キーボード演奏の始め方

このQ&Aのポイント
  • 質問者は音楽に全く触れたことがなく、演奏動画を見てキーボードを始めることに興味を持っています。
  • 質問者はJUNO-Diを所持しており、アニソンなどを演奏するために楽譜読みを勉強するべきか、コード弾きを勉強するべきか迷っています。
  • 質問者はアニメソングのキーボードパートとシンセサイザーをどのように演奏すればよいか、どの教本がおすすめか知りたいと思っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

演奏する為には・・・・

最初に、この手の知識が皆無のため幼稚な質問になってしまうかもしれませんがご了承下さい。 自分は今まで音楽という物に全く触れないような生活をしてきましたがネットの某動画投稿サイト などに投稿されている演奏動画を見て自分もいつか弾けるようになりたいと思い キーボードを初めて見ました。 JUNO-Diを現在所持していますが 投稿サイトで見られるアニソンなどの演奏ができるようになるには楽譜読みで演奏できる ようにするべきでしょうか? それともコード弾きの方がいいのでしょうか? コードの方が良いと言うことでしたら最初は市販されている【ピアノでコード弾き】のような 教本でいいのでしょうか? アニメソングのキーボードPartとシンセサイザーをやっていく上でどんなスタイルがいいのか どんな教本が教えて頂けると幸いです。 よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • VIBRAMUTE
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.1

回答の前に 文中のフレーズでよくわからない箇所が ありましたので 確認をさせて下さい ”初めて見ました” は ”始めてみました” の意味で よろしいですね? どのような演奏を動画で ご覧になったかが判らない ので 一般的な2つのことを申し上げますと 演奏形態として 独奏を主とするのであれば 独りで 完結させればいいのですから エレクトーン など 複合式の楽器で練習、或いは 学習すれば 目的は達せられるはずです メロディを担当するアッパー鍵盤と 主にコードや オブリガードを担当する ロワー鍵盤 それに 足元でベースを担当する フット鍵盤 そして リズムやテンポを担当するリズムマシン これだけで 音楽の主要な要素はほとんど揃いますので 独りで全部のパートを演奏できるわけです 片や コードやメロディだけを担当して 演奏したいだけ なのであれば 揃っていないパートの部分を他の人に担当 してもらう必要が出てきますので バンドアンサンブルと いう複合体に参加する必要が出てきます こちらの形態ですと アンサンブルで必要な部分だけの音 を出すだけで良いので 練習内容も簡単なものになります (ついでに「人間関係」という厄介なものが 引っ付いて  くることも お忘れなくw) 以上のことから判断してみますと それぞれのどちらの 形態にするのかで 練習する内容や 目標も変わってくる 可能性があります ですので まずどちらの方向でやっていくのかを決めて 或いは決めなくても どちらが自分としてやりたいかを 考えてみることも 必要なことでしょうね  

xSIONx
質問者

補足

回答有り難う御座います。 文章に誤字がありましたこと気づかずに申し訳ありませんでした 回答者様の言う通りに 始めて見ました の意です。 私が見たのはアニメソングなどでキーボードパートのみを演奏するものでした。 中にはシンセサイザーだけで前パートを重ねどりで演奏するすごい人も いましたがとても自分には無理そうですね。

関連するQ&A

  • おすすめのシンセサイザー

    動画サイトで打ち込みを主体に曲を作りアップしている者です 最近打ち込みを快適にするためmidiキーボードの購入を考えていたのですが 生演奏もしたいということでMIDI OUTのあるシンセサイザーを購入することにしました そこで候補として ・KORG KROSS-61 ・ROLAND JUNO-Di ・KORG TRITON Extreme 61key 上2つは新しいものですが一番下のTRITONは中古で買おうと考えています なぜ今更こんな古いシンセを買うかというと 真空管(見た目も含めて)が付いているのと、自分の好きなアニメキャラと奏者さんが使ってるということでモチベーションが上がるかなと思い候補に入れました 自分はTRITONが欲しいのですが、さすがに時が経ってるので機能的にTRITONの方が落ちてきちゃうと本末転倒ということでKROSSかJUNO-Diにしようと思います そこで質問ですが TRITONはKROSSやJUNOとそれほどの大差があるのでしょうか? 音的にはあまりこだわっておらずあるものを使おうと考えているので問題は機能です 回答よろしくお願いします

  • 演奏曲の著作権について

    自分のキーボードで演奏した有名な曲を メールで知人で送ろうと思っています。 演奏した曲は洋楽で著作権ももちろんある曲で、 演奏も各パートごとのメロディ、コードなどは誰が聴いても その曲だと分かりますし、意図的につくっています。 そこで、個人的な範囲だと演奏や聞くことは自由で しかしそれをアップロードしたり販売したりとなると 著作権違反に問われてしまいます。 よく動画サイトで「弾いてみました」といった感じで 演奏を投稿されている方や、自身のサイトに midiでゲーム音楽をアップロードしている方をみかけますが 自分は厳密にまもろうと考えています。 メールで演奏曲を知人に送って聴いてもらうというのは 著作権違反でしょうか。

  • 【バンド】キーボードはどれがいいのでしょうか

    軽音楽部でバンドを組もうと思っています。担当楽器はキーボードです。 楽器を買おうと思ったのですが、どれがいいのかどうにもわかりません。 色々と調べて以下の3つに絞りました。 ROLAND JUNO-Gi http://www.roland.co.jp/products/jp/JUNO-Gi/index.html ROLAND JUNO-Di http://www.roland.co.jp/products/jp/JUNO-Di/ KORG X50 http://www.korg.co.jp/Product/Synthesizer/X50/index.html 用途は ・バンドでの練習 ・ライブ ・自宅で簡単な演奏(耳コピ、弾き語りなど) ライブや練習で持ち運ぶため重量は最大でも7kg程度が望ましいです。 居間にはエレクトーンがあるのですが、部屋にも1台置いていつでも弾けるようにしたいと思うので、楽器単体でもある程度の音作りができるととても嬉しいです。リズムにはあまりこだわっていません。 以上を踏まえ、どの楽器がいいか、また他にオススメや意見などあれば教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いします。

  • 歌ってみた・演奏してみたについて

    歌ってみた・演奏してみたをやってみたいと考えています。ボカロ、歌い手さん系の曲で、「全部1人でやってみた」みたいな感じで ・耳コピピアノ演奏してみた ・歌ってみた ・1枚絵描いてみた をやろうと思っています。 twitterでこれをつぶやくのは、著作権などは大丈夫でしょうか? また、これを投稿しても問題ない動画投稿サイト・アプリ等はありますか?

  • シンセサイザー 購入について

    高校の友人とバンドを組んでキーボード担当をしている者です。 主に「X JAPAN」や「hide」のコピーバンドとして活動しています。 そこで、ライブの演奏の幅を広げたり、作曲した曲をさらに完成度を上げたりしたく、シンセサイザーを購入しようと思っています。 Rolandの「FantomX-8」のようなものが欲しいとは思うのですが、全く値段についていけません。 それで『JUNO-G』やコルグの『TR88』などを検討しているのですが、 「JUNOのような61鍵盤では演奏で鍵盤が足りない?」とか TR88はデモムービーなどが無いため、 「FantomやJUNOみたいな機能が使えるのか?」 といったような不安があります。 なので、注文が多すぎるのですが、 「打ち込みや作曲、演奏にも使えて、値段は10万円前後」 というようなオススメのシンセサイザーはないでしょうか? 回答お願いします。

  • シンセサイザー KROSSかJUNO-Di

    DTMを趣味でやっているものですが 最近打ち込みの効率を上げるのと曲作りのためにシンセサイザーの購入を決め KORGのKROSS-61とROLANDのJUNO-DIのどちらかに決めました 値段もあまり変わらずどちらにしようか迷っています 実際に鍵盤を触ってみたのですがJUNOの方が少し良かっただけであまり差は感じませんでした 自分の持っているデータでは正直差がなく見た目が好きなKROSSを買おうと思います 主な使用用途は ・midi打ち込み ・音作り ・メロディ考案 ・演奏、録音(ライブではない) このように普通な使い方です 具体的にどちらにしかない特徴や機能があるなどあれば教えてもらいたいです その上でおすすめのシンセサイザーはどちらか回答よろしくお願いします

  • バンド演奏 JUNO-DSにもう一台、シンセを?

    JUNO-DSのスプリット機能では音色が足りないので、もう一台シンセを増やそうか?と悩んでいます。バンドで実際にご経験されていらっしゃる方のアドバイスが頂ければ嬉しいです。 ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください▼ 私はバンドで、キーボードとボーカル(弾きながら歌う)を担当しています。主な演奏曲は懐かしいJ-POPや軽めのロックが多いです。バンド経験は浅く、キーボードの演奏レベルも低いです。たいていの曲はJUNO-DSのスプリット機能で左右の音色を別けて演奏しています。しかし、どうしても音色が最低でも3つは欲しい時があります。演奏中に他の音色を演奏するフェイバリット機能も知ってはいますが、歌いながらの操作は厳しく感じています。ペダル操作はやっと、ボリュームペダルに慣れてきたところです。キーボードを2台にする事も考えたのですが、イベント会場に運ぶ時、大変です。ところが、先日、キーボードとmicroKORGを並べて演奏しているバンドの動画を観ました。私が今、まさに練習している「フレンズ/レベッカ」で、音色も上手に弾き別けていらっしゃいました。あのようなシンセは持ち運びも軽く、値段もまぁ、手頃な方なので、いいかもしれない。と思っています。調べてみると最近は動画でご使用のシンセより、新しい物も出ているようです。microKORGは私は使ったことがありません。バンド演奏に普通に使えるものなのでしょうか?ご経験の有る方がいらっしゃったら、アドバイスを下さい。また、家での練習の環境ですが、JUNO-DSをYAMAHA AG03に繋げて、パソコンと、ヘッドフォンを利用しています。microKORGを増やした場合は、YAMAHA AG03では挿し口が足りないですか?アドバイスをお待ちしております。 microKORGをご使用のバンド動画を添付します。(公開動画) https://www.youtube.com/watch?v=N3fBjJQFvd0 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • ボサノバを演奏したいのですが

    最初はどんなことから始めればよいですか? 大学でクラシックギターの部活に入っていたので ある程度はギターが弾けますが、ボサノバはクラシックと全くコードや奏法が異なるため、どうしたらいいかわかりません。 独学で練習したいので、おすすめの教本やサイトなども教えていただけるとありがたいです。特に曲のこだわりはありません。よろしくお願いします。

  • シンセサイザーでのmidi打ち込み

    動画サイトで曲を作ったりしているものですが 今までマウスでのmidi打ち込みをしていたのですが 作業効率を上げるためmidiキーボードの購入を考えています 自分は生演奏もしたいためシンセサイザーの購入も考えていたのですが 先ほどmidiOUT端子のあるシンセサイザーならmidiの打ち込みも出来ると知りました 購入を考えていたmidiキーボードはalesisの「QX61」だったのですが シンセサイザーのKORG「KROSS-61」に変更しようと思います KORGのKROSS-61ならmidi打ち込みもできるし生演奏も音作りも単体で出来るのでいいのですが ドラムなどの打ち込みは鍵盤でやるのはどうなのでしょうか? そして鍵盤でドラムを打ち込む時、 16符などの一鍵盤での演奏が困難な場合2つの鍵盤に一つの音を当てはめることは可能でしょうか? midi打ち込み主体でシンセサイザーを買うならやっぱりmidiPADを別に買ったほうが良いのでしょうか? それともmidi主体なら潔くmidiキーボードを買ったほうが良いのでしょうか? 回答よろしくお願いします

  • この動画演奏キーボードのキー教えてください。

    この動画演奏キーボードのキー教えてください。 この動画の1:10秒目~1:13秒目までと、1:51秒目~2:04秒目までの鍵盤のキー(CDEFGAB:コードではありません)を教えてください。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm10895495 1:10秒目~1:13秒目 →1つのキーでE♭→C→E→Cまでは、わかるのですが、それ以降が早すぎてわかりません。 1:51秒目~2:04秒目 →2つのキーを押してます。 助けてください。

専門家に質問してみよう