• ベストアンサー

外溝のブロックについて

不動産会社から新築の建売を購入するのですが、外溝工事はまだ施工していない状態です。 不動産会社から外溝は自由にできるとの事だったので、いろいろ要望を伝えイメージ図をもらったところ、道路に面している部分は化粧ブロックを使い、隣の土地との境界には普通ブロックを使うようになっていました。 敷地内からブロックを見ると片面は化粧ブロック、もう一方は普通ブロックになるので見た目がおかしいような気がします。 不動産会社からは一般的に道路から見えない部分は普通ブロックを使いますよと言われているのですが、これが普通なのでしょうか? もしかして、不動産会社がケチっているのではと思ってます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kei1966
  • ベストアンサー率46% (1033/2245)
回答No.1

良くある方法だと思います。 私もケチっているのだと思います。 でも見方を変えれば見栄え的に必要がないので普通ブロックということでもあります。 境界のブロックは境界中心に作るようなお話のようでしょうか。 そうすると個人所有でなく、後々やり替えの時はおとなりと折半にするなどになり、自分の希望だけではやはりできない部分です。境界としての最低合格ラインだけ守った仕様にして後は内側に好きなようにガーデニングしたほうが何かあった時に復旧費用も少なくて済むと考えるのも手ではないでしょうか。 もし、自分の境界がわのみにそのブロックが建つならば、差額を払って同じブロックにしてもらうのは良いのではないかと思います。

wi556sh
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 見えない部分に普通ブロックを使うのは一般的なのですね。 ブロックは自分の境界側に建てます。 見た目にこだわりたいので、化粧ブロックにできないか不動産会社に頼んでみます。

その他の回答 (1)

回答No.2

もちろん、費用削減で普通ブロックを選択していると思います。 数年前まで外構屋で働いていました。 化粧ブロックも半面だけ化粧とかありますよ。 自分が見えるほうだけ化粧ってのもアリかと。 あとは、見える部分だけ化粧、殆ど見えない、通らない北側境界などは普通ブロック。 結構ありましたよ。 玄関側の家の端から1メートルくらい入った所までは化粧で、あとは普通ブロック。 もしお隣が隣接している等の敷地なら、 殆ど通らない場所まで化粧にする必要は無いと思います。

wi556sh
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 不動産会社と相談し、家の窓から見える部分までを化粧ブロックにしました。

関連するQ&A

  • 外構ブロックの費用について

    お隣との敷地境界線を表す基礎ブロックを二段×30m作りたいのですが、妥当な費用はどのくらいなのでしょうか? ハウスメーカーでの見積りは30万弱でした。 実際に施工された方、外構工事に詳しい方、ご教授をお願いします。

  • 新築の外構をたのむ会社の基準は?

    新築の外構をたのむ会社の基準は? 敷地境界のブロック・コンクリート・カーポートをお願いしたい時、 外構をしてもらう会社を選ぶ時の基準は有りますか? ホームセンターなどでお願いするのが普通でしょうか? そんなにこだわるつもりはなく、普通でいいのですが金額はおさえたいです。 愛知県でお勧めの会社などもあれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • 白い外壁に合う外溝ブロックは??

    新築にあたり、外溝を検討中です。 外壁は白の寄棟の家ですが、外溝工事で、道路面のブロック塀をどのようなものにするべきか迷ってます。 他の隣家と隣接する部分は安いグレーのブロックを使っています。 道路面は見せる部分なので、少しコストをかけてと思っています。 TOYOリブブロック(TOYO LIB-1 1LW)のブラウンかみかげで迷ってます。 コスト的に安くてよくどのオタクでも利用されていると思いますが、白い外壁のお宅にはブラウンが利用されていることが多いようなのですが、みかげは合わないのでしょうか?? どなたか詳しい方教えてください。

  • 外構について

    家の敷地と道路の境界にブロックの基礎でフエンスを造りたいと思いますが、ブロックは2段積み、フエンスはスチールのH=900mmにしようかと考えています、長さは10m位、道路はコンクリートです、その部分は下水ありません、道路に着けてしまうのはまずいですよね、 採石ーモルタルの厚さ、注意点など教えてください、

  • GLを上げると外周の化粧ブロックが隠れます。

    誰かお詳しい方、教えてください。 分譲地を購入しましたので、これから建物を建てる予定です。 前面道路と分譲地内は、ほぼ±0のようです。 後々の水はけ等も考慮して、GLを上げて家を建てたいと考えていますが、 5cmも上げてしまいますと、敷地境界のブロック基礎より 高くなってしまい、10cmも上げると、化粧ブロックの一部が土で 覆い隠してしまいます。 そこでご質問です。 1)設計GLのままで、ブロック基礎天端より下げて建てるのが良いのか? 2)化粧ブロックの1段目が多少隠れても、GLを上げて前面道路まで    水勾配を取るようにした方が良いのか? アドバイスをお願いします。 ちなみに外周は化粧ブロック1段+メッシュフェンス80cmで 不動産屋さんが、施工してからの引渡でした。 よろしくお願い致します。

  • 隣家の外溝がうちの土地に入ってる!

    初めて投稿します。新築で来月着工です。 土地は角地で、東と北に道路があります。 南側は既に家が建っています(建売)。西側はまだです。 地鎮祭を終えて、その足で設計士と打合せをしたときに気づいたのですが、うちの土地の中に南側のお宅の外溝(簡単な低いフェンスのような物)が建っているのです。 こういう場合はどうすればいいでしょうか。 もし今後その外溝をとったりしたら、南側のお宅を立てた施工会社となにかトラブルになるでしょうか? たぶん、南側のお宅は何も知らないと思います。

  • ブロックの積み方について

    今月初旬に入居して(新築)、外溝がやっと一昨日から始まりました。 初日はブロック積みから始まったのですが、1日で5段を6mくらい積み上げて仕上げていました。 朝7:30くらいから始めて終了は16:30くらいです。 その後2回くらいブロックを見ましたが、変化はありませんでした。 19:00~19:30の間で出かけて21:00くらいに戻ってきたら、ブロックの上段が波打った状態になって、数個は落ちていました。 施工した業者にすぐTELをして身に来てもらったのですが、 施工不良ではなく、なんらかの人為的な行為でなった とのことでした。 たしかに、道路沿いで自宅の脇は歩道になっているので いたずらの可能性も否定できないのですが、普通は 1日でブロック5段を積み上げるものなのでしょうか?

  • 外溝について(門柱とブロック塀どちらがおすすめ?)

    新築工事中です。北道路・間口約11メートルで、玄関は正面ではなく西側になります。広い敷地ではないため、北側はすべてコンクリートで駐車場にし、車を2台縦列駐車します。 外溝の打ち合わせを進める中で、80センチのブロック塀を家の壁に沿うような形で立てるか、門柱を立てるか(道路側)どうしますか?といわれました。中途半端なブロック塀を置くぐらいなら門柱のほうがすっきりするかなと思う反面、安っぽくなるかな?と不安です。アドバイスがあればお願いします。 ちなみに家はダークグレー×ホワイトのサイディングのため、シンプルモダンな外溝を希望しています。おすすめの門柱などがあれば教えてください。

  • 外構の取り壊し

    外構の取り壊し 今回新築の建て売りを契約して、現在土地を整地している段階です。 南側にブロック塀とそのブロックの上にアミのフェンスが有り日当たりの妨げになりそうです。 不動産屋さんが言うにはブロック塀等は周りの家との共有物なので勝手に取り壊し出来ないとの事。 自分の土地に有る不要な物を外せないとは少し釈然としません。 なにか良い解決策は無いでしょうか? 是非、お知恵を貸して下さい!

  • 区画整理の道路の高さと外構の高さについて

    いつも参考にさせて頂いています。  以前、住んでいた家が立ち退き(前面道路の拡張により、奥行4mの立ち退き) 隣りに家を新築しました。 外構を始める前に、市役所と外構業者が立会い道路の高さを決めました。今までの道路より高くなるとゆうことで20cm程、高くなりました。  昨年の10月に完成しました。 本日、市役所から20cmほど低いと言ってきて驚きました。。  市役所の話では外構面積から9m離れた隣りの敷地の境界のブロックに高さをマジックで線引き(横)していた。(外構業者に伝えていた)やり直してくれと言ってきました。 やり直すとかなり費用がかかります。こだわった玄関廻りも台無しです。 私の認識では立会いの時、今の全面道路の一番高くなっている所といっていたのでその高さにしたのですが。(市役所は言っていないと言っていますが、?) 外構業者と話し合いはまだしておりません。 市役所と業者との話し合いになると思うのですが、この先どうなるのでしょうか? 宜しく、お願いいたします。

専門家に質問してみよう