• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:筋トレと有酸素運動に関する質問)

筋トレと有酸素運動に関する質問

ゆのじ(@u-jk49)の回答

  • ベストアンサー
回答No.3

回答者(2)です。多分、アンケート的に、様々な方々からの、いろいろなご意見を収拾しようということと推察しましたので、補足させてください。 まず、「筋トレと有酸素性運動」という括りですが、科学的、専門的に見ますと、これは正確ではありません。正しくは、レジスタンストレーニングと有酸素性運動となります。つまり、端的に申し上げますと、貴方のなさっている「水泳、ピラティス、クライミング」、また「チェストプレス35kg」は、有酸素性運動の対極にあるレジトレを一切排した、典型的な有酸素性運動そのものということです。そして、その代表が、スイミングのほかには、ランニング、また、自転車ということになります。貴方は、幅広く様々なエクササイズをなさっているというご認識でしょうが、実は、全てが有酸素性運動だったのです。 で、こういう有酸素性運動では、筋の増量を期待するのではなく、心肺機能(呼吸循環器系)の向上を目的にしています。 ガッコのセンセのように箇条書きにしますと、  1、最大酸素摂取量  2、動静脈酸素較差  3、1回拍出量  4、心拍出量  5、筋の酸化能力 が、向上しまして、  6、最大心拍数  7、収縮期血圧 が、有意な変化なし、または、6は、若干の低下、7が、若干の上昇。そして、明らかに、低下するものとして、  8、安静時心拍数  9、最大下での運動時心拍数 がありまして、これは、内臓が強化された結果生じます。以上のデータは、初級者初期適応の平均的な一例です。簡単に言えば、有酸素性運動では、身体がより効率的になり、全身の各器官にかかる負担が少なくなるわけです。ですから、趣味的な有酸素性運動ですと、身体効率が良くなった分、安静時のエネルギー消費が減少し、食事量に変化がなければ、逆に太ってしまうこともありうるわけです。つまり、一定の関係者の方々に失礼になることを顧みずに申し上げれば、本来のレジスタンストレーニングにより、「ムダな筋肉」を付け、そちらでの安静時を含めての「ムダ飯喰い」を助長することが、痩せ型体型の維持にも繋がります。なお、生来の痩せ体質とは、呼吸循環器系に問題があって、有酸素性能力にも劣り、身体器官の効率が悪いゆえ、身体器官が多大なエネルギー消費をしているものと考えられます。 で、この有酸素性運動の対極にあるのが、レジスタンストレーニングでして、これは、大筋群に刺激を与えて、まず、ホルモン、テストステロン系の産生スイッチを入れていくわけですね。筋の損傷による超回復効果は、様々なホルモン分泌が盛んになることで達成されます。大筋群への高負荷ということになりますと、ヒトの筋で最大なものは、大腿四頭筋ですから、バックスクワットが必須エクササイズになります。上半身での最大筋は大胸筋ですから、こちらは、ベンチプレスです。このエクササイズが行われてから、初めて、効果的なレジトレが開始されたことになります。 例えば、中学、高校生時代に5~10kgのダンボル買いましてね、毎日、アームカールやったとしましても、あれは、殆ど有酸素性運動ですから、筋量は増えません。折角、夏場のTシャツから露出する腕回りの太さをアピールしようとしたのに、残念な思いをしたりします。そういう経験をなさった方、少なくないと思われます。 また、専門的にパワーリフティングをやっている方が、何かをキッカケに、ベンチプレスのみに特化して、それに専心していますと、ベンチの挙上重量が低下していきます。折角、特化してベンチだけやっているのに何故だ、と思いますが、これは、一番大切な大筋群(大腿四頭筋)に強い刺激が加わらなくなって、ホルモンの産生が制限されてしまった結果、と推測されるわけです。体が、ああ、この人は、もう高重量を扱う仕事から解放されたのだなと判断して、勝手に産生バランスを変えてしまうんです。筋量増加に不可欠な男性ホルモンとか、テストステロン系が減少して、原材料のタンパク質をそれまでどおりに注入しても、効率的に筋になってくれません。 バリバリの小部数発行の専門誌はともかく、一般に流布されている雑誌(専門誌を自称するもの)では、「筋トレと有酸素性運動」という括りでの特集、氾濫していますが、これを対極概念と考えては、正しいエクササイズ選択が不可能と思われましたので、追記させていただきました。 また、折角、ジムに通っておられるなら、是非、レジトレを取り入れて、お若いころに、一度、ベンチ100kg挙上に挑戦していただきたいもの、とも思いました。良い指導者に恵まれますと、数カ月で、Max70kgだった人が、100kg挙上を達成しますよ。しかし、まあ、平均的には、一年間か、最初は筋力不足の方でも数年で達成できる数値だと思われます。 以上、度々の参加、失礼致しました

関連するQ&A

  • 筋トレ後の有酸素運動

    週1でジムに通っています。 5月までは筋肉を増やす目的で増量していました。 肌の露出が多くなる7月までには絞っておきたいと考え、 5月からは食事量を通常に戻しました。 ジムに置いてあるタニタの体組成計と筋トレしている体感的には 筋肉量は微増し、体重が3kg程減りました。 夏までもう1ケ月なので、有酸素運動も取り入れようと思うのですが、 筋トレ後の有酸素運動は効果的なのでしょうか。 した方が良い言う方もいれば、筋肉のつきが悪くので、 しない方が良いと言う方もいらっしゃいます。 最終的には私がどうありたいかにもよると思いますが、 私としては、筋肉もつけつつ体を絞りたいです。 長くなりましたが、筋トレ後の有酸素運動は取り入れるべきでしょうか。 取り入れるのであれば、食事やサプリ等こうした方が良いよ等の アドバイスも併せていただけましたら、幸いです。

  • 筋トレと有酸素運動

    筋トレを初めて約1年です。週1~2回ジムに行ってトレーニングしています。 だいぶ体に筋肉がついてTシャツを着ていると大胸筋のふくらみが目立つようになってきました。 が、体脂肪率を計ってみるとトレーニング前より3~5%増えています。(計る日によって変動します)お腹まわりの脂肪も実際増えたような気がします。 筋肉をつけるためにはトレーニングと休養と栄養が大切ということで、毎日しっかり食べています。 トレーニングは筋肉トレーニングのみで、有酸素運動はほとんどしていません。体脂肪率を減らすためには同時に有酸素運動も行った方がいいのでしょうか?なかなか有酸素運動をする時間がとれないので効果的な方法も教えてください。

  • 有酸素運動と筋トレ、どういった順序で組み合わせるのが効果的ですか??

    明日からジムに通うことになり、本格的にフィットネスに取り組んでいこうと思っています! ジムで施設見学をさせていただいたのですが、たくさんのマシンがあり、それらを上手く活用して効果的なフィットネスをしたい!と思いました。 そこで、質問があります。 マシンには筋トレ的なものと有酸素運動的なものがありました。 一回のフィットネスをしにいって、これらをどういった順序で活用するのがもっとも効果的でしょうか? 最初と最後にストレッチをするとして、その間に筋トレ→有酸素運動、なのか、有酸素運動→筋トレ、なのか… 教えてください!! ちなみに、フィットネスの目的は筋肉をつけるとかではなく体を細くすることです! また、有酸素運動は開始20分以降からが脂肪燃焼が始まるとのことなので、40分~60分のウォーキングマシン(あるいはエアロバイク)の使用はメニューに必ず入れたいな~と思っています☆ アドバイスよろしくお願いします!

  • 有酸素運動と筋トレ

    痩せたいし筋肉もつけたいです。ジムでボディビルダーの方に聞いたところ、ランニングと筋トレは全く効果が違うので両方どちらともやるのは意味がないと言われました。 走って筋トレしてる人たくさんいますがどうなんでしょうか? 週5日毎日ジムに行くので1、3、5日目は部位を変えてひたすら同じ(この日はこことここって感じ回数もセットも多め)筋肉を鍛える日。2、4はひたすら有酸素運動の日にしたら両方の効果を期待できるのでしょうか? 筋肉痛が完全に直ってからでないと同じ部位を鍛えても意味ないそうで3日空けるのが理想と言ってたからです。筋トレは色んな意見が散乱してますよね。昼飯多めで晩飯は食わずプロテインを筋トレ後に飲んでます。

  • やわらかい肉の下にインナーマッスルをつけたい

    週に1~2回ジムで運動、トレーニングしています。 それ以外にほぼ毎日ストレッチ&筋トレを朝1時間程夜20分程しています。 週2回ほどジョギング30分。 RPBメソッドにハマっていてジムと家で週に4回位やっています。 ジムでは、マシンで筋トレ、バイク、スタジオプログラム 有酸素運動等バランスよくやっていますが けっこう筋肉がついてしまって困っています。 自分の理想としては、表面(アウターマッスル)は あまり筋肉をつけずに軟らかくしておきたいのです。 でも筋肉量は減らしたくないのでインナーマッスルを鍛えていきたいと思っています。 その場合、どのトレーニングをしたほうがいいのでしょうか? 自己流でインナーマッスルトレーニング ピラティス、ヨガ(ジムでもやっている)もやっています。 マシントレーニングはやらない方がいいのでしょうか? あと、ジョギングをし始めてからふくらはぎの筋肉が発達して パンパンになってしまいました(ジョギングした直後だけでなくずっと) ふくらはぎをこれ以上大きくしないためには ジョギングはやめたほうがいいのでしょうか? 因みに私は35歳女で 154cm42kg体脂肪14%骨格筋率31%です インナーマッスルを効果的につける方法 アウターマッスルを極力つけない方法。 お願いいたします。

  • 筋トレ&有酸素運動のローテーション

    現在、ジムで・・・ストレッチ約15分→筋トレ(腕と胸or腹と背or下半身 を日によって分ける)約45分→有酸素運動約30分~60分→ストレッチ約15分を行っています。 ここ1ヶ月で体重が-7キロ減、体脂肪が-4%ほど落ちました。 体重、体脂肪、BMIともに標準値範囲内ですし、時間的都合もあって、トレーニングのローテンションを変更しようと思いました。 ストレッチ→有酸素運動→ストレッチの日と ストレッチ→筋トレ→ストレッチの日に二分して、交互にやっていこうかなと思いました。 どう思われますでしょうか? 予想できる効果や、もっとこうしたほうがいい等ありましたら、是非アドバイス下さい。 よろしくお願いします。

  • 筋トレと有酸素運動のバランス(ダイエット)

    私はダイエットをしています。 朝食と昼食は、ある程度栄養バランスのとれたものを食べ、夕食をサラダと温野菜と軽い肉や魚にしています。 そして、スポーツジムに週に2回行って、終わった後にプロテインを飲んでいます。 そこで、質問なのですが、現在スポーツジムでは、自転車で10分くらい走って体を温めた後、軽いストレッチをし、筋トレ(それぞれの部位を12回~15回くらい鍛える)を60分と有酸素運動40分くらいにしていますが、有酸素運動の時間をもっと増やした方が効果的ですか? 一部の説では、必要以上の有酸素運動は、皮下脂肪が減るだけで、せっかく筋肉を鍛えても、筋肉がつきにくいと聞いたことがあります。つまり、筋肉で基礎代謝を上げるほうがいいのでしょうか?

  • 筋トレの後の有酸素運動について

    現在、1年ほどジムに通いムキムキになるのを夢に見ています。 最近筋肉はだいぶ付いてきたのですが、体脂肪や内臓脂肪などが気になり有酸素運動も取り入れようと考えているのですが、友人に「筋トレの後の有酸素運動は、筋肉の回復が遅れるからやめた方がいいよ」と言われました。 仕事の都合上、週2~3日くらいしかジムに通えない為、筋トレと有酸素運動を同じ日に行ないたいのですが友人の言うとおり、筋肉の超回復を妨げて要領の悪い運動となってしますのでしょうか?? ご存知の方、ご教授宜しくお願い致します。 <(_ _)>

  • 筋トレ後に有酸素運動ってどなんですか?

    筋トレした後に有酸素運動した方が体脂肪は燃えやすいって聞いたんですが、筋トレ(無酸素運動)は筋肉のグリコーゲンを使いますよね。んで有酸素運動はグリコーゲンとセットで体脂肪をエネルギーにするじゃないんですか?そしたら筋トレは走る前にやっても変わらないどころか、筋肉中のグリコーゲンが少ない分長期的には体脂肪が使われにくいんじゃないでしょうか?それとも僕の見当違いでしょうか?

  • 有酸素運動と筋トレについて教えて下さい

    有酸素運動と筋トレについて教えて下さい。 現在、身長156、体重63、体脂肪32%、30代前半の女です。出産経験無し。 有酸素運動をメインとした、筋トレも含むダイエットを行いたいと思っております。 3週間前から日曜を除き、毎朝エアロバイクを45分漕いでいます。 仕事からの帰宅後にも有酸素と筋トレの運動を行いたいのですが 体脂肪が20%位に落ちるまでの筋トレ(代謝を上げる)は 「筋肉量の増加」では無く「筋肉量の維持」の方向で鍛えたいと思っております。 『質問1』 色々なサイトを参考に、下記に2通りの帰宅後に行うメニューがあるのですが どちらを続けて行う方が、体脂肪を減らし、筋肉の低下もある程度防げるのでしょうか? ●メニュー以外に、エアロバイクは日曜以外、毎朝45分漕ぐ。 ●帰宅後の筋トレは、ダンベル限界数15回の負荷で3セット。 (腹筋や背筋を含め、筋トレは一時間以内に終了する様に行う) 【帰宅後のメニュー1】 月曜:首、胸、背筋、腹筋、筋トレ後に有酸素30分と簡単なストレッチ 火曜:腕、肩、背筋、腹筋、筋トレ後に有酸素30分と簡単なストレッチ 水曜:足、尻、背筋、腹筋、筋トレ後に有酸素30分と簡単なストレッチ 木曜:月曜のメニューに戻る。 日曜日はオフの日 【帰宅後のメニュー2】 月曜:首、胸、背筋、腹筋、筋トレ後に有酸素30分と簡単ストレッチ 火曜:腹筋、有酸素45分、柔軟性を付けるストレッチを30分。 水曜:腕、肩、背筋、腹筋、筋トレ後に有酸素30分と簡単ストレッチ 木曜:腹筋、有酸素45分、柔軟性を付けるストレッチを30分。 金曜:足、尻、背筋、腹筋、筋トレ後に有酸素30分と簡単ストレッチ 土曜:腹筋、有酸素45分、柔軟性を付けるストレッチを30分 日曜:オフ 食事は朝、昼、帰宅後(運動2時間前)に、たんぱく質を多く摂り 脂質や炭水化物の少ない食事を取る様に改善致しました。 ビタミンはC1000や野菜類、カルシュウムはサプリや野菜、魚などから。 カロリーは1200以内。ミネラルは目標で1日に1、5~2リットル。 会社の3時休憩にココア(食物繊維やポリフェノールの摂取目的) プロテインは運動後に一回(100%ジュースと混ぜる) (運動後から1~2時間以内に寝てしまうので、寝る前のプロテインは摂らない予定です) 『質問2』 有酸素優先での筋肉維持とは言え、筋トレ後の超回復も利用したいと考えた場合 メニュー2だと、鍛える各部分が一週間に一度になってしまいますが これでも超回復の対象期間内に入れますでしょうか?遅いでしょうか? 『質問3』 それと、筋トレの後で有酸素を行うので、筋トレ後の30分以内に プロテインを補給する事が出来ません。 筋トレ後1時間以内にプロテインを摂ると、タンパク質の吸収効果は 30分以内摂取に比べると、かなり落ちてしまうのでしょうか? 解答宜しく御願い致します。