• ベストアンサー

SAVE OUR EARTH(地球のために)・・?

実際、地球の為に、我々は何をやって来たかですよね・・? EARTHはEAR(耳)に関係して居る様な気がします 「地球の声を聞け!」ですね >(国語)アース1[earth] (三省堂「大辞林 第二版」より) (名)スル 〔地球・大地の意〕電気機器と地面とを銅線などの導体でつなぐこと。また、その導体。大地と機器を同電位に保つことによって機器の電位が異常に上昇することを防いだり、雑音を低減したりする。接地。 「愛は地球を救う」で良いんですけど、具体的に何をやって来たかですよね? 貴方の考えを教えて下さい、お願いします 何でも良い事ならOKですよ、そう言うCAN思想なら大歓迎ですよー・・?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#140045
noname#140045
回答No.1

地球にもし意思があるとすれば、何と言うか考えてみればいいでしょう。 人間はこの地球上においては、非常に特異な生物です。 もしできるなら、人間がいないことが地球にとってはベストな答えだと思います。 人間からすれば、それは極論となってしまいますから、もしできることとすれば、「何かをしてあげること」ではなく「何もしてあげないこと」、つまり「復元すること」ではなく、これ以上の「破壊をしないこと(最小限に抑える)」が重要だと思います。 (質問者さんは違うと思いますが)「何かをしてあげる」と考えていること自体が思い上がり、あるいは人間のエゴに過ぎません。

romanda201
質問者

お礼

えーとですね ショックかもしれないけどね、虫等と花達が咲いていて (少しの)神と心優しき人間が住んでいるのが一番地球に優しいんですよ 困るでしょー?だから頑張ってるんです 貴方なら分りますよね・・ 回答有難うございました

romanda201
質問者

補足

まあ、答えを言ってしまいましたけど 「仲良く暮らせ」と「地球に優しく」は同じでしょうねー 科学技術だってエンジンではCO2とかが出たら此れどう言う影響が 回りに出るか位考えて造れと言う事なんですよね・・ 分りましたー? 後は分りますよねー? お互いに殺しあう世界を神が喜んで観てる訳 無いじゃないですか?、うんざりなんでしょうねー

その他の回答 (1)

  • Yooskay
  • ベストアンサー率14% (35/240)
回答No.2

Earth の中に、Ear が入っていたなんて、気づきませんでした。 すごいですね・・・ それだけで、地球の声に耳が傾いているということではないでしょうか? 天才、天分ですね。 すでに、地球のために、何かをしていると思います。

romanda201
質問者

お礼

まあ、答えを言ってしまいましたけど 「仲良く暮らせ」と「地球に優しく」は同じでしょうねー 科学技術だってエンジンではCO2とかが出たら此れどう言う影響が 回りに出るか位考えて造れと言う事なんですよね・・ 分りましたー? 後は分りますよねー? お互いに殺しあう世界を神が喜んで観てる訳 無いじゃないですか?、うんざりなんでしょうねー 回答有難うございました

関連するQ&A

  • 接地について

    今までずっと接地について理解できないでいるのですが、 これを機会に、理解したいと思っています。 教えてください。 大別すると 1.負荷となる電気機器の接地    感電防止が主目的 2.電源機器(変圧器、発電機等)の中性点等の接地    地絡検出を容易にする、    地絡時の対地間電圧上昇抑制が目的    3.静電接地    静電気のスパークによる火災防止が目的 4.ノイズシールドとしての接地    誘導ノイズ防止が目的    (制御ケーブルのシールド線接地等) 5.その他    鉄道等の様に、大地を帰路として使用する場合。     等など調べると色々出てくるのですが まずは1と4を理解したいと思っています。 大まかに接地とは地球という大きな導体(馬鹿でかい=電位が安定)に対象物を電線で繋いで、 対象物の電位を安定させてしまおうということ。 ここでまず疑問が大地と繋ぐと上記にありますが、 大地というのは、接地極をさすのでしょうか? そもそも接地極の意味もよくわかっていないのですが,,, それとも文字どうり、大地に刺さってるのでしょうか? また筐体アースといううのをよく聞くのですが 盤などの筐体を電線で接続し、その電線は結局接地幹線から、接地極につながっているのでしょうか? 1つ1つ疑問を潰していきたいと思うので、みなさん、宜しくお願いします。

  • 接地

    ふと思ったんですが洗濯機を接地しないと大地と電位が一緒にならず漏電した時感電してしまう可能性がありますが、洗濯機と大地をアースしなくても洗濯機は大地と接していれば電位は一緒にならないんでしょうか? 人が大地の上に立っていると大地と同電位になるのと一緒のように。

  • 電磁気について(接地)

    導体を接地したときの問題について質問させていただきます。 「接地された無限に広い導体からrだけ離れた点Pにおける電場の強さがEであるとき、この導体の表面電荷密度を求めよ。」 という問題があったのですが、接地されているとき、導体表面の電位が0になることはわかるのですが、このとき電荷量は接地されたことにより、大地と中和されて0になってしまってはないのでしょうか? だとすると、電場が生じなくなってしまうと思うのですが、接地されていても導体表面には電荷が存在しているのでしょうか? またそれはなぜなのでしょうか? 回答宜しくお願い致します。

  • B種接地極とD種接地極は同電位か

    接地極付コンセントの差込口の接地側Wと接地Gとを銅線で繋ぐとELBが動作するのはなぜでしょうか? 電圧側と接地側を繋ぐと短絡、電圧側と接地を繋ぐと漏電というのはわかります。 接地側W・単三の中性線は変圧器の二次側でB種接地工事を行い大地と同電位になり、接地極付コンセントの接地極はD種接地工事を行い大地と同電位になっているのであれば 接地側Wと接地Gは、ともに電位ゼロで同電位となるので接続しても電流は流れないと思うのですが、実際にはELBが動作してしまいます。 MCCBではなくELBが動作するということは地絡しているということだと思うのですが、その電流はどのように流れているのでしょか? B種接地極とD種接地極の間には電位差が存在するのでしょうか? ELB動作の確認はしているのですがなぜ動作するのかがさっぱりわかりません。

  • 接地線

    電車における電気の流れは概ね理解しているつもりです。 レールは大地と'接地'しているため同電位となり、人がレールに触れてもそこで電位差は発生せず感電(電流は流れない)はしないんですよね? 言い換えると、接地を施すことでレールと大地の間に電流を流れないようにしているわけですよね? しかし、よく『接地には事故電流などを地面に流す役割がある』と聞きますが、これだと↑の話とは矛盾しませんか? またそのような機器は、常に電気は接地を通って地面に流れてしまって回路が成り立たない気がするのですが… これは、電路に直接接地が施されているわけではないって考えるんですか? 自分ではうまく考えがまとまりません… 単純なことかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 保安接地について

    機器に供給する電源はDC12VまたはDC24Vを使用しています。 この場合、機器の筺体にアース線を接続し、地面(大地)を接地をとる必要はありますか? (保安接地する必要はありますか?) わからないので教えてください。宜しくお願い致します。

  • 接地についての疑問です。

    初歩的な疑問があります。 基礎が解ってないので謎のままです。 単相変圧器の二次側に閉回路があるとします。 その閉回路に接続されてる負荷機器に 接地線は無く、変圧器の二次側端子にのみ 接地していると仮定します。 変圧器内での混触は無いものと仮定します。 法規に拠らず、接地抵抗、小さくすれば、 この状況で接地線の抵抗次第で電流が流れる事は ありますか?負荷機器を含む閉回路とは 別に接地線を通り他の接地線で帰る?閉回路が 出来さえすれば、それぞれの回路の抵抗の 逆比例の割合で電流は流れ続けるんでしょうか? 又、そもそも健全な平常時はB種接地線に電流は 流れてるんですか?混触時以外は流れませんか? また接地線を通り返る?回路が出来るのは 大地(地球)を良導体と考えるのでしょうが地球は マイナスの電荷もプラスの電荷も無限に有ると考えれば 良いのですか?それとも地球はマイナスと考えるのですか?接地箇所の電位が0になるのは後者の考えですか? 上手く質問できてなく申し訳ありません。 正確にというより、おおまかな考え方でも結構です。 ヒントでも頂ければ、助かります。 お暇な時によろしく、お願いします。

  • 接地の有無と接触電圧

    下記のwebページのPDFをご覧ください。 https://www.jstage.jst.go.jp/article/bplus/7/2/7_100/_pdf こちらのページの2枚目の中の次の文章の意味がわかりません。 「一方,図4 (b)の場合, AC100 V →機器きょう体→接地D→大地→ 接地Bのルートで商用電流が流れ ます.一般的に,D 種接地の接地抵 抗は100 Ω程度,B種接地の接地 抵抗は 20 Ω程度(設備条件によっ て異なる)であることから,この場 合,100:20 の 割 合 で AC100 V が分圧されます.この結果,機器 きょう体の電位は約 118 V,B 種接 地の電位は- 23.5 V となります。 (電位の向きは相互に逆) 上記の文で、(1)なぜ、B 種接地の電位は- 23.5 V、マイナスになるのか。       (2)なぜ、電位の向きは相互に逆になるのか。 以上の、(1)と(2)の二つがわかりません。良ければご教授お願いします。

  • 高圧と低圧の接地を同一極にすれば何が問題ですか?

    昔から高圧と低圧の接地を同一極にするのは良くないと言われています。(禁止はされていません。)理由は高圧が地絡した場合、高圧が低圧機器に回り込み低圧機器が破壊(又は人が感電)するからと言われていますが私は理解出来ません。高圧と低圧の関係は図のとおりであり高圧が地絡すれば接地極付近(高圧機器、低圧機器を含む)の電位が上昇しますが低圧機器と大地間(又は低圧機器筐体と電線間)に異常電圧が発生することは無いと思いますがどうでしょうか?

  • 日本とアメリカを1本の導線で繋いだらどうなりますか?

    日本とアメリカを1本の導線で繋いで、日本に置いてその導線とグラウンドとの間に交流電圧をかけたとします。 もし導線とアースの間の浮遊容量が全くなく、且つ導線の等価直列抵抗値が正確に1Ωだったとすると、 アメリカに日本でかけた電圧と全く同じ電圧及び電流が検出されるのでしょうか? お聞きしたいのは、 ・日本とアメリカといった遠く離れた場所であってもアースの電位は同じなのでしょうか? ・仮にアースの電位が同じあったとすると交流電圧は理論的には地球-火星を繋いだとしても何の損失もなく流れるのでしょうか? ・仮に電圧は損失なく繋がるとしても、アースは完全な導体でないため、電流は流れないのでしょうか?