実父の財産相続についての質問

このQ&Aのポイント
  • 実父と義母、子どもは合計6人。実母は他界しており、実父は数年前に再婚しました。実父には長男、長女、次男の3人の子どもがいて、義母には長女、長男、次男の3人の子どもがいます。実父の財産相続についての質問です。
  • 遺産の半分は義母に、残りの半分を実父の子ども6人で分ける形になるのか、それとも無条件に全て義母にいくのかが気になります。実父は義母と自分の子供全員に遺産を残したいと考えています。
  • また、実父の子供達が義母と養子縁組をした場合、義母の子供達の相続にどのような影響があるのかも知りたいです。養子縁組のメリットとデメリットも教えて頂ければと思います。
回答を見る
  • ベストアンサー

実父と義母、子どもは合計6人。父の財産は?

実母は既に他界。 実父は数年前に再婚。 実父には長男、長女、次男(知的障害者)と3人の子どもがいます。 義母には長女、長男、次男の3人の子どもがいます。 それぞれ、養子縁組などはしていません。 あくまで、実父と義母の間にある婚姻届のみです。 実父の遺産相続についての質問です。 質問1 現状のままだと、遺産の半分は義母、残りの半分を子供の合計6人で分ける形になるのでしょうか? それとも、無条件に全て義母にいくのでしょうか? 実父は義母には勿論遺産をあげたいと考えています。 そして、自分の子供(3人)にもあげたいと考えてくれています。 実父の子供達と義母の関係は悪くありません。 お互いの子供達は悪くないと言うか、年に1,2度顔を合わす程度です。 (大人の付き合いというか・・・) 私達子供3人(実父の子供)が義母と養子縁組をした場合、義母の子供達の相続はどうなるのでしょうか? このようなケースの場合、養子縁組をした場合のメリットとデメリットも合わせて教えて頂けると幸いです。 感情論になってしまうかもしれませんが、私達が義母と養子縁組をした場合、義母の子供達はいい気はしないですよね・・・? (他の質問を見ていたら、実父が他界してから、義母に養子縁組を申し込んだら、それまで良い関係だった、関係が一気に崩れ拒否されたという例もあり、悩んでいます。) 質問2 実父の遺書の効力について 義母と私達が養子縁組をしないで今のままの関係でいた場合で、実父に何かあった場合、一番優先される事は実父の遺書になるのですか? 遺書に書いた内容が絶対になるのでしょうか? 素人なので、色々な観点から助言頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koala3512
  • ベストアンサー率23% (170/712)
回答No.2

遺言が無い場合は 奥さんが半分、実子が残り半分の三分の一 義理の連れ子は相続権は有りません、(義理の子供と養子縁組をしてれば6人で分けます) 遺言が有った場合はそれが優先されます、只遺留分は8分の一 最低でもこれは貰えると思います。 司法書士か弁護士に聞いた方が良いと思います。

hoerou
質問者

お礼

ちなみに、実父の子供6人のうち長男のみ既婚者、他5人は独身です。 義母の子供は全員既婚者です。

その他の回答 (2)

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.3

それぞれ「自分の」「実子と養子」、それに配偶者が相続します。したがって、配偶者たる後妻と実子3人が父の法定相続人です。 また、後妻の遺産は配偶者たる父と後妻の実子3人が相続します。 これは現時点では双方生存の為、お互いに相続が発生しうる為の表記です。 極論を言えば、航空機事故等で死亡の順位が決定出来ない場合、同時死亡の推定と言って「死者相互に相続は発生しない」とも 逆に言えば1分でも前後を特定出来れば相互に相続を発生させます。 必ず父が先に亡くなると決まっている訳ではありません。 また、後妻さんとの養子縁組をするならば、同時に後妻さんの連れ子もお父様との養子縁組をしておくべきです。 こちらだけおいしい思いをする事になるのを防ぐ意図があるからです。 或いは遺産と遺族年金を渡して家から後妻さんを放逐する(逆に生家と遺族年金だけしか後妻に渡さず、後の金融資産を3人で分けるのも有効かも)

  • yoshi170
  • ベストアンサー率36% (1071/2934)
回答No.1

質問1 実父と義母の子供が養子縁組をしていないということは、血縁上・法律上双方とも親子関係を否定します。よって、義母の子供たちは法定相続対象外ということになります。 実父と義母の間には婚姻関係がありますので、法定相続対象です。 実父と実父の子供との間には当然親子関係がありますから、法定相続対象です。 現状では、実父の遺産の法定相続分は、義母1/2、実父の子供がそれぞれ1/6となります。 >私達子供3人(実父の子供)が義母と養子縁組をした場合、義母の子供達の相続はどうなるのでしょうか? 実父と義母の子供たちとの法律上の親子関係は発生しないので、上記のとおりです。 義母と実父の子供たちとの間にのみ法律上の親子関係が発生しますので、義母の遺産相続を子供6人で行うことになります。 養子縁組は法律上の親子関係を作ることが全てです。メリットデメリットはなかなか言いにくいですが、遺産相続などはもろに影響が出ますので、そこらへんは考慮されるべき事項かなという感じはします。 質問2 法定されている要件を満たした遺言であれば、最大限配慮されます。 ただし、法定相続人は、法定相続分の1/2は「遺留分」として確保することができます。 例えば、遺言書に「義母に全ての財産を渡す」と書かれていても、実父の子供が遺留分の減殺請求を行えば、各々1/12は遺産を獲得でき、遺言のとおりにはなりません。

hoerou
質問者

補足

仮にですが、現状の状態で実父が先に他界した場合、実父の遺産と言うか物は全て義母にいくのでしょうか? 実父が他界した時点で義母と私達の分担が発生するのでしょうか?

関連するQ&A

  • 義母の遺産相続にて

    ┏【実父】┓ ┃     ┣【長女】 ┃【実母】┛ ┃ ┃ ※死別 ┃ ┃       ┃ ┃       ┃ ┗【義母】 ━┛※養子縁組なし   ┃※再婚   ┃   ┃  【兄弟9人】 (1)実父が他界 (2)実父が他界した後に長女と義母にて相続分割(1/2づつ) (3)義母が他界 この状態で、義母が他界した場合の相続について。 A 土地建物の相続割合  # 土地建物は実父の名義  # 家は長女の実家  B 銀行の預貯金の相続割合  # 実父が他界する以前に実父名義の金銭が義母の名義に変更  # 義母が他界する以前に義母の兄弟へ預貯金を預け、名義は義母の兄弟の名義(義母が他界するまで不明/隠蔽)  # 実父の預貯金が義母の名義にしたことについては(2)の相続分割時に隠蔽  # 法定相続人の義母の兄弟からの相続金額等は知らされていない状態 この場合、 Aについての相続は長女と義母の兄弟(死亡している場合その子供) Bについては相続権は義母の兄弟での分割 で宜しいでしょうか? また、長女(喪主・墓守)が相続をしたい場合、Bの事実を元に法的な手段はありますでしょうか? 法定相続人である義母の兄弟については介護等はしておりません。 義母の兄弟については喪主や墓守をしないと言っておりました。 義母の死後、預金通帳、土地建物の権利証等は義母の兄弟が保持し、相続分が金額的にいくらあるかも不明です。 その相続分の金額を知る権利(法的に)は長女側にあるのでしょうか? お詳しい方、ご教授くださると幸いです。

  • 義母の相続権

    30年前に実母が他界しその後、実父が再婚。私達三姉妹は成人して家庭を持ってから父の再婚相手と養子縁組しました。義母は初婚で父との間にも子供はいません。義母が亡くなった場合の相続権なんですが、父は義母の兄弟達に相続放棄の印鑑をもらわなければと悩んでいますが、相続権は父と養子縁組した私達三姉妹だけではないのでしょうか?                        回答よろしくお願いします。

  • 子供2人への相続配分について

    20年ほど前に初婚で子供が2名いる男性と結婚しました。 長男は私に全くなつかなかったので、次男のみ、私と養子縁組みを行いました。 現在4名で親子として生活しておりますが、長男とは事あるごとに言い合いになり、仲が良くありません。 最近主人も病気がちで、今後のことが心配でなりません。 そこで主人が亡くなった場合の相続についてお教え下さい。 質問は3点です。 1,主人が私に全てを相続させると遺言を残した場合は、長男には一切わたさずにすむのでしょうか?それともそのような遺書があっても渡さねば成らぬ、比率とかがあるのでしょうか? 2,私が全てを相続した場合、私が亡き後は次男のみに相続させられるのでしょうか?それとも養子にしていない長男にも何割か渡ってしまうのでしょうか? 3,私より先に次男が亡くなり長男が残っている場合は養子で無くても全て長男に渡るのでしょうか? 以上お教え下さい。

  • 相続税の法定相続人

    父親の財産の相続について質問です。 母親は既に他界しています。 父親の子どもは長男、次男のふたりでしたが、 長男が亡くなり、長男の妻は、長男の父親と「養子縁組」を しました。子ども(父親から見て孫)は3人います。 特に何の手続きや対策などもせず、父親が亡くなった場合、 法定相続人は養子縁組した長男の妻と次男の2名でしょうか? また、このケースで3人の子ども(孫)を加え、法定相続人を 5名とすることはできるのでしょうか?

  • 実父の遺産相続

    友人(成人しています)の遺産相続について質問させていただきます。両親が離婚した友人(以下A)は母の再婚相手に養子縁組されていました。しかし母がまた離婚。養子縁組は解消されています。実父は養育費などは無しで(母親の浮気が原因の為らしい)連絡もありませんでしたが、ウワサで容態が良く無いとの事です。 Aは継父に一度養子縁組されてはいましたが、相続の権利としてあると私は思っていますが 実際はどうなるのでしょうか?Aの実父も再婚し子供がいるようです。放棄するにも書類など必要になりますか?連絡先もわからない為 連絡が来るのかどうかもわかりません。 相談されましたが、よくわからないもので。 相続関係に詳しい方 よろしくお願いいたします。

  • 夫の父が亡くなりました。財産分与はどうすればよいのでしょうか

    11月末に夫の父が他界いたしました。義父は13年前に脳出血で倒れ、在宅にて介護を行っていました。5年間は主介護は義母で私達夫婦(次男)がフォローしていました。8年前義母が他界。長男は『長男がみるのが当たり前』と一方的に義父を連れていってしまいました。それまでは義母による義父の介護への援助は私達次男夫婦が行ってきていたので住み慣れた父達の家での介護を私達は望んだのですが、私達夫婦の意見は《長男だから》と無視されてしまいました。この出来事を機に兄弟関係は崩壊、義母の法要以外で連絡を取り合うことも無い状況で8年が過ぎました。父の預貯金、年金、義母の遺産(生保、預金など)も長男が管理しています。父の自宅(実家)は住む者もなく8年が経ちました。義父が亡くなっても兄弟関係は改善されません。早急に義父の遺産分与を行い終止符を打ちたいのですが、遺産分与はいつ頃、どのように申し立てるのが一般的なのでしょうか。

  • 実父、養父の財産の相続 

    私の母は私の実父と離婚し再婚しました。 私は、母の再婚相手と養子縁組を行いましたが、実の父が亡くなりました。 私に実の父の相続権はあるのでしょうか? また母の再婚相手の養父が亡くなった場合にも私には相続権があるのでしょうか?

  • 遺産相続・養子縁組について

    子供が成人後、両親が離婚。その後、実父が再婚しました。 実父が亡くなった場合の遺産相続についてお伺いします。 実父と後妻の戸籍の上で、子供が「養子縁組」というものを取り交わしていないと、 実父の実の子供であっても、遺産相続は出来ないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 相続について

    長女、長男、次男(私)の3兄弟でしたが、長女は子供のころに母方の家を継ぐため、母の弟夫婦(子供なし)の養女となりました。 長女は結婚しておらず、母方の家の今後を考え次男のわたしに母方の家をついでもらうため、わたしに養子になってほしいと希望しています。 長女の養父、養母はすでに亡くなっており、家ほか財産は養女である長女が相続しています。 先のことになるのですが、この状態で、私が長女の養子になった場合で、仮に長女が亡くなった場合、長女の財産の相続人は私(養子になった弟)のみでしょうか。 それともわたしの兄(長男)も、長女の遺産の相続人になりますでしょうか? なお、われわれ3兄弟の両親はすでに亡くなっており、その財産は3兄弟で分割相続しております。

  • 実父との関係をなくしたい。

    質問させてください。 私の父はお金にだらしのない人でさんざん苦労してきました。 もう精神的に限界です…。 これから父の尻拭いをしながら生きていくなんて耐えられません どうしたら関係をなくさせれるのでしょうか…。 今祖母(祖父は他界)か叔父(父の兄・離婚して今は未婚)に養子縁組を組んでもらえるか相談しています。 養子縁組を組んでもらえる事ができたとしたら実父とはもう無関係になれるのでしょうか? また養子縁組を組んださいのデメリットなどあれば教えてください。 明日叔父との話し合いがあるのでお時間がある方教えてください。 よろしくお願いします。