試用期間中の雇用契約一方的な雇用打ち切り

このQ&Aのポイント
  • 試用期間中の雇用契約で正社員として採用されましたが、業務内容が記載と異なり困憊しています。
  • 急に様々な理由で雇用が打ち切られ、体調も崩していますが、会社からは適切な対応がされていません。
  • 希望している部署に戻ることができず、毎日追い込まれるメールの内容に悩んでいます。一般的な会社の対応について助言をお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

試用期間中の雇用契約の一方的な雇用打ち切り

正社員として採用されました。14日を超えての採用されています。入社以来、業務内容が記載内容と全く違う範囲での職掌もあり、困憊の中、何とか努力して適応していこうと思い、勤怠もきちんと守り当初の話と違う業務も不足なく遂行してきました。 しかし急に「もうやらなくて良い」、「居場所はない」、「異動もありえない」、「契約解除」、「新しい人を入れるので邪魔」など様々いっぺんに言われ、何とか頑張ってきましたが、通勤途中に体調を崩し、会社へ報告の上で通院し、診断書も出しましたが、「どんな手段を使っても来い」、「診断書には自宅での過料を要す」とも記載があるにも関わらず、「出勤不能と記されてはいないので合理的な欠勤理由がないものと判断している」など、毎日の症状結果を報告しても矢継ぎ早に携帯のメールに人事から上記をよこしてきています。 わたくし本人としては回復すればもとの部署に戻りたいので「退職の意思はない、戻る」とお話ししていますが、「あたなの席はもうありません」など毎日追い込まれる内容ばかりがメールに届き、話し合いをしたくとも接点が見いだせない状況です。 ここまでくれば、いっそのこと解雇にしてもらい、加療に専念しながら次を探せる方がよほど心身楽なのですが、すべき業務は当初と違うものでも行い、傷病、あげくに上記のような言葉ばかり…。 ご経験や知識のある皆さん、こうした場合の一般的な会社がしないとならない対応などを教えて頂けませんでしょうか? お知恵をお貸しください。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • edo_go
  • ベストアンサー率32% (54/167)
回答No.2

就職の面接というのはお見合いのようなもので 一回二回面接したぐらいでは能力や適性を見抜くのは 難しいので一定期間を定めて試しで雇ってみるというのが 試用期間です。 結婚を前提とした付き合いをしてデートするというようなことですが。 入社して14日を越えていれば 試用期間でも本採用を拒否することにした場合は 解雇になりますので通常少なくとも30日前に解雇通告がなされます。 日数が不足する場合は不足分の日数の平均賃金の解雇予告手当の支払いが 必要です。 本採用の拒否(解雇)事由として認められるのは、 出勤率不良で90%に満たないとか3回以上の無断欠勤。 勤務態度や接客態度が悪く注意を受けても改善されない。 協調性を欠くような従業員としての不適格性。 経歴詐称。 など採用時の面接などでは知ることができなかった事実が試用期間中に判明したものです。 「採用当初知ることができなかったような事実が試用期間中に判明し、その者を引き続き 雇用しておくのが適当でないと判断することに客観的合理性が認められるような場合」 なので 試用期間は本採用された社員よりも厳しく仕事ぶりや能力、 技術の程度、性格などを会社がチェックします。 試用期間は「解除権留保付き契約」とされ、解雇する理由を広く設定できると考えられています。 貴方は出勤しているのですよね。欠勤しているのですか? 6ヶ月は年次有給休暇もないので休めば欠勤になると思いますが。 傷病等の健康上の問題により、労務の提供ができない場合は普通解雇の「合理的理由がある」とされています。が 「就業規則に規定している措置(配置転換、就業禁止、休職など)を講じないで、疾病を理由に直ちに解雇することは許されない」ともされているので 貴方は会社の指定する産業医の診断を受けることを申し出て 就労が可能かどうかを客観的に明らかにする必要があるでしょう。 試用期間の延長をしてもらいその後の採用の可否を判断してもらうという 交渉ができるかもしれません。

oredaoreda
質問者

お礼

ありがとうございます。 まず産業医への面談依頼を断られました。 次に当初書いた内容から、通勤ドクターストップを言われながらも説明責任を果たすべく毎日試みていますが、毎日出勤途中で嘔吐などを(胃潰瘍とのことです)繰り返し、定時前にその状況を伝えて出勤を毎日試みてその体調経過事情も話しております。 つまりは会社のいう、「理由なき欠勤」と今ではなっています。 配置転換は考えていない、居場所はもうない、その体ならうちではいらないとは明確にメールや電話でも言われています。

その他の回答 (2)

noname#252929
noname#252929
回答No.3

書かれている内容が時系列的に矛盾しています。 都合の悪いことは書かないような形で作成されていませんか? >しかし急に「もうやらなくて良い」、「居場所はない」、「異動もありえない」、「契約解除」、「新しい人を入れるので邪魔」 急に言われたと書かれていますが、急に言われたとかかれながら、 >会社へ報告の上で通院し、診断書も出しましたが、「どんな手段を使っても来い」、 もう来なくて良い。と言っている人に、どんな手段を使ってでも来い。と言うことは言いませんので、時系列的にもずれている形で書かれているのが判ります。 どんな手段を使ってでも、来い。と言われている時は、会社としてやめてもらう考えは無かったと言う事が書かれている内容からは読み取れます。 それに対してあなたのほうは、会社に行かないという選択肢であり、診断書まで用意してまでと言うことは1~2日と言うレベルでは無い休みを取ったと言うことでしょう。 また、この時の体調を崩した内容も書かれていません。 単に風邪などであればおかしな話でしょう。 しかも、現時点でも続いているということですよね? 他の部分で書かれている内容からすると、身体的な病気などではなく、メンタル的な内容での欠勤を行ったのではないかと推測する事も出来ます。 会社は少ない人数の中で最大の効率を上げて仕事をしなければなりません。 不定期で休まれる人は作業人員として予定に入れることが出来ません。予定に入れていても休まれたら、予定通りの納期に製品が納められず、そうなれば会社としての信用問題にも関わる重大な問題になります。 ですので、そういう人であれば、会社としては居てもらっても邪魔なだけとなります。 得に小さい会社などであれば人のやりくりが出来なくなりますし、他の社員にも負担を掛けることになるので、これ以上、雇用していられない。となったのではないかと推測します。 きっと、希望されていた所に配属されなかったということから、その症状が強く出られたという可能性もありそうですね。 しかし、会社は全ての人に対して希望の所に配属出来る物ではありませんし、その部署に配属させる前にわざと違う関連部署に配属して、仕事の流れ方を覚えてもらうという為にわざとまったく違う部署に配属するという物もありますからね。 必要になるようなことが書かれていませんので、推測の域を出ませんが、その辺を治されないと、他の会社でも同じようなことになるかと思います。

oredaoreda
質問者

お礼

ご指摘、ありがとうございました。

  • Struggler
  • ベストアンサー率18% (97/527)
回答No.1

通常試用期間は3ヶ月です。 立場的には非常に危ういと考えます。

oredaoreda
質問者

お礼

早速にありがとうございます。

oredaoreda
質問者

補足

早速にありがとうございます。 なるほど、3か月ですか。 ちなみに試用期間はうちの会社は6か月です。 逆に質問なのですが、立場的には非常にあやういというのは、 根拠としては何になるのでしょうか?

関連するQ&A

  • 試用期間の後の契約

    新しい会社に転職することになり、最初は3ヶ月の試用期間で契約をしました。 その期間の中で仕事内容が全然違っていたり、元々採用された職種では業務をやらされたりと自分が思うような働き方ができない為、退職したいと思うようになりました。 私は試用期間後、すぐ本採用の契約をすると思っていたので、その時に退職したいことを伝えようと考えていました。 しかし、試用期間がすぎても本採用の話や新しい契約書をもらうことなく2週間弱働いている状態です。 そこで質問が3つあります。 1、試用期間後、新しい契約をしないことは一般的なんでしょうか? 2、1の質問の答えが一般的なことなら、業務内容が変更されているのに契約書が変更されてないことは大丈夫なんでしょうか? 3、試用期間時の雇用契約書には1ヶ月前に退職を伝えないといけないと書いてあったのですが、会社の就業規則には退職願を出した次の日から退職が適応されると記載がありました。 契約書と就業規則どちらが正しいんでしょうか?

  • 研修期間=試用期間?

    現在検討中のバイト求人なのですが、 いくつかの求人サイトに記載されていて、どのサイトにも、研修有りと書いてありました。 時々、同じ企業(内容)の求人でも 他サイトでは試用期間と、 記載してる場合があるので、 調べてみると、全て研修との記載で 普段見ない求人サイトには、 その詳細が書かれており 適正や能力を見て本採用 と、書いてありました。 これは試用期間でしたら、 理解出来るのですが、 研修期間でも、試用期間同様に 期間終了で不採用として 解雇など出来るのでしょうか。 ちなみに店舗業務となるため 研修期間だから教育受けるだけ (通常業務無し)とは中々難しいのは理解しています。 ちなみに時給は、 研修期間中も同じです。 CM等で有名な求人サイト幾つかでは、 研修期間の詳細説明の記載もなかったので、実質的に試用期間なのであれば、そう記載されるのが普通ではないですか? 面接の応募を検討している為 前向きに考えたいのですが、 試用期間は、何かと理由を付けて解雇するイメージが強く、また、そういう経験もあり避けたいので 適正見極めで本採用、というか書き方だと、どうしても、不採用もあるんだろうと思ってしまいます。 試用期間なのに、研修期間と記載してる場合、試用期間ほどは、解雇率が下がると言うニュアンスは含まれますか? どうも腑に落ちなかったので 質問させて頂きました。 質問内容が分かりづらかったら 申し訳ありませんがよろしくお願い致します。

  • 試用期間中の即日退職

    6月1日から勤め始めた会社を退職したく悩んでおります。 辞めたい理由は、募集要項と実際の業務内容が異なっていたからです。 具体的には、開発チームのメンバー(20人程度)募集ということで 応募し、入社したのに、実際はシステム部門は私一人の社内SE 担当で、新規DBの構築業務などをかなりハードなスケジュールで 要求されています。 入社前には全く聞かされていない業務内容でしたので、戸惑ったのですが、入社したばかりだし辞めたら職歴に傷がつく、頑張るしかないと 毎日終電近くまで業務を行っていた結果、入社4日目くらいから 不眠になり食欲もなく、動悸や圧迫感、吐き気で心身ともに苦しくなってしまいました。 金曜日に上司に、はっきりと上記の理由で退職したいと申し出たのですが、「社長に伝えます」との事で、うやむやになっています。 身体的・精神的に苦しくて、今日生まれて初めて心療内科に行ったところ「適応障害」と診断されました。 心療内科の先生には「治療には薬物療法ならびに心的負荷の軽減もしくは休職が必要」との診断書を頂きました。 正直、もう会社に行きたくないですし、仕事が出来る精神状態でもないので、月曜日の朝に、診断書と退職届を提出しようかと考えています。 こういう場合は即時に退職をさせてもらえるのでしょうか。 長文ですみません。 よろしくお願いいたします。

  • 試用期間中の退職について。

    今月の25日から働いています。 自分のやりたかった仕事でもあったのですが、 会社の内情と仕事内容が当初考えていたものと合っておらず、 自分自身の考えのあまさも痛感しているのですが、辞めようと思っています。 現在試用期間中(11月15日まで)で仕事はまったくできていない状態ですので、 今ならまだ業務的には大きなご迷惑をおかけすることもないと思い、 明日の朝にでも社長さんに退職する旨を伝えようと思っています。 明日から行くつもりもないのですが、即日退社は可能でしょうか? 雇用条件には退職希望を申し出る旨の条件に関しての記載はなく、 会社側が解雇する場合のことしか書いていません。 また、社会保険等は完備とのことでしたが、現在もまったくその話は出ていません。 参考までにお答えいただけると助かります。

  • 試用期間後にクビもありえますか?

    こんにちは。 先日、転職先が決まり試用期間中です。 私以外にも数名同じ日に入社しました。 雇用契約書は試用期間だけのもので、試用期間後に本採用の場合、新たに正社員としての雇用契約を結ぶようです。 試用期間中は労災にだけ加入し、本採用後に社会保険に加入するそうです。 以前勤めていた会社は、試用期間開始日から本採用の雇用契約を結んだので、「こういう会社もあるのかな」と思っていました。 しかし、私を含め、他の社員の方が「本採用になったら社会保険は加入するんですよね?」など本採用後の待遇について質問すると、社長はいつも 「まだ採用するって決めたわけじゃないからね!」とか、 「あくまで本採用になったと決定した時の話だからね!」などという事を話します。 今後の業務内容について仕事中に話す際にも、毎回(ほぼ毎日)そのようなことを口にします。 また、「まだどういう人かも分かっていないから、試用期間にじっくり見たい」とも言っていました。 私の考え方だと、試用期間内に実は犯罪歴があったのに隠していたのが発覚したなどという、よほどの事が無い限り、そのまま継続して本採用になるのが当然であるり、転職者がある程度どういう人かという判断は、書類審査や面接の際に会社が判断するべきであると思うのですが。 他の社員の方は 「毎日、まだ採用と決めたわけじゃないなんて言われると、クビになるかもしれないんだから仕事を頑張る気がおきない」とか、 「こんなにプレッシャーをかけるなら、社長の期待に応えられないと思うから、試用期間の間は就職活動をする」と言っています。 相談した友人は、「その会社、怪しいんじゃない?」と言っているので不安になってしまいました。 こういった会社は多いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 大学事務の仕事内容を教えて下さい

    大学事務職員(パート)の仕事はどんな内容ですか? 事務パートを探してたところ大学事務のパート職員の募集をみつけ応募、面接を受け即日採用が決まりました。 が、役職の方10名程に囲まれた面接で、緊張の中矢継ぎ早の質問、「何か質問は?」の一言もなく、詳しい仕事内容が聞けなくて。 募集要項には ・授業資料の印刷、・学生、教員の受付業務、・その他事務業務全般 とありました。 次に連絡が有るときに聞いてみるつもりですが、どのような仕事か教えていただけると有り難いです。

  • 試用期間内で解雇に・・・

    お読みくださりありがとうございます。 私は23歳・男・事務をしてるものです。 質問ですが、 1年間が試用期間で、実は1月から心療内科に通院しています。 理由は、新任でいきなり給与・税務・賞与・共済などの処理を責任者として前任のお局さまから やらされ、役員の多くを含めて管理処理をするプレッシャーから始まり、 それに加え、お局さまとの人間関係(高圧的・仕事をどんどんふる・知らないところで責任者としてふられ問い合わせで自分がそうだと発覚するなど多数)が今も続いています。 また上記の業務以外にも書類申請・人事業務なども6~8個の業務を抱えています。 こうした業務プレッシャー、深夜帰りによる疲労・対人関係が積み重なり ついにストレス過多となり、不安発作や混乱・記憶力低下が起き、心療内科に通院を始めた次第です。 また、1月からお局様以外の先輩・上司には悩みを抱えていると相談してきました。 部長にまでしっかり面談しました。でも結局5月に入るいままで、業務もなにも変化は起きませんでした。結局、部長に心療内科に通院を告白し、産業医を紹介してもらい、それも2か月たちます。 産業医や主治医の診断書も提出しても変わらず、ついに6月(分け合って6月入職)に近づくにつれて、本採用するのかという会議が私以外で起きたらしく、業務改善をやっとしてくださるかと思ったら 職場不適合による解雇を検討。 だそうです。 ちなみに以前より、部署長からは業務配分を考えてうまく割り振るといってくださっていたのですが、 話が変わってしまったようです。 試用期間ゆえ解雇しやすいのでしょうが、 私が聞きたいのは、職場の理由で精神疾患(といっても病気ではなくストレス過多による不調のため、病名はないらしい)になり、それも1月からずっと相談し、対応を願ってきました。 そして対応するといってくれたのに結論そのような流れになったことによって、 もう力が抜けてしまったというか、疲れ果ててしまったのですが、 これはどうなのでしょうか。 ・なんにも抗えず、解雇になるのか。 ・解雇後、どこかに相談できないのか。 ・解雇される場合、今後の不利にならないような注意点 ・その他 などなにかないでしょうか。。 説教もしたいかと思いますが、何卒アドバイスをいただきたく思います 長文を読んでくださりありがとうございました。

  • 雇用契約書っていらないの?

    雇用契約書っていらないの? 開院3年目のクリニックに勤務する医療事務です。 開院当初より雇用契約書、就業規則がありません。 最初は開院して先生もお忙しいせいか・・と思っておりましたが、2年前より常勤雇用となり、その時先生に雇用契約書を書面で頂きたいこと申しました。先生は「経営コンサルタントにきいとくわ。」と言ったまま現在に至っています。 先日業務内容について話し合いになり、再度雇用契約について聞いたところ 『こんな小さい病院にそんな物を交わす必要もないし、法律も無い 嫌やったらちゃんとしてくれる所に行けば!』と・・・ 当院は16人雇用していてその半数以上はパートなどです。 給与明細も金額のみで細かい記載は無し。実務時間も書いていません。 みんな『何時間働いていくらになってるかも分からん!』と言っています。 コレってどうなんでしょう? 本当に必要もないし、法律もないのでしょうか? 労働基準法も調べましたが、開業医と普通の会社とは違うのですか? アドバイスお願いします。

  • 試用期間の雇用契約書など

    つい先日まで試用期間ということで働いていました。 退職しましたが、未払い給料などがあるので、 会社に請求しようと文書で、未払い給料分の請求と、 採用時の雇用契約書を送るように要請しました。 しかし、返ってきた返事では、 「試用期間であるため雇用契約書はない」 「体調不良などの欠勤が多かったため賃金を減給する」とありました。 試用期間は雇用契約書がなくてもいいのでしょうか? また、体調不良で休んだのは3ヶ月間で2日だけです。 未払いになっている月は一度も欠勤していませんでした。 タイムカードなどはなく、自分で手帳に出勤時間はつけています。 毎日残業を平均で2~3時間していますし、休日出勤も3ヶ月間で3日あったのですが、 それの請求などはできますでしょうか?

  • 契約期間途中の退職について

    5月から紹介予定派遣として働いているのですが 当初から業務内容と会社の雰囲気が合わず(よく検討してから決めればよかったのですが・・・) だましだまし、会社に通っていました。 やはりかなりのストレスが知らず知らずのうちにたまっていたようで 体調が悪くなってしまいました(雅子さまがなった病気なってしまいました・・・。) 今でも背中にピリピリと痛みがはしります。 症状はだいぶ軽くなったのですが、これ以上、体を壊してまでもこの会社で働く意味はあるのかと自問自答の毎日です。 契約期間は7/31までですが、毎日神経痛と頭痛に悩まされています契約期間まで我慢すべきなのか途中でやめさせてもらうのが良いのか悩んでいます。 さまざまな意見が聞きたいと思いますのでよろしくお願いいたします。 今まで一ヶ月、仕事を教えてくださった方々のことを思うと申し訳なくも思ってしまいます。そこが自分の弱いところだとも思うのですが・・。