中学受験についての悩みとは?

このQ&Aのポイント
  • 中学受験について悩んでいます。母に進められて受験を決め、志望校を伊奈学園中学校にしました。しかし、近くの市立の中学校へ行きたくなっています。
  • 友達と離れるのが辛く、受験しようか迷っています。母からは「伊奈中に行けば将来絶対にいい」と言われますが、自分の人生を優先させるべきなのか悩んでいます。
  • 将来的には伊奈学園へ行った方がいいと思いますが、友達と離れることや寂しさがあります。中学受験を経験した方の意見を聞きたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

中学受験について

中学受験について…。 私は現在小学六年です。 今年の5月頃から母に受験を進められて受験をする事を決めました。 そして志望校を伊奈学園中学校に決めました。 今日抽選日でした。 1000人のうち200人を抽選で決め 200人から面接&作文(テスト)をし、80人を合格させます。(ほぼ2人に1人の確率) 私は今日の抽選で200人の中に残れました。 あとは、実力次第で合格できます。 しかし なぜか近くの市立の中学校へ行きたくなってしまいました。 友達と離れてしまうのがなぜか辛くなり、受験しようか迷ってしまいます。 母は「せっかく受かったのだからあとは全力で行きなさい。伊奈中に行っておけば、将来絶対にいいから。友達は中学は一緒でもどうせ中学だけで高校で離れるんだから。伊奈中で新しい友達を作った方がいい。ただ、みんなより早く離れるだけ」 と言います。 クラスの女子の友達では、二人が私立を受験します。 みんなと離れ、後悔しないでしょうか。 せっかくできた六年間の友達と離れて、自分の人生を優先させた方がやはりいいのでしょうか。 今、真剣に悩んでいます。 将来的には絶対に伊奈学園へ行った方がいいと思います。 ですが、やはり寂しいです。 中学受験をした事のある方、 なんでもいいです。意見をもらえませんか。 長文失礼しました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.2

娘が公立小学校から私立中学校に進学して、現在は中学2年生です。 娘の考えですが、「本当の友達ならば学校が違っていても友達付き合いができる。学校が違うだけで離れてしまう人は本当の友達ではない。」と申しています。 実際にお休みの日には地元の中学校に通っているお友達と遊ぶこともありますよ。 長い人生には「別れ」が必要です。 「別れ」があるから「出会い」もあるのですよ。 仮にいまの小学校のお友達と同じ地元の中学校に進んだとしても、高校入学の際や大学入学の際には必ず「別れ」が訪れます。 質問者さんはその「別れ」を先送りにしようとしているだけですよ。 あなたの代わりに落選してしまった800人の人たちの為にも、面接と作文試験を全力で受けましょう。 結果は自然についてきます。 せっかく選ばれた200名の中に居られるのですから、その立場を有効に利用しましょう。 頑張ってくださいね。

その他の回答 (6)

回答No.7

まず、“質問文” を読んで 的を射た文章を書いて いるのには、驚きました。 小学六年生の 文章とは、思えないくらい しかりとした 文章です。 そこからは、質問者さんの “賢さ” が伝わって きました。 ところで、“伊奈学園中学校” って どこにある 名門学校 かと 思って Webで調べてみた ら、 おじさん ( 間もなく50歳です ) の地元 ( = 埼玉県 ) にあったとは、知りませんでした。 次に 偏差値を調べてみたら、Webによって マチマチの ことが書いてあり、どの数字が 本当なのか よく分りません。 過去 5年間の実績からすると、“伊奈高校” から 東大に 一人だけ 入っているから、 たぶん悪くはないのかなぁ。 ところで、おじさんは 仕事の関係で、 周りの皆さんの出身学校は、 開成中、開成高校、東大・法学部、ハーバードへと 進学された人ばかりです。 正直言って、このクラスであれば 社会的にも かなり 認められて 有利です。 そんな目線で考えた場合は、中学、高校は どこに 行っても 同じです。 だから、自分の行きたいところに行くのがベストです。 “7910625さん” の場合は、現在 小学校でも かなり 頭が良いと思えるので、地元の中学でも 十分に 通用すると思いますよぉ。 ( その後、良い進学が できる ) それと、おじさんの経験から言って、周りの皆さん をみると 本当に実力があれば、開成中学だけではなくても 地元中学、無名高校でも “東大” に入っている人もいますから。 だから、 自分の気持ちに 素直に “地元” の中学にすれば、 いいと思う。 それに、おじさんにも 子供がいますが、 正直 言って 『 親に逆らって、自分の意志を貫きとおす 』  ぐらいの 根性が無いと ダメ だと思っています。 そりゃねぇ、ぇ、 父親 ( = おじさん ) の 意に反した 行動を取られると、 一瞬、むかぁ!!! とするけど、 最後までやり通している 子供達の 姿を見ていると、 そこは 内心 嬉しくなったりしてねぇ。 それでは、頑張ってくださいねぇ!! 陰ながら応援します。。。。。。。

回答No.6

私(現在、20代)は私立の中学校に行きました。 ちょっと状況は違いますが… 私は友達と同じ学校を受験し、二人とも合格しました。 しかし、別で合格した学校のほうが理系大学の進学率が良かったので どちらに行くかとても悩みました。 やっぱり、仲の良い子と同じ学校のほうが安心できますし… しかし、私は理系の大学を目指していたので、違う学校に行くことにしました。 私は行って良かったです。 私はひとみしりで、最初はとても不安でしたが、 結果としては今でも馬鹿話ができる(笑)友達ができましたよ。 >将来的には絶対に伊奈学園へ行った方がいいと思います。 「行きたくない!」のでなければ、私は行ったほうがよいと思います。 インターネットや携帯電話がそれほど普及しているので、 わりと連絡取りやすいですよね? 「友達」の付き合いは、後はあなたの努力次第だと思います。 文章が下手で申し訳ありません。 以上です。

回答No.5

30代です。 私は直前で、受験を辞めました。親との約束で志望校には、高校から入学(高校受験にて合格する)するとしました。 でも、後悔だらけです。 約束通り、高校から入学しましたが、中学からの方が学業・クラブ・友達関係も良かったと。 地元の公立中学の時の友人は、たまに地元で見かけても、よくて頭を下げる程度です。 結局、大学や社会人になって、考え方や生き方の違いで上手に付き合い続けられる技量が私にはなかったからです。 地元の公立中学からは殆どが高校が最終学歴です。

  • wildthing
  • ベストアンサー率15% (185/1186)
回答No.4

私(今は40才の女性)は私立の中学校に行って 小学校から仲の良かった友達皆と離れ離れになりましたが 私立の中学の入ってくる子達も私と同じ友達が居ない境遇だったので みんな新しいお友達がすんなりとできていました。 しかも 皆私立に通わせるだけのお金がある家庭のいわゆる お嬢さん学校だったので 家庭環境が似ていたり 学力の程度が似ていたりして とても過ごしやすかったし とても楽しかったです。色んな種類の人たちがあつまる公立より お友達と言う意味では私立の友達の方が分かり合えて 似ている考え方をする友人がおおく のびのびと 遊んで たくさん勉強しました。私には私立に行ったのは大正解でした。 私立の中学だと そのまま上の高校にいけば たくさんの友達と 一緒の高校に行けますが 公立の中学にいくと高校でたくさんの 友達と別々の学校になります。 あんなに楽しい中学時代を過ごせたのは やはり 環境の似ている人が 多い私立に行ったからだと思います。 公立だと他の小学校からきた 不良や意地悪男子なんていうのも居て かき混ぜられることがあるかもしれませんが 私立の場合 お金がかかるので 大体いい家庭出身なので あまりそのような心配もありません。 中学生=ティーンエイジャーは小学生 時代とは全然違いますよ。いきなり子供がらティーンになるのです。 多感な時期です。 私も小学校六年生のときに猛勉強して受験しました。 より良い 環境に自分を持っていくに越した事はありません。 私も行けるのなら私立を選びます。

  • Ring53jp
  • ベストアンサー率38% (340/872)
回答No.3

私は市立ですが、学区の関係で友達がほとんどいない中学に行きました。 (私の家の隣の道が学区の区切りでした) 行くまでは不安もありましたが、普通に1ヶ月で慣れましたよ。 というか、一緒の学校でもクラス分けで別のクラスになってしまえば、 別の学校にいるのとほとんど変わりません。そしてその可能性は非常に高いです。 今なら携帯もあって、連絡取るのもさほど難しくはないわけですし、 会おうと思えばすぐに会える距離に住んでいるわけですし。 特に迷うようなことでもないと思いますよ。

noname#131542
noname#131542
回答No.1

別に今の中いい友達とはいさようならでなくても、連絡取り合ってれば問題ないと思いますが・・・。会える機会は少ないと思いますが・・・なにも人の出会い、別れに小学校とか中学校で区切る必要ないとと思いますが・・・。世の中には小学校からの友達とかいるだろうし。私はたまたま25年ぶりに再会って人いますけどね。今小学生の携帯電話の普及率知りませんが、そのうち女の子なら100%携帯電話持つだろうし。

関連するQ&A

  • 中学受験について

    中学受験について 私は現在本当に悩んでいます。 母に中学受験を勧められて伊奈学園の抽選をする事にしました。 そして抽選に通りました。 今は家庭教師、塾に毎日で、友達と遊べる時間はありません。 受かったら将来有利なのはわかっていても地元の市立中学に行きたいです。 母に言ってみましたが泣いて反対されました。 しかし、友達と『一緒にバスケ部入ろうね』と約束してます。 それと、小学生最後をこんな事に使っていいのか…と考えてしまいます。 そして、落ちた時に今までの努力が無駄になってしまうと思うと、なら最初からしない方が楽だと考えてしまいます。 なんでもいいです。 反対意見でも賛成意見でも聞かせてください。 お願いします。 長文失礼しました。

  • 中学受験について

    小学6年生の娘がおり、中学受験を考えている親(男40代)です。 私が受験させたい理由は、一番に、学校が近いこと(歩いて10分ぐらい)です。公立になると徒歩で1時間(バスはありません)かかり、部活などをやると暗くなってからの通学になり心配です。 次に、近くの私立の方が熱心に勉強をさせてくれそうなことです。(土曜も午前中授業があり、2年までに3年間の内容を終えるようです) しかし、娘はどうやら公立の方に行きたいようです。通っている小学校の9割以上が公立に行き、その中学は他の小学校からの進学は無く、小学校の友達関係が維持されるのが、子どもが公立を希望する理由だと思います。 それほど難しい中学校ではなく、受験すれば合格できるようなところなので、受験勉強等はあまり心配していません。 子どもと合意のうえ、私立に行くようにするのが一番良いと思いますが、そうでない場合、本人の意思の方を優先すべきか、将来のことを考えて私の考えを押し通すか、迷っています。 子どもと合意できるよう、自分の考えを十分説明するようにしたいとは思っていますが、世の中の親御さんはどのようにして中学受験を決められたのか、ご参考にお伺いしたいと思います。

  • 中学受験

    埼玉県の開智中学校は難関校でしょうか? 受験勉強をしていれば入れるというような簡単な学校ではないですよね? 子供が開智中学に合格したのですが、小学校の親の何人かに嫌味のような事を言われた事に憤りを感じています。 子供は一生懸命勉強しました。 簡単に合格したとは思えません。 中学受験をされた方、親御様がいたら、このような経験があったか教えて下さい。

  • 国立中学の受験について

    現在市立小学校2年の息子を持つ母です。中学は国立千葉大付属に入れたいと考えています。私は中学から私立を受験したんですが、国立は全くわかりません。お尋ねしたいのが、①今から塾に通わすべきか? ②国立中学は抽選に当選ないと試験資格はないんでしょうか? ③国立中学は私立なみに授業料などはかかるのでしょうか?④習志野市在中なんですが、他に近い国立中学はありますか? なるべく千葉大付属に在学中、または卒業生の方、この学校に詳しい方回答お願いします。

  • 中学受験に揺れ動く小5

    小5の子が、春ごろから進学私立中学の受験を希望し始めました。 2歳上の兄は公立中学に春から進学して、充実した中学生活を送っていますが、 兄の同級生が進学私立中学に入学した時、 兄が自分も私立が良かったかもと言っていたのを聞いていたようで、 受験に間に合うことや、私立中学の充実ぶりを聞いていたのか、 自分から受験したいといいました。 成績は良い方で、努力すれば合格も夢ではないかもしれませんが、 兄は地元公立中学に通っていることや、 中学までは地元で友達を増やした方がいいと思う事もあり、 親はあまり気が進みませんでしたが、 本人の意思は固く、塾も前向きに取り組んでいました。 しかし、夏休みになり、友達とスポーツ大会に出場したりで 練習で絆が深まったこともあり、 やはり友達と離れることがさみしいかもと言います。 親としては本人の考えが揺れ動くことはわかっていたので、 まだ1年以上もあるから、どうしたらいいかよく考えてから 決めればいいし、 受験することは、高校受験するとしても経験として役立つし、 よく考えればいいよと言っています。 でも、以前ほど勉強をがんばらなくなり、 夏休みでだらけているし、 塾に入っていますが、 友達と離れるのが嫌というよりも、勉強に身が入っていないと 感じます。 そこで、中学受験を経験した方に聞きたいのですが、 受験をしたいと強い意志があった子でも、 中学は絶対に受験をしなくてはならないわけではなく、 公立に行くこともできるので、 だらけたりしてくると思いますが、 そんな時はどうしていましたか? 子供は私立中学に行かなくても、塾には行きたい、 学力は上げたいからと言っています。 クラスで私立中学を受験する子は今のところいないようです。 学校自体もほとんど公立中学に通うようなのほほんとした土地です。 たまたま兄のクラスで数人合格者が出ましたが、 近年受験して合格した子はいませんでした。 それから公立中学は環境は悪くないですが、 学力差がかなりあり、 初めての定期テストでも20点ぐらいしか取れない子も何人もいて、 出来ることできない子のが気力差が大きいです。 わが子は普通レベルですが、 自分より成績があまり良くない子と仲がいいので 勉強に対して意識が高い方ではありませんが、 学力のいい高校にはいきたいので、 塾には通っています。 土地柄的に田舎なので、 都会の意識の高いところとは違い、 中学受験に積極的な場所ではないですが、 意識の高い親の場合は、中学受験のために 小学校3~4年生から塾に行かせているようです。 子供が受験に揺れ動いてる場合の関わり方の 参考意見をお願いします。

  • 中学受験をするべきか?

    パパやママに進められています。現在小学校4年生です。すでにどの学校だろうと試験問題が解ける状態です。ただ僕としては、中学受験であくせくするよりも高校にはいかないで高校卒業認定試験に合格して東大医学部にいくか、オックスフォード大学医学部に行くかだと思います。 どうしたらいいのかわかりません。僕の理想としては、 小学校6年で司法書士 中学3年で弁護士 高校一年で高校卒業認定試験合格 高校二年で公認会計士合格を考えているのですが、、、(行政書士はすでに持っています) やはり中学受験をしたほうがいいのでしょうか?

  • 中学受験

    中学受験で最低合格点で1点足りず、 繰り上げ合格候補となりました。 候補順位は10位です。 埼玉県の中学校です。 都内受験後に合格なら連絡があるようです。 補欠合格で何名位、合格するものなのでしょうか? 噂話の類いでも良いので、情報願います。 宜しくお願いします。

  • 中学受験にいいのは受験生の少ない小学校がいい?

    近所に選択できる公立2校があります。1校は中学受験をする子が多い小学校。1校は少ない小学校。私は同級生と一緒になって塾に通ったりする多い小学校がいいのでは、と思っていましたら、元小学校教師の母が「少ないほうがいい」と言い出すのです。 理由としては「内申書的に少ない学校のほうが先生もその子をよく書ける。多いと結局、受験生の中で順番ができて、そこですでにあまりよく書かれない」と言うのです。 高校受験ならいざ知らず。中学受験に小学校から何か書類を出すことがあるのでしょうか?また、それによって、良し悪しを書かれてしまうのでしょうか? また、実際、少ないと遊んでしまわないか、など経験談も伺いたいです。少ないと、子供なんてみんなで遊んでしまうのが関の山だと思うのですが、、意思を強くもって、受験させた方の体験談もききたいです。 ちなみに、子供は息子であり、サッカー部に入り、スポーツもとても頑張りたいと言っています。

  • 中学受験

    中学受験で4校受けて3校落ちたのに、全部合格したとウソをつく人っていますか? 一つ受かっているならその学校に受かった報告だけしたら良いのに、4校とも受かった前置きをつけるのは、どんな心理からですかね。

  • 中学受験

    私は中学受験をしたいのですが、まだ親に言っていません。私はもう自分で志望校は決まっているので言うだけですが、その言い方は、「私、○○中学受験したいの。理由は、その学校英語に力を入れていて私将来の夢はアナウンサーか、弁護士になりたいの。それで、英語がペラペラに話せるようになりたい。」で、いいと思いますか?教えてください。お願いします。