• ベストアンサー

彫刻の見方がよくわからない

彫刻のよしあしがよくわかりません どういう彫刻が良いのでしょうか? 大家の作品なら、「これがロダンの考える人か。すばらしいかも・・・」と ぼんやりとはわかるのですが 駅前に飾ってある彫刻レベルだと???です たとえば横浜駅前にはいろいろ彫刻がありますが どれが良いのかさっぱりわかりません。 ジョイナスの森彫刻公園、あら「こんにちは」、マドロス少年の像、魁の舞 http://www.yokohamanishiguchi-jan.com/dontknow 水浴の女 http://blogs.yahoo.co.jp/atakek10_20d/25989096.html

  • 美術
  • 回答数4
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • baboon
  • ベストアンサー率85% (6/7)
回答No.3

心に感じたままに、でも良いと思うのですが… 私はまず「面」が大事かと思います。正六面体などの面です。 優れた彫刻作品は形がいくつかの簡単な面に集約されています。これは、制作する人が対象の形の特徴を捉えていないとそうならないはずなので、面を意識しているな、と分かる彫刻は良い彫刻だな形を楽しんでるな、と思います。 ただ、この意見は人物や動物など具象彫刻についての意見です。 抽象彫刻にの良さについては私も良く分かりません… 彫刻家の高村光太郎が優れた彫刻とはどんなものか、また、彫刻鑑賞について書いています。 詳しく何巻だったか忘れてしまって申し訳ないのですが、『高村光太郎全集』の中の彫刻について書いてあるものを参考にされてみてはどうでしょうか。 拙い文章ですみませんが御参考になれば幸いです。

bougainvillea
質問者

お礼

「面で見る」・・・なんかセザンヌぽいですね。 こういう面という視点で見たことないので 参考になります。 私的に良い具象彫刻なのかな?と思うのは ・一目見て粘土ぽくない ・量感がある ・バランスが取れている あたりでしょうか。。 高村光太郎全集にもあたってみます。

その他の回答 (3)

回答No.4

わたしは、正直いって、長いあいだ、彫刻に感動できませんでした。 近代美術館に常設してあるような彫刻はちっともありがたくありません。 ロダンも光太郎も、ぴんときません。かえって観音像のほうがずっといいくらいです。 そのわたしが、ザッキンやらアンソニー・カロやらの前では身動きができなくなります。 立ち去りがたい、何度も繰り返しみてしまいます。 わくわくする感じです。 彫刻みにいこうかなと思っただけで、そわそわしてきます。 そういう体験をつんでから近代彫刻をみるとほほえましいなと思われます。 ギリシャやルネサンスのモノなんて、あなた、感涙ものですよ。(だんだん、こうなってきます)。 数年前、箱根にある彫刻の森美術館を訪ねましたが、圧倒されんました。 絵とはまったく感動の質が違いますね。 絵の場合、観賞者の目と絵との間に画家の目が媒介されている感じがします。 彫刻の場合は、媒介されているといよりは直接作者がそこにいるという感じです。 とりとめなくてすみませんが、「どれが良いのか」というご質問には、これがわたしの回答です。

bougainvillea
質問者

お礼

回答ありがとうございます 抽象が入ってる彫刻よりも 具象彫刻の見方を知りたいと思っています。 観音像など仏像の見方は本がたくさん出てるのですが、、

noname#146288
noname#146288
回答No.2

彫刻や絵画など美術品、他にも音楽や書物や映画など、何に対しても言えることだと思いますが、良い悪いは決まったものはありません。 これらのものは、理解ではなく感じるものです。 それに接したとき、心が動いたり、熱くなったり、いつまでも感慨に浸っていたかったり、と人それぞれ感じるものです。 いくら立派な評論家の意見で絶賛されていても、何も感じないということはありませんでしたか? 価値は他人が決めるのではなく、あなた自身が決めるものです。 あなたがその作品で、何かを感じたら、それが良い作品なんです。 肩肘張らず、楽な気持ちで堪能してみてください。

bougainvillea
質問者

お礼

これも主観論ですね。 彫刻の鑑賞眼を得るにはどうしたらいいのか それを知りたくて質問しました。 美術ではもちろん感動をベースにすることは大切ですが それが鑑賞のすべてではないでしょう。 彫刻の見方を具体的に知っている回答を希望します。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

見ていいと思えばそれはあなたにとっていいのです 芸術なんてものは主観で鑑賞すればいいのです

bougainvillea
質問者

お礼

主観主義ですね。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • マドロス少年の作者を教えてください

     横浜駅西口の岡田屋モアーズ正面入口前に「マドロス少年」というタイトルのすてきな像があります。スポンサーの名前は台座にしっかり刻印されているのですが、肝心の作者の名前がどこにもありません。西口ダイヤモンド地下街の降り口脇には「魁の舞」という大きな像もあって、こちらは製作者の名前が刻印してあるのですが、作風からしてどうやら違う人のようです。前を通るたびに気になって仕方ありません。マドロス少年の作者をご存知の方おられましたら、是非お教えくださいませ。  横浜・東京駅そして皇居周辺には大量の野外彫刻が飾られていますが、ほとんどタイトルも作者も表示されていません。もしかして作者畢生の名作の前を、知らないばっかりに見過ごして通り過ぎているのかも知れないと思うと大変もったいないことだと思うんですよね。

  • 彫刻はなぜ、

    女性の裸をモデルにしたものが、多いのでしょう。今、役場の噴水の前にそういうものがありまして、ふと思いました。

  • 彫刻刀の使い方

    美術の時間に、彫刻刀を使っているのですが、 なかなか上手にできません。 それは、木目にそらずに彫ることです。 木目にそって彫るなら、まだ出きるのですが、 木目とは水平に掘ったりすると、変になってしまいます。 何かコツみたいなものがあるのでしょうか? また、丸みたいな形を彫るもの苦手です。 もし、何かコツがあるなら教えてください。 お願いします。

  • 彫刻を学ぶなら

    彫刻を学ぶなら金沢美術工芸大学と多摩美術大学ならどちらがよいですか? よろしくお願いします。

  • 彫刻について

    エジェクターピン等に彫刻加工を行っていますが、 原版をつくりそれをなぞりながら加工するという 昔ながらの方法で加工をしています。 加工方法の見直しを考えていますが、 今現在の、彫刻の加工技術・加工方法がどのようになっているのかがわかりません。 その辺がわかるようなホームページ又は、本を探しています。

  • これはどういう彫刻でしょうか

    居間になにか箔のある置物を置きたいと思いまして 色々探しとったところ、こないなものが見つかりました。 http://shouryu.com/44_2148.html 水晶の中に竜が彫刻されているようですが、ほんまに不思議です。 どうやったらこないなもの彫れるのでしょうか。

  • 彫刻刀

    子供の学校から彫刻刀の申込用紙が配布されました。 付鋼製刃と全鋼製刃とあるのですが、どう違うのでしょうか? ちなみに、付鋼製刃のほうが1本¥100ほど高いです。

  • 彫刻のつくり方

    http://eiji.net/plus/rome/pic/12_1024.htmlのような彫刻は何で出来ているんですか? 石?石膏? まず大きい四角形をせっこうで造り、削って形を整え、削りすぎたら、またせっこうをたせばいいんですか? こういうのは、芯材は入ってますか? こういうの造りたいんですけど、現実にはフィギュアぐらいになってしまいます。

  • 彫刻について

    彫刻をしてみたいのですが、身近に話を聞けそうな人がいません。参考文献、HPなどがあれば教えてもらえませんか?どんな材料を買えばよいなど具体的な方法なども教えていただければうれしいです。

  • 彫刻

    彫刻の作品集でルネサンス時代の物や ベルニーニを扱っているものがあれば 教えてください。