• ベストアンサー

植物が元気がないとき

プランターの植物が暑さとかで元気がなくなっているような状態、それから水をやって元気になったように見えるときの状態をどのようにいいますか? 1. 「元気がなくなってるみたいだから水をやらなきゃね」 2. 「水をやって生き返ったね、よかった」 と言いたかったのですが、1はIt looks like they need some water.、2はI'm glad now they look better. としか言えませんでした。 こういうときによく使われる言い方を教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

Gです。こんにちわ、sokrloveさん! なぜ、sokrloveさんの英語が言いかというと、日本語で言っている文章の中に含まれたフィーリングそのものを言っているからなんですね. つまり、日本語を英語に訳そうとしていないからなんです.  ですから、何かを言う時に、辞書の意味を持ってくるのではなく、自分のフィーリングをそのまま表現すれば、使える英語となり、また、相手も誤解しない表現となるわけです. ですから、言ってみれば、いろいろな表現ができることになる、といういうわけですね. 1. 「元気がなくなってるみたいだから水をやらなきゃね」 It looks like they need some water.、 これも、そのフィーリングが入っているわけですね. そのフィーリングとは、水が必要みたい、ということなんですね. だから、問題のない、いい英語だ、ということになります. 他の言い方としては、 Gee, they look thirsty! I've gotta give some water. とthirstyと動物だけに使われるような単語を使い、この植物に愛着を持っている、というフィーリングも付け足す事ができるわけですね. もっとひどい状態であれば、Gee, they're dying! I've gotta give some water now!!死にかけている!と言う表現を使い、今あげなくちゃ!と言うフィーリングをnowを入れて表現していますね. もしsokrloveさんが、本当に家族の一員のようにいつも世話をしているのであれば、Oh, my babies, you need some water, don't you! I'm gonna get you some, OK? と言う言い方もできない事はないですね. 人の入る前ではなかなか出来ない表現ですが、する人はいますよ. なぜか、おばさんたちが多いですけどね. Gee, they sure don't look good/well, water is definately needed!と言う言い方も出来ますね. 2. 「水をやって生き返ったね、よかった」I'm glad now they look better. これも、これでいいですね. a lot betterとして、その、良かった、というフィーリングが間接的に多く出す事が出来ます. 他の言い方としては、 Now, they look alive!! I'm glad!これは、日本文によく似ていますね. Good, they are now OK!! さっきのおばさんたちだったら、Oh, my sweetheart! I'm so happy you are now fully alive!! Sorry, Sorry Sorry that I did not water you earlier!と言う表現をします. Good, they did not die! I've gotta be more careful from now on! 良かった、枯れなかったね. これからはもっと気をつけなきゃ! Good, they are now refreshed. いけばななんかで水が切れていたため、しおれちゃった、水を足したら生き返ったようになったというのであれば、Now they look fresh!のfreshと言う単語が使われます. なぜかと言うと、いけばなのもう切られてしまったけどまだ新鮮なものをfreshと言う言い方をするからなんですね. 尚、いけばなの一本一本をcut-flowerと言います. 生き生きとしたcut-flowerはfresh cut-flowerと言う事になります. これでいかがでしょうか。 分からない点がありましたら、また、補足質問してください。

sokrlove
質問者

お礼

植物でも動物などと同じような表現も使えるのですね。どうもありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • Pippin
  • ベストアンサー率50% (196/389)
回答No.3

「暑さで元気がなくなっている状態」 The plant is drooping in the heat. 他にもwilting, dying等。 「水やりが必要」 sokrloveさんの表現で充分ですが、他には、 The plant needs watering. "watering"には「植物に水をやる」という意味があります。 「生き返る」「活き活きする」 The plant looks perked up. The plant looks perky now. しおれた状態から回復した植物にはこれが1番適切かと思います。

sokrlove
質問者

お礼

いろいろな表現をどうもありがとうございました。

回答No.2

sokrloveさん、こんにちは。 boss715さんの素晴らしい回答があるので、参考程度に・・ >1. 「元気がなくなってるみたいだから水をやらなきゃね」 2. 「水をやって生き返ったね、よかった」 と言いたかったのですが、1はIt looks like they need some water.、2はI'm glad now they look better. としか言えませんでした。 私も、scorloveさんが感じたままに、表現してみたらいいと思います。 植物だけど、擬人的に「元気がない」ということを言ってみてもいいと思いますし・・ 生き生きさせる refresh 新鮮である fresh なんかを使ってもいいと思います。 >「元気がなくなってるみたいだから水をやらなきゃね」 sokrloveさんの表現でもバッチリですし、 These flowers looks like cheerless. I think it is nessessary for them to be watered. のように言ってもいいかも。 >「水をやって生き返ったね、よかった」 Thank God!They become fresh again! よかった!また元気になったね。 Thank Heaven!でもいいかも。口語的で感じが出ると思います。 Now I'm glad to see that they refreshed again for watering. などでもいいかも。 ご参考になればうれしいです。

sokrlove
質問者

お礼

とても参考になりました!ありがとうございました。

  • boss715
  • ベストアンサー率50% (301/600)
回答No.1

翻訳をしています、以下アドバイスを含めて参考例をだします。 十分に通じる英語を使っているので、「よく使われる」とかは気にしなくて良いのでは? たとえば、 >1. 「元気がなくなってるみたいだから水をやらなきゃね」 これを「しおれているみたいだから水をやらなきゃね」と言ったとします。どちらがよく使われている日本語でしょう?答えは同じですよね。どちらも、「植物に水をやる」という行動に繋がる言葉であって、どちらを言っても正解ですよね。 sokrloveさんの英語もこれと同じで、十分に意味が伝わる英語です。こういうときに良く使われる言葉とは人により違うでしょう。 英語力はあると思われますので、他にこう言った状況で使えそうな単語を書いておきますね。 wither:(植物が)しぼむ、しおれる、枯れる withered:しぼんだ、しおれた、新鮮でない unwithered:しおれていない water:水をやる water the plant:植物に水をやる feed a plant:植物に栄養(肥料)を与える drink:根が水を吸う starve a plant:植物を枯らす being happy:元気になっている succlent:(植物が)みずみずしい be refreshed:元気になる thrive:元気に育っている 他にも回答があるでしょうから、こんな感じでいかがでしょうか。

sokrlove
質問者

お礼

いろいろな表現、ありがとうございます!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう