- ベストアンサー
筋肉量低下!トレーニングの効果を検証
- 45歳男性が5年以上続けているトレーニングで、最近筋肉量の減少を実感しています。
- 体組成計での測定結果から、荷重増加にもかかわらず筋肉量が低下している理由を知りたいです。
- また、筋肉を付けるためにトレーニングメニューを変えるべきかについてもアドバイスをいただきたいです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
扱える重量、または同じ重量なら限界拳上回数が(10回前後の回数で)増えていれば、筋肥大していると考えて間違いありません。もちろん、神経系の発達もあるでしょうが、それは限界までトレしているから起こるのであって、やはり筋肥大に反比例することはありません。 体組成計の誤差や間違いでしょう。平均から大きく外れる人は、しばしば間違った数値を表示します。筋肉で体重が重く、しかも体を絞って体脂肪率が実は5%なんて人が体組成計で測ると体脂肪率30%などと示すことがあるそうです。当然、筋肉量は実際より少なく表示されます。 体組成計で測るタイミングも問題です。たとえば、トレなどでグリコーゲンが抜け切っていると、体内水分量が少なくなります。すると体の電気抵抗が大きくなりますが、体組成計は体の電気抵抗が大きいほど体脂肪率が高いと判断します。この場合も、筋肉量は少なく表示されます。 まあ、いろいろ体組成計の示す値については考えられますが、最初に述べたように使用重量が伸びていれば、心配する必要はないでしょう。
その他の回答 (5)
- dlet7
- ベストアンサー率0% (0/8)
負荷が増えてれば筋肉減ってないっす。
- gotomuslemen
- ベストアンサー率26% (67/255)
体脂肪計はあてにならないので気にする必要はありません。 しかし・・・ このメニューの通りにやってるんですか? もしかしてジムのインストラクターに組んでもらったとか・・・ 神の降臨がある事を願う・・・ 神が降臨されなかったらまた来ます。
- ringo-juice
- ベストアンサー率12% (3/25)
タイシボウリツケイガマチガッテイルトオモワレマス・・メカ
- Yupa3
- ベストアンサー率37% (190/513)
あまりボディビルダー系はやってないのですが、考えられる可能性を出してみます。 1)オーバーワーク 筋肉量に対して過度に負荷をかけすぎ、もしくは回数が多すぎると消耗が激しすぎて回復が追いつかない可能性はありますね。 マラソンなどはボディビルダー系の方は筋肉が消耗して減ってしまうということで敬遠されてます。 2)栄養不足 いくらトレーニングを積んでも、筋肉をつける栄養が不足していれば筋肉は付き得ません。 プロテインなどでたんぱく質を取ることもさることながら、炭水化物でエネルギーを補給するのも必要です。(炭水化物は結構忘れがち。) もしかしたら(言いたくはないですが)年齢的に消化吸収能力が衰えていたり、内臓の調子が悪かったりしませんか?もしそうだと、同じように栄養補給してたとしても体に取り込めてない可能性もあります。 3)フォームが正しくない せっかく負荷を増やしても正しいフォームで筋肉に聞かせていないと、効果は半減します。 場合によっては怪我の原因にもなります。 正しいフォームで出来ているか、再チェックしてみてはいかがでしょうか?
お礼
大変参考になります。教えて下さった事を気を付けながらトレーニングしてみます!
- chu_D-1
- ベストアンサー率26% (28/104)
ようはいくらジムに置いてある高級そうな体組織計でもまったくアテにならんということの代表的な事例だと思います。 メニューうんぬんに関しては神様達が降臨してくれるのを待ちましょう。
お礼
そうです。ジムのインストラクターに組んでもらったメニューで始め、段々距離やスピード、負荷を上げていき、今のメニューになりました。