 私は知らない間に お父さんが親権者になっていて まだ納得いきません。 私は17歳です。 未成年だから私自身が 審判を申し立てることはできませんが、それはお母さんに頼もうと思います。 しかし変更理由が 普通すぎて変更は難しいと思います。 虐待されてるわけでも お父さんが死んだわけでもありません。 ただこれからの人生 お母さんが親権者のほうが スムーズに進むと思ったんです。 あと3年ですがその3年が 長くて待てません。 あとお父さんと弟と 一緒に住むのに限界がきてます。 毎日顔を合わせません。 私の知らない間に2人で 夜出掛けたりしてます。 家事を全部私に押し付けます。 お父さん達と住むようになってから、私は精神疾患持ちになりました。 仕事が忙しいと学校のことにまで首がまわらないとのことでほったらかしです。 弟は成績が悪くこのままではどこの高校も受からないです。 でも塾に通わせたり等しません。 お母さんは看護師でお父さんより忙しいですが、家のことや教育はきちんとしてました。 このままでは私と弟によくないと思うんです。 こういうところからも、親権者変更を強く望みます。 1%でも変更できる可能性はありますか? また親権変更について 詳しく書いてあるHPなどがありましたら教えて下さい。

  • 弟の親権について

    父と母は私が小さい頃に離婚しました。 今、母は一緒に暮らしだして20年になる人がいて、その人との間に中3の子供がいます。籍は入れていません。都合で前の人との籍を抜いていないからです。義父は女癖が悪く、外に5人ほど確認済みです。 この間も嘘をついて一緒に旅行に行っていました。 そんなんでも毎日家には帰ってきていました。 でもここ2年ほど義父が朝帰り・帰ってこない日が多々あり。 弟の姓は母の旧姓なのですが、義父が2年ぐらい前から「自分の姓にしたい」と。親権もよこせと言い出しました。 もし親権をとられたら、母はどうなるのでしょう? 無職で住むところも追い出されて、一人で生きていくことになるんじゃないかとおもいます。社会的地位・お金を持っている義父と、精神的にやられてしまっている母。有利なのは義父ですよね。 しかも義父は、母の親戚まで買収して。 最悪ですよね。 韓国旅行・ホテルの招待などなどエサをちらつかせて、まんまとそれに食いついた親戚。だいっ嫌いなりました。 「○○(母)の事は捨ててもらってもいい」 「○○君の親権は○○さんにわたします!」 と言ったそうです。 あんたらは弟の親か!?なんであんたらが弟の親権の話してる!?かなり腹立だしいです。 この親戚はムシにかぎりますよね? 相手しても無駄な気が・・・。 この間の法事の後、弟に兄夫婦・義父とで寄ってたかって義父の姓になるように、攻め立てたそうです。 弟はもうすぐ15歳になるのですが、15歳になったらどうするか彼は自分で選べるのでしょうか? 義父は15歳になったら、調停? 何か行動を起こすと言っていました。 考えられる対策・私たちはどうしたらいいか、ご助言お願い致します。

  • 戸籍謄本 養母の記載について

    先日父が亡くなり、相続放棄のために相続人の確認中です。 親族から、私が祖母(存命)と思っていた人は育ての親であって、生みの親ではないと聞きました。 祖父と父は血がつながっています(祖父は既に他界しています)。 父の戸籍謄本を取得し確認すると最新(平成14年改製)のものには母△△と記載してあり、△△は育ての親の名前ではありません。 これは父と育ての親が養子縁組していないということでしょうか? それとも、今回取得した戸籍謄本の一つ前の改正原戸籍、あるいはさらにそれ以前の戸籍謄本を取って、 養子縁組したかもしれない当時まで遡らなければ記載されないものなのでしょうか? 祖母には事情があって確認できません。 分かりにくい質問かもしれませんがよろしくお願いします。