レンジ・キッチンボードの作り方と部材取り付け方法

このQ&Aのポイント
  • DIYでレンジや炊飯器が収納できるキッチンボードを作る方法を教えてください。
  • キッチンボードの部材をビスで締め付けると、ビスの頭が目立ち不細工になります。専門店の製品はどのように部材を締め付けているのでしょうか?
  • また、化粧板の艶のある板材はどこで購入できるのでしょうか?神戸近辺での購入方法を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

レンジ・キッチンボードの作り方を教えて下さい。

レンジ、炊飯器等の収納出来るキッチンボードをDIYで作ろうとしましたが、棚、底板、天井板を側板に取り付けるのに外からビス等で締め付けますとビスの頭が目立ち不細工です。専門店の製品は皆ビスの頭が外から見えませんが、どの様にして部材を強度を保ちながら締め付けているのでしょうかお教え下さい。部屋の広さからIHレンジ、炊飯器、オーブンレンジ等を収納するのに既製品では収まり切らず、仕方なく自分で作ろうと決めましたが、リビングキッチンですので、やはり綺麗に仕上げたく思い困っています。宜しくお願いします。 また化粧板はコーナン等では販売されておらず、白、黒、褐色の余りつやの無い板しか見当たりません。既製品のキッチンボードに使用されている艶のある板材は何所で購入出来るのでしょうか併せてお教え下さい。神戸ですのでその近辺でお教え下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KIMKEN
  • ベストアンサー率45% (17/37)
回答No.5

最初に、細かく回答すると書ききれなくなるので、申し訳ありませんが簡単に回答させていただきます。 >専門店の製品は皆ビスの頭が外から見えませんが… 既製品の場合、内部の目立たない箇所で金具止め、又は木ダボで接合、組み立てされてるものが、一般的です。 対して、フルオーダー家具の場合は、組み立て後、化粧板を貼りつけていきます(ビス打ち面)。 化粧板の入手ですが、個人ではほぼ不可能です。先の回答にオークションとありましたが、種類(色)が限られると思いますし、気に入った柄があるかどうか…化粧板の各メーカーで何百種類と出ております。化粧板等の材料は建材屋から仕入れますが、家具屋さん、建具屋さん、工務店…建築関連の会社向けに販売されており、そのほかの業者は取引されてません。どうしても欲しいとなれば、今挙げた業者にお願いすれば可能だと思います。 >レンジ、炊飯器等の収納出来るキッチンボードをDIYで作ろうとしましたが… 見栄えを気にするのであれば、注文家具の家具屋さんか工務店にお願いして作ってもらうのが一番です。それに、家電製品をいくつも収納予定されてるみたいなので、強度的なものと、熱逃がし等が心配です。 どうしてもDIYで!ということであれば集成材で作ることをお勧めします。ホームセンターで購入できますし、ビス打ちしても、先の回答通り、木ダボで栓をしてビス頭を隠せます。その場合はしっかり寸法出し(手書きでも図面を制作し、どの部材をどこに使うかを、図面をみれば分かるように)をし、ホームセンターで正確にカットしてもらってください。間口(内部のワイド寸法)を1メートル以上ほしいときは、天板裏に桟木(最低高さ4~5cmの力板)を取り付けると強度が増します。熱逃がしについては壁面に接する部分の上部(天板)を4~5cm角くらいで欠き込み(1電化製品に対し一か所)をすると良いと思います。 どうしてもDIYで!という前提でのお話なので、よく考えられたうえで選択してください。

その他の回答 (4)

回答No.4

自作で、そこまでこだわって作りたいなら、ビスケットジョイントカッターを買われてはいかがでしょうか? 日本製なら、マキタに製品があります。 これは、家具作りに使われています。 強度も、ビスケットの間隔を狭めれば(私は、10センチから20センチくらいですが)、家具としては十分です。もちろん、接着剤を併用します。 ダボも同じようなものです。 ダボなどは、ヨーロッパでは高級家具にも使われる方法です。 ただ、ダボは結構難しいんですよね。専用の機械や、冶具を使わないと。 ビスケットジョイントカッターの方が簡単です。 私もDIYで、いろいろ作りますが、そとから見える範囲は、天然木の木目そのままで仕上げます。高い材料を買えないので、節も当然あります。 しかし、それが良いんですよね。 既製品の化粧合板で綺麗に仕上がったものより、お客さんの目を引きますし、興味も持ってもらえます。 まぁ、これは価値観ですが・・・。 やられたいレベルは、それなりのものです。少ないですが、家具作りの本も出ています。それを読んで学ぶ必要があると思います。 家具作りは、材料を正確にカットしなければいけません。それには、冶具を作ったりしなければいけない物もあります。 私が作るなら、必要な電動工具は、スライド丸鋸、ビスケットジョイントカッター、トリマー、サンダー(天然木なので)ですね。 もちろん、冶具を作れば、スライド丸鋸が無くても、正確にカットすることができます。 今回だけのDIYを考えるなら、専門家に作ってもらった方が安くつくと思います。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.3

左の方法でアリ溝なしにします 代わりにだぼと接着剤を併用すればいいじゃないですか だぼを使わずにねじ止めして木栓で隠せばいいのです 少しは工夫をせにゃ一々訊いていたのでは先に進みません

  • zigzaw
  • ベストアンサー率39% (159/398)
回答No.2

大体の形と寸法がわかれば、お答えできる部分もあるのですが。 それと、お持ちの工具の種類なども情報がありません。 DIYでこのようなものを作られるなら、 天板にメラミン化粧版を使われると 耐久性と防汚をかねることができます。 http://www.aica.co.jp/products/veneer/melamine/lineup.html ヤフオクなどでもでています。 接着剤で貼り付けますが、トリマーなどの工具が必要です。 側板の釘隠しは、板厚にもよりますが、20ミリあるとすれば 半分くらいまでビスをもぐりこませて、後の穴をダボなどを使って 埋めても隠れます。下穴は手に入るダボの直径にあわせて開け ビスの頭の大きさもそれ以下にします。 プラスチックのビス頭隠しもあります。 または、先の方がいわれているような方法になります。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

図のように付き合わせて接着剤で固定します 高級な物は規矩(きく)術という古来の技法で作ります 規矩術は素人の手に負えるものではありません

YAMAGOYA
質問者

お礼

早速のアドバイス、有難う御座いました。左図の方法では横から滑り込ます方法ですので、どうしても外側に切痕が出てしまいます。また右図では強度の方はどうでしょうか。接着剤との協働効果で保っているのでしょうか?少し心配です。

関連するQ&A

  • キッチンボードに付いているコンセントのブレーカー

    板違いかのしれませんが、どの板に投稿したら良いか分からないのでコチラで質問させて頂きます。 6年前に購入したキッチンボードにコンセント差込口が左右に付いており、それぞれ差込口×2とブレーカーが付いています。容量は1ブレーカーあたり1500wです。 今まで、この差込でオーブンレンジ、炊飯器等のキッチン家電を使用していましたが、最近、このブレーカーが頻繁に落ちるようになりました。特にオーブンレンジ単体での使用時には必ず落ちてしまいます。妻曰く、炊飯器使用時も時々落ちるようです。 左右どちらのブレーカーも同じ状態です。 こういった場合、原因として、どのような事が考えられるでしょうか?家電に問題があるのでしょうか?(レンジ、炊飯器ともに購入後12年程度)キッチンボードに問題があるのでしょうか?キッチンボード側に問題がある場合、個人での修理は可能でしょうか? 宜しく御願いします。

  • 安くてオシャレなキッチンボード

    引っ越して3ヶ月目、まだキッチンにキッチンボードがありません。 横120cmくらいで、レンジ・トースター・炊飯器・食器の入るボードを探しています。 イケアやIDC、ROOMS等で探したのですがなかなか見付からず・・。 予算は5万円前後で考えています。 お勧めのお店(東京)やサイトがあればぜひ教えて下さい。

  • カップボードについて

    今回、新築することになり 食器棚が決まりません。 大きさは、W3640×D900×H2300で 4枚引き違い戸:トステム CA4がついて、 収納内には冷蔵庫も入りますので、食器棚の大きさは W2500程度になると思います。 扉がついた、カップボードは沢山あるのですが、扉無しの W2500程度のカップボードが無くて困っています。 カップボードには、食器・炊飯器・電子レンジを置く予定です。 既製品でオススメのカップボードが御座いましたら、 ぜひとも教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願いします。      

  • キッチンボード

    結婚まであと三ヶ月・・・。 新居の台所に置くキッチンボードのことで迷ってます。 幅1180×奥行450×高さ198くらいのもので、上に食器棚、中間に炊飯器とレンジを置いて、下は引き出し、というよくある型なんですが、上の食器棚の扉は引き戸がよいのか、開き戸(観音開き?)でもよいのか・・・ どちらも一長一短に思えて、ささいなことですが迷ってます。 あと、中間部分のスライドで前に出せるようになってる炊飯器置場が、大体のものは一段高い後付のスライド棚だと思うんですが、私が一つ気に入ってるものは高くなってなくて、フラットな面が前にスライドできる感じなんですが、どちらでも同じでしょうか? 実際ご使用されてる方のアドバイスが聞けたらうれしいです。 よろしくお願いします。

  • キッチン背面について

    新築の建具に悩んでいます。キッチン背面に図のような2m幅のカウンターが欲しいのですが出来るものなのでしょうか❓ 真ん中に板など補強が入ればいけますか❓ 乗せるのは家電で炊飯器、ケトル、レンジ、トースターです。 ハウスメーカーで建てるのですが、今はリクシルのカップボードを指定していて、あまり変更など言いづらいかたで…今までもこちらから言っても造作もあまり勧めてくれません。 次回の打ち合わせのために全体の修正をLINEで担当の方におくったのですが、建具などできないとこがある。あった時でないと答えれないと言う返事でした。通常できる可能性がありそうでしたら強く押させていただこうかと… 明後日の打ち合わせが最後でそれ以降もう変更できないと言われました。このカウンターが無理と言われたら友人に大工さんを紹介してもらおうかと思っていますが、2mでは途中補強の板や棒が必要などお知恵を貸してください! 既製品ももちろんキッチンと揃っていて素敵ですが、私の住んでるところはごみの分別が細かすぎて、カウンターの下を全部ゴミ箱にしたいのです。

  • キッチン背面収納 全面引き戸かカップボード?

    このたび、注文住宅を建てることになりました。 キッチンの背面収納で今悩んでいるので、皆さまのご意見を聞かせてください。 最近、大手HMなどのショールームで3枚引き戸で家電製品を含めすべてを扉で隠すタイプをよく見ます。 生活感がなく、来客時にすっきりとしていて素敵だな~と思っていたのですが、使い勝手はやはりカップボードタイプの方がいいように思います。 どうしてもトースターやレンジ・炊飯器など見えてしまいますが… 湿気のことや熱がこもることなど実際に使われてみた方の感想を教えてください。 炊飯中や料理中などどうしても扉を開けっ放しなので、食器にホコリが溜まりやすいようにも思うのですが、どうなのでしょう? また、何か良いアドバイスがあればお願いします。 今のところ、冷蔵庫とは別に背面収納に240センチを予定しています。

  • キッチンを明るく変えたい!

    キッチンに出窓がありうまく活用したいです。 床は明るめの茶系のフローリング食器棚は茶色の大き目のものが置いてあります。シェルフにはポット・炊飯器・トースター・レンジが置いてあります。 できればきれい目のカントリー調にしたいです。 手作りのカーテンなんていうのも考えてます。(ある程度の物であればミシンで作れます。) キッチン自体の色は白です。収納下手でもあるので収納をかねたカントリー調のキッチンにしたいんです。今の所で窓は鍋大・中・小とおはしや木べらなんかを透明のどっしりした花瓶に入れてます。 あと、平らなかごに調味料等を入れてます。 よろしくお願いします。

  • キッチン収納

    来月一人暮らしを予定してます。 キッチンボードは場所取るので、今別利用してるスチールシェルフをキッチンに置こうと思いますが、レンジと炊飯器はスチールシェルフに置くとして、食器をどうしようか迷い中です。 小さい食器棚購入しスチールシェルフに置くのも考えてますが、あまり見栄え良くないような気がしてます… 何か良い方法あるでしょうか?食器だけでなく、スチールシェルフを利用しないでレンジと炊飯器の置き方のアドバイス頂けましたら幸いです。 宜しくお願い致します。

  • キッチンにカウンターを置きたいのですが…

    キッチンにカウンターバーのようなものをL字型で置きたいと考えています。そこで食事も出来て、カウンターの棚には炊飯器・電子レンジなども収納したいと思っています。 ディノスに良さそうな商品があったのですが、残念ながら奥行きが不足していました。どなたか良い情報をお持ちでしたら教えてください。(最悪、天板を購入して自作することも考えているのですが…)宜しくお願いします。

  • キッチン収納家具を探しています

    120センチ幅くらいのキッチン収納家具を探しています。 オーブンレンジ、炊飯器、電気ポット、オーブントースターが置けて、食器やキッチン用品を収納したいと考えています。 よくある90センチ幅のタイプだと、オーブントースターが置けません。上記の4点をできれば一箇所に収めたいのです。 一般的にオーブントースターはキッチンのどこに設置すべきなのでしょうか?皆様はどうされていますか? イメージはこんな感じで、色は白が良いです。 http://www.e-kitchen-syunou.com/skc-005/index.html

専門家に質問してみよう