• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:結婚費用の負担額について。)

結婚費用の負担額について

このQ&Aのポイント
  • 結婚費用の負担額について悩んでいる方へのアドバイス
  • 結婚式費用を自分で貯金した分で全額出してくれる旦那さん
  • 結婚費用の負担はどれくらいが適切かについての考え方

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#142920
noname#142920
回答No.2

こんにちは。30代既婚女性です。 >旦那さんに結婚費用を全額負担してもらったり、少なかったりすると、いつか何かの折りに言われてずっと肩身の狭い思いをする事になる事はあるのでしょうか? これ、旦那さんの性格によると思いますよ。そういうこっすいことを言いそうな旦那様ですか? ここに義両親が関わってくると困ったことになりますが、読む限り、 >旦那さんは、私の貯金が無い事も、母親に負担して貰いたくない事も知ってくれており、   結納も、新婚旅行も無いので、結婚式費用は自分で貯金した分で全額を出してくれるとは言ってくれています。 と、旦那さんがメインでのお話ですよね? 私はこの流れの結婚式費用ならば、“あなたは支払わなくていい”と思いますよ? だって、お金も苦しいし、したくない、って言ったのを、無理やりお金をかけてやらせたのは新郎側なんです。 全額負担でOK、って私なら思っちゃいます。 結婚式披露宴、新婦のほうにお金がかかることくらい、皆さん百も承知でしょうから、そこは遠慮しなくていいと思いますよ? (そもそも結納だって、現代人にはなじみがありませんが、100万くらい包むのが当たり前って感覚をお持ちの人もまだまだたくさんいます。それをしなかったのですしね) 新婚旅行もないんですよね? 私なら、『限られたお金で式はせず、二人で旅行には行きたかったけど、親御さんの希望で結婚式をした(させられた)』、ってなりそうなんで、ますます遠慮せずお金出してもらうと思います。 あなたの虎の子の30万の貯蓄は、将来『二人に』あるいは『あなたに』なにかあったときのために、ヒミツで貯蓄しておくくらいの賢さが、結婚にはいるんじゃなかろうかと思います。 でも、あなたの性格的に、出さないのが辛いんですよね。 多分、旦那さんも、そこが分かってて、 >親族分の14万円だけでいい って言ってくれているんだと思いますよ。その金額でもまったく問題ないと私は思います。 もしもあなたがこれから専業主婦なら、今後ずっと養われるに当たって「俺が食わせてやってる」みたいな生活になるような相手ではないですよね? また、働かれるなら、がんばって二人の将来のために稼いじゃってください。 男性の気持ちとしては、最近はワリカンな人も多いみたいですが、惚れた女の一人にくらい金を出せなくてどうする、って思ってる人は多いですし、また、それくらいのことを思えなければ、結婚や妻子を養うなんてことはできません。 そこは甘えてしまっていいと思いますよ。 で、いい妻・奥さんになるようにがんばる。 きっと、お金を出したり、言葉の裏を読まれたり警戒されたりするよりも、毎日感謝されていい妻・奥さんでいてくれるほうが、多くの男性は、多分その一人であろう旦那様も、喜ぶと思いますよ。 結婚したらいやでも「二人のお金」って思えないと、なかなかいろいろうまく行かないです。 ご主人と話されて、義両親に金額の話が通るようなら、ご主人から話してもらい、お詫びなりお礼なりを言っておかれるといいんじゃないかな?って思いますが、どうでしょうか。 で、折々にプレゼントなり食事なり、小さな恩返しを重ねていかれるのもいいと思いますよ。

その他の回答 (5)

noname#131554
noname#131554
回答No.6

ん~^_^; そんな肩身を狭い思いをしそうなところへ嫁にいくのですか? ちなみに、私は結婚式挙げました。(300万程) 旦那持ちですが・・・。 結納もしました。(略式ではなく、正式なもの。結納金80万に食事代などは旦那持ち) 嫁入り道具も旦那が揃えてくれました。(義両親も一緒にお金を出してくれました) 全く、肩身狭くないですけど・・・。 もしかしたら、義両親は私のいない所で言ってるのかもしれませんが、旦那は口が裂けてもそんな女々しい事言いません。 (結婚してから、ハードなケンカしてますが、言われた事ないです) ちなみに、私の実家は貧乏なので旦那が頑張ってくれました。 肩身の狭いところへ嫁い行くなら、正直働いて貯金してから結婚してはどうですか? そんなところなら、ちゃんと折半にしないと必ず言われますよ^_^; 「あそこは親族分しか出さなかった・・・」とかね。 結局、中途半端にお金を出しても言われます。

  • rowena119
  • ベストアンサー率16% (1036/6310)
回答No.5

何もしないと言いながら150万とは日本もまだまだ余裕があるのですねと、なんとなく言いたくなるようなお話ですが、30万を彼にお渡しすると、彼が14万でよいと言うと思いますから、そうなれば、お二人用の銀行口座を作り貯金したらどうでしょうか。

回答No.4

既婚、男性です。 質問を拝読し、他の方も回答も読みました。 こういうケースであれば、私も、旦那さん側が提示している「14万で良い」というのをそのまま受け入れて負担するので良いと思います。 (一応、一般的には新郎/新婦側の招待客の数の比率で負担することが多いようですが、それは単なる目安です) 経済的な事情や、旦那さん側の意向をいろいろと話し合い、お互いが納得済みで式を開催しているので、旦那さん側が当初おっしゃってるように、全額負担でも本来は問題ないかと思います。 ただ、あなたやあなたのお母様の心情も理解できないではありません。 一部でも負担したいというお気持ちがあるなら、旦那さん側と話し合った額で良いです。 事情を知っているのに、無理をした額を受け取っても旦那さん側も困惑するのでは。 裏技的?になりますが、「結婚式にかかった費用」の一部を「建前上」はあなた側が何十万か負担したことにして、「二人の今後の新婚生活に必要な費用」をその中から旦那さん側から出してもらい、実質の負担額はあなた側が少なくなるようにする方法もあります。 結婚式は「タテマエ」がよく使われる世界です。 旦那さん側も事情をよく理解しているのであれば、「いったんは受け取るが何らかの形で負担をかけないようにお返しする」ような仕組みに納得していただけるのでは。 「今後ずっと肩身が狭い思いをする」というようなことは考えなくとも良いと思います。

  • mamathi
  • ベストアンサー率20% (21/103)
回答No.3

40代既婚女性です。 まずは、ご結婚おめでとうございます。 ご主人が初めからあなたの事情を理解して その上で結婚式を挙げられたんですよね? ならば、 「親族分の14万だけでいい」 このままの言葉を受け入れては? 私が思うに、この14万もあなたが払わせて欲しいと言うのを 尊重してくれたような気がします。 あなたが選んだ人を信じなさい。 新婚の楽しい時に、 そんな事で悩まずに思いっきりいちゃついて下さい。 どうぞ末永くお幸せに・・・。

  • eeb33585
  • ベストアンサー率18% (283/1495)
回答No.1

どうも世間体や体裁を考えた対処をしたがる人が多いような気がします 私は数十年前に結婚を経験したため 金額が具体的にいくらだったかを覚えておりませんが 結婚式に関わる費用については、彼女と話し合いを重ね 身の丈にあった、出費で済ませました おそらく結納金(給料の2ヶ月分?)プラス 結婚式および披露宴費用の2/3分を新郎側で、残りを新婦側で・・・ さらに披露宴で出す飲食内容は最低のものにして 招待されてきた方の赤のし袋で、支払いは黒字になりました(お釣りが来た) そんなわけで、あなたが事後そのような心配をされていることは 心情的にはわかりますが、どうも後手過ぎるのでは? とは言っても、あなたの気持ちは治まらないでしょうから 表向きは50万円を出し、裏で旦那さんと調整し 実質的には14万円のみ、あなたが負担すれば あなたのお母さんも、気持ちが落ち着くのでは・・・ それでも引け目を感じるのであれば、あなたの出せる精一杯を出しては 少なくても旦那さんは、OKのはずです

関連するQ&A

専門家に質問してみよう