• 締切済み

産後2ヶ月新米母です。義母の言葉で鬱になりました

産褥ブルーなのか、とにかく、不安で泣けて仕方がありません。 主人の家族と、1階と2階の二世帯同居しています。 私は、持病の治療のため、産後1ヶ月で母乳を薬で止め、ミルクで授乳しており、その件につき、義母にいろいろ言われています。 義母は昔の考えの人で、お乳で育てて何ぼ、ミルクなんて愛情不足になる、なんで出るのにとめるの、等 あまりにも辛いです。 私自身が一番母乳を上げられないことに関して辛いです。 それを知ってか知らないか、色々言ってきます。 先日も、ミルクを飲んだ後に、義母が我が子を抱きあげ「ママのおっぱいおいしかった?」と言いました。一瞬聞き間違えかと思いました。 その後も「お腹すいたの?ママにおっぱいもらいな~」とか、まるで嫌味のよう・・・。ミルクを上げているのを見ているのに。 主人が居ないときでしたので、2階に上がり、私は息を殺して泣きました。 ただでさえ二世帯で気持ち的に憂鬱なのに、義母の一言一言に落ち込み、笑って息子と接することができません。 救いは息子がミルクでも嫌がらずごくごくのんでくれることです。 実家に帰りたくても車がないため交通機関でしか帰れず、近くに友人も居なく、引きこもってただただ1日が過ぎるのを待つのみです。 妊娠中も、かなりの過干渉で、いろいろ嫌味を言われ続けまし。これから先、息子の育児にますます口出ししてくるでしょうし、いずれ息子が病気した際には「やっぱりミルクの子は・・・」というのでしょう。 実家の母には、産褥ブルーよ、時間が経てば笑ってすごせるし、大丈夫、と言います。 でも、義母との付き合いは永遠ですし、正直 この先も付き合いが続くのがぞっとします。 愚痴ばかりで申し訳ないですが、何か気分転換や、励ましの言葉をいただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.10

私も昨年出産しましたが、この時期は落ち込んだり些細なことが気になる磁気ですよね。気晴らしも出来ないし、ましてや同居となると大変かと思います。 お母さんのおっしゃるとおり、この時期は、現実以上に、現実を重く受け止めてしまうのも確かだと思います。 今は、粉ミルクでも、母乳でも、ほとんど関係ないですよね。 でも、そこのところを義母に分かってもらえるのは難しいとも思います。 年配の人の母乳信仰って、すごいものがありますよね。 子どもをつれて散歩していても、年配の女性から、「母乳なの?」と、10人以上に聞かれマイsた。 私は母乳のみで育てたのですが、そういうと、「まあ、えらいわねえ、やはり赤ちゃん丈夫そうだもの」とほめられるのですが、 そのとき、いつも、なんか違和感を感じていました。 そういう母乳信仰を、どうこう言っても、たぶん納得はしてもらえないでしょう。 まずはだんなさんに相談してみては? 気持ちを正直に打ち明け、義母にしばらくそっと見守って欲しい旨を伝えてもらうしかないと思います。 いっそのこと、泣くのなら、今のうち義母の前で泣きましょう。こっそり部屋で泣いたって、義母には伝わりませんし。 子供が物心付いてから泣くと、子供もいろいろ心配しますが、今のうちなら大丈夫です。 私は、この10年くらい漫画なんて読んでませんでしたが、 出産後家族のごたごたで夜も眠れない日が続き、落ち込んだり泣いたりすることがありましたが、 気分をそらす方法として昔読んで大好きだった漫画を通販で中古でオトナ買いして、落ち込んだとき読みました。 とにかく意識を現実から一瞬はなすためです。 ばかばかしいほどくだらない楽しい漫画もいいと思います。 普段は、映画や活字の本のほうがすきなのですが、漫画のほうが途切れ途切れの時間でも読みやすいので・・・ あとは、気分転換に散歩する、その際好きなアイスをひとつ食べる、とか、 生活の中で出来るささやかな喜びをつなげて乗り切っていくしかないと思います。 どうしてもひどいときは、出産した病院(産婦人科)でもいいので、相談してみるのもいいと思います。 あとは、自治体で、色んなママ&赤ちゃんサークルがありますよ。 お近くの児童館か、役場にといあわせてみてはいかがでしょう。

  • mtxt
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.9

酷いお姑さんですね。 読んでいて胸が苦しくなりました。 でも…もしかしたら『アルツハイマー』かもしれません。 正しく認知出来ないんですよ。 というのは悪い冗談でf^_^;人の気持ちや思いを理解できないクズのせいで、あなたが鬱になり苦しむなんてバカらしいです。 気持ちが病むと、生活総てが上手く回りません。 赤ちゃんも小さいし、体力気力が大切な時期です。 何か言われても華麗にスルー! その都度、愚痴blogにカキコ! で私は乗り切ってます。 お互い頑張りましょう! 今はまだ上手くいかないかもしれませんが、段々強気で言い返せるようになりますよ!

178nws
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして申し訳ございません。 心強いお言葉ありがとうございます。とてもうれしかったです。 >何か言われても華麗にスルー!  まさにその通りですね。今朝も早速嫌味をポロリといわれましたが、もう考えないよう、忘れるよう 何度も心の中で唱えています。 精神的にも、子供のためにも、少し強くならないといけませんね。。。 ご回答 本当にありがとうございました。

回答No.8

お義母さん・・・嫌味かもしれないけれど、 本当にあなたの気持ちに気がつかない人なのかも と思いました。 2階で泣かないで、お義母さんの前で 「私も辛いのです。病気治療で仕方なくミルクにしました。 それを言われてしまうと傷つきます。」 と、泣いて良いと思います。 悪気なく、ミルクをおっぱいという名称で呼んでいるのかもしれないので、 「おっぱいじゃなくて、ミルクだけどね~」とサラリと言えると 良いですが・・・。 落ち込んでる時にそのパワーを出すのは大変ですよね。 私は2人目の子が生後半年の時に実母が亡くなりました。 母乳はピタリと止まり、精神的にも不安定になり 2人目の子のその頃1年位の記憶があまりありません。 実母の看病・葬儀で家を空けることもあり、 そんな中、旦那は果汁100%ジュースを平気でそのまま あげていたなんてことや、 「おっぱいよりうまいだろ~!」と適当に溶いたミルクを 半年の赤ちゃんにあげていて 「あ~、こどもって母がずっとついていなくたって 母乳が出なくたって、適当に勝手に育つんだ~。」 と思いました。 先ず、母乳がなにさ!! と開き直りましょう! 1人目はずっと母乳で育てましたが、母乳で良かったことは、 ミルク代がかからないことぐらいでしたよ(笑)。 母乳も時間も、倍は注いだ1人目はアホーで勝手な中学生、 半分の2人目は小学生にして家族や友に優しい人格者。 愛情は同じように伝わっていたようですよ。 母乳なんかで、愛情は足りも不足もしませんよー。 がんばれ~!

178nws
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 また、辛い経験のお話も聞かせていただき申し訳ないです。 先輩ママさんの経験、お言葉、なにより心に響きました。 母乳がなにさ!このように開き直りたいです! 義母にこの文章を読ませたいくらいです。 暖かいはげまし、とてもうれしかったです。 本当にありがとうございました。

  • mokkamoca
  • ベストアンサー率8% (19/218)
回答No.7

イライラしますね。 でも質問者さん《いい嫁》を演じていませんか? 二世帯だからこの先長いし喧嘩はしたくないのは分かります。 でも、、、長いからこそ言いたいことは言った方がいいですよ。 私の母も祖母とよく喧嘩してましたし。 生活費を渡しても、そんなはした金いらないと投げ返されたりも。 ドラマみたいですよね。 話はそれましたが、世の中にはこういう姑たーくさんいます! そして泣いてる嫁もたくさんいます。 でも、悔しくないですか?悪くないのに泣いてるなんて。 喧嘩なんてたくさんすればいいんですよ。

178nws
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 すごくスカッとする内容で、なんだか心強く感じました。 そうですよね、いわれっぱなし、悔しい思いばかり、我慢もある程度は必要ですが、やはり言うべきこと言うべきですよね。 いざとなったら・・・と思い乗り切ります。 ありがとうございます。

  • papanda26
  • ベストアンサー率40% (407/1002)
回答No.6

読んでて泣けてきました~~~ 私も母乳が足りないことを色々言われたりして(心配からなんですけど)泣いてました。 気にしない気にしない!と今なら言えるんですが、そんなの無理ですよね~~すっごくわかります。 赤ちゃんの首がすわったらおんぶもできますし、そうすると散歩とかお出かけもしやすくなると思います。児童館や支援センター(=ママと赤ちゃんが遊ぶ場所)が近くにあるか、どこに行けるか今からチェックして気を紛らわせてもいいかもですね! 外に出かけられれば気分転換にもなりますし、運よくお友達ができれば愚痴を言い合ったりできるかも☆ 首がすわるのが3~4ヶ月…極寒の時期は出にくいとしても、あと約3ヶ月耐えれば外の世界が待ってますよ! 今は精神的に過敏な時期なのもありますし、赤ちゃんのお世話に追われてゆっくり考える時間もなければ 気持ちの余裕もないと思います。 分かっているので、落ち着いた頃に思い出してもらえたら…という気持ちで書きます。 私の実母や祖母は、母乳もミルクも関係なく「ぱいぱい」と言います。 私に代わってミルクを飲ませる時も「ぱいぱい飲もうね」 私がミルクを作っている時も「もうすぐぱいぱいだからね」 ミルクを飲み終わったら「ぱいぱい美味しかった?」…です。嫌味でもなんでもなく言います。 お義母さんも、母乳・ミルク関係なくそう言っている可能性もあるかも? もしくは“ミルクでもママからもらったらおっぱいと同じ。愛情たっぷりなんだよ~”というのを赤ちゃんに表現したくて使ってるのかも?? 嫌味な人なのではなく、赤ちゃんに夢中すぎて周りに鈍感な人になってる可能性もあるのかな~って思います。 だからって許せる訳じゃないんですけど「嫌味を言ってきてる=攻撃してきてる」って感じだけど、あ~ばばバカなんだな、こいつって思えばまだスルーしやすいというか。 あとは「義母:ママのおっぱい美味しかった?」「自分:本物じゃなくてごめんね~」と赤ちゃんに対して言ってる風に嫌味返しするとか。(あくまで軽いテンションで) 「義母:ミルクっ子だから・・・」「自分:ママが病気だったのが悪いね。ごめんね~」みたいな感じで。そしたらさすがに「そういうつもりじゃ」ってなるかも。 なんだか、うまい案が浮かびませんが、外に出られるようになるまでは、息が詰まったらここにでも吐き出したらいいと思います☆ 頑張りすぎないで、寒いので体に気をつけてくださいね!応援してます!

178nws
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。何度も読み返しました。 papanda26さんの言葉一つ一つが心に染みました。ありがとうございます。 >お義母さんも、母乳・ミルク関係なくそう言っている可能性もあるかも? もしくは“ミルクでもママからもらったらおっぱいと同じ。愛情たっぷりなんだよ~”というのを赤ちゃんに表現したくて使ってるのかも?? 嫌味な人なのではなく、赤ちゃんに夢中すぎて周りに鈍感な人になってる可能性もあるのかな~って思います。 だからって許せる訳じゃないんですけど「嫌味を言ってきてる=攻撃してきてる」って感じだけど、あ~ばばバカなんだな、こいつって思えばまだスルーしやすいというか。 あとは「義母:ママのおっぱい美味しかった?」「自分:本物じゃなくてごめんね~」と赤ちゃんに対して言ってる風に嫌味返しするとか。(あくまで軽いテンションで) 「義母:ミルクっ子だから・・・」「自分:ママが病気だったのが悪いね。ごめんね~」みたいな感じで。そしたらさすがに「そういうつもりじゃ」ってなるかも。 ↑この文章を読んでなるほど、と納得しました。今は自分が辛くて、こういう風に考える余裕がありませんでした。papanda26さんの言葉でハッとしました。また、このようにうまく言い返せるといいですね。 なんとお礼を言ったらよいかわかりませんが、とてもとても救われる回答に感謝しています。 あと3ヶ月で外の世界・・・これを胸にがんばって過ごします。 本当にありがとうございました。

noname#125505
noname#125505
回答No.5

こんばんは。 私は義両親とは別居ですが、産後うつを経験しました。 そういう時って周りからのほんの些細な言葉がとても気になってしまいますよね。 精神的なものはご主人に相談しても両親に相談しても経験した事のない人には理解できないものです。 私は実の母親に随分酷い事を言われましたよ。 義母は私の状態を知らなかったので、特に何も言われませんでした。自分がうつ状態である事は隠していました。 質問者様の「とにかく不安で泣けて仕方ない」というのは産後うつかも知れません。私もそうでしたから。 同居の義母とはこれからも一緒に過ごさなくてはならないですものね。 産後うつは一度、お子さんを生んだ産院にご相談されてはいかがでしょうか? ご家庭の事も質問者様の持病を診て下さっている先生か、産院の先生に相談してみるのも有りだと思います。保健師さんや看護士さんでも良いです。 義母にそれとなく今の質問者様の状態を説明して貰いましょう。 専門の方に言われると納得する事もあります。 これとは少し違うのですが、私は以前、流産を経験しています。その時の担当の先生は「流産って良くわかっていない人もいて、母体が無理したからだとか、母親が悪いとか偏見を持っている人もいます。もし、あなたが家に帰って(入院中だった時)周りの人に何か言われたら、私に相談して下さい。その時は私がきちんとご家族に説明します。」と言って下さった先生がいます。 ですから、質問者様もとにかく一度、専門の方に相談してみてはいかがでしょうか?

178nws
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 それから辛い経験されたお話までしていただき、申し訳ございません。 その後お体は大丈夫ですか? やはり、私も産後鬱だろうなと思います。もともとくよくよ悩む性格でしたが、最近は眠れない日が続き、何をしても笑えなくて。息子のかわいさ、いとおしさだけは私の生きがいです。 主人も 一日中暗い顔をしている私を見て病院に一度相談するよう言われています。 一度専門科に相談してみます。 アドバイス、本当にありがとうございました。

  • muni621
  • ベストアンサー率23% (112/475)
回答No.4

現役保育士です。困った…というか大人になりきれてないお姑さんですね。遊びたくて育児放棄してるわけではないのに…二世帯である以上顔を合わさない訳にはいかないですからさぞ辛いでしょうね。母乳かミルクかはその人それぞれです。質問者さんのように事情があってミルクにしてる方もいますよ。母乳じゃないから病気になるという事はありません。母乳育ちでも病気するときは病気します。大切なのは子供に対する愛情です。この子の為に、という気持ちを抱きながら声をかけたり肌をくっつけたりする事がかけがえのない愛情につながります。ミルクをあげてる時だって、黙って無表情であげてるわけではありませんよね、恐らく腕に抱きながら哺乳瓶を子供の吸いやすい位置に合わせ、優しく目をみて微笑んでるのでは?「お腹すいたね」「もういらない?」「おいしかったね」等 話しかけたりもしているでしょう。それらは子供は全部聞いているんですよ。とても安心する声…お母さんのぬくもり、お姑さんがどんなに偉い事を言ったとしても、おばあちゃん には変わりありません。そしてお母さんは貴女だけです。暫くは辛いかもしれませんが 自信を持って下さいね。1番大切なのはお母さんの気持ちです。お母さんが不安になれば子供は必ず反応します。それこそ よく泣く、夜泣きがひどい、機嫌が悪い…などに繋がりかねます。必死で頑張ってる質問者さんにこんな言葉をかけるのはNGかもしれませんが…頑張ってくださいね。お子さんの為に、自分の為に…でも何もいいなり になる必要はありませんよ。お姑さんが「おっぱいおいしかった?」って子供に聞いてたら「おいしかったよね~愛情タップリだもんね」と 言ってやりましょう。その他の嫌味発言は笑顔で(作り笑いok)そうですね~ってスルーしちゃいましょうね!

178nws
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 またとても為になるお話ありがとうございます。 >大切なのは子供に対する愛情です。この子の為に、という気持ちを抱きながら声をかけたり肌をくっつけたりする事がかけがえのない愛情につながります。ミルクをあげてる時だって、黙って無表情であげてるわけではありませんよね、恐らく腕に抱きながら哺乳瓶を子供の吸いやすい位置に合わせ、優しく目をみて微笑んでるのでは?「お腹すいたね」「もういらない?」「おいしかったね」等 話しかけたりもしているでしょう。それらは子供は全部聞いているんですよ。とても安心する声…お母さんのぬくもり、お姑さんがどんなに偉い事を言ったとしても、おばあちゃん には変わりありません。そしてお母さんは貴女だけです。暫くは辛いかもしれませんが 自信を持って下さいね。1番大切なのはお母さんの気持ちです。 何度も読み返しました。私自身、どうしても母乳をやれないくやしさ、後ろめたさがどこかにあり、息子に対して、muni621さんのおっしゃるとおり、目を見て話しかけながらミルクをやるようにしています。 子供は全部きいている、お母さんは貴方だけ、という言葉、涙がでました。 目の前の息子のことだけ考え、義母のことは笑って流せるよう強くなります。 本当にありがとうございました。

noname#123876
noname#123876
回答No.3

こんにちは。 生後6ヶ月の娘がいます。 ただでさえ、大変な育児なのにそのような状況でよく頑張っていらっしゃいます。 立派です。 もー昔の人って母乳信仰で困っちゃいますよね!私の場合は生後1ヶ月で母乳が出なくなり、完全ミルクになったんですが、親戚のおばちゃんから「あら、おっぱい出ないの~」と残念そうに言われ「うるさいな~」と思いつつ「はい~出ないんですよ」とにっこりかわしました。 質問者様の場合も義母に言われたら「あ、でも今のミルクって昔と違って母乳にかなり近いんですよ~。それに、ミルク作るのもいちいち大変で・・愛情がなきゃやってられませんね」とにっこり言ってあげましょう! ミルクだからって後ろめたく思う必要なんて、全くないですからね!! 私自身、完全ミルクで育ったのですが、幼い頃から病気知らずの超健康体です♪ 義母がごちゃごちゃ言ってきたら「あー始まったよ、うるせーなーー!!」と心の中で思っちゃえばいいです☆今と昔の育児なんて全く違うんですから! 後はご主人がお話を聞いてくれれば良いのですが・・ とにかく、質問者様が泣く事なんて全くありませんからね。あなたは立派に母親をしていらっしゃいます。息子さんのたった一人の母親なのですから自信をもって堂々としていて下さい。 お互い育児頑張りましょうね!

178nws
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 同じような経験をされたのですね。貴重なお話ありがとうございます。 私自身も、実際子供を生み、初めて世間の母乳母乳攻撃に驚きました。 jas-bloomさんの、にっこりかわす術、ぜひ真似させてもらいます。いちいちくよくよ泣いてちゃだめですね。。。 >とにかく、質問者様が泣く事なんて全くありませんからね。あなたは立派に母親をしていらっしゃいます。息子さんのたった一人の母親なのですから自信をもって堂々としていて下さい。 この言葉、本当に救われます。なみだが出ました。 ありがとうございます。 お互い小さな子供の育児、大変ですが、がんばりましょうね。 ありがとうございました。

noname#142920
noname#142920
回答No.2

こんにちは。30代既婚女性です。 う、うがー!!!! その義母さん、殴っていいですかね? 今はもう辛くて向かい合えないでしょうから、ご主人にきっぱり言ってもらうことはできませんか? 「薬を飲んでいて、医師から母乳を止められいる。あげたいのにあげられないんだから、ごちゃごちゃ言うな」って。 あるいはもう実家に避難するかですよー!!! まあ、100歩譲って、ミルクのことを「ママのおっぱい」って表現する癖があるだけかもしれませんが、この状況では痛いですよね…。 実のお母さんも、 >産褥ブルーよ、時間が経てば笑ってすごせるし、大丈夫 これもきつくないですか? 私は昔うつの経験があるんですが、これうつ状態のときはきつそう…。 『今』『辛い』んだよ!!って気持ちになってしまう、私なら。 母乳は確かにいいらしいですし、お金も手間もかからないし(逆にミルクの方ってすごいですよ!)、まあ、出る人あげられる人はもちろん飲ませるものなんでしょうが、私と妹は一滴も飲んでないらしいんですよ。母が全く出なかった人みたいで。 そういう人や、病気で薬を飲んでる人(友人にもいました)は、好きでミルクあげてるわけないじゃないですかねぇ…。 (ときどき美容のためにってひともいるらしいですが・・・) 女って、 やれ私は母乳で育てただの、 やれあんたに陣痛は耐えられないだの(いろんな人に今私言われてます) 二人三人産んだだの、 早く産めだの… 何ででしょうかねぇ、自分ができたことをできない、してない人を見下げて自分の優位性を確認したりする生き物なんですよねぇ…。 あー、いやだいやだ。 ご主人が味方であってくれればいいのですが…。 「もう同居嫌だ、別居します、できないなら実家に帰ります」くらいのことを言って、ぜーんぶ言って、きっちり落とし前をつけてもらってくださいねっ! 今はホルモンのバランスで、感じすぎてしまっていることもあると思いますので、がーっと泣くのもいいと思います。 涙出すとすっきりしますよ。 (私も妊娠後期の情緒不安定で、おととい夫に怒りをぶつけ、わーっと泣いて発散しました) 母乳を上げないのだって、胸が張ったりして辛いって読んだり聞いたりしたことあります。 持病もあるとのことで、お大事にしてくださいね。

178nws
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 とても励まされました。 >女って、 やれ私は母乳で育てただの、 やれあんたに陣痛は耐えられないだの(いろんな人に今私言われてます) 二人三人産んだだの、 早く産めだの… 何ででしょうかねぇ、自分ができたことをできない、してない人を見下げて自分の優位性を確認したりする生き物なんですよねぇ…。 あー、いやだいやだ。 ホントその通りです。女同士、ましてや嫁と姑、うまくいくはずがありません。 先日も限界で実家に避難しましたが、わざわざ実家にまで電話がかかってきて、実母も少しあきれていました。 義母から逃げられない現実を思うと苦しいですが、今は目の前の息子に笑顔でいられるよう前向きにがんばります。 妊娠後期とのことですが、さむくなりましたので、くれぐれもお体大事にして、げんきな赤チャンを産んでくださいね。祈っています^^

  • kernel_kaz
  • ベストアンサー率23% (665/2872)
回答No.1

どんなに世間の評価の高い姑でも、嫁に対してはろくなことしません 可愛い息子を奪った憎い相手ですからね ママ友作って、姑の悪口言い合うのが良いんだけどな 検診とかで同じ月齢のママ友作れない?

178nws
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね、ママともを作って気分転換したいです。。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう